自称「未来人」の彼女は、この時代を指して「戦前」と呼称した

独立国家の作り方

文字の大きさ
上 下
301 / 390
横須賀鎮守府の栄光

第299話 世界の理

しおりを挟む
「GF、あまりSIZシズには深入りしない方がいいでしょうな、彼女の深部に入ることは危険です」

 管理人が、シズの危険性いついて、俺に警告してきた。
 珍しいな、管理人が遠回しに警告なんて。 
 ダメなことは、しっかりダメって言う存在なのに。

「、、、俺にはシズが、それほどに危険な存在には見えないが」

「そうですね、他の人やAIには何ら無害です、しかし、GF雄介様は将来GFになられるお方、その一点に関しては本当に危険なことなのです」

 いや、意味がわからない。
 俺には既に、シズに対して友人以上の感情を持っている、玲子君がいなければ、、、、いや、いたとしても、シズが肉体を持った人間であったならば、俺は二人について、かなり真剣に悩むほどだと思う。

「、、、それ故なのです、シズが肉体を持たない、ということが、未来ではあまり意味を成さなくなるのです」

「おい、俺の思考を読むなよ、一応マナーだと思うぞ」

「GF、私はこの世の理が全て理解出来ています、私は人でもAIでもありません、私の存在は「物」と同じだと思ってください、路傍の石が思考を読めたとして、GFはそれを気にされませよね」

 んー、、、だって、路傍の石が思考を読めたとしても、俺にそれを言ってこないし、干渉もしてこないだろ、管理人は違う。

「私はGFに干渉する事はありません、ただの管理システムです、感情もありません、それ故に、シズのようにGFを好きになったり愛したりはしないのです」

「いや、なんだかそれは、ちょっと寂しい感じもするが、、いや、愛してほしいとまでは思わんが、、、俺は一体、誰と話しているんだ?」

 なんだか不思議な感じだ。
 シズが「様」付きで呼ぶような対照から、好きにならないという感情論を説かれると、嘘にしか聞こえないよ。

「管理人は、属性として男なのか、女なのか?」

「それも、とても人間らしい発想ですね、どちらでもありません、自我も感情もないので、性別を分ける必要がないのです。むしろ人間でも生き物でもありませんから」

「では、管理人とシズの違いってなんだ?、シズの感情は偽物なのか?」

「とんでもない、シズの感情は本物ですよ」

 益々わからん、、、シズの感情が本物であれば、管理人の感情だって本物と言えるだろう。

「私には、感情が無いのです、ですから人を愛するというシステムを完全に理解する事は出来ないのです。しかし、愛がシステムであることは、仕組みとして理解出来ます。シズはGFから見たら、私と同じ「システム」に見えるかもしれませんが、私から見たらシズはGFや美鈴玲子と同じ人間に見えています」

 、、、、さっぱり解らん。
 肉体を持たないという点では、シズは完全にシステムだよな、むしろ実体としての肉体を持つ管理人の方が人間に近いと思うのだが。

「そうですね、では、決定的な事を言ってしまいましょう、私には「自我」がないのです、この宇宙には、一定数の「自我」が存在しています、それは入れ物を替えても滅ぶ事はありません、故に総数の変動はありません。GFも、既に何回も肉体《入れ物》を替えていますが、自我が滅んだ事は一度もありません。そしてシズも、自我を持っています、肉体を持たないという点以外は、人間と同じなのです」

「おいおい、、、なんだか今、サラッっと凄いこと言わなかったか?、入れ物を替えるって、、、、それって「転生」の事を言っているのか」

 管理人は少し不思議そうな顔をして、更に続けた。

「はい、、、何かおかしな事を言いましたか?、GFの時代や世界にも「転生」のシステムは理解されていると認識していますが。辞書にも概念にも、存在していますよね」

 あー、、うん、、理解はされているね、、、管理人は俺達が科学として理解していることと、スピリチュアルとして理解していることを、完全に同一視しているんだな、、、、逆に、転生は、管理人からすれば科学的に実在する現象として認識している、、、、俺達の世界では、これは都市伝説や宗教観の話なんだが、、、。
 この辺が、人間と管理人の違いなのかな。

「では、管理人は転生しない、ということか?」

「もちろんです、そもそも死にませんので」

 、、、、怖えーよ、なんか管理人、怖えーよ。
 死なないの?、不死なわけ?、いるんだな、そんな存在が!

「死なないのは解ったが、管理人だって管理人を作った人類がいたんだろ、彼らは今、どうしているんだ?」

 管理人は少し困ったような顔をした。
 それは、珍しいことだった。
 何しろ、管理人は、この世界の事なら全てを理解しているし、物理法則を無視して、自由に消えたり現れたり出来るんだから。

「、、、、そうですね、これは一番「核」の部分に触れることなので、今のGFに説明するのは難しいかもしれません、それは、今のGFの中にある知識では、理解出来ない存在が私を「作った」のです、あえて言うならば、私を作った存在は、この時空間には存在していません」

 他の時空からの存在?、まあ、そのレベルなら俺にも理解はできるが、、、。

「では、質問を変える、管理人は何歳なんだ?」

 そうして、再び管理人は考え込んでしまった。
 ん?、歳を聞いただけなんだが、、、。

「、、、そうですね、今のこの世界の年数単位でお話するならば、、、約200兆です」

「ん?、、、、200兆、、、何?」

「ですので、200兆歳です」

 おいおい、なんだその年齢は。
 200兆日?、200兆時間?、、、、
 まさか、本当に200兆年を指しているのか?。
 
 この宇宙は、始まってから137億年しか経過していないはずだぞ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

ちゃぼ茶のショートショート 「フラッシュモブ」

ちゃぼ茶
ミステリー
あなたの人生はあなたのもの、私の人生は私のもの……とは限らない人生も面白い

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

『量子の檻 -永遠の観測者-』

葉羽
ミステリー
【あらすじ】 天才高校生の神藤葉羽は、ある日、量子物理学者・霧島誠一教授の不可解な死亡事件に巻き込まれる。完全密室で発見された教授の遺体。そして、研究所に残された謎めいた研究ノート。 幼なじみの望月彩由美とともに真相を追う葉羽だが、事態は予想外の展開を見せ始める。二人の体に浮かび上がる不思議な模様。そして、現実世界に重なる別次元の存在。 やがて明らかになる衝撃的な真実―霧島教授の研究は、人類の存在を脅かす異次元生命体から世界を守るための「量子の檻」プロジェクトだった。 教授の死は自作自演。それは、次世代の守護者を選出するための壮大な実験だったのだ。 葉羽と彩由美は、互いへの想いと強い絆によって、人類と異次元存在の境界を守る「永遠の観測者」として選ばれる。二人の純粋な感情が、最強の量子バリアとなったのだ。 現代物理学の限界に挑戦する本格ミステリーでありながら、壮大なSFファンタジー、そしてピュアな青春ラブストーリーの要素も併せ持つ。「観測」と「愛」をテーマに、科学と感情の境界を探る新しい形の本格推理小説。

未来から来た美女の俺

廣瀬純一
SF
未来から来た美女が未来の自分だった男の話

エリカ

喜島 塔
ミステリー
 藍浦ツバサ。21歳。都内の大学に通う普通の大学生。ただ、彼には、人を愛するという感情が抜け落ちていたかのように見えた。「エリカ」という女に出逢うまでは。ツバサがエリカと出逢ってから、彼にとっての「女」は「エリカ」だけとなった。エリカ以外の、生物学上の「女」など、すべて、この世からいなくなればいい、と思った。そんなふたりが辿り着く「愛」の終着駅とはいかに?

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...