自称「未来人」の彼女は、この時代を指して「戦前」と呼称した

独立国家の作り方

文字の大きさ
上 下
158 / 390
帝国の激震

第156話 俺の大切な友人

しおりを挟む
 エフライム公王殿下の誘いで、交渉した日の夜は晩餐会が開かれた。
 俺とノアンカは、先を急ぎたいところであったが、交渉が成立したとはいえ、一国の君主の誘いを無碍にも出来ないことと、シズとムスキを引き合わせる必要性から、晩餐の誘いを受ける事にした。
 ノアンカは、最初頑なかたくなに参加を拒んだが、半ばマキュウェルの命令により強制参加となった。
 まあ、考えてもみれば、三国の首脳級が揃った晩餐の場に、一介の少佐がポツンと参加したって、何喰ったって味もしないだろう。
 それに、俺たち全員、冒険者装備で晩餐会なんて参加出来るような服装を持っていないことを、ノアンカは心配していた、従者を連れてこの国へ来たのはエガだけだからな。
 もっとも、本来少佐級の中堅将校が、国王級と肩を並べて食事をすること自体がおかしな話ではあるが、そもそもこのパーティの存在自体がおかしな集まりであるため、この例外的措置はエフライム側の最大限考慮と言えるんだろう。
 俺とノアンカは従者付きの客間に通され、晩餐会に着て行く礼装まで全てエフライム公王のご厚意に甘えることとなった。
 
 それは、俺が自室で晩餐前の時間を持て余し、ソファーでくつろいでいる時の事だった。

 部屋をノックする音が聞こえたので、部屋の従者が扉を開けると、そこにはマキュウェルが立っていた。
 それを見た従者は、かなり驚いた様子でマキュウェルが来たことを俺に伝えた。
 本来、王族が自ら格下の、それも男の部屋を訪れるという事自体、異様な事なんだろう。
 部屋を人払いして話をしようと考えたが、さすがに従者の目がある中で、未婚の男女が二人きりになるのは噂になるだろうと思い、少し庭でも散歩しようということになった。

「、、、どうした、マキュウェル、元気ないな?」

「、、、、」

「なんだよ、らしくないな、、、」

 マキュウェルは、いつになく黙ったまま、庭の中央にあるローズアーチまで歩いて行った。
 
「なあ、ユウスケ、これ一度きりだ、一度だけちゃんと答えてくれないか」

「ん?、何を?」

「、、、ユウスケは、私の事をどう思っている?」

 ああ、、、そう言うことか。
 
 俺自身、マキュウェルのことはいい奴だと思っているし、友人としても最高の友だ、もちろん彼女にしてもいいとさえ思っただろう、、、自称「未来人」の彼女が訪れる前までの俺ならば。

 だが、彼女と俺とは、住む世界が違う。

 やはり男女の相性は、好き嫌いだけじゃない。
 お互いの育った環境や周囲の祝福まで含めて相性なんだと思う。
 だから、俺から彼女に話せることは、一つしかない。

「マキュウェル、君は美しい俺の大切なだ」

「、、、、、ユウスケ、、、お前は優しいな。では、最後にもう一つ、ミスズレディーのことは、どう思っている?」

「、、、、そうだな、俺は、、、、好きだよ、それが成就するかどうかは別として、でもね」

 そう言うと、彼女は何か吹っ切れたような清々しい表情に変わり、俺の背中をバンと叩くと、満面の笑みで一度だけ振り返り、そのまま屋敷へ戻って行った。

 これでいいよな、、、、
 
 実は、俺は何度かマキュウェルと本当に結婚して、ドットス王国の為に将来を捧げるということを想像したことがある。
 もちろん、実際に口に出すこともないし、選択肢の一つ程度の話ではあるが、、、一応、本気で考えた事があるのは事実だ。
 だから、彼女の幸せを、心の底から願わずにはいられない。
 俺が去ったドットスやその周辺国が、幸福で喜びに満ちあふれた王道を築けるよう、ただ祈るだけだ。
 しかし、そんなハッピーエンドのような妄想に浸るのはまだ大分早い。
 この世界で俺が出来る事が山ほど残っている。
 今はそれを全力で行うだけのことだ。

 マキュウェル、離れていても、君の幸福を願っているよ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちゃぼ茶のショートショート 「フラッシュモブ」

ちゃぼ茶
ミステリー
あなたの人生はあなたのもの、私の人生は私のもの……とは限らない人生も面白い

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

『量子の檻 -永遠の観測者-』

葉羽
ミステリー
【あらすじ】 天才高校生の神藤葉羽は、ある日、量子物理学者・霧島誠一教授の不可解な死亡事件に巻き込まれる。完全密室で発見された教授の遺体。そして、研究所に残された謎めいた研究ノート。 幼なじみの望月彩由美とともに真相を追う葉羽だが、事態は予想外の展開を見せ始める。二人の体に浮かび上がる不思議な模様。そして、現実世界に重なる別次元の存在。 やがて明らかになる衝撃的な真実―霧島教授の研究は、人類の存在を脅かす異次元生命体から世界を守るための「量子の檻」プロジェクトだった。 教授の死は自作自演。それは、次世代の守護者を選出するための壮大な実験だったのだ。 葉羽と彩由美は、互いへの想いと強い絆によって、人類と異次元存在の境界を守る「永遠の観測者」として選ばれる。二人の純粋な感情が、最強の量子バリアとなったのだ。 現代物理学の限界に挑戦する本格ミステリーでありながら、壮大なSFファンタジー、そしてピュアな青春ラブストーリーの要素も併せ持つ。「観測」と「愛」をテーマに、科学と感情の境界を探る新しい形の本格推理小説。

未来から来た美女の俺

廣瀬純一
SF
未来から来た美女が未来の自分だった男の話

少年館

華岡光
ミステリー
とあるヨーロッパのある国の田舎街には上中流階級の男性の欲望を満たすための秘密の場所があった。彼等からは"蜜の園"と呼ばれるその場所はおぞましい社性交界の場でもあった。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...