雫 -SIZUKU- 最終特異少年戦記~序

ユキナ

文字の大きさ
上 下
13 / 99
第2章 対峙

一話 遊撃師団長

しおりを挟む
突然の出来事に一同唖然。現実的に人が壁をすり抜ける等、有り得ない。


しかし実際にすり抜けて来たのだから、現実を受け入れるしかないかの如く、皆立ち竦んでいた。


「やれやれ……。こういう仕事は探索師団の役割でしょうに……」


突如審議中の広間内に、すり抜けて入り込んで来たその人物は、ぶつくさと何やら呟いている。


何者だろうか。周りの鳩が豆鉄砲を食らったみたいな、唖然とした反応を見る限り、少なくとも此処所縁の者で無い事は確かだ。


「あっ! 今は私もか」


思い出したかの様に手をポンと叩き、一人で納得していた。


この明らかに空気の読めてない人物は、姿形から男性である事は間違いないが、何処か雰囲気が異質だった。


時代にそぐわないのだ。


その右目を流し気味に隠した栗色の髪は、明らかに異邦人系の者。


漆黒の黒装束を身に纏い、だがそれすらもこの国の忍装束とは勝手が違う。それは異邦独特の編み方か。少なくともこの国の技法では無い。


長身の男の腰には、剣が差してある。それも刀と呼べる代物では無く――


“西洋剣”


形からその様な装飾が施されていた。


「なっ……何者じゃ?」


ようやく事態を呑み込めたのか、長老がその異邦人らしき人物へ問い掛けた。


「ああ、これは失礼……」


彼も気付いたのか、それとも眼中に無かったのか、一時止まっていた刻が動き出す。


「私は“狂座”第十八遊撃師団兼、第十六探索師団を両任させて頂く――」


“狂座”


男が口にしたその単語に、場が一瞬で凍り付いた。


「師団長のシオンと申します。この地の担当も兼ねてますので、以後お見知り置きを」


紳士的口調の優男風だが、紛れもない狂座の者であるという事に。


「なっ……何故!?」


「そんな馬鹿な!」


「一体何時?」


シオンの存在に、周りがざわめき出す。


“狂座の者が此処に侵入を果たしたのか?”


これはそう簡単に成し得る事ではないから――


『やはり……』


少年の方へ視線が集まる。


“こいつは狂座の者が此処に居る事を知っていた”


誰もが疑念に思う。最初にその存在を口にしたのは、他ならぬ彼自身。


ならば考えられる事は一つしか無い様に思えた。


“狂座関係の者”


もしくは近い立場の存在であるという事に。


しかし少年はそんな視線や疑惑は知ってか知らずか、動じる事も無く表情も崩さない。


「さあ皆さん! そう固まらずに」


シオンと名乗った狂座の者は、両手を二拍子で叩き、再び周りの注目を集める。


「いやぁ、此処に辿り着くのは苦労しましたよ……」


シオンは陽気にその苦難の経緯を語り始めた。が、何処かその余裕の顕れが不気味だった。


「流石は自然の要塞に護られた、古来より退魔守護を生業とした――」


そして此の地に於ける由来を。


「夜摩一族。その所縁の地」


その言葉を聞いた瞬間、一同は震撼する。


門外不出の筈が、狂座にそこまで情報が知れ渡っていた事に。


だが“あれ”が有る以上、何時かはこの事態が訪れる事は分かってはいた。


その鍵となったのは、やはりこの少年なのか。


ただ一つだけ確かな事は――


皆が一斉に臨戦態勢を取る。


“二人共に、この地から生きては帰さない”


という掟に準じた、信念と行動有るのみ。


誰もが刀を手にし、鯉口を切らんとしている。


隙を伺い、一斉に斬り掛かる手筈だ。


「おやおや物騒な……。闘いに来たつもりではないのですけどね」


口ではそう言いながらも、シオンは少しも動揺している素振りを見せない。


「私の仕事は夜摩一族の戦力分析……」


“何だ、あれは!?”


左手首に巻かれた、何やら機具らしき物を操作しだしたシオンを怪訝に思う。


それは見た事も無い物。


現代でいうそれは、さながら腕時計。


“異邦の技術か?”


「フム……大体“侍レベル”三十前後か。常人としてはそこそこ、といった処でしょう」


シオンの発した“侍レベル”なる、聞いた事も無い呼称。


それが何を意味するのか、理解出来る者はいない。


シオンは口角を吊り上げる。明らかに嘲笑っているその余裕。


「闘っても時間と命が無駄というもの。ここは一つ、取引をしませんか?」


まるで結果が分かりきっているかの様に、その大胆不敵な提案を持ち掛ける。


辺りがざわつく。勿論、どんな取引だろうが呑める訳は無いが――


「渡して貰いましょうか。我等“狂座”が当主、冥王様の御霊を封じ込めているとされる“光界玉”を。此処に隠されているのでしょう?」


狂座であるシオンの提案。その本題。


「なっ……」


「何故……?」


その光界玉なるキーワードを聞いた瞬間、誰もが蒼白に引きつり、その場で立ち竦むしかなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ゲノム~失われた大陸の秘密~

Deckbrush0408
ファンタジー
青年海外協力隊としてアフリカに派遣された村田俊は、突如として起きた飛行機事故により神秘の大陸「アドリア大陸」に漂着する。 未知の土地で目を覚ました彼は、魔法を操る不思議な少年、ライト・サノヴァと出会う。 ライトは自分の過去を探るために、二人は共に冒険を始めることに。 果たして、二人はアドリア大陸の謎を解き明かし、元の世界に帰る方法を見つけることができるのか?そして、ライトの出生にまつわる真実とは何なのか? 冒険の果てに待ち受ける真実が、彼らの運命を大きく変えていく。

狗神巡礼ものがたり

唄うたい
ライト文芸
「早苗さん、これだけは信じていて。 俺達は“何があっても貴女を護る”。」 ーーー 「犬居家」は先祖代々続く風習として 守り神である「狗神様」に 十年に一度、生贄を献げてきました。 犬居家の血を引きながら 女中として冷遇されていた娘・早苗は、 本家の娘の身代わりとして 狗神様への生贄に選ばれます。 早苗の前に現れた山犬の神使・仁雷と義嵐は、 生贄の試練として、 三つの聖地を巡礼するよう命じます。 早苗は神使達に導かれるまま、 狗神様の守る広い山々を巡る 旅に出ることとなりました。 ●他サイトでも公開しています。

処理中です...