エレメント ウィザード

あさぎ

文字の大きさ
上 下
100 / 132
第3章3部

潜む計略

しおりを挟む
 神殿に現れた長身の男の前には、顔と背丈がまったく同じ少女が2人並んでいた。唯一違うのは髪型で、1人はおかっぱで前髪も短く水平に切りそろえられているが、もう1人は自身の腰ほどにも届くほどの長さを軽く結わえている。
 白と臙脂のストライプが入った着物は2人の瞳と同様に昏い墨色をしていた。

 「やぁやぁ、みなさんこんにちは。各機関の代表様が揃いも揃ってご苦労さまでーす。」

 ヘラヘラと笑いながら神殿内をぐるりと見渡す男は、肩まである明るい髪を揺らせる。それは毛先だけがピンク色をしており、さらに首にはめてあるベルト式のチョーカーがキラリと光った。

 「何者じゃ、お前らは!?」
 「どうやってここに入った?」

 男はニッと笑う。

 「ノスタミザのインネと、ハドリジスのマソインだね。」
 「なぜ、われらたちのことを・・・!」
 「知ってるさ、有名人だもん。それに・・・標的のことは前もって知っておかないと。」

 インネとマソインは身構える。雰囲気で分かってはいたが、現れた男は友好的関係を結びにきたわけではなさそうだ。

 「どういうことですか、シャノハ博士。説明を――」

 この学園には危険な存在は入ってこれない結界が張ってあるはずだ。小声で話しかけたミトラだが、隣にいるシャノハの様子に言葉を失った。
 いつもの飄々としたすまし顔が顔面蒼白となっている。動揺を隠しもしないそんな姿を、ミトラは初めて見た。

 「は、博士?」
 「レイア・・・」
 「え・・・?」

 つぶやかれた言葉に気を取られていた時、轟音が鳴り響く。

 「ミトラッ!」

 アシェリナに腕を掴まれた時、ミトラの傍を光が奔った。見ればおかっぱの女の子が両手をこちらに向けている。

 「ボサッとするな、ミトラ。」
 「う、うん・・・。」
 「外したか・・・まぁいいや。どうせみんなここで全員死ぬんだから。」

 カラカラと笑う男に、マソインが噛みつくように怒鳴った。

 「ふざけるなっ!!たった3人、しかも子ども連れのお前に何ができる!?」
 「人を見た目で判断するもんじゃないよ。」

 そう言うと男は2人の頭に手を置いた。

 「この子たちは可憐で強い、オレの大事な大事な霊魔なんだから。」
 「霊魔だと・・・?ただの女の子じゃないか・・・。」
 「ということは、融合霊魔ヒュシュオ・・・!?」

 歳は10歳ぐらいだろうか。目の前の少女たちはこの学園に通う初等部の子たちとまったく変わらない様相をしている。霊魔だと言われてもにわかには信じがたい。

 「オレはファルナ。そしてこの子はあやふみだ。オレが付けた名前、ステキだろ?」

 ニッコリと笑うファルナとは対照的に2人の少女は表情一つ変えない。目の奥は昏く、光さえも宿っていないように見えた。

 「咎人よ。たった3人で、どうやってこの人数を相手にするというのだ。子どもだからといって霊魔ならば手加減はせんぞ。」

 ズレたメガネを直しながらオクリタが前へ出る。

 「手加減・・・?ハハハハハハッ!!」
 「お前、何がおかしい?!」
 「手加減できるならしてごらんよ。さぁ、あやふみいっておいで。」

 ファルナの合図で2人の目に光が宿る。
 おかっぱの少女が勢いよく駆け出すと、後ろからもう1人の少女が両手から衝撃波を放った。衝撃波は先行する少女をうまく躱し、オクリタたちの前で派手に弾けた。

 「目くらましのつもりか!」

 爆ぜた衝撃は周辺を巻き込み、大量の砂埃で視界を不明瞭にしていく。それでもオクリタは少女の攻撃軌道を読み、迎え撃つように言霊を唱えた。

 「避けなさいっ!!」

 声の先に居たのはシャノハだった。オクリタが振り返った瞬間、胸部から激しく血が吹き出した。

 「なっ・・・!」
 「オクリタ殿ッ!?」

 声なく倒れるオクリタに、インネとマソインが急いで駆け寄った。

 「どうして・・・?オクリタは魔法を使ったのに!?」
 「インネ殿、治癒魔法をっ!」
 「分かった! ALL Element 水精霊ウンディーネ!」

 インネの手のひらにスカイブルーの紋章が浮かび上がる。しかし、その光は淡くほのかな輝きに見えた。

 「落雫アクアドロップ!」

 手のひらから溢れる水がオクリタに触れた時、インネは思わず発現した魔法を解除した。

 「インネ殿・・・!?どうして止めるんですか!?」
 「魔法が・・・」
 「え・・・?」
 「魔法が使えない・・・!」
 「な、なんだって・・・?!」
 「チッ・・・。やってくれましたね。」

 騒然とする中で、小さく舌打ちを打ったシャノハをミトラだけは聞き逃さなかった。

 「気付いたかい?」

 ファルナはニヤニヤと笑っている。

 「お前、何をした・・・!」
 「僕は何もしていないさ。僕はね。」
 「・・・貴様っ!!」
 「シャノハ博士。説明してください。」

 怒鳴るマソインとは対照的にミトラは静かに問いかける。

 「あなたなら知っているのでしょう。さっきの音もこの現状も。」

 腕組をしたまま壁によりかかったシャノハは、ふぅと短く息を吐いた。

 「いやぁ、参りましたね。まさかそっち側に人間が居るなんてね。」
 「そっち側?人間・・・?どういうことだ、シャノハ博士。」
 「さっきの音・・・あなたたち、学園の結界を消しましたね?」
 「え・・・!?」
 「今この学園は丸裸ということです。そして、さらにこの神殿に新たな結界を張り巡らせた。」
 「ご名答ー。さすがエレメント科学技術の最高権威だねー。」

 ファルナはパチパチと手を叩いた。

 「なるほど、謎が解けました。以前、Twilight Forest静かなる森に咎人と融合霊魔ヒュシュオが侵入した際も、その人間が手引きしていたのですね。あんな真似をノジェグル1人でできるはずないと思っていたんですよ。」
 「ミトラ、ノジェグルって?」
 「実戦バトルクラスの課題で学園の技術を悪用した事件が起きました。その時、間者として動いていた元教師です。
 創造クリエイトクラスの特許技術を盗用し、さらに融合霊魔ヒュシュオと手を組んで生徒たちを危険にさらしました。僕とジン先生で糾弾し解雇しましたけどね。」
 「この学園の結界はだいぶ前に1度、外部からの影響で消えたことがありましてね。まぁ犯人は猫の気まぐれ、といいますか、ただの好奇心だけで消したらしいのですが・・・。その時に元老院から頼まれたんですよ。外部から破られない完全な結界を作れとね。それから試行錯誤を重ね今の結界ができたわけですが・・・。
 まさか虚空界ボイドに咎人でもない人間が存在していたなんて思いもしませんでしたよ。」
 「虚空界ボイドに人間だと・・・?咎人にとって精霊を使役できる人間なんて目の上のたんこぶ的な存在だろう?なんで咎人たちの巣にいるんだよ。」
 「何かしらの理由があるのでしょう。まぁ、敢えて咎人と行動するなんて、正常な人間の考えることじゃありませんけどね。」

 ミトラは呆れたようにため息をついた。

 「なるほど。それでその人間が、サージュベル学園に侵入し内側から結界を解除したということか。」
 「ええ。僕が構築した結界は咎人や霊魔は絶対に入ってこられない代わりに、それ以外の存在なら誰でも入ってこれるよう比較的緩く作られています。例え、その中で学園に危害を加えようとしても、学園内のあちこちに配置してあるエレメント感知式端末が反応してすぐに生徒会プリンシパルに連絡・・・すぐに排除するシステムを導入しています。
 まぁ、この魔術師ウィザード育成機関のど真ん中で堂々と喧嘩を売るような愚か者はそうそういませんけどね。」
 「でもその人間は入ってこれた・・・。」
 「殺気も邪気も持たず、ただただ純粋に任務を遂行した・・・あるいは、何か特殊なエレメントを使用したか、でしょうね。実際学園の感知式端末はここ最近起動した履歴はありませんから。」
 「何者なんだ、その人間ってのは・・・。」

 視線がファルナに集まる。ファルナは相変わらずニヤニヤと笑っているだけだった。

 「それで、この神殿に張られた結界というのは?」
 「おそらく、この神殿内のエレメントを無効化するもの、でしょうか。」
 「無効化だって!?」
 「じゃあ、ここでは魔法が使えない・・・?」
 「いえ、僕の見たところ完全な無効化までは至っていない。せいぜい8割ほどの出力を低減されていると予想します。」

 ファルナの口元がピクリと動く。

 「インネさん、オクリタさんへの治癒魔法を続けてください。まったく効果が無いわけじゃないはずなので。」
 「わ、わかった・・・!」

 再びインネは手がかざすと、ほのかな光がオクリタを包み込んだ。

 「なるほどな。その余裕は俺たちの魔法を無効化したからだったのか。しかし見くびってもらっては困る。例え魔法の威力がカットされても、俺たちは魔法域レギオンの代表だ。こんな結界――!」

 マソインは神殿の壁に向かって思い切り魔法を放った。しかし壁に当たった瞬間、魔法は壁に吸収され消えてしまった。

 「なっ・・・!」
 「無駄だよ。この障壁は内側からは壊せない。例え、あんたらの魔法をすべて合わせたとしてもね。」
 「内側から壊せないだと・・・!」
 「そう。難しいことはわかんないけど、外側からの干渉しか受け付けないんだってー。」
 「この結界を構築したのも・・・?」
 「うん、そいつ。」
 「随分とエレメントに精通している人物なんだね、あなたたちと一緒にいる人間ってのは。」
 「そうだな~。無口で陰気で頑固で子供っぽくて・・・。」
 「・・・仲間、なんだよな・・・?」
 「仲間ね・・・。アイツがどう思っているかなんて全然分からないけど、常識を覆す知識と技術力だけは認めるかなー。かわいい2人がここにいるのもアイツのおかげだし。」

 ファルナは少女たちの肩を優しく掴んだ。

 「使役権限の解消。」

 シャノハのつぶやきにファルナの顔から笑顔が消える。

 「お前・・・。」
 「使役権限については調べさせてもらったよ。というか、そちらの融合霊魔ヒュシュオがペラペラと話してくれたと報告があったけど。」
 「チッ、イカゲめ・・・」

 シャノハは、抱えきれないほどの報告書と論文を持ってきたジェシドを思い出す。ジェシドは、クエストを受理した時とは比べ物にならないくらい、精悍な顔つきと強い意志を目に宿していた。

 「うまく誘導しながら情報を聞き出す手腕に花丸をあげたいね。」

 シャノハは指をクルクルと回し口角を上げて見せた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

絶対婚約いたしません。させられました。案の定、婚約破棄されました

toyjoy11
ファンタジー
婚約破棄ものではあるのだけど、どちらかと言うと反乱もの。 残酷シーンが多く含まれます。 誰も高位貴族が婚約者になりたがらない第一王子と婚約者になったミルフィーユ・レモナンド侯爵令嬢。 両親に 「絶対アレと婚約しません。もしも、させるんでしたら、私は、クーデターを起こしてやります。」 と宣言した彼女は有言実行をするのだった。 一応、転生者ではあるものの元10歳児。チートはありません。 4/5 21時完結予定。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

処理中です...