お飾り王太子妃になりました~三年後に離縁だそうです

蜜柑マル

文字の大きさ
上 下
155 / 161
番外編~100年に一度の恋へ

14

しおりを挟む
「…アミノフィア国の第2王子がオリヴィアを娶りてぇだと?」

チンピラのドスのきいた声が執務室にひびく。

「ええ。あちらの王太子殿下は、わたくしと同い年で今年25歳。レイン、リオンと同い年の三つ子の王子がおります。彼は正妃の息子ですが、第2王子は側妃の息子で今年20歳。王太子殿下はかなりおっとり型で、…第2王子は攻撃的な性格です。王太子の座を奪うため、何かを企んでいるという噂もありますが…アミノフィア国は元々母上の祖国ですし、友好国の政に口を出すのは越権行為になりますから詳細はわかりません」

悪魔の言葉にチンピラは眉をしかめると、

「しかしオリヴィアを娶りたいとなれば話は別だ。それこそ、ケツの穴まで」

「父上、フィーの前でやめてください」

いや、それは別に構わないんだけど…。

「…オリヴィアちゃんと12歳も離れてるんでしょ、その人。なんでそんな申し込みを?」

まさかのロリコンなの?せっかく頑張って…というか、あの双子の影に躾けられて大変だったのに、その努力を変態に踏みにじられるなんて可哀想すぎる。

「ギデオンのおかげでソルマーレ国はいまや繋がりを強化したい国ナンバーワンだ。セルーラン国のローランドとか言うガキも、オリヴィアに袖にされたにも関わらずまだ諦めていねぇらしい。毎月のように訪問の許可をと手紙を寄越しやがる。今更だよな」

「リオンの婚約がなくなりましたが、リオンではなくオリヴィアを、と強くご所望ですから…ローランド王子は我が国との繋がり云々を越えて、オリヴィアを手にしたくなったのでしょう。まぁ、本人はジャポン皇国におりますし、陽彦さんとの手合わせに夢中のようですから…」

オリヴィアちゃんは芙蓉さんに心酔して、またすぐに青龍州に行ってしまった。芙蓉さんに華道や茶道を学びながら、「たおやかな女性になりたい」と言っていたのに、…なぜか陽彦さんに格闘術を学び続けているのである。たおやかさはどこに行ってしまうのか。

「とりあえず、その第2王子を徹底的に調べるのが先だ。ギデオン、頼めるか」

「お任せください」

そんなやり取りをして2週間後、チンピラの執務室は重苦しい雰囲気に包まれていた。

「…まさかハソックヒルの協力者だったとは」

悪魔の調べた内容は、驚くべきものだった。

アミノフィア国の国民がハソックヒルに奴隷にするために拐われている、と聞いたことがある。悪魔はその時、「アミノフィアの内部に、ハソックヒルの協力者…内通者がいるのではないか」と言っていたのだが。

「ハソックヒルの第1王子と組んで、自国の民を拐わせ奴隷に落とすなんて、何を考えてるの!?」

王妃陛下が珍しく声を荒げる。なんでもご実家で働いている使用人の娘が拐われて今も消息不明らしく、以前からこの事件に心を痛めていたのだ。

「そのルートを暴いて、しかもその罪を王太子に押し付け、彼を廃嫡、処刑し、自分が名実共に王太子になるという算段らしいです。正妃の手前王太子にできなかったものの、現在の国王は側妃を寵愛しており、第2王子が画策していることもある程度わかっているようですね。その上で目をつぶっている。お家事情で奴隷にされる国民はたまったものではありません…わたくしはアミノフィア国で王太子殿下に…イェーガー殿下に大層よくしていただきました。あの時はまだ『呪』がかかったままで、生きてるのに死んでいるような感じで、実際いつ死のうが構わないと思っていました。でも彼は、許してくれませんでした。わたくしが死ぬのを。おおらかに笑いながら、でも、けして許さなかった。…今のわたくしがいるのも、こうして幸せに生きていられるのも、彼がわたくしをこの世に繋ぎ止めてくれたおかげです。その恩人がむざむざ殺されるのは黙っていられません」

珍しく語気を荒げる悪魔に、チンピラも極悪な顔で頷く。

「だいたい、自分で後継だと認めていながら実は次男を王太子にしたかったんです~、なんてバカな話があるか。情けねぇクズだ。国民をなんだと思ってやがる、てめえらの勝手にできるおもちゃじゃねえんだぞ」

「僕たちもアミノフィア国で、イェーガー殿下にたいそうお世話になりました。それに引き換えあの第2王子は、挨拶もろくにせず我々を鼻で嗤うような性根の腐った人間です。あんなのを次期国王にするならば、母上の祖国とはいえキッパリ縁を切るべきだ」

ディーン王子の言葉にゼイン王子も眉をしかめ頷いている。そんな男にオリヴィアちゃんを嫁がせるわけにはいかない。

早々に断りの返答をした一ヶ月後、…私はハソックヒル国の第1王子が所有する地下牢に囚われていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

【完結】婚姻無効になったので新しい人生始めます~前世の記憶を思い出して家を出たら、愛も仕事も手に入れて幸せになりました~

Na20
恋愛
セレーナは嫁いで三年が経ってもいまだに旦那様と使用人達に受け入れられないでいた。 そんな時頭をぶつけたことで前世の記憶を思い出し、家を出ていくことを決意する。 「…そうだ、この結婚はなかったことにしよう」 ※ご都合主義、ふんわり設定です ※小説家になろう様にも掲載しています

王太子妃は離婚したい

凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。 だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。 ※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。 綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。 これまで応援いただき、本当にありがとうございました。 レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。 https://www.regina-books.com/extra/login

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?

ルーシャオ
恋愛
完璧な令嬢であれとヴェルセット公爵家令嬢クラリッサは期待を一身に受けて育ったが、婚約相手のイアムス王国デルバート王子はそんなクラリッサを嫌っていた。挙げ句の果てに、隣国の皇女を巻き込んで婚約破棄事件まで起こしてしまう。長年の王子からの嫌がらせに、ついにクラリッサは心が折れて行方不明に——そして約十二年後、王城の古井戸でその白骨遺体が発見されたのだった。 一方、隣国の法医学者エルネスト・クロードはロロベスキ侯爵夫人ことマダム・マーガリーの要請でイアムス王国にやってきて、白骨死体のスケッチを見てクラリッサではないと看破する。クラリッサは行方不明になって、どこへ消えた? 今はどこにいる? 本当に死んだのか? イアムス王国の人々が彼女を惜しみ、探そうとしている中、クロードは情報収集を進めていくうちに重要参考人たちと話をして——?

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...