何故、私は愛人と住まわねばならないのでしょうか【完結】

Lynx🐈‍⬛

文字の大きさ
上 下
34 / 62
逃亡

33 *アーロンside

しおりを挟む

 アーロンもレイラを探し出すのに雨に濡れていた。
 必ず、アマルディア伯爵家では何かが起きるだろうと、見張らせていたのが功を奏し、レイラが護衛も付けずに雨の中を1人で出て来た、と知らせを聞き、アーロンは馬車を出していたのだ。
 レイラの行く宛も分からないアーロンは、賢いレイラなら、治安の悪そうな場所には行かないだろう、と信じて大通りを探していた。
 雨で視界が悪い中、人通りの少ないこの日に、1人で歩く女は少ないので、アーロンが邸を出て暫くしてから、1人で足取り重く歩く、腹の出たドレスを着たレイラを見付けた。
 
「こんな時迄、アーティファクトを!……止めろ!馬車を止めるんだ!」

 念の為に、邸から持ち出した毛布を一気にレイラに被せ、馬車へと誘う。
 何事か、と驚いたレイラの顔は、化粧も剥がれ、涙で顔はぐちゃぐちゃだったが、こんなに愛おしいと思えたレイラは美しかった。
 全ての汚れを雨で流してしまいたかったのか、と勝手に勘違いしてしまったアーロンだが、この顔を見たら、カエアンに殺意さえ芽生えそうだった。
 なかなか馬車に乗らないレイラ。
 実際は一瞬だが、躊躇するレイラにこの時ばかり苛立った。
 抱き上げたレイラは軽くて華奢で柔らかい。
 ドレスが雨で吸っていても、軽いと思えしまう程、自分に腕力があったのだと思えた。

 ---思い切り泣けばいい………その辛かった事を、俺が忘れさせてやる!

 胸にしがみつかれて泣きじゃくるレイラは、幾らしっかりしていても成人したばかりの17歳。
 甘える事を知らないレイラには、甘えられる存在が必要で、それが自分であればいい、とこの時程思えた事は無い。

「クソッ!殺してやりたい!」
「まぁ、何です………物騒な言葉は……」
「母上………俺の部屋にノックも無しで………」
「ノックはしましたよ?でも返事も無いから………ふふふ……貴方がそんなに夢中になる令嬢が居るなんて、早く会いたいわ」
「っ!…………彼女は………人妻ですよ?」
「…………知らないとでも?」
「っ!」
「アーロン………貴方が今、必死になっている仕事が何なのか、母は知っています……貴方の思う様になさい………あ、後で会わせてくれるのでしょう?今日はゆっくり休んで貰って、明日には彼女の日用品等、揃えなければね………あら、私忙しくなりそうだわ………早くお嫁に来てくれないかしら」
「は、母上…………こ、恋人でもないのですから………」

 全て、知られていそうな口振りのアーロンの母親。
 アーロンはそんな母親にタジタジで、返事に困る。

「見縊って貰っては困るわ、アーロン………私は国王の姉………王女だった杵柄があるのよ?………国民の声を聞く耳を持たなくては……ふふふ………あぁ、楽しみ………」
「俺も、風呂に入るので………」
「はいはい…………分かってるわ……リビングで待ってますからね」
「っ!…………何でもお見通ししやがって……」

 上着に刺した、レイラからの贈られたピンを丁寧に外し、手のひらの金細工のそのピンを選んだ時のレイラを想像すると、悩んでくれたのだと思う。
 贈り物をした事がない女だ。
 その初めての相手になった事は光栄で、家族以外の男とは1手も2手も優位に立てれた、と思えた。

「…………直ぐに会えるんだ……同じ邸に居るんだから、惚れさせてやる……」

 アーロンは興奮気味に、風呂へと入り、着替えてリビングへと向かった。

「あら、めかしこんじゃって」
「揶揄うのは止めて貰えませんか?今から大事な話を彼女としたいんですから」
「…………そうね……挨拶をしたら私も下がりましょう。女主人たるもの、を出迎えなければならないのですから」
「あの………圧は彼女に掛けないで下さいね?萎縮して、逃げられたら意味は無いので」
「…………ふふふ……私の息子はこんなに可愛いかったかしら………」
「母上!」
「分かってますよ」

 一頻り、親子の戯れが終わる頃、アーロンは自分の部屋から持参した書類を見始めた。
 アーロンの母親は、その姿を見ると黙って差し出されたお茶を飲み、一息つく。

「母上」
「何でしょう、閣下」
「領地管理の仕事を増やしますから」
「…………えぇ、それが貴方の最善であれば、邸の事は、母に任せなさい………例の場所かしら?」
「はい…………補佐はしたいので」
にしないの?」
「……………だから、それは……彼女の気持ちがですね………」
「貴方なら大丈夫よ………母がこんなにも愛せるのだから」
「…………また揶揄う……」
「お父様の次だけれど」
「…………はいはい……」
「失礼致します、お嬢様のお支度が整いました」

 侍女の言葉に、アーロンの母は立ち、アーロンの横に座り直した。

「入って貰え」

 オーヴェンス公爵家の侍女の実力が発揮された、1段と見違えたレイラ。
 姉、ライラとは違い、清楚さが洗礼された姿に、アーロンは持っていた書類をばら撒いてしまう。

「…………アーロン」
「っ!………あ………レイラ嬢、此方へ……」
「は、はい………」
「紹介しよう、俺の母で現国王の姉である、ケリー・オーヴェンス夫人だ」
「初めまして………レイラ・アマルディア伯爵夫人でございます……」
「初めまして、レイラ………アーロンの母ですわ……私の着なくなったドレスだけれど、よくお似合いよ………此方は若くもう見えてしまうから、良ければ差し上げるわ……少し寸法を変えなければならないかしら」
「そ、そんな恐れ多い事です!上質な生地のドレスで私の様な身分には………っ!」
「アーロン!女性に何を!」
「言った筈だ………謙遜は美徳ではない、と……君は、自分に自信が無さ過ぎる!母が、君に贈りたい、と言ったら何て答えるか分からないか?」

 またも、鼻を摘むアーロン。
 此処では、そんな事をしない、と思っていた様な顔をしたレイラが可愛く見えるが、その性根を変える方が先だった。

「あ、ありがとうございます………ケリー夫人……この様な素敵なドレス………大切に着させて頂きます」
「…………そう、それで良い……自己肯定感が低いのは、君の今迄の苦行に過ぎない……アマルディア伯爵と離縁する迄は、この邸で過ごすと良い」
「…………え!そ、そんな………っ!」
「断らせないからな」

 また鼻を摘んでやろうか、とアーロンが指を出すと、レイラは鼻を咄嗟に隠した。

 ---か、可愛い……

「…………っ……て事で、明日は君の必要な物を揃えるが、何があったか聞かせてくれないだろうか」

 感情を押し殺し、アーロンはその手を、レイラに差し出す。
 エスコートして、レイラの座る場所を知って貰う為だった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

完結 王族の醜聞がメシウマ過ぎる件

音爽(ネソウ)
恋愛
王太子は言う。 『お前みたいなつまらない女など要らない、だが優秀さはかってやろう。第二妃として存分に働けよ』 『ごめんなさぁい、貴女は私の代わりに公儀をやってねぇ。だってそれしか取り柄がないんだしぃ』 公務のほとんどを丸投げにする宣言をして、正妃になるはずのアンドレイナ・サンドリーニを蹴落とし正妃の座に就いたベネッタ・ルニッチは高笑いした。王太子は彼女を第二妃として迎えると宣言したのである。 もちろん、そんな事は罷りならないと王は反対したのだが、その言葉を退けて彼女は同意をしてしまう。 屈辱的なことを敢えて受け入れたアンドレイナの真意とは…… *表紙絵自作

『白い結婚』が好条件だったから即断即決するしかないよね!

三谷朱花
恋愛
私、エヴァはずっともう親がいないものだと思っていた。亡くなった母方の祖父母に育てられていたからだ。だけど、年頃になった私を迎えに来たのは、ピョルリング伯爵だった。どうやら私はピョルリング伯爵の庶子らしい。そしてどうやら、政治の道具になるために、王都に連れていかれるらしい。そして、連れていかれた先には、年若いタッペル公爵がいた。どうやら、タッペル公爵は結婚したい理由があるらしい。タッペル公爵の出した条件に、私はすぐに飛びついた。だって、とてもいい条件だったから!

(完結)「君を愛することはない」と言われて……

青空一夏
恋愛
ずっと憧れていた方に嫁げることになった私は、夫となった男性から「君を愛することはない」と言われてしまった。それでも、彼に尽くして温かい家庭をつくるように心がければ、きっと愛してくださるはずだろうと思っていたのよ。ところが、彼には好きな方がいて忘れることができないようだったわ。私は彼を諦めて実家に帰ったほうが良いのかしら? この物語は憧れていた男性の妻になったけれど冷たくされたお嬢様を守る戦闘侍女たちの活躍と、お嬢様の恋を描いた作品です。 主人公はお嬢様と3人の侍女かも。ヒーローの存在感増すようにがんばります! という感じで、それぞれの視点もあります。 以前書いたもののリメイク版です。多分、かなりストーリーが変わっていくと思うので、新しい作品としてお読みください。 ※カクヨム。なろうにも時差投稿します。 ※作者独自の世界です。

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

誰ですか、それ?

音爽(ネソウ)
恋愛
強欲でアホな従妹の話。

【完結】欲しがり義妹に王位を奪われ偽者花嫁として嫁ぎました。バレたら処刑されるとドキドキしていたらイケメン王に溺愛されてます。

美咲アリス
恋愛
【Amazonベストセラー入りしました(長編版)】「国王陛下!わたくしは偽者の花嫁です!どうぞわたくしを処刑してください!!」「とりあえず、落ち着こうか?(にっこり)」意地悪な義母の策略で義妹の代わりに辺境国へ嫁いだオメガ王女のフウル。正直な性格のせいで嘘をつくことができずに命を捨てる覚悟で夫となる国王に真実を告げる。だが美貌の国王リオ・ナバはなぜかにっこりと微笑んだ。そしてフウルを甘々にもてなしてくれる。「きっとこれは処刑前の罠?」不幸生活が身についたフウルはビクビクしながら城で暮らすが、実は国王にはある考えがあって⋯⋯? 

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

処理中です...