呪われた令嬢の辺境スローライフ

文字の大きさ
上 下
20 / 29

第20話 騎士の誇り

しおりを挟む
 それは渾身の一撃だった。
 純粋な殺意が込められた刃。
 しかし、それ故に、殺気に敏感な獣の本能を目覚めさせてしまった。

 ギリギリの所で目を覚ました少女は、寝起きとは思えない様な反応速度で、身を翻して亡霊の騎士ファントムナイト の大剣を躱した。
 ベッドを両断した亡霊の騎士ファントムナイト は、間髪入れずに大剣を横薙ぎに振るう。
 確実に当たる距離であり、少女の胴体を両断できると確信した瞬間、信じられない事に、少女は自らに向けて風の弾丸を放った。
 衝撃波によって加速した少女は、一瞬にして亡霊の騎士ファントムナイト の刃が届かない距離まで後退していた。

 二度も攻撃を避けられた。

 脅威的な動体視力と反射神経だけでは無い。
 信じられない事に、目の前の少女からは、冷静な判断力と熟練の冒険者の様な経験を感じた。

「侮っていた様だ・・・戦士として相手をしよう」

 より一層、目の前の少女を生かしておく事は出来ないと亡霊の騎士ファントムナイト は、警戒心を上げる。

「その前に、誰よ貴方・・・変質者?」

 犬耳の少女から、まるで汚物を見るかの様な軽蔑の視線を向けられている事に気付いた亡霊の騎士ファントムナイト は、困惑する。

「へ、変質者だと!?」

 かつては英雄と呼ばれており、名誉ある騎士だった亡霊の騎士ファントムナイト にとって、変質者呼ばわりされた事は、心外だった。

「女子の寝室に無断で入ってくるなんて、変質者か泥棒くらいでしょ?」

 犬耳の少女は、警戒心を顕にして、近くのカーテンに体を隠した。
 その行為が、まるで変態だと言われている様な気がして、怒りが込み上げる。

「我が名はアダン・ローグマイヤー、誉高きエルダム王国の騎士である!断じて変質者などでは無い!」

 頭に血が上った亡霊の騎士ファントムナイト は、つい昔の癖で生前の名を名乗ってしまった。

「眠っている無防備な女の子に不意打ちをする卑怯者が騎士なわけ無いでしょ」

「ウグッ!?」

 犬耳の少女に、ド正論を返されて、亡霊の騎士ファントムナイト は、言葉に詰まる。

「しかも、エルダム王国って、千年前に滅んだ王国の名前じゃない、もう少しマシな嘘はつけなかったの?」

 もう人々の記憶から忘れ去られたと思っていた祖国の名前を、目の前の少女が知っていた事に、亡霊の騎士ファントムナイト は、驚きと嬉しさが込み上げる。

「博識な娘だな、どこでエルダム王国の名前を聞いたのだ?」

 亡霊の騎士ファントムナイト は、興味本位で質問する。

「古代語の本で読んだことがあるのよ」

 古代語は、神々の時代に使われた言語であり、亡霊の騎士ファントムナイト が生きていた時代にも読める者は少数だった。
 しかし、いつの時代にも、その時々の歴史が刻まれた謎の石板が発見されており、ダンジョンや遺跡などで発掘される魔導具にも古代語が使われている事が多い。
 未だ解明されていない謎の多い文字だ。

「なるほど、古代語が読めるのか・・・ふむ」

 亡霊の騎士ファントムナイト は、目の前の少女が古代語を読めると知り、顎に手を当てて考え込む。

「そんな事より、服くらい着させてくれるかしら?」

 犬耳の少女は、カーテンから顔だけ出して、恥ずかしそうにジト目で亡霊の騎士ファントムナイト を睨みつけている。

「・・・好きにしろ」

 本来なら、即座に斬り殺すべきだが、これ以上、騎士として不名誉な呼ばわれ方をしたくない亡霊の騎士ファントムナイト は、頭に手を当てて後ろを向いた。

 それに、祖国の名を知る少女に対して、無意識の内に好意を抱いてしまっている自分がいた。
 しかも、長年求めていた古代語を読める人物でもある。

 亡霊の騎士ファントムナイト の中で葛藤が生まれていた。

「・・・準備は良いか?」

 それでも、かつての主君である魔王との約束を守る為に・・・この娘を殺さなければいけない。

「ええ、良いわよ」

 亡霊の騎士ファントムナイト が振り返ると、白いシャツに黒のホットパンツ姿に着替えた少女が立っていた。

「では、再開するとしよう」

  亡霊の騎士ファントムナイト の全身から禍々しい漆黒のオーラが溢れ出る。
 漆黒のオーラは、無数の槍になり、音速で射出された。
 流星の如く放たれた無数の黒槍を、全てギリギリの所で躱しながら、壁や天井を四つん這いで縦横無尽に駆け巡る少女の姿は、まさに獣の如きだ。

「まさに獣だな」

 防戦一方の様に見えても、少女のエメラルドグリーンの瞳は、常に亡霊の騎士ファントムナイト に向けられており、攻撃のチャンスを伺っている。

 一瞬でも隙を見せれば、喉元に喰いつかれる様な野性じみた殺気を感じる。

 黒槍の攻撃が途切れた瞬間、少女は天井を蹴り、真上から奇襲を仕掛けて来た。
 生物の警戒が一番薄い頭上からの攻撃を亡霊の騎士ファントムナイト は、大剣の腹でガードする。

 ガキンッと金属がぶつかり合う様な音が鳴り、大剣の腹に爪痕が残る。

「ほう、鋼鉄より硬い我が肉体に傷を付けるか」

 亡霊の騎士ファントムナイト の魂と融合した鎧や武器は、暗黒物質と呼ばれる特殊な金属であり、砲弾を受けても傷一つ付かない強度を誇っていた。

 亡霊の騎士ファントムナイト は、そのまま大剣を振り下ろすと、少女は大剣の腹を踏み台にして壁に跳躍した。
 風を纏っているのか、音もなく綺麗に壁に着地した少女は、次の瞬間には、懐に潜り込んできていた。
 亡霊の騎士ファントムナイト が大剣を振り下ろすよりも速く、少女の爪がギャリンっと鎧の脇腹を削り取った。
 そのまま背後を取られた亡霊の騎士ファントムナイト は、振り向き様に大剣を横薙ぎに振るうが、少女は姿勢を下げて回避すると同時に、右腿を切り裂く。
 亡霊の騎士ファントムナイト は、切り裂かれた右足で少女を蹴り上げるが、ガードされた上に、咄嗟に後ろに跳んだので、効いていない様だ。

「・・・面白い」

 戦闘を愉しいと感じたのは何年振りだろうか?

 亡霊の騎士ファントムナイト は、久しく忘れていた感情を思い出していた。

 だが、何故だろうか?
 この少女から、懐かしい気配を感じる。
 まるで、旧友に出会ったかの様な感覚に違和感を禁じ得ない。

 しかし、思考に耽った一瞬の内に、少女は、目にも止まらぬ速度で、亡霊の騎士ファントムナイト の懐に踏み込んでいた。

 鋭い一撃だった。
 右手の鋭い爪に風の刃を纏わせた一撃は、容易く亡霊の騎士ファントムナイト の胸を貫いた。

「やった!」

 それは、油断だった。
 勝利を確信した瞬間に訪れる緩みであり、驕りから来る致命的な隙だ。

 笑みを浮かべた少女の腹にカウンターの膝蹴りを放つ。

「カハッ!?」

 油断して弛緩した腹筋に亡霊の騎士ファントムナイト の鋼鉄より硬い膝がめり込み、少女の体はくの字に折れ曲がり、吹き飛ばされて、壁に激突した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

不死の果実は誰のために!

印象に残る名前
ファンタジー
『その果実を口にしたものは、永遠の命を手に入れる』 そんな言い伝えを、誰もが知っている世界。 人より魔力が多いことだけが自慢である少年のサクヤは、ある日、『祝福者』と呼ばれる特別な力を持つ少女と出会う。 たった一人で戦場を蹂躙することさえできるその少女の口から語られるのは、自身の持つ力ついての秘密、言い伝えの裏側。 そして、少女は告げる。「あなたには私の傍にいてほしいの。私が一生面倒を見てあげるっ!」 これは、少年と少女が果たした運命の出会いから始まる、不死の果実を巡る戦いの物語。 ※なろうでも公開しています。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

会うたびに、貴方が嫌いになる

黒猫子猫(猫子猫)
恋愛
長身の王女レオーネは、侯爵家令息のアリエスに会うたびに惹かれた。だが、守り役に徹している彼が応えてくれたことはない。彼女が聖獣の力を持つために発情期を迎えた時も、身体を差し出して鎮めてくれこそしたが、その後も変わらず塩対応だ。悩むレオーネは、彼が自分とは正反対の可愛らしい令嬢と親しくしているのを目撃してしまう。優しく笑いかけ、「小さい方が良い」と褒めているのも聞いた。失恋という現実を受け入れるしかなかったレオーネは、二人の妨げになるまいと決意した。 アリエスは嫌そうに自分を遠ざけ始めたレオーネに、動揺を隠せなくなった。彼女が演技などではなく、本気でそう思っていると分かったからだ。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

処理中です...