呪われた令嬢の辺境スローライフ

文字の大きさ
上 下
28 / 29

第28話 魔王の娘

しおりを挟む
 クロエが屋敷を出て行ってから、もう直ぐ半年が経とうとしていた。
 ハートフィリア家の屋敷では、侍女のアンが、いつもの様にクロエの部屋を掃除していた。

 あの日から、クロエの部屋の掃除を怠った事は一度も無い。
 いつ帰ってきても恥ずかしくない様に、常に部屋は美しく保っていた。
 世間では、既にクロエの失踪事件の噂が広まっており、クロイツェル家との婚約も解消されると言われている。
 貴族令嬢達は、クロエの事を好き勝手に噂しており、他の男と駆け落ちしただの、誘拐されて性奴隷として働いているだの、もう死んでいるだのと、根も葉もない噂ばかりが民衆に面白おかしく伝えられている。
 今では、ハートフィリア家の評判は地に落ちた。

 ハートフィリア家の使用人達ですら、クロエの事を無責任だの、自己中だのと悪口を言い始める始末だ。

 当主であるジョシュア・ハートフィリアは、娘を心配する余り、仕事に手が付かず、資産を湯水の様に使い込んで、クロエの捜索に専念している。
 貴族社会では、ハートフィリア家が、近い将来消滅するのでは無いかと噂している。

「本当に、どこに行ってしまわれたんですか?」

 クロエと仲が良かったアンは、自分に一言も相談する事なく、クロエが消えてしまったので、かなりの衝撃を受けていた。
 本当に、ロイドとの婚約が嫌で家出をしたのだろうか?
 確かに、クロイツェル家との婚約は、クロエの望むものでは無かった様だが、父親に抗議もする事なく家出に走るほど、無責任なタイプではなかった。

 きっと、何か事情があったはずだ。

 アンは、クローゼットの中を開けて、ドレスを確認する。
 そこには、クロエが着ていた美しいドレスが数多く仕舞われている。

「ちゃんと、全部揃っているわね」

 クロエが居なくなってから、使用人の中には、クロエが保管していた宝石やドレスを盗んで、売ろうとする者が現れたので、こうやってアンが毎日確認していた。

 しかし、アンはふと疑問が湧いた。

「クロエお嬢様は、どの服を着て行ったのかしら?」

 まさか何も着ていないと言う事は無いだろうし、ドレスがここに全部揃っているという事は、別の服を着て行ったと言う事だ。

「まさか・・・?」

 アンは、クローゼットの奥にある衣装ケースを取り出した。
 この中には、クロエが隠れて冒険者活動をしていた頃の衣服が仕舞ってあったはずだ。
 この事実は、当主であるジョシュアも知らないクロエの秘密だった。
 侍女のアンがクロエの秘密に気付けたのも、偶然、屋敷を抜け出したクロエが、冒険者ギルドに入るところを見掛けたからだ。

「・・・無い」

 衣装ケースの中にあったはずの、冒険者の服や仮面が全て無くなっていた。

「これは、何?」

 アンは、衣装ケースの中に見覚えの無い犬の石像が入っているのを発見した。
 表面に亀裂が入っており、一部が欠けている。

「何かしら?こんな物、持って無かったはずだけど・・・ヒィッ!?」

 アンは、壊れた犬の石像の中身を見て、悲鳴を上げた。
 中身は何かの牙だった。
 禍々しい瘴気を纏う白い牙は、邪悪な魔力を帯びており、明らかに呪物である事が理解できた。

「当主様にお知らせしなければ!」

 アンは、急いでハートフィリア家の当主であるジョシュアの元へと向かった。


 柔らかいベッドの感触が気持ち良かった。
 窓の外から聴こえてくる鳥の囀りや動物達の鳴き声が耳に心地良く響く。
 昨日の出来事が全て夢だったのでは無いかと錯覚してしまう程、長閑な朝を迎えたクロエは、目覚めと共に違和感に気が付いた。

「・・・ん?」

 誰かが後ろから抱き着いており、頭に顎を乗せられている?
 犬耳に吐息が吹きかけられて、ゾワッと鳥肌が立った。

「ヒウッ!?」

 クロエの尻尾が背後から太腿の間に挟まれて、変な声が漏れてしまう。

「うふふ、可愛い」

 クロエに抱き着いている者の正体は、七絵だった。

「な、何で同じベッドで寝てるんですか!?」

 昨日の夜、寝る時は確かに1人で寝たはずなのに、いつの間にベッドの中に忍び込んだのだろうか?

 女同士とは言え、寝起きに後ろから抱き付かれている状況に、クロエは、顔を赤くして恥じらいを見せる。

「クロエちゃんって、裸族なの?裸で寝るとかエロ過ぎ~」

 七絵は、小悪魔な笑みを浮かべると、クロエの胸を鷲掴みにして、揉みしだきながら、耳元で呟いた。

 ・・・夢じゃ無かった。

 結局、ピクシーのフィンとした約束は守られなかった。
 クロエの胸を揉みしだいている黒髪の少女、七草七絵の鶴の一声で、彼女達がこの屋敷に居座る事が決まった。
 当然だが、七絵はクロエのご主人様であり、拒否権は無い。

 彼女達の説明によると、七絵は、300年前に死んだ魔王の娘であり、魔族の生き残りらしい。
 つまり、クロエは、魔王の娘の封印を解いて、復活させてしまったと言う事になる。

 自分がとんでもない事をしてしまったと、今更ながら震えている。

 だが、不思議と後悔はしていない。

 七絵や他の魔物達に人間味を感じたからだろうか?
 それとも、自分が人間を同類として見れなくなった代わりに、魔物を仲間として受け入れてしまったのだろうか?

 ・・・ただ、寂しかったのかも知れない。

 魔物とは言え、今の自分を受け入れてくれる仲間ができた事が、ただ嬉しかった。

 どこまで行っても、孤独は辛い。

 この屋敷に独りで住むと決めた時も、掃除で体を動かす事で孤独感を紛らわせていた。

 七絵やエニスを見ても、クロエの中の殺人衝動が反応しないと言う事が嬉しくてたまらない。
 
 こうして、新たな仲間達との共同生活が始まった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

不死の果実は誰のために!

印象に残る名前
ファンタジー
『その果実を口にしたものは、永遠の命を手に入れる』 そんな言い伝えを、誰もが知っている世界。 人より魔力が多いことだけが自慢である少年のサクヤは、ある日、『祝福者』と呼ばれる特別な力を持つ少女と出会う。 たった一人で戦場を蹂躙することさえできるその少女の口から語られるのは、自身の持つ力ついての秘密、言い伝えの裏側。 そして、少女は告げる。「あなたには私の傍にいてほしいの。私が一生面倒を見てあげるっ!」 これは、少年と少女が果たした運命の出会いから始まる、不死の果実を巡る戦いの物語。 ※なろうでも公開しています。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

会うたびに、貴方が嫌いになる

黒猫子猫(猫子猫)
恋愛
長身の王女レオーネは、侯爵家令息のアリエスに会うたびに惹かれた。だが、守り役に徹している彼が応えてくれたことはない。彼女が聖獣の力を持つために発情期を迎えた時も、身体を差し出して鎮めてくれこそしたが、その後も変わらず塩対応だ。悩むレオーネは、彼が自分とは正反対の可愛らしい令嬢と親しくしているのを目撃してしまう。優しく笑いかけ、「小さい方が良い」と褒めているのも聞いた。失恋という現実を受け入れるしかなかったレオーネは、二人の妨げになるまいと決意した。 アリエスは嫌そうに自分を遠ざけ始めたレオーネに、動揺を隠せなくなった。彼女が演技などではなく、本気でそう思っていると分かったからだ。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

処理中です...