56 / 61
第四章:愛
14
しおりを挟む
「こんにちは」
そう言った自分の声が震えていないか気になった。でも、それ以上に動揺している華頂さんは「ちょっと待って」とさっきの俺みたいな事を言いながら、「し、仕事は!?」と声をひっくり返しながら聞いてきた。
面白い人だ。
「休みですよ。仕事なんて嘘です。まさか本当に信じてたんですか? や~い、騙されてやんの」
そう言って揶揄うように指を指し、自分の緊張を解こうとしたけど、階段の前に立ち尽くす華頂さんの目に涙が溜まっていくのを見て、「あぁ、これはダメだ」と思った。
「泣かないでください。笑って欲しくて来たんですから」
華頂さんは俺の言葉に慌てて涙を拭うと、半べそ声を震わせながら言った。
「ごめんなさ……っ、だって、まさか」
まぁ、そのまさかのために昨日電話したんだけどさ。
「あなたはよく泣く人ですね」
眉を下げ、苦笑を零しながら華頂さんの元へと歩み出す。
「ごめ……なさ……、俺昔から、男のくせに泣き虫で……従業員にもよく笑われるんです」
そうなんだ。なんか意外だな。
「ずっと笑っている人だと思っていました」
階段の前から動かない彼の前に立ち、そっと泣き顔を覗きこむ。
でも、ごめん。涙を拭いてあげられるハンカチひとつ、持っていないんだ。
「よく喋って、よく笑って、よく動く。俺の知ってる華頂さんは、そういう人なんですけどね」
彼はポロポロと出てくる涙を拭いて、拭いて、けど結局首を振った。
「そんなことないです……。よく泣いて、よく怒って、よくぼーっとしています」
「それは困りますねぇ」
腕を組み、冗談のつもりでそう言った。
けど華頂さんは眉を下げ、しょんぼりと俯いてしまうから、思わず笑ってしまった。
仕方のない人だ。
こういう手間のかかるキミを、俺はきっと嫌いじゃなかった。そんなキミのことも可愛いと思っていた。心の底から愛していたと思うよ。
「笑ってる方が可愛いですよ」
きっと、腐るほど言っていたのだろうその言葉は、今の俺には少し照れ臭かったけど、それでも自然と口から出て来た。
弾かれたように俺を見た華頂さんだけど、俺はふいっと顔を背けて中央のテーブルに荷物を置いた。
「さ、教えてもらおうっかなぁ! リースか花かご! どっちの方が面白いですか?」
恥ずかしさと緊張を弾き飛ばすつもりで、無理にテンションを上げてみる。
華頂さんは顔を真っ赤にしながら、引っ込んだのだろう最後の涙を拭うと、小さな声で返事をくれた。
「リースの方が……時間がかかります」
それはつまり……長く一緒に居たい、という意味に捉えていいんだろうか?
「華頂さんは今、俺がリースを選んでも大丈夫なんですか?」
「え?」
「時間かかっちゃうんでしょ? 仕事、大丈夫なんですか?」
そもそも時間外なんだ。普段からこういう飛び込みを受け入れているのかどうかは知らないけど、普通ならありえないだろ?
「……じゃあ、教えながら、俺もここで作業していいですか?」
そう来たか。
「もちろんです。突然押しかけて我儘をお願いしているのは俺の方なんですから」
「我儘なんてそんな……。でも、じゃあ、ちょっと色々準備するんで待っててもらっていいですか?」
「えぇ」
華頂さんは階段を駆け下りた。そして二階にも聞こえるくらいの大声で叫んだ。
「千佳ちゃん! 土田さんが遊びに来てくれたんだ!」
その声は吹き出してしまうほど嬉しそうに聞こえた。
「え~! 土田さんが!? わざわざ来てくださったんですか!? 挨拶しに行かなきゃ~! コーヒーで良いかなぁ?」
「あとで聞いておくよ!」
すごく元気な声。さっきまで半べそだった男はどこに行ったんだ?
笑ってしまう。従業員の前では、それなりに虚勢を張ろうとするんだな。
「飛び込みって土田さんだったんですか? これ、準備しておきましたよ」
「ありがとう、彬くん! あ、リースにされるみたいだからこれはいいや。でね、いいって言って貰ったから、俺も上で作業しようかなと思ってさ。ちょっと纏めといてもらえる?」
「わかりました。また持って上がりますね」
「ありがとう!」
そう言った自分の声が震えていないか気になった。でも、それ以上に動揺している華頂さんは「ちょっと待って」とさっきの俺みたいな事を言いながら、「し、仕事は!?」と声をひっくり返しながら聞いてきた。
面白い人だ。
「休みですよ。仕事なんて嘘です。まさか本当に信じてたんですか? や~い、騙されてやんの」
そう言って揶揄うように指を指し、自分の緊張を解こうとしたけど、階段の前に立ち尽くす華頂さんの目に涙が溜まっていくのを見て、「あぁ、これはダメだ」と思った。
「泣かないでください。笑って欲しくて来たんですから」
華頂さんは俺の言葉に慌てて涙を拭うと、半べそ声を震わせながら言った。
「ごめんなさ……っ、だって、まさか」
まぁ、そのまさかのために昨日電話したんだけどさ。
「あなたはよく泣く人ですね」
眉を下げ、苦笑を零しながら華頂さんの元へと歩み出す。
「ごめ……なさ……、俺昔から、男のくせに泣き虫で……従業員にもよく笑われるんです」
そうなんだ。なんか意外だな。
「ずっと笑っている人だと思っていました」
階段の前から動かない彼の前に立ち、そっと泣き顔を覗きこむ。
でも、ごめん。涙を拭いてあげられるハンカチひとつ、持っていないんだ。
「よく喋って、よく笑って、よく動く。俺の知ってる華頂さんは、そういう人なんですけどね」
彼はポロポロと出てくる涙を拭いて、拭いて、けど結局首を振った。
「そんなことないです……。よく泣いて、よく怒って、よくぼーっとしています」
「それは困りますねぇ」
腕を組み、冗談のつもりでそう言った。
けど華頂さんは眉を下げ、しょんぼりと俯いてしまうから、思わず笑ってしまった。
仕方のない人だ。
こういう手間のかかるキミを、俺はきっと嫌いじゃなかった。そんなキミのことも可愛いと思っていた。心の底から愛していたと思うよ。
「笑ってる方が可愛いですよ」
きっと、腐るほど言っていたのだろうその言葉は、今の俺には少し照れ臭かったけど、それでも自然と口から出て来た。
弾かれたように俺を見た華頂さんだけど、俺はふいっと顔を背けて中央のテーブルに荷物を置いた。
「さ、教えてもらおうっかなぁ! リースか花かご! どっちの方が面白いですか?」
恥ずかしさと緊張を弾き飛ばすつもりで、無理にテンションを上げてみる。
華頂さんは顔を真っ赤にしながら、引っ込んだのだろう最後の涙を拭うと、小さな声で返事をくれた。
「リースの方が……時間がかかります」
それはつまり……長く一緒に居たい、という意味に捉えていいんだろうか?
「華頂さんは今、俺がリースを選んでも大丈夫なんですか?」
「え?」
「時間かかっちゃうんでしょ? 仕事、大丈夫なんですか?」
そもそも時間外なんだ。普段からこういう飛び込みを受け入れているのかどうかは知らないけど、普通ならありえないだろ?
「……じゃあ、教えながら、俺もここで作業していいですか?」
そう来たか。
「もちろんです。突然押しかけて我儘をお願いしているのは俺の方なんですから」
「我儘なんてそんな……。でも、じゃあ、ちょっと色々準備するんで待っててもらっていいですか?」
「えぇ」
華頂さんは階段を駆け下りた。そして二階にも聞こえるくらいの大声で叫んだ。
「千佳ちゃん! 土田さんが遊びに来てくれたんだ!」
その声は吹き出してしまうほど嬉しそうに聞こえた。
「え~! 土田さんが!? わざわざ来てくださったんですか!? 挨拶しに行かなきゃ~! コーヒーで良いかなぁ?」
「あとで聞いておくよ!」
すごく元気な声。さっきまで半べそだった男はどこに行ったんだ?
笑ってしまう。従業員の前では、それなりに虚勢を張ろうとするんだな。
「飛び込みって土田さんだったんですか? これ、準備しておきましたよ」
「ありがとう、彬くん! あ、リースにされるみたいだからこれはいいや。でね、いいって言って貰ったから、俺も上で作業しようかなと思ってさ。ちょっと纏めといてもらえる?」
「わかりました。また持って上がりますね」
「ありがとう!」
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説


初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

両性具有な祝福者と魔王の息子~壊れた二人~
琴葉悠
BL
俺の名前はニュクス。
少しばかり人と違う、男と女のを持っている。
両性具有って昔の言葉があるがそれだ。
そして今は「魔の子」と呼ばれている。
おかげで色んな連中に追われていたんだが、最近追われず、隠れ家のような住居で家族と暮らしていたんだが――……
俺の元に厄介な事が舞い込んできた「魔王の息子の花嫁」になれってな!!
ふざけんじゃねぇよ!! 俺は男でも女でもねぇし、恋愛対象どっちでもねーんだよ!!
え?
じゃなきゃ自分達が殺される?
知るか!! とっとと滅べ!!
そう対処していたのに――やってきたんだ、魔王が。
これは俺達が壊れていく過程の物語――
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。


僕はお別れしたつもりでした
まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!!
親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。
⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。
大晦日あたりに出そうと思ったお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる