121 / 390
旅立ちの朝に
第119話 このルールにいい加減慣れろ
しおりを挟む
カシラビは、敵から奪った旧式の小銃が気に入ったらしく、敵兵の残していった残弾《ざんだん》を集めるだけ集めて、装備した。
彼の選んだ小銃は97式狙撃銃、旧日本軍の狙撃銃で、あの日の戦闘でムスキの頭をかすめた銃だ。
銃剣を着剣すると128センチもあって、大柄なカシラビ伍長が持つと案外丁度良い長さに見えた。
そして、このパーティに参加するには、一つ条件があった、それは、「敬語、敬称禁止」だった。
これはマキュウェルの提案だった。
しかし、案外これは的を得ていて、敵地オルコ領内に進入して、マキュウェルに皆敬語を使って平伏していれば、それは明らかにおかしいと感じる。
、、、、しかし、それを真っ向から否定したのは、二人の中隊長だった。
「ご勘弁くださいマキュウェル様、我ら将校団はマキュウェル様をお守りする命を受けている身、敬称も付けずにお呼びするなど不敬《ふけい》に値します、一族から何と言われるか、わかったものではありません」
ウクルキ大尉も、慌てると結構機関銃のように饒舌なんだなと感じた。
疾風の如く高速で攻め込む機動中隊の指揮官、戦いの時には眼光鋭《がんこうするど》く口数少ない寡黙な男だと思っていたが、慌てたところは案外かわいいじゃないか。
そんなウクルキ大尉とノアンカ大尉の進言は一切無視され、この決まりはマキュウェルの「命令」として徹底された。
そこへ行くと、もう早速違和感なくそれが出来てしまうのがカシラビ伍長だった。
「お嬢、この先の宿場町にはいい酒場があるんで、今日はそこで一杯やりましょうや」
「こら、カシラビ、マキュウェル、、、様、、マキュウェルになんてことを進言する」
半ば、呆れ顔のマキュウェルが、ノアンカを諭す。
「ほらほらノアンカ、それはカシラビが正しいぞ、それにカシラビはこの地方の町には詳しい、今日は酒場で一杯やって、このルールにいい加減慣れろ」
いや、マキュウェル、それは王国軍人には酷な話なんだぞ、カシラビはむしろ例外だよ。
まあ、俺にも最初はほとんど無言だったし、会話が成立している段階で彼なりのサービスなのかもしれないけどな。
心なしか、カシラビもご機嫌な様子に見える、多分普通の人には解らない程度の、微妙な変化だが、この木偶の坊にしては明るいのだ。
逆に、すっかり萎縮してしまっているのはムスキの方で、俺以外の男が、急にパーティに3人も加わったことで緊張している様子だった。
元々、彼女は内向的なところがある女性だから、これは慣れてもらうしかないのだが、これが意外だったのがカシラビの、家柄を一切気にしない話し方が、逆にムスキを安心させ、会話を成立させていたことだった。
二人とも、銃の腕前が良いなどの共通の話題もあって、旅の道中はむしろこの二人の会話は弾んでいた。
、、、おいおい、将校の二人もしっかりしろよ、、、と言っても、ムスキはあの軍師ベナルの妹君だからな、気軽に話しかけるという訳にもいかないんだろう。
また、このパーティではノアンカ大尉だけが唯一の妻帯者で、残りは揃いもそろって独身だ。
彼の選んだ小銃は97式狙撃銃、旧日本軍の狙撃銃で、あの日の戦闘でムスキの頭をかすめた銃だ。
銃剣を着剣すると128センチもあって、大柄なカシラビ伍長が持つと案外丁度良い長さに見えた。
そして、このパーティに参加するには、一つ条件があった、それは、「敬語、敬称禁止」だった。
これはマキュウェルの提案だった。
しかし、案外これは的を得ていて、敵地オルコ領内に進入して、マキュウェルに皆敬語を使って平伏していれば、それは明らかにおかしいと感じる。
、、、、しかし、それを真っ向から否定したのは、二人の中隊長だった。
「ご勘弁くださいマキュウェル様、我ら将校団はマキュウェル様をお守りする命を受けている身、敬称も付けずにお呼びするなど不敬《ふけい》に値します、一族から何と言われるか、わかったものではありません」
ウクルキ大尉も、慌てると結構機関銃のように饒舌なんだなと感じた。
疾風の如く高速で攻め込む機動中隊の指揮官、戦いの時には眼光鋭《がんこうするど》く口数少ない寡黙な男だと思っていたが、慌てたところは案外かわいいじゃないか。
そんなウクルキ大尉とノアンカ大尉の進言は一切無視され、この決まりはマキュウェルの「命令」として徹底された。
そこへ行くと、もう早速違和感なくそれが出来てしまうのがカシラビ伍長だった。
「お嬢、この先の宿場町にはいい酒場があるんで、今日はそこで一杯やりましょうや」
「こら、カシラビ、マキュウェル、、、様、、マキュウェルになんてことを進言する」
半ば、呆れ顔のマキュウェルが、ノアンカを諭す。
「ほらほらノアンカ、それはカシラビが正しいぞ、それにカシラビはこの地方の町には詳しい、今日は酒場で一杯やって、このルールにいい加減慣れろ」
いや、マキュウェル、それは王国軍人には酷な話なんだぞ、カシラビはむしろ例外だよ。
まあ、俺にも最初はほとんど無言だったし、会話が成立している段階で彼なりのサービスなのかもしれないけどな。
心なしか、カシラビもご機嫌な様子に見える、多分普通の人には解らない程度の、微妙な変化だが、この木偶の坊にしては明るいのだ。
逆に、すっかり萎縮してしまっているのはムスキの方で、俺以外の男が、急にパーティに3人も加わったことで緊張している様子だった。
元々、彼女は内向的なところがある女性だから、これは慣れてもらうしかないのだが、これが意外だったのがカシラビの、家柄を一切気にしない話し方が、逆にムスキを安心させ、会話を成立させていたことだった。
二人とも、銃の腕前が良いなどの共通の話題もあって、旅の道中はむしろこの二人の会話は弾んでいた。
、、、おいおい、将校の二人もしっかりしろよ、、、と言っても、ムスキはあの軍師ベナルの妹君だからな、気軽に話しかけるという訳にもいかないんだろう。
また、このパーティではノアンカ大尉だけが唯一の妻帯者で、残りは揃いもそろって独身だ。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。
エリカ
喜島 塔
ミステリー
藍浦ツバサ。21歳。都内の大学に通う普通の大学生。ただ、彼には、人を愛するという感情が抜け落ちていたかのように見えた。「エリカ」という女に出逢うまでは。ツバサがエリカと出逢ってから、彼にとっての「女」は「エリカ」だけとなった。エリカ以外の、生物学上の「女」など、すべて、この世からいなくなればいい、と思った。そんなふたりが辿り着く「愛」の終着駅とはいかに?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
次はきっと貴方の番です。
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ミステリー
「えっ、何俺殺されちゃうの……?」
***
『次はきっと貴方の番です』
ただの平凡な会社員。
そんな俺の下にある日届いた、送り主不明のこのメール。
どうやら「貰うと殺される」という都市伝説があるらしい。
最初はそんなのただの噂だと高をくくっていたけれど、次第に不可解な事が頻発して……。
これは不可解な現状に恐怖しつつもとある出会いを経て、やがて真実を見つけだす。
そんな、ちょっぴりホラーな謎解きミステリー。
◇ ◇ ◇
以下の通り、ミステリージャンルでランクインを果たしました。
ありがとうございます。
2021年4月 日間1位、週間2位にランクイン。
2021年5月 年間15位にランクイン。
2021年6月21日
改稿作業のため、第一章以降を一時非公開にしております。
呪鬼 花月風水~月の陽~
暁の空
ミステリー
捜査一課の刑事、望月 千桜《もちづき ちはる》は雨の中、誰かを追いかけていた。誰かを追いかけているのかも思い出せない⋯。路地に追い詰めたそいつの頭には・・・角があった?!
捜査一課のチャラい刑事と、巫女の姿をした探偵の摩訶不思議なこの世界の「陰《やみ》」の物語。
『量子の檻 -永遠の観測者-』
葉羽
ミステリー
【あらすじ】 天才高校生の神藤葉羽は、ある日、量子物理学者・霧島誠一教授の不可解な死亡事件に巻き込まれる。完全密室で発見された教授の遺体。そして、研究所に残された謎めいた研究ノート。
幼なじみの望月彩由美とともに真相を追う葉羽だが、事態は予想外の展開を見せ始める。二人の体に浮かび上がる不思議な模様。そして、現実世界に重なる別次元の存在。
やがて明らかになる衝撃的な真実―霧島教授の研究は、人類の存在を脅かす異次元生命体から世界を守るための「量子の檻」プロジェクトだった。
教授の死は自作自演。それは、次世代の守護者を選出するための壮大な実験だったのだ。
葉羽と彩由美は、互いへの想いと強い絆によって、人類と異次元存在の境界を守る「永遠の観測者」として選ばれる。二人の純粋な感情が、最強の量子バリアとなったのだ。
現代物理学の限界に挑戦する本格ミステリーでありながら、壮大なSFファンタジー、そしてピュアな青春ラブストーリーの要素も併せ持つ。「観測」と「愛」をテーマに、科学と感情の境界を探る新しい形の本格推理小説。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる