51 / 62
第四章
その六 墓所:犯人
しおりを挟む
笑い続ける狂気に負けぬよう頭を振ると、マヤは吠えた。
「だから、世界中の人間を殺すって!? あの変なレコードとか、あたし達みたいなホムンクルスをいっぱい作って、世界中の人間をぶっ殺そうってのか!」
残酷大公はふひゅっと口を尖らせ、エレベーターシャフトを上昇し始める。
「よく知っておるな! その通りだ。お前さえいれば、手段はいくらでもある。世界中が吾輩に協力してくれるのだよ。世界の自殺にな!」
残酷大公は腹を抱えて笑いまくる。マヤは呆然とした。
「あ、あんたの目的を知れば――」
ジャンが浮きながら、マヤに手を伸ばし、肩に触れた。
「だから、俺達の口を塞ぐつもりなんだよ。
マヤ、考えてみろ。関係各位の資料が破棄したのは誰だ? 何故サラエボ事件が起きた? 各国にとって、こいつは俺と同じなんだ。依頼をしたら、何でもやってくれる便利な、ちょっと扱いにくい道具。だからご機嫌をとるのに皆必死だ」
マヤが信じられない、という顔をした。
「じゃ、じゃあ、みんなが望んで戦争を起こすってのか!?」
残酷大公が頭を振った。
「愚かなり!
貴様は世界の中で生きてきて、世界がまるで見えていない!
世界は『欲』で動くのだ! 『食欲』!『性欲』!『物欲』!
善行も奉仕も、『後ろめたさの解消』や『自己満足』という『欲』!
煎じ詰めれば『人』とは『欲』!
そして『戦争』は様々な『欲』が織りなす巨大な壁掛けのようなもの。『世界』という部屋には『戦争』という壁掛けが無ければ殺風景なのだ!
これは吾輩の考えではないぞ。『人』がそう『考える生きもの』であるという厳然たる事実があるのだよ!」
残酷大公は両手を広げた。その背後に石像の足が見え、ついで歓楽街の喧騒が聞こえてきた。
三人は吹き抜けを上がっていくと、通行人が気付き、歓声や悲鳴が上がり始める。
「故に吾輩の商売は、客が切れることはない!
最も、商売として、信頼を上げるのには苦労したのだ……。
最初は――そう、洋上の船で実験をしたものさ。
出力の調整が難しいのだ。強すぎれば受信機は即死し、弱すぎれば何も起こらない。
酷い時など、受信機が発狂して乗員全てに怨念を注いでしまい、そろいもそろって海に飛び込んでしまった! 後に残るのは今さっきまで何事もなく食事をしていたテーブルの残る無人船だ。
それを幽霊船と噂するのには笑わせてもらったがな! 貴様らも下衆な新聞で読んだであろう?」
ジャンが小さく答える。
「メアリー・セレスト号事件か……」
マヤはその幽霊船の事件を知っていた。確かコナン・ドイルがそれを題材にして短編を書いていたはずだ……。
残酷大公は胸をそらした。
「今の精度に持ってくるのには数々の実験が必要だったが――あと一歩だ!
娘よ! お前から発せられた怨念は、お前から作った『新型の妹達』が受信し、互いに共鳴し合い、『増幅』する!
今度は意図的に対象者は複数にする!
世界は暗殺されるのだ!
吾輩が求めたのは『受信機と完全に同調できるエネルギー源』!」
「それがあたしってわけか? は! 名誉なこった!」
マヤの怒りに、残酷大公は笑いで返す。
「はっははははは! 試運転の日は近いぞ、娘よ!
次はインドに行かねばならん!
イギリスの依頼で、ガンジーとかいう男を殺さねばならんのだ! 塩がどうとかで逮捕されて獄中にいるのだ。そこでお前から作り上げたヴィルジニーを刑務所に十人送り込み、共鳴実験を行うぞ!
興味深いであろう? 刑務所内で何人死ぬのか? 刑務所外では何人死ぬのか?」
マヤは残酷大公を睨んだ。
「……あたしの母さんのことを聞かせろ」
残酷大公はぽかんとした顔をした後、くだらんと手を振った。
「あの女は、吾輩の部下の一人だ。お前をサラエボに運ぶだけの仕事。だが、お前を連れ去った。恐怖したのかもしれんし、お前を売りとばすつもりだったのやもしれん」
「どれでもないと言ったら!」
「はん? 情が移った、という気か? 見ず知らずの造り物に情を?
はっはははははは! 滑稽だ!
心、などというものは幻想なのだぞ?
思考の過程で生まれる、微弱な乱れ、それだけにすぎんのだ!
一瞬の後に、心は様変わりする。だから我が師は人間に絶望したのだ!
……とはいえ、吾輩は錬金術師。いずれ無から人間を造るつもりではあるので、興味深い事案ではあるのだがな」
残酷大公は肩を竦めた。
「ふむ、今となっては、あの女を始末する前に、真実を聞いておくべきだったか――」
ジャンはマヤの肩を掴んだ。マヤは残酷大公の言葉を理解するのに数秒かかり、こちらを見るジャンの目に、残酷な事実を確信した。
「お、お前……あたしの村で土砂崩れを――あれは、お前が……」
「ほほ! そう言えば言ってなかったか!
吾輩は裏切者を許さない。反逆者も許さない。
だから、あの女は隠れた。
だが、吾輩が本気を出せば、フランスなら三日もあれば何とやら、だ!
しかし、だ。フランスの片田舎なぞ、吾輩の靴が汚れるだけである!」
残酷大公はくしゃりと顔を歪めた。
「とはいえ、貴様がどの程度の力を獲得したかを見たくもあった。で、あるからして、貴様の村の某は、実にくだらんはした金で、あの崖を崩したのだ」
残酷大公は両手で涙をふくような恰好をした。
「まっこと、人の心という奴は、醜く汚らわしい。欲欲欲! 薄汚い欲!」
マヤは叫びながら空中で手足をばたつかせた。
「てめえええええええっ、ぶっ殺してやるううううう!!!」
「吾輩を殺すぅ? 体をすりつぶしても、瞬く間に復活してしまう吾輩を?」
ジャンは笑った。
「哀れな男だ!」
残酷大公の笑みが広がる。
「吾輩が哀れと?」
「そうさ! 確かにあんたは、不死身だ。だが、血清が無ければ、どうしようもないんだろう? すりつぶされて、みじめったらしく数時間震えてるだけなんだろう?
え、どうだ、カリオストロ大公?」
残酷大公の顔が固まった。ジャンは続ける。
「いやいや、サン・ジェルマンと呼ぶべきか? オプリヌスと言うのはどうかな? 名を変えながら生き続ける哀れな境界線に立つ化け物め。
血清を止めて、火山にでも飛び込んで、人のように死ぬ勇気すらない、愚か者だよお前さんは」
「……言うではないか手品師。貴様は吾輩の事が理解できると?」
「できんね。したくもない。大体俺は自分の事もよくわからんのだから。ただ、今のお前さんは間違いなく屑だ!」
残酷大公は手を振り上げた。マヤとジャンは上に吹き飛ばされた。
ジャンは、マヤを抱き寄せると、手を翳し、ワイヤーを天窓にひっかけ、決闘場に着地した。
続いて着地した残酷大公は、マイクを懐から出した。
『国民諸君! 及びお客人達! ようこそ、ソドムへ!
悲しいことに、我が国に対する反逆行為が発覚した!
その容疑者たちがこの二人だ。この者達はこの船を破壊しようと奔走したのである!
嘆かわしいことだ!
吾輩は国王として、この者達に怒りを感じる!
処刑すべきであると考える!
だが、しかし!』
残酷大公は派手な服を脱ぎ捨てた。フェンシングの試合で着るスーツに似たものが現れた。ただし色は真っ赤だった。
『吾輩は慈悲をくれてやることにした!
この者達は、決闘を吾輩に申し込んだ!
なれば吾輩は受けて立つ!』
執事姿の男が長細い皮ケースを開け、片膝をつくと残酷大公に震えながら掲げる。
残酷大公はそこから両手でレイピアを二本取り出すと、頭上にかざした。
『この剣を! この者達に与える!
これをもって吾輩を殺害せしめれば、この者達に自由を!!』
歓声と野次が荒れ狂い、残酷大公は大いに笑った。
『さあ、薄汚い欲に狂う豚どもよ! 賭けよ! 賭けよ!! 賭けよ!!!』
「だから、世界中の人間を殺すって!? あの変なレコードとか、あたし達みたいなホムンクルスをいっぱい作って、世界中の人間をぶっ殺そうってのか!」
残酷大公はふひゅっと口を尖らせ、エレベーターシャフトを上昇し始める。
「よく知っておるな! その通りだ。お前さえいれば、手段はいくらでもある。世界中が吾輩に協力してくれるのだよ。世界の自殺にな!」
残酷大公は腹を抱えて笑いまくる。マヤは呆然とした。
「あ、あんたの目的を知れば――」
ジャンが浮きながら、マヤに手を伸ばし、肩に触れた。
「だから、俺達の口を塞ぐつもりなんだよ。
マヤ、考えてみろ。関係各位の資料が破棄したのは誰だ? 何故サラエボ事件が起きた? 各国にとって、こいつは俺と同じなんだ。依頼をしたら、何でもやってくれる便利な、ちょっと扱いにくい道具。だからご機嫌をとるのに皆必死だ」
マヤが信じられない、という顔をした。
「じゃ、じゃあ、みんなが望んで戦争を起こすってのか!?」
残酷大公が頭を振った。
「愚かなり!
貴様は世界の中で生きてきて、世界がまるで見えていない!
世界は『欲』で動くのだ! 『食欲』!『性欲』!『物欲』!
善行も奉仕も、『後ろめたさの解消』や『自己満足』という『欲』!
煎じ詰めれば『人』とは『欲』!
そして『戦争』は様々な『欲』が織りなす巨大な壁掛けのようなもの。『世界』という部屋には『戦争』という壁掛けが無ければ殺風景なのだ!
これは吾輩の考えではないぞ。『人』がそう『考える生きもの』であるという厳然たる事実があるのだよ!」
残酷大公は両手を広げた。その背後に石像の足が見え、ついで歓楽街の喧騒が聞こえてきた。
三人は吹き抜けを上がっていくと、通行人が気付き、歓声や悲鳴が上がり始める。
「故に吾輩の商売は、客が切れることはない!
最も、商売として、信頼を上げるのには苦労したのだ……。
最初は――そう、洋上の船で実験をしたものさ。
出力の調整が難しいのだ。強すぎれば受信機は即死し、弱すぎれば何も起こらない。
酷い時など、受信機が発狂して乗員全てに怨念を注いでしまい、そろいもそろって海に飛び込んでしまった! 後に残るのは今さっきまで何事もなく食事をしていたテーブルの残る無人船だ。
それを幽霊船と噂するのには笑わせてもらったがな! 貴様らも下衆な新聞で読んだであろう?」
ジャンが小さく答える。
「メアリー・セレスト号事件か……」
マヤはその幽霊船の事件を知っていた。確かコナン・ドイルがそれを題材にして短編を書いていたはずだ……。
残酷大公は胸をそらした。
「今の精度に持ってくるのには数々の実験が必要だったが――あと一歩だ!
娘よ! お前から発せられた怨念は、お前から作った『新型の妹達』が受信し、互いに共鳴し合い、『増幅』する!
今度は意図的に対象者は複数にする!
世界は暗殺されるのだ!
吾輩が求めたのは『受信機と完全に同調できるエネルギー源』!」
「それがあたしってわけか? は! 名誉なこった!」
マヤの怒りに、残酷大公は笑いで返す。
「はっははははは! 試運転の日は近いぞ、娘よ!
次はインドに行かねばならん!
イギリスの依頼で、ガンジーとかいう男を殺さねばならんのだ! 塩がどうとかで逮捕されて獄中にいるのだ。そこでお前から作り上げたヴィルジニーを刑務所に十人送り込み、共鳴実験を行うぞ!
興味深いであろう? 刑務所内で何人死ぬのか? 刑務所外では何人死ぬのか?」
マヤは残酷大公を睨んだ。
「……あたしの母さんのことを聞かせろ」
残酷大公はぽかんとした顔をした後、くだらんと手を振った。
「あの女は、吾輩の部下の一人だ。お前をサラエボに運ぶだけの仕事。だが、お前を連れ去った。恐怖したのかもしれんし、お前を売りとばすつもりだったのやもしれん」
「どれでもないと言ったら!」
「はん? 情が移った、という気か? 見ず知らずの造り物に情を?
はっはははははは! 滑稽だ!
心、などというものは幻想なのだぞ?
思考の過程で生まれる、微弱な乱れ、それだけにすぎんのだ!
一瞬の後に、心は様変わりする。だから我が師は人間に絶望したのだ!
……とはいえ、吾輩は錬金術師。いずれ無から人間を造るつもりではあるので、興味深い事案ではあるのだがな」
残酷大公は肩を竦めた。
「ふむ、今となっては、あの女を始末する前に、真実を聞いておくべきだったか――」
ジャンはマヤの肩を掴んだ。マヤは残酷大公の言葉を理解するのに数秒かかり、こちらを見るジャンの目に、残酷な事実を確信した。
「お、お前……あたしの村で土砂崩れを――あれは、お前が……」
「ほほ! そう言えば言ってなかったか!
吾輩は裏切者を許さない。反逆者も許さない。
だから、あの女は隠れた。
だが、吾輩が本気を出せば、フランスなら三日もあれば何とやら、だ!
しかし、だ。フランスの片田舎なぞ、吾輩の靴が汚れるだけである!」
残酷大公はくしゃりと顔を歪めた。
「とはいえ、貴様がどの程度の力を獲得したかを見たくもあった。で、あるからして、貴様の村の某は、実にくだらんはした金で、あの崖を崩したのだ」
残酷大公は両手で涙をふくような恰好をした。
「まっこと、人の心という奴は、醜く汚らわしい。欲欲欲! 薄汚い欲!」
マヤは叫びながら空中で手足をばたつかせた。
「てめえええええええっ、ぶっ殺してやるううううう!!!」
「吾輩を殺すぅ? 体をすりつぶしても、瞬く間に復活してしまう吾輩を?」
ジャンは笑った。
「哀れな男だ!」
残酷大公の笑みが広がる。
「吾輩が哀れと?」
「そうさ! 確かにあんたは、不死身だ。だが、血清が無ければ、どうしようもないんだろう? すりつぶされて、みじめったらしく数時間震えてるだけなんだろう?
え、どうだ、カリオストロ大公?」
残酷大公の顔が固まった。ジャンは続ける。
「いやいや、サン・ジェルマンと呼ぶべきか? オプリヌスと言うのはどうかな? 名を変えながら生き続ける哀れな境界線に立つ化け物め。
血清を止めて、火山にでも飛び込んで、人のように死ぬ勇気すらない、愚か者だよお前さんは」
「……言うではないか手品師。貴様は吾輩の事が理解できると?」
「できんね。したくもない。大体俺は自分の事もよくわからんのだから。ただ、今のお前さんは間違いなく屑だ!」
残酷大公は手を振り上げた。マヤとジャンは上に吹き飛ばされた。
ジャンは、マヤを抱き寄せると、手を翳し、ワイヤーを天窓にひっかけ、決闘場に着地した。
続いて着地した残酷大公は、マイクを懐から出した。
『国民諸君! 及びお客人達! ようこそ、ソドムへ!
悲しいことに、我が国に対する反逆行為が発覚した!
その容疑者たちがこの二人だ。この者達はこの船を破壊しようと奔走したのである!
嘆かわしいことだ!
吾輩は国王として、この者達に怒りを感じる!
処刑すべきであると考える!
だが、しかし!』
残酷大公は派手な服を脱ぎ捨てた。フェンシングの試合で着るスーツに似たものが現れた。ただし色は真っ赤だった。
『吾輩は慈悲をくれてやることにした!
この者達は、決闘を吾輩に申し込んだ!
なれば吾輩は受けて立つ!』
執事姿の男が長細い皮ケースを開け、片膝をつくと残酷大公に震えながら掲げる。
残酷大公はそこから両手でレイピアを二本取り出すと、頭上にかざした。
『この剣を! この者達に与える!
これをもって吾輩を殺害せしめれば、この者達に自由を!!』
歓声と野次が荒れ狂い、残酷大公は大いに笑った。
『さあ、薄汚い欲に狂う豚どもよ! 賭けよ! 賭けよ!! 賭けよ!!!』
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
西涼女侠伝
水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超
舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。
役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。
家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。
ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。
荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。
主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。
三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)
涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。
要塞少女
水城洋臣
歴史・時代
蛮族に包囲され孤立した城を守り抜いた指揮官は、十四歳の少女であった。
三国時代を統一によって終わらせた西晋王朝の末期。
かつて南中と呼ばれた寧州で、蛮族の反乱によって孤立した州城。今は国中が内紛の只中にあり援軍も望めない。絶体絶命と思われた城を救ったのは、名将である父から兵法・武芸を学んだ弱冠十四歳の少女・李秀であった……。
かの『三國志』で、劉備たちが治めた蜀の地。そんな蜀漢が滅びた後、蜀がどんな歴史を辿ったのか。
東晋時代に編纂された史書『華陽國志』(巴蜀の地方史)に記された史実を元にした伝奇フィクションです。
信忠 ~“奇妙”と呼ばれた男~
佐倉伸哉
歴史・時代
その男は、幼名を“奇妙丸”という。人の名前につけるような単語ではないが、名付けた父親が父親だけに仕方がないと思われた。
父親の名前は、織田信長。その男の名は――織田信忠。
稀代の英邁を父に持ち、その父から『天下の儀も御与奪なさるべき旨』と認められた。しかし、彼は父と同じ日に命を落としてしまう。
明智勢が本能寺に殺到し、信忠は京から脱出する事も可能だった。それなのに、どうして彼はそれを選ばなかったのか? その決断の裏には、彼の辿って来た道が関係していた――。
◇この作品は『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n9394ie/)』『カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/16818093085367901420)』でも同時掲載しています◇
狩野岑信 元禄二刀流絵巻
仁獅寺永雪
歴史・時代
狩野岑信は、江戸中期の幕府御用絵師である。竹川町狩野家の次男に生まれながら、特に分家を許された上、父や兄を差し置いて江戸画壇の頂点となる狩野派総上席の地位を与えられた。さらに、狩野派最初の奥絵師ともなった。
特筆すべき代表作もないことから、従来、時の将軍に気に入られて出世しただけの男と見られてきた。
しかし、彼は、主君が将軍になったその年に死んでいるのである。これはどういうことなのか。
彼の特異な点は、「松本友盛」という主君から賜った別名(むしろ本名)があったことだ。この名前で、土圭之間詰め番士という武官職をも務めていた。
舞台は、赤穂事件のあった元禄時代、生類憐れみの令に支配された江戸の町。主人公は、様々な歴史上の事件や人物とも関りながら成長して行く。
これは、絵師と武士、二つの名前と二つの役職を持ち、張り巡らされた陰謀から主君を守り、遂に六代将軍に押し上げた謎の男・狩野岑信の一生を読み解く物語である。
投稿二作目、最後までお楽しみいただければ幸いです。
北宮純 ~祖国無き戦士~
水城洋臣
歴史・時代
三国時代を統一によって終わらせた晋(西晋)は、八王の乱と呼ばれる内紛で内部から腐り、異民族である匈奴によって滅ぼされた。
そんな匈奴が漢王朝の正統後継を名乗って建国した漢(匈奴漢)もまた、僅か十年で崩壊の時を迎える。
そんな時代に、ただ戦場を駆けて死ぬ事を望みながらも、二つの王朝の滅亡を見届けた数奇な運命の将がいた。
その名は北宮純。
漢民族消滅の危機とまで言われた五胡十六国時代の始まりを告げる戦いを、そんな彼の視点から描く。
クロワッサン物語
コダーマ
歴史・時代
1683年、城塞都市ウィーンはオスマン帝国の大軍に包囲されていた。
第二次ウィーン包囲である。
戦況厳しいウィーンからは皇帝も逃げ出し、市壁の中には守備隊の兵士と市民軍、避難できなかった市民ら一万人弱が立て籠もった。
彼らをまとめ、指揮するウィーン防衛司令官、その名をシュターレンベルクという。
敵の数は三十万。
戦況は絶望的に想えるものの、シュターレンベルクには策があった。
ドナウ河の水運に恵まれたウィーンは、ドナウ艦隊を蔵している。
内陸に位置するオーストリア唯一の海軍だ。
彼らをウィーンの切り札とするのだ。
戦闘には参加させず、外界との唯一の道として、連絡も補給も彼等に依る。
そのうち、ウィーンには厳しい冬が訪れる。
オスマン帝国軍は野営には耐えられまい。
そんなシュターレンベルクの元に届いた報は『ドナウ艦隊の全滅』であった。
もはや、市壁の中にこもって救援を待つしかないウィーンだが、敵軍のシャーヒー砲は、連日、市に降り注いだ。
戦闘、策略、裏切り、絶望──。
シュターレンベルクはウィーンを守り抜けるのか。
第二次ウィーン包囲の二か月間を描いた歴史小説です。
曹操桜【曹操孟徳の伝記 彼はなぜ天下を統一できなかったのか】
みらいつりびと
歴史・時代
赤壁の戦いには謎があります。
曹操軍は、周瑜率いる孫権軍の火攻めにより、大敗北を喫したとされています。
しかし、曹操はおろか、主な武将は誰も死んでいません。どうして?
これを解き明かす新釈三国志をめざして、筆を執りました。
曹操の徐州大虐殺、官渡の捕虜虐殺についても考察します。
劉備は流浪しつづけたのに、なぜ関羽と張飛は離れなかったのか。
呂布と孫堅はどちらの方が強かったのか。
荀彧、荀攸、陳宮、程昱、郭嘉、賈詡、司馬懿はどのような軍師だったのか。
そんな謎について考えながら描いた物語です。
主人公は曹操孟徳。全46話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる