お飾り婚約者は卒業させていただきます

ネコ

文字の大きさ
上 下
17 / 45

17

しおりを挟む
 それから数日後、ヘリオット・シュヴァルツの動きが王都で更なる波紋を呼んだ。
 彼が自身の爵位継承権を担保に、大きな融資を受けようと試みているという噂が、あっという間に広まったのだ。
 しかもその相手が、危険な高利で知られる金融筋だというから一大事である。

「ヘリオット様が本気で爵位を金に替えようとしているなんて……正気の沙汰とは思えませんね」
「噂では、もう借金取りに追われているとか」

 街の酒場や貴族のサロンで、そんな話が飛び交う。
 いくら侯爵家の令息とはいえ、これほどまでに金銭面で追いつめられている状況は異常と言わざるを得ない。
 何より、爵位を担保にする行為は王宮からの信用を大きく損なう可能性がある。

 そうした最中、エドガー・ルーウェンスのもとにも、ヘリオットからの打診が来た。
 「公爵家から融資を受けられないか」という、あまりにも都合の良い申し出だったようだ。
 エドガーはそれを一蹴し、むしろ王宮の関係者に「ヘリオットが危険な融資を受けようとしているようだ」と報告する。
 当然ながら、公爵家としてはヘリオットに資金を投じるメリットなど少しもない。

 その日の夕方、子爵家の商会事務所で作業していたセレナに、エドガーから使者がやってきた。
 王宮の紋章を掲げた従者が、封書を差し出しながら静かに言う。

「セレナ・グランディール様、こちらは公爵家のエドガー様より預かったお手紙です。お手すきの際にご覧いただければとのことです」

「わざわざありがとうございます。大切に拝見しますね」

 セレナは封を開け、そこに記された内容を読み進める。
 それは主にヘリオットの不穏な動きと、彼がどのように資金を集めようとしているかに関する情報だった。
 そして最後のほうには、こんな一文が添えられている。

「彼は相変わらず“セレナを取り戻せば全てが解決する”と信じ込んでいるようです。
 しかし、その考えは明らかに破綻したもので、周囲から見放されつつあるのが現状です。
 どうか、あまり心を痛めないでください」

 エドガーらしい心遣いに、セレナは小さく苦笑した。
 ヘリオットの勘違いもここまで来ると、もはや哀れという他ない。
 セレナなしでは事業が成り立たない――まさにその通りではあるが、彼が自ら引き起こした結果なのだ。

 同じ頃、ヘリオットは複数の金融業者を転々と回っていた。
 王宮近くの貸金業者にも足を運んだが、その大半は彼を相手にしない。
 なぜなら、もはやセレナという大きな支えを失ったヘリオットに、投資価値がないと見なされているからだ。

「この俺がこんな扱いを受けるなんて……! 奴ら、俺の爵位を軽く見る気か?」

 苛立ちを抱えながらも、ヘリオットは諦めが悪い。
 思いつく限りの関係者に声をかけ、誰かが融資に応じてくれると信じているのだ。
 だが、その望みは次々と断たれ、風評はますます悪化していく。

 やがて彼は突拍子もない考えに至る。
 王宮や公爵家のような正式な筋が無理なら、裏社会でも構わない――そうして危険な高利貸しに近づこうとする。
 名目上はまだ侯爵家の令息である手前、相手も多少は興味を示すだろう。
 その時点で、かつての取り巻きや使用人たちはヘリオットに呆れ、次々と離れていった。

「ヘリオット様、そこまでなさるなら、いっそセレナ様を解放してあげるべきでは……」

 ごく僅かに残っていた使用人がそんな言葉をかけたが、ヘリオットは聞く耳を持たない。
 むしろ彼の頬がひきつり、怒りを露わにする。

「俺が解放? 馬鹿を言え。あいつこそ俺に戻ってこそ幸せになれるんだ。俺は正しいんだぞ!」

 誰もが反論できず、屋敷からすごすごと退散していく。
 こうしてシュヴァルツ侯爵家の内情は混乱を深め、ヘリオットはさらなる借金の泥沼にはまりつつあった。

 一方、セレナはその噂を耳にするたびに心が落ち着かなくなるものの、意志は揺るがない。
 婚約解消の手続きは粛々と進んでおり、周囲の貴族たちも彼女がヘリオットの下に戻るとは思っていない。
 今、セレナに求められているのは、揺るぎない姿勢と商会運営の安定。
 それさえ確保すれば、いずれは正式に「婚約破棄」が王宮に承認されるだろう。

(彼が自暴自棄になっているのなら、ますます警戒しなくちゃいけない。私のもとに押しかけてくる可能性だってある)

 そう考えると、セレナは思わずペンダントを握りしめる。
 心を乱されまいと必死にこらえながら、彼女は改めて決意を固めるのだった。

(何があっても、私はあの人のもとには戻らない。自分の人生を守るために、もう一歩も譲るつもりはない)
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

間違えられた番様は、消えました。

夕立悠理
恋愛
竜王の治める国ソフームには、運命の番という存在がある。 運命の番――前世で深く愛しあい、来世も恋人になろうと誓い合った相手のことをさす。特に竜王にとっての「運命の番」は特別で、国に繁栄を与える存在でもある。 「ロイゼ、君は私の運命の番じゃない。だから、選べない」 ずっと慕っていた竜王にそう告げられた、ロイゼ・イーデン。しかし、ロイゼは、知っていた。 ロイゼこそが、竜王の『運命の番』だと。 「エルマ、私の愛しい番」 けれどそれを知らない竜王は、今日もロイゼの親友に愛を囁く。 いつの間にか、ロイゼの呼び名は、ロイゼから番の親友、そして最後は嘘つきに変わっていた。 名前を失くしたロイゼは、消えることにした。

幼馴染みで婚約者でもある彼が突然女を連れてきまして……!? ~しかし希望を捨てはしません、きっと幸せになるのです~

四季
恋愛
リアは幼馴染みで婚約者でもあるオーツクから婚約破棄を告げられた。 しかしその後まさかの良い出会いがあって……?

【完結】出逢ったのはいつですか? えっ? それは幼馴染とは言いません。

との
恋愛
「リリアーナさーん、読み終わりましたぁ?」 今日も元気良く教室に駆け込んでくるお花畑ヒロインに溜息を吐く仲良し四人組。 ただの婚約破棄騒動かと思いきや・・。 「リリアーナ、だからごめんってば」 「マカロンとアップルパイで手を打ちますわ」 ーーーーーー ゆるふわの中世ヨーロッパ、幻の国の設定です。 完結迄予約投稿済みです。 R15は念の為・・

あなたの姿をもう追う事はありません

彩華(あやはな)
恋愛
幼馴染で二つ年上のカイルと婚約していたわたしは、彼のために頑張っていた。 王立学園に先に入ってカイルは最初は手紙をくれていたのに、次第に少なくなっていった。二年になってからはまったくこなくなる。でも、信じていた。だから、わたしはわたしなりに頑張っていた。  なのに、彼は恋人を作っていた。わたしは婚約を解消したがらない悪役令嬢?どう言うこと?  わたしはカイルの姿を見て追っていく。  ずっと、ずっと・・・。  でも、もういいのかもしれない。

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません

ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。 そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。 婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。 どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。 実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。 それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。 これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。 ☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆

私を運命の相手とプロポーズしておきながら、可哀そうな幼馴染の方が大切なのですね! 幼馴染と幸せにお過ごしください

迷い人
恋愛
王国の特殊爵位『フラワーズ』を頂いたその日。 アシャール王国でも美貌と名高いディディエ・オラール様から婚姻の申し込みを受けた。 断るに断れない状況での婚姻の申し込み。 仕事の邪魔はしないと言う約束のもと、私はその婚姻の申し出を承諾する。 優しい人。 貞節と名高い人。 一目惚れだと、運命の相手だと、彼は言った。 細やかな気遣いと、距離を保った愛情表現。 私も愛しております。 そう告げようとした日、彼は私にこうつげたのです。 「子を事故で亡くした幼馴染が、心をすり減らして戻ってきたんだ。 私はしばらく彼女についていてあげたい」 そう言って私の物を、つぎつぎ幼馴染に与えていく。 優しかったアナタは幻ですか? どうぞ、幼馴染とお幸せに、請求書はそちらに回しておきます。

【完結】身分に見合う振る舞いをしていただけですが…ではもう止めますからどうか平穏に暮らさせて下さい。

まりぃべる
恋愛
私は公爵令嬢。 この国の高位貴族であるのだから身分に相応しい振る舞いをしないとね。 ちゃんと立場を理解できていない人には、私が教えて差し上げませんと。 え?口うるさい?婚約破棄!? そうですか…では私は修道院に行って皆様から離れますからどうぞお幸せに。 ☆ あくまでもまりぃべるの世界観です。王道のお話がお好みの方は、合わないかと思われますので、そこのところ理解いただき読んでいただけると幸いです。 ☆★ 全21話です。 出来上がってますので随時更新していきます。 途中、区切れず長い話もあってすみません。 読んで下さるとうれしいです。

私の幸せは貴方が側にいないこと【第二章まで完結済】

ちくわぶ(まるどらむぎ)
恋愛
※ 必ずお読みください 「これほどつまらない女だとは思わなかった」 そのひと言で私の心は砕けた。 どれほど時が流れようが治らない痛み。 もうたくさん。逃げよう―― 運命にあらがう為に、そう決意した女性の話 5/18  第一章、完結しました。 8/11 もしかしたら今後、追加を書くかもしれない、とお伝えしていた追加を公開させていただきますが。 ※ご注意ください※ 作者独自の世界観です。 「昆虫の中には子を成した相手を食べる種がいる。それは究極の愛か否か」 なんて考えから生まれたお話です。 ですので、そのような表現が出てきます。 相手を「食べたい」「食べた」といったような言葉のみ。 血生臭い表現はありませんが、嫌いな方はお避け下さい。 《番》《竜》はかくあるべきというこだわりをお持ちの方にも回避をおすすめします。 8/11 今後に繋がる昔話を公開させていただきます。 この後、第二章以降(全三章を予定)を公開させていただく予定ですが、 綺麗にサラッと終わっておきたい方には、第一章のみで止めておく事をおすすめします。 感想欄は開けております。 様々なご意見、真摯に受け止めさせていただきたいと思います。 ただ、皆様に楽しんでいただける場であって欲しいと思いますので、 いただいた感想をを非承認とさせていただく場合がございます。 申し訳ありませんが、どうかご了承くださいませ。 もちろん、私は全て読ませていただきます。 この作品は小説家になろうさんでも公開しています

処理中です...