161 / 161
番外編~100年に一度の恋へ
エピローグ
しおりを挟む
夜が明けて、ソルマーレ国に新しい朝がやってくる。
カーテンを閉めていても洩れてくる朝日に目を覚ましたギデオンは、腕の中のソフィアを確かめるように頬に触れ、「…あれ?」と呟いた。
ソフィアのカラダをそっと横たえ、ベッドから降りる。駆け込むように浴室に向かったギデオンは冷たい水を頭から被ると、バスタオルで拭くのももどかしげに髪の毛から滴を滴しながらベッドへ駆け戻り、もう一度ソフィアの頬に触れる。
「…フィー?」
その頬は、昨日の真っ白さではなく赤みを帯びている。慌ててソフィアの胸に手を当てると、トクトクと規則正しい鼓動が手のひらに伝わってくる。それに呼応するように、ギデオンの心臓がドクリ、と大きな音をたてる。本当なのか?嘘じゃないんだよな、この、俺に伝わる、この感覚は、
「フィー、」
目を瞑ったままのソフィアを抱き上げたとき、ノックとともにリオンとアリスが入ってきた。
「お兄様、ソフィア様を…っ」
「…アリス?」
アリスはギデオンが抱き上げたソフィアのカラダを、自分の方に引き寄せそっとその顔を覗き込んだ。アリスの瞳にみるみる涙が盛り上がる。
「…良かった」
そう呟いてソフィアのカラダを掻き抱くようにしたアリスは、声を上げて泣き出した。そのアリスを見やるギデオンに、リオンがそっと近づく。
「父上。母上は、あと1日したら目覚めます。母上には私とアリス様が付き添っていますから、父上はお祖父様にご報告を。ジャポン皇国の両知事にも昨日はお泊まりいただいたのですよ。さぁ、お早く」
「フィーが、…目覚める?」
「早く行ってください。終わるまで戻って来ないでくださいね」
呆然としたまま外に締め出され、ガチャリとカギをかけられてしまう。そのギデオンを、苦笑いのレインが待っていた。
「…やられましたね、父上。完全に騙されちゃいましたね、俺たち。…母上が生きていて、…良かったですね…。
…行きましょう。公務の時間ですから。頭、切り替えてくださいよ」
何が何やらわからないままギデオンは、レインに手を引かれ国王の執務室へと向かった。ソフィアの温かな鼓動を思い出し、ギデオンの口がゆっくりと弧を描く。その瞳は、幸せな色で潤んでいた。
「あの時、私の元に来た方はいったい誰だったのですか、イアンさん…?アリスちゃんに頼まれて来た、と仰ってましたけど…」
「あいつはサフィールドと言って、皆様が御存知の、ジャポン皇国トゥランクメント族の末裔なんです。あいつは転移魔術が使えるので…ソフィア様が拐われて、あいつらの言いなりになるなんて、…僕とアリス様の輝かしい未来を邪魔するなんて万死に値すると思いまして。
兄に相談したところ、『ソフィア様が死ねばすべて解決するだろう』と言われて、サフィールドに協力してもらうことにしたんです。サフィールドの母は、ギデオン王太子殿下、…殿下に、『呪』をかけた人間で、…サフィールドは、どんなことをしてもその償いをしたいと言っていましたから、喜んで、協力してくれたのです」
恐縮するように話すイアンさんを、悪魔がじっとりと睨み付けている。
「…わたくしに相談する時間はなかったのですか」
「私を奴隷として売ると計画を立てた時、お兄様もソフィア様にだけお伝えしなかったではないですか。敵を欺くには味方からですわよ、お兄様」
ピシャリとオリヴィアちゃんにやり込められ、悪魔はプイッと顔を背けた…大人気ない。
あの日、あのふたりの卑劣な計画に憤りすぎて眠れなかった私の前に、真っ白なフードを被った人が現れた。びっくりして声を上げそうになった私の口に、その人は何かを放り込んだ。
「…これで、飲み込んでください」
柔らかな声の男性は私に水を手渡す。それをゴクリと飲み込んだのを確認すると、その人はフードを外した。白いフードの下から、真っ白な髪の毛の男性の顔が現れる。
優しげな瞳の男性は、
「アリス様に頼まれてきました。何も心配しなくて大丈夫…目が覚めたら、すべて終わってますからね」
とウインクしてスゥッと消えた。
「…フィー。あまりにも危機感がなさすぎるのでは」
そうは言うけどさ…。
「だって、びっくりして口を開けたところにもう入れられちゃってたんだよ。ほとんど飲み込んだようなものだったし…」
「製薬の天才であるユリアーナ様が作ってくださった薬とは言え、わたくしもソフィア様が目覚めてくださるか気が気ではなくて…本当によかったですわ」
ふんわり微笑むアリスちゃんを憮然とした顔で見る悪魔は、「今後ジルコニアとの関係性は見直しを図ります」と言ってリオンにスネを蹴られていた。
「…我が国、セルーラン国は今回の王太子殿下の暴れっぷりに恐怖を抱き、是が非でもオリヴィア様をローランド王太子の妃として迎えたいと申し出ております。是非にも、ソルマーレ国と強固な同盟を結びたいと」
「お断りします。だいたいなんですか、暴れっぷりとは。わたくしは、正当な権利を行使しただけです。人聞きの悪いことを言わないでください、イアンさん」
目が覚めて一番驚いたのは、あの諸悪の根源であるハソックヒル国が無くなった、と聞いたこと。今はディーン王子とゼイン王子が交代で統治している。奴隷制を完全に廃止し、贅を凝らした王宮や貴族の邸もことごとく取り壊した。新しい国として一から作り上げるようチンピラから命じられた双子王子は、張り切って仕事に励んでいるそうだ。「うざい父親が留守でちょうどいい」と菖蒲さんと紫苑さんが喜んでいるのは双子王子には内緒である。
「暴れっぷりとしかいいようがないではありませんか。話を聞いた州知事たちもドン引きでしたよ、父上の大暴挙に」
レインに揶揄うように言われ、悪魔は完全に不貞腐れた顔で私をじっと見た。
「フィーが殺されて、黙っていられるわけないではありませんか。あんな嘘つきな犯罪者の国、無くなって当然です。ね、フィーもそう思いますよね、わたくしは何も間違ったことなんてしていませんよね!」
ギュウギュウ苦しいくらいに抱きしめられて、なんて答えるのが正解なのかわからないが、ただこれだけは言える。
「まったく覚えてなくて申し訳ないけど、ギデオンさんが助けにきてくれて嬉しかったよ。ありがとう」
私の言葉にカラダを離した悪魔は、ほんのり頬を赤くしてニッコリと微笑んだ。
「フィーが生きていてくれて本当に良かった…ずっとわたくしの側にいてくださいね、フィー。これからもずっと」
「…それにしても良かったわぁ、ソフィアちゃんが死ななくってぇ!!」
「あんたが言ってた『赤い悪魔』『海の双鬼』にはなっちゃったけどねぇ」
陽彦の言葉に、龍彦は「…そうね」と呟く。
ハソックヒル国でのギデオンは、そして双子の弟王子は、あの時、人間をやめた。ソフィアという自分たちの至高を奪われ、その略奪者たちを文字通り蹂躙した。あの時のあの3人に、「生命の尊厳」などという建前は欠片もなかった。自分たちを絶望に叩き落とした存在を、躊躇いなく粉々になるまで叩き潰した。
それを間近で見せられた龍彦は、骨身に染みて思い知らされたのだ。想定していたよりも遥かに、ソフィアの存在はソルマーレ国の人間に強い影響を与えている。本人にはまったくその気がなくても。
だからこそ、前世で己がはまった乙女ゲーム通りの結果にならなかったのだと思う。ソフィアが死ぬ、という過去に。アリスが、セルーラン国のジルコニアが動き、ソフィアはゲームのシナリオ通りに死ななかった。あの時、死んでしまったと…なぜ亡くなったのかなど詳細が描かれていなかったモブのソフィアが、こんな風に亡くなってしまうなんてと哀しみに襲われ力が抜けた。自分でさえこうだったのだから、あの3人、特にギデオンの心情など慮れるはずもない。
赤い悪魔も、海の双鬼も、たぶん今後顕現することはないだろう。…ソフィアに、何かが起こらない限りは。
もうひとつ、変わったこと。それはアミノフィア国の国王として、乙女ゲームの攻略対象である三つ子の王子の父親が早くも即位してしまったこと。国王である父親を弑し、ギデオンに忠誠を誓うと宣言したあの男が攻略対象の父親である時点で、乙女ゲームがシナリオ通りに進むとは思えない。あんなにも激しく、冷酷な男が…躊躇いもなく実父の首を跳ね平然としている豪胆な男が、自分の息子たちの馬鹿げた振る舞いを果たしてそのまま放置するだろうか…。
それに。
「攻略対象には、レインちゃんも入ってるし、…隠しキャラはまさかの穂高ちゃんっぽいからねぇ…名前は違うけど」
ボソリと呟いた龍彦は、目を瞑りニヤリとした。
「…どんな乙女ゲームを見せてもらえるのかしら。楽しみねぇ」
【了】
カーテンを閉めていても洩れてくる朝日に目を覚ましたギデオンは、腕の中のソフィアを確かめるように頬に触れ、「…あれ?」と呟いた。
ソフィアのカラダをそっと横たえ、ベッドから降りる。駆け込むように浴室に向かったギデオンは冷たい水を頭から被ると、バスタオルで拭くのももどかしげに髪の毛から滴を滴しながらベッドへ駆け戻り、もう一度ソフィアの頬に触れる。
「…フィー?」
その頬は、昨日の真っ白さではなく赤みを帯びている。慌ててソフィアの胸に手を当てると、トクトクと規則正しい鼓動が手のひらに伝わってくる。それに呼応するように、ギデオンの心臓がドクリ、と大きな音をたてる。本当なのか?嘘じゃないんだよな、この、俺に伝わる、この感覚は、
「フィー、」
目を瞑ったままのソフィアを抱き上げたとき、ノックとともにリオンとアリスが入ってきた。
「お兄様、ソフィア様を…っ」
「…アリス?」
アリスはギデオンが抱き上げたソフィアのカラダを、自分の方に引き寄せそっとその顔を覗き込んだ。アリスの瞳にみるみる涙が盛り上がる。
「…良かった」
そう呟いてソフィアのカラダを掻き抱くようにしたアリスは、声を上げて泣き出した。そのアリスを見やるギデオンに、リオンがそっと近づく。
「父上。母上は、あと1日したら目覚めます。母上には私とアリス様が付き添っていますから、父上はお祖父様にご報告を。ジャポン皇国の両知事にも昨日はお泊まりいただいたのですよ。さぁ、お早く」
「フィーが、…目覚める?」
「早く行ってください。終わるまで戻って来ないでくださいね」
呆然としたまま外に締め出され、ガチャリとカギをかけられてしまう。そのギデオンを、苦笑いのレインが待っていた。
「…やられましたね、父上。完全に騙されちゃいましたね、俺たち。…母上が生きていて、…良かったですね…。
…行きましょう。公務の時間ですから。頭、切り替えてくださいよ」
何が何やらわからないままギデオンは、レインに手を引かれ国王の執務室へと向かった。ソフィアの温かな鼓動を思い出し、ギデオンの口がゆっくりと弧を描く。その瞳は、幸せな色で潤んでいた。
「あの時、私の元に来た方はいったい誰だったのですか、イアンさん…?アリスちゃんに頼まれて来た、と仰ってましたけど…」
「あいつはサフィールドと言って、皆様が御存知の、ジャポン皇国トゥランクメント族の末裔なんです。あいつは転移魔術が使えるので…ソフィア様が拐われて、あいつらの言いなりになるなんて、…僕とアリス様の輝かしい未来を邪魔するなんて万死に値すると思いまして。
兄に相談したところ、『ソフィア様が死ねばすべて解決するだろう』と言われて、サフィールドに協力してもらうことにしたんです。サフィールドの母は、ギデオン王太子殿下、…殿下に、『呪』をかけた人間で、…サフィールドは、どんなことをしてもその償いをしたいと言っていましたから、喜んで、協力してくれたのです」
恐縮するように話すイアンさんを、悪魔がじっとりと睨み付けている。
「…わたくしに相談する時間はなかったのですか」
「私を奴隷として売ると計画を立てた時、お兄様もソフィア様にだけお伝えしなかったではないですか。敵を欺くには味方からですわよ、お兄様」
ピシャリとオリヴィアちゃんにやり込められ、悪魔はプイッと顔を背けた…大人気ない。
あの日、あのふたりの卑劣な計画に憤りすぎて眠れなかった私の前に、真っ白なフードを被った人が現れた。びっくりして声を上げそうになった私の口に、その人は何かを放り込んだ。
「…これで、飲み込んでください」
柔らかな声の男性は私に水を手渡す。それをゴクリと飲み込んだのを確認すると、その人はフードを外した。白いフードの下から、真っ白な髪の毛の男性の顔が現れる。
優しげな瞳の男性は、
「アリス様に頼まれてきました。何も心配しなくて大丈夫…目が覚めたら、すべて終わってますからね」
とウインクしてスゥッと消えた。
「…フィー。あまりにも危機感がなさすぎるのでは」
そうは言うけどさ…。
「だって、びっくりして口を開けたところにもう入れられちゃってたんだよ。ほとんど飲み込んだようなものだったし…」
「製薬の天才であるユリアーナ様が作ってくださった薬とは言え、わたくしもソフィア様が目覚めてくださるか気が気ではなくて…本当によかったですわ」
ふんわり微笑むアリスちゃんを憮然とした顔で見る悪魔は、「今後ジルコニアとの関係性は見直しを図ります」と言ってリオンにスネを蹴られていた。
「…我が国、セルーラン国は今回の王太子殿下の暴れっぷりに恐怖を抱き、是が非でもオリヴィア様をローランド王太子の妃として迎えたいと申し出ております。是非にも、ソルマーレ国と強固な同盟を結びたいと」
「お断りします。だいたいなんですか、暴れっぷりとは。わたくしは、正当な権利を行使しただけです。人聞きの悪いことを言わないでください、イアンさん」
目が覚めて一番驚いたのは、あの諸悪の根源であるハソックヒル国が無くなった、と聞いたこと。今はディーン王子とゼイン王子が交代で統治している。奴隷制を完全に廃止し、贅を凝らした王宮や貴族の邸もことごとく取り壊した。新しい国として一から作り上げるようチンピラから命じられた双子王子は、張り切って仕事に励んでいるそうだ。「うざい父親が留守でちょうどいい」と菖蒲さんと紫苑さんが喜んでいるのは双子王子には内緒である。
「暴れっぷりとしかいいようがないではありませんか。話を聞いた州知事たちもドン引きでしたよ、父上の大暴挙に」
レインに揶揄うように言われ、悪魔は完全に不貞腐れた顔で私をじっと見た。
「フィーが殺されて、黙っていられるわけないではありませんか。あんな嘘つきな犯罪者の国、無くなって当然です。ね、フィーもそう思いますよね、わたくしは何も間違ったことなんてしていませんよね!」
ギュウギュウ苦しいくらいに抱きしめられて、なんて答えるのが正解なのかわからないが、ただこれだけは言える。
「まったく覚えてなくて申し訳ないけど、ギデオンさんが助けにきてくれて嬉しかったよ。ありがとう」
私の言葉にカラダを離した悪魔は、ほんのり頬を赤くしてニッコリと微笑んだ。
「フィーが生きていてくれて本当に良かった…ずっとわたくしの側にいてくださいね、フィー。これからもずっと」
「…それにしても良かったわぁ、ソフィアちゃんが死ななくってぇ!!」
「あんたが言ってた『赤い悪魔』『海の双鬼』にはなっちゃったけどねぇ」
陽彦の言葉に、龍彦は「…そうね」と呟く。
ハソックヒル国でのギデオンは、そして双子の弟王子は、あの時、人間をやめた。ソフィアという自分たちの至高を奪われ、その略奪者たちを文字通り蹂躙した。あの時のあの3人に、「生命の尊厳」などという建前は欠片もなかった。自分たちを絶望に叩き落とした存在を、躊躇いなく粉々になるまで叩き潰した。
それを間近で見せられた龍彦は、骨身に染みて思い知らされたのだ。想定していたよりも遥かに、ソフィアの存在はソルマーレ国の人間に強い影響を与えている。本人にはまったくその気がなくても。
だからこそ、前世で己がはまった乙女ゲーム通りの結果にならなかったのだと思う。ソフィアが死ぬ、という過去に。アリスが、セルーラン国のジルコニアが動き、ソフィアはゲームのシナリオ通りに死ななかった。あの時、死んでしまったと…なぜ亡くなったのかなど詳細が描かれていなかったモブのソフィアが、こんな風に亡くなってしまうなんてと哀しみに襲われ力が抜けた。自分でさえこうだったのだから、あの3人、特にギデオンの心情など慮れるはずもない。
赤い悪魔も、海の双鬼も、たぶん今後顕現することはないだろう。…ソフィアに、何かが起こらない限りは。
もうひとつ、変わったこと。それはアミノフィア国の国王として、乙女ゲームの攻略対象である三つ子の王子の父親が早くも即位してしまったこと。国王である父親を弑し、ギデオンに忠誠を誓うと宣言したあの男が攻略対象の父親である時点で、乙女ゲームがシナリオ通りに進むとは思えない。あんなにも激しく、冷酷な男が…躊躇いもなく実父の首を跳ね平然としている豪胆な男が、自分の息子たちの馬鹿げた振る舞いを果たしてそのまま放置するだろうか…。
それに。
「攻略対象には、レインちゃんも入ってるし、…隠しキャラはまさかの穂高ちゃんっぽいからねぇ…名前は違うけど」
ボソリと呟いた龍彦は、目を瞑りニヤリとした。
「…どんな乙女ゲームを見せてもらえるのかしら。楽しみねぇ」
【了】
60
お気に入りに追加
5,689
この作品は感想を受け付けておりません。
あなたにおすすめの小説

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます
冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。
そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。
しかも相手は妹のレナ。
最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。
夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。
最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。
それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。
「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」
確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。
言われるがままに、隣国へ向かった私。
その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。
ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。
※ざまぁパートは第16話〜です

もう一度あなたと?
キムラましゅろう
恋愛
アデリオール王国魔法省で魔法書士として
働くわたしに、ある日王命が下った。
かつて魅了に囚われ、婚約破棄を言い渡してきた相手、
ワルター=ブライスと再び婚約を結ぶようにと。
「え?もう一度あなたと?」
国王は王太子に巻き込まれる形で魅了に掛けられた者達への
救済措置のつもりだろうけど、はっきり言って迷惑だ。
だって魅了に掛けられなくても、
あの人はわたしになんて興味はなかったもの。
しかもわたしは聞いてしまった。
とりあえずは王命に従って、頃合いを見て再び婚約解消をすればいいと、彼が仲間と話している所を……。
OK、そう言う事ならこちらにも考えがある。
どうせ再びフラれるとわかっているなら、この状況、利用させてもらいましょう。
完全ご都合主義、ノーリアリティ展開で進行します。
生暖かい目で見ていただけると幸いです。
小説家になろうさんの方でも投稿しています。
大好きなあなたを忘れる方法
山田ランチ
恋愛
あらすじ
王子と婚約関係にある侯爵令嬢のメリベルは、訳あってずっと秘密の婚約者のままにされていた。学園へ入学してすぐ、メリベルの魔廻が(魔術を使う為の魔素を貯めておく器官)が限界を向かえようとしている事に気が付いた大魔術師は、魔廻を小さくする事を提案する。その方法は、魔素が好むという悲しい記憶を失くしていくものだった。悲しい記憶を引っ張り出しては消していくという日々を過ごすうち、徐々に王子との記憶を失くしていくメリベル。そんな中、魔廻を奪う謎の者達に大魔術師とメリベルが襲われてしまう。
魔廻を奪おうとする者達は何者なのか。王子との婚約が隠されている訳と、重大な秘密を抱える大魔術師の正体が、メリベルの記憶に導かれ、やがて世界の始まりへと繋がっていく。
登場人物
・メリベル・アークトュラス 17歳、アークトゥラス侯爵の一人娘。ジャスパーの婚約者。
・ジャスパー・オリオン 17歳、第一王子。メリベルの婚約者。
・イーライ 学園の園芸員。
クレイシー・クレリック 17歳、クレリック侯爵の一人娘。
・リーヴァイ・ブルーマー 18歳、ブルーマー子爵家の嫡男でジャスパーの側近。
・アイザック・スチュアート 17歳、スチュアート侯爵の嫡男でジャスパーの側近。
・ノア・ワード 18歳、ワード騎士団長の息子でジャスパーの従騎士。
・シア・ガイザー 17歳、ガイザー男爵の娘でメリベルの友人。
・マイロ 17歳、メリベルの友人。
魔素→世界に漂っている物質。触れれば精神を侵され、生き物は主に凶暴化し魔獣となる。
魔廻→体内にある魔廻(まかい)と呼ばれる器官、魔素を取り込み貯める事が出来る。魔術師はこの器官がある事が必須。
ソル神とルナ神→太陽と月の男女神が魔素で満ちた混沌の大地に現れ、世界を二つに分けて浄化した。ソル神は昼間を、ルナ神は夜を受け持った。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。
石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。
ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。
それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。
愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる