前世が俺の友人で、いまだに俺のことが好きだって本当ですか

Bee

文字の大きさ
上 下
12 / 29
前世の君と今の君

3

しおりを挟む
「え、ユウジさん……?」 


ダイチもまた、驚いたように目を見開いて俺を見ている。 
そりゃそうだよな。こんなところで会うとは思ってなかったし。 


「ダイチ。ぐ、偶然だねー。飲み会かい?」 


そう声をかけるとダイチが集団から抜けて、こっちに走り寄ってきた。でも俺の横に人がいるのに気がついて、戸惑うように少し手前で止まった。 
手をどけろと佐藤を押しのけながら、精一杯の笑顔をする俺。 


「えーもしかしてユウジ、この子か?」 


くそっ佐藤。ニヤニヤするな! ダイチに変に思われるだろ! 
俺がそう睨んでも、佐藤は手を離すどころか「へぇ~イケメンくんじゃーん」と余計ニヤニヤするだけ。 


「……ユウジさん、その人……」 

「あ、こいつ? こいつは俺の大学時代からの友達なんだけど、ちょっと飲み過ぎちゃったみたいで……」 

「そ! 俺ユウジの親友で、ずーーーーっと仲良しなんだよねぇ」 


佐藤がいきなり汚い顔寄せて俺の頬にブチュッとキスしてきたもんだから、「きたなっ」と反射的に声が出た。 
さすが酔っ払い。たったそれだけのことで「ぶっ、汚いってなんだよ~。失礼だな~」と佐藤が吹き出した。 


「お前な~! 変なことすんなって!」 


小突いても佐藤はひゃはははと爆笑するだけで、全然こたえない。 


「ごめんな。酔っ払いのおっさんで」 


佐藤の手を無理やり引き離し、ダイチのほうに目をやると、ダイチは目をあわせずすぐにそむけた。 
いつもなら、大丈夫ですよって人懐っこく笑ってくれるのに。 


「……いえ。すみません。仲いいんですね、その人と。……友達が呼んでるんで、俺もう行きます」 

「え、あ、そうだよね。呼びとめてごめん。こいつみたいに飲みすぎないようにね」 


そんな冗談めいた言葉にも、ダイチはくすりともせず軽く頭を下げると、あっけなく背を向けて、「ダイチくーん、こっちー」「だれーあのオジサンたちー」と、学生らしくはしゃぐ集団の中へ消えていった。 

いつもとは違い、あまりにそっけない態度で去っていくダイチに、かなり拍子抜けしてしまった。 


「……嫌われちゃったかな」 

「じゃ、ちょうどいいじゃん」 

「佐藤、お前な!」 


振り向くと佐藤は、どこかにより掛かることもなく、しれっと普通に立っていた。 


「だって嫌われたかったんだろ? 今日はそういう話だったじゃん」 

「……酔っ払ってたんじゃねーのかよ」 

「酔ってたさ。でもさすがにそこまでじゃねーよ。じゃれてたらアイツが来たから、ちょうどいいかなーって、機転をきかせたってワケよ」 


確かにそういう話だったけどさ!? 別に俺は嫌われたいわけじゃなかったんだよ!! 


「嫌われたほうが、あとあと面倒なことにならなくて済むからいいだろ。好きになってほしくないけど、嫌われたくもないって、そりゃ虫の良い話だって」 

「……そうだけどさ」 

「それにアイツ、お前が思ってるほどいい子じゃないかもよ」 

「え?」 

「俺のことすげー睨んでたしよ」 

「お前が大人気なくからかうからだろ」 

「ははっ。とにかくこれで黒木のことも解決! さ、帰ろうぜ~」 

「なんだよ! 佐藤! おい」 


この日は佐藤がサッサと電車に乗って行ってしまったから、これ以上何も相談できなかった。 



そしてこの日を境に、ダイチとは河川敷で会うこともなくなり、スマホにも連絡がないまま1週間以上が経った。 
ダイチには学業以外に、トレーニングやバイトもあるわけだし、学生といえどそんなに暇じゃないことはわかっている。 

でも、それでもいつもらなら河川敷で週に2回は会えていたわけで。 


(やっぱり酔っ払ったおっさん姿を見て、幻滅されたかな) 


おっさん2人が酒に酔っ払ってじゃれ合う姿ほど悲しいものはない。 
よっぽど痛々しく見えたに違いない。 



「ロッシュおいで」 


今日はなんだかやる気が出ず、仕事が終わっても、俺はまだ仕事部屋の椅子の上でぼんやりとしていた。 

だから散歩を待っていたロッシュは、やっと仕事が終わったのかと尻尾をちぎれるくらい振りながら、嬉しそうにリードを咥えて走ってきた。 


「よしよし、偉いぞロッシュ」 


俺に咥えていたリードを渡すと、ロッシュは跳ねるようにくるくると足元を回り、それから俺の足にしがみついて、キャンキャンと急かすように鳴いた。 


「分かった分かった。今日はちょっと遅くなっちゃったけど、お散歩に行くか」 

ロッシュを抱き上げると、ハーネスとリードをつけてお散歩バッグを持ち、ドアを開けた。 
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

嫌われ公式愛妾役ですが夫だけはただの僕のガチ勢でした

ナイトウ
BL
BL小説大賞にご協力ありがとうございました!! CP:不器用受ガチ勢伯爵夫攻め、女形役者受け 相手役は第11話から出てきます。  ロストリア帝国の首都セレンで女形の売れっ子役者をしていたルネは、皇帝エルドヴァルの為に公式愛妾を装い王宮に出仕し、王妃マリーズの代わりに貴族の反感を一手に受ける役割を引き受けた。  役目は無事終わり追放されたルネ。所属していた劇団に戻りまた役者業を再開しようとするも公式愛妾になるために偽装結婚したリリック伯爵に阻まれる。  そこで仕方なく、顔もろくに知らない夫と離婚し役者に戻るために彼の屋敷に向かうのだった。

闇を照らす愛

モカ
BL
いつも満たされていなかった。僕の中身は空っぽだ。 与えられていないから、与えることもできなくて。結局いつまで経っても満たされないまま。 どれほど渇望しても手に入らないから、手に入れることを諦めた。 抜け殻のままでも生きていけてしまう。…こんな意味のない人生は、早く終わらないかなぁ。

王子様と魔法は取り扱いが難しい

南方まいこ
BL
とある舞踏会に出席したレジェ、そこで幼馴染に出会い、挨拶を交わしたのが運の尽き、おかしな魔道具が陳列する室内へと潜入し、うっかり触れた魔具の魔法が発動してしまう。 特殊な魔法がかかったレジェは、みるみるうちに体が縮み、十歳前後の身体になってしまい、元に戻る方法を探し始めるが、ちょっとした誤解から、幼馴染の行動がおかしな方向へ、更には過保護な執事も加わり、色々と面倒なことに――。 ※濃縮版

うまく笑えない君へと捧ぐ

西友
BL
 本編+おまけ話、完結です。  ありがとうございました!  中学二年の夏、彰太(しょうた)は恋愛を諦めた。でも、一人でも恋は出来るから。そんな想いを秘めたまま、彰太は一翔(かずと)に片想いをする。やがて、ハグから始まった二人の恋愛は、三年で幕を閉じることになる。  一翔の左手の薬指には、微かに光る指輪がある。綺麗な奥さんと、一歳になる娘がいるという一翔。あの三年間は、幻だった。一翔はそんな風に思っているかもしれない。  ──でも。おれにとっては、確かに現実だったよ。  もう二度と交差することのない想いを秘め、彰太は遠い場所で笑う一翔に背を向けた。

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

君の恋人

risashy
BL
朝賀千尋(あさか ちひろ)は一番の親友である茅野怜(かやの れい)に片思いをしていた。 伝えるつもりもなかった気持ちを思い余って告げてしまった朝賀。 もう終わりだ、友達でさえいられない、と思っていたのに、茅野は「付き合おう」と答えてくれて——。 不器用な二人がすれ違いながら心を通わせていくお話。

処理中です...