何故、私は愛人と住まわねばならないのでしょうか【完結】

Lynx🐈‍⬛

文字の大きさ
上 下
1 / 62

プロローグ

しおりを挟む

 ロヴァニエ子爵家が管理する商業都市でもある街の外れには、大きな邸があった。
 ロヴァニエ子爵家の邸だ。
 ロヴァニエ子爵は、代々この地で商業をし、名門と名高い由緒ある貴族。
 だが、昨今このロヴァニエ子爵は事業に失敗し、領地は火の車となってしまった。
 貿易で扱う大事な船が海賊に立て続けに襲われ、経営者のロヴァニエ子爵の度重なる無謀な商売方法に、信頼も無くしてしまい、収入が減りつつもあった。
 それが、5年程続き、貯蓄を削りながら生活しなければならないにも関わらず、裕福だった時の生活水準を下げたくないロヴァニエ子爵や子爵夫人は見栄っ張りに浪費癖のある領主だった。
 その2人の子供は5人居り、3番目の子、レイラはその中でも、手の掛からない子、と扱われて育った。
 長男のマキシムは後継者として大事に育てられ、長女のライラは蝶よ花よ、と美を追求させ、良い嫁ぎ先に恵まれる様に、と両親の期待を一心に背負い、ライラもまた大事に育てられた。
 次男トリスタンと三女セイラは双子で産まれ、セイラがまた病弱体質、トリスタンが横着者で手が掛かり、これまた両親の目が行きやすいという中で、レイラは取り残された育ち方をする。
 物心が付きその様に育った為か、我儘も言えず甘えを知らず、1人閉じこもる様な引き篭もりの令嬢になってしまった。
 そんなある日、ロヴァニエ子爵に縁談話が舞い込んで来る。

「皆を集めてくれ」

 ロヴァニエ子爵に届いた手紙を読んだ父は、リビングに家族を集めさせた。
 ロヴァニエ子爵の後ろには、家族全員の大きな絵姿が掛けられていて、ロヴァニエ子爵の自慢の絵だ。
 それを背にして座るのがロヴァニエ子爵の定位置だった。

「貴方、如何なさったの?」
「父上、俺今から狩りに行く予定だったんだけど」
「私も、街に新作のドレスを受け取りに行く予定だったのに……」

 マキシムとライラは何と自分勝手な言い分なのか、と思われそうだが、ロヴァニエ子爵家の侍従達は何もそれに言及する素振りも表情も見せない。

「父上、僕も兄上に狩りを教えて貰おうと準備してたんですよ?」
「コンコン………お父様………私、もう座っても良い?」
「まぁ、大変セイラ………早く座りなさい」
「セイラ、俺が抱き上げてやる」
「お兄様………ありがとう……」

 家族全員、病弱なセイラを心配そうに見つめ、侍女達は献身的にセイラを快適に過ごせる様に動いている。
 そのセイラは12歳であるが、双子のトリスタンとは体格差もあった。

「…………レイラは如何した?」
「レイラ?………知らないわ、お父様」
「あの娘ったら何をしているのかしら………呼んで来たのでしょうね」
「し、失念しておりました!申し訳ございません!」
「…………まぁ、良い………呼んで来ている間に話を進めるか………セイラを早く休ませてやりたいからな」

 家族でも、存在感が無い扱いをされても、ロヴァニエ子爵は気にもしていなかった。

「そうね、始めて下さいな、貴方」

 ロヴァニエ子爵夫人も、レイラへの無礼な態度を侍従がしても咎める事も無い。

「実はな…………縁談の話が来ている……その相手というのはアマルディア伯爵家の嫡男、カイエン卿だ」
「カイエン卿?て、事はライラが選ばれる、て事ですか?父上」

 セイラが落ち着いた頃合いを見て、次々とソファに腰掛ける兄弟姉達とロヴァニエ子爵夫人。
 マキシムが、ライラを指差し、その話に乗り始めた。

「え?私嫌よ!伯爵家なんて!私は最低でも公爵家が良いわ!」
「そうだよな………幾ら格上だって言っても、伯爵より上があるもんな」
「ライラは綺麗な娘ですもの。引く手あまたですわ、貴方………それにカイエン卿と言えば……」
「儂も、ライラをあの男に嫁がせる気も無い………融資を願い、最近何度も面会させて貰っている………その融資をしてくれる代わりに、娘を1人、と仰るのでな」

 言うなれば、娘を金で買う、と言われている様なものだ。
 
「セイラは無理ですわよ、こんなにも病弱で伯爵夫人という気苦労をさせたら、もっと病になります!」
「という事はレイラ姉上に?」
「そうなるだろうな」

 ではなくとしている空気が立ち込めていくリビング内。
 まだ当の本人のレイラが来ても居ないのに、勝手に話を進めてしまっている。

「もう一家、公爵家にも融資を願い出ている家もある………そうなれば、ライラを嫁がせる事になるだろうな」
「私、買われるのも嫌よ!社交界で見初められて恋に落ちたいのよ!その為に、新作ドレスを今日取りに行くんだから」
「見込みあるのか?ライラ」
「失礼ね、お兄様………ねぇ、お父様………融資と引き換えに嫁がせる様な事、私にはしないでね!」
「分かった分かった………おぉ、レイラ……やっと来たか」
「……………お父様、お呼びだとか……」

 控え目な印象のレイラ。
 ライラ程ではないが、清楚な美しさはある16歳の令嬢だ。
 ライラが派手やかな薔薇の様な印象であるなら、レイラはかすみ草の様な印象。

「喜べ、レイラ………お前の嫁ぎ先が決まった」
「結婚………するのですか?私………」
「そうだ」
「お姉様を差し置いて、私が先に結婚なんて……」
「ライラにはライラに相応しい相手を探す。ライラはこの縁には相応しくないのでな」
「レイラ、貴女………セイラに譲る、なんて言わないわよね?病弱なセイラでは、その家の女主人は難しいの………ライラには長女として、由緒ある名門の家に嫁いで貰わければならないわ………それに比べて、レイラは人並みだし、望まれるなら喜ばないとね。お話が来た家は伯爵家よ!子爵より格上で、あちらはというのですって!」

 何と言う都合の良い言い回しをする家族なのか、とレイラは内心思っていた。
 家族として見ていてくれても、愛情を与えられて貰えていたのかさえも、もうレイラは彼等に期待をする事を諦めていたのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

完結 王族の醜聞がメシウマ過ぎる件

音爽(ネソウ)
恋愛
王太子は言う。 『お前みたいなつまらない女など要らない、だが優秀さはかってやろう。第二妃として存分に働けよ』 『ごめんなさぁい、貴女は私の代わりに公儀をやってねぇ。だってそれしか取り柄がないんだしぃ』 公務のほとんどを丸投げにする宣言をして、正妃になるはずのアンドレイナ・サンドリーニを蹴落とし正妃の座に就いたベネッタ・ルニッチは高笑いした。王太子は彼女を第二妃として迎えると宣言したのである。 もちろん、そんな事は罷りならないと王は反対したのだが、その言葉を退けて彼女は同意をしてしまう。 屈辱的なことを敢えて受け入れたアンドレイナの真意とは…… *表紙絵自作

『白い結婚』が好条件だったから即断即決するしかないよね!

三谷朱花
恋愛
私、エヴァはずっともう親がいないものだと思っていた。亡くなった母方の祖父母に育てられていたからだ。だけど、年頃になった私を迎えに来たのは、ピョルリング伯爵だった。どうやら私はピョルリング伯爵の庶子らしい。そしてどうやら、政治の道具になるために、王都に連れていかれるらしい。そして、連れていかれた先には、年若いタッペル公爵がいた。どうやら、タッペル公爵は結婚したい理由があるらしい。タッペル公爵の出した条件に、私はすぐに飛びついた。だって、とてもいい条件だったから!

(完結)「君を愛することはない」と言われて……

青空一夏
恋愛
ずっと憧れていた方に嫁げることになった私は、夫となった男性から「君を愛することはない」と言われてしまった。それでも、彼に尽くして温かい家庭をつくるように心がければ、きっと愛してくださるはずだろうと思っていたのよ。ところが、彼には好きな方がいて忘れることができないようだったわ。私は彼を諦めて実家に帰ったほうが良いのかしら? この物語は憧れていた男性の妻になったけれど冷たくされたお嬢様を守る戦闘侍女たちの活躍と、お嬢様の恋を描いた作品です。 主人公はお嬢様と3人の侍女かも。ヒーローの存在感増すようにがんばります! という感じで、それぞれの視点もあります。 以前書いたもののリメイク版です。多分、かなりストーリーが変わっていくと思うので、新しい作品としてお読みください。 ※カクヨム。なろうにも時差投稿します。 ※作者独自の世界です。

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

誰ですか、それ?

音爽(ネソウ)
恋愛
強欲でアホな従妹の話。

【完結】欲しがり義妹に王位を奪われ偽者花嫁として嫁ぎました。バレたら処刑されるとドキドキしていたらイケメン王に溺愛されてます。

美咲アリス
恋愛
【Amazonベストセラー入りしました(長編版)】「国王陛下!わたくしは偽者の花嫁です!どうぞわたくしを処刑してください!!」「とりあえず、落ち着こうか?(にっこり)」意地悪な義母の策略で義妹の代わりに辺境国へ嫁いだオメガ王女のフウル。正直な性格のせいで嘘をつくことができずに命を捨てる覚悟で夫となる国王に真実を告げる。だが美貌の国王リオ・ナバはなぜかにっこりと微笑んだ。そしてフウルを甘々にもてなしてくれる。「きっとこれは処刑前の罠?」不幸生活が身についたフウルはビクビクしながら城で暮らすが、実は国王にはある考えがあって⋯⋯? 

処理中です...