お飾り王太子妃になりました~三年後に離縁だそうです

蜜柑マル

文字の大きさ
上 下
150 / 161
番外編~100年に一度の恋へ

しおりを挟む
ジャポン皇国朱雀州知事である織部さんが来たため、チンピラをはじめ皆で歓迎の食事会を開くことになったその夜、事件が起きた。

「…っ、なんで、私だっていいじゃない!リオンと私の何が違うのよ!」

「ぜんぜん違います。貴女と、俺のリオにひとかけらすら同じところなんてありません。比べることすらできない。
貴女だっていい?冗談じゃない。俺はリオがいい。リオが、ソルマーレ国の姫だから選んだんじゃない。国同士の繋がりのため、そんな建前で望んだんじゃない。リオが欲しいから、…リオにとっては不本意でも、それでも我慢できなくて、…俺が無理矢理リオを婚約者にしたんです。
そもそも貴女はリオの叔母ですよね。自分の姪の婚約者を略奪しようなんて正気ですか?」

扉を開けようとした手が止まる。この声は、オリヴィアちゃんと穂高君だ。

「フィー、開けますよ」

悪魔が平然と扉を開けてしまう。中にはチンピラ、王妃陛下、そして織部さん一家がいた。こんなギャンギャン騒いでいるオリヴィアちゃんをそのままに、王妃陛下も藤乃さんもにこやかに談笑している。困惑気味なのはチンピラだけだ。織部さんはせっせと子どもたちの世話を焼いている。

「ほた、どうしたんだ」

レインが声をかけると、振り返った穂高君は足早にこちらにやってきて、リオンをギュッと抱き締め「リオ」と呟いた。リオンは諦めたような顔でされるがままになっている。

「穂高君、わたくしの前であまり見せつけるのはやめてください。わたくしはフィーにできないのに、こういう場では…」

…普通、娘にベタベタするな、って言うのが父親じゃないの?

「申し訳ありませんが無理です」

そう答える穂高君を追い掛けてオリヴィアちゃんがやってくる。ふわふわの金髪にピンクの瞳の愛らしいオリヴィアちゃんは、目を怒らせてリオンを睨んだ。

「リオン、穂高を私に寄越しなさい!貴女がセルーラン国に行きなさいよ!」

『…殺されたいのか?』

穂高君が振り向き様、低い声でジャポン語で呟いた。目がマジだ。あれは本気の宣告だ。そして幸せなことに、言われたオリヴィアちゃんは理解できていない。

「…いま、なんて言ったの?」

『ジャポン皇国の言葉も満足にわからない人間が、俺がいい?楽な方を選ぼうとしてるんだろうが、俺はリオがいるからソルマーレ国に婿入りするのであって、リオと結婚できないのならジャポン皇国から出る気はない。万が一あんたがジャポン皇国に来るなんて言っても願い下げだ。あんたなんか、欲しくないんだよ。俺が欲しいのはリオだけだ。…リオは同じ気持ちじゃないけど』

最後を消え入りそうな声で呟いた穂高君は、それでも腕の中のリオンを離さなかった。そのリオンは、真っ直ぐな瞳でオリヴィアちゃんを見つめ淡々と言葉を紡いだ。

「オリヴィア様、私とほた…拝田穂高の婚約は国同士で結んだ正式なものです。私や穂高はもちろんのこと、オリヴィア様の一存でどうにかできることではありません。そのくらいおわかりでしょう?私より歳上なのですから、周りを困惑させるような言動は慎むべきです。おやめください」

国で決めた政略結婚なのだから、と暗に滲まされて、穂高君の顔が歪む。自分を鍛え、アリスちゃんのように学ぶことに夢中なリオンは自我が目覚める前に決められていた穂高君が言ったように穂高君を特別な感情で思っていないのだろう。自分のやりたいことを邪魔されるとしか思えないときもあるようで、ここ最近は穂高君に一線を引き始めている。嫌いではないが、好きでもない…できることなら、婚約など煩わしいことは無かったことにしたい、と思い始めているようだ。そしてそれは、如実に穂高君に伝わってしまっている。

リオンの言葉に、オリヴィアちゃんは顔を真っ赤にして手を振り上げた。

「オリヴィア、いい加減にしろ」

その手を掴んだのは、チンピラだった。

「…お父様、離して!あんな口を私にきくなんて、」

「おまえも先日イングリットに暴言を吐いたよな。だいたい、おまえとリオンの何が違う?なんでおまえの方が立場が上のように振る舞う?」

「私はリオンより歳上で、しかもソルマーレ国の王女なのですよ!リオンは王女ではない、私の立場が上です!敬いこそすれ、あんな言い方をするなんて不敬ではありませんか!お父様、今すぐに王命でリオンと穂高の婚約を解消し、私と穂高を婚約、」

「おまえが王女という立場なのは、俺がいま国王だからだ。ただそれだけのことだ。別に俺も偉かねえが、おまえも偉ぶれる立場じゃねえぞ。何か勘違いしてるのか?
俺が退いたらおまえは何になる?ギデオンが国王になったら王女になるのはリオンだぞ」

「でも、いまは!」

「父上、オリヴィアに何を言っても無駄ですよ。自分の都合のよいようにしか解釈しないのですから」

オリヴィアちゃんの前に悪魔がスッと立つ。

「オリヴィア。穂高君は、わたくしが織部さんとの縁を強固にしたいがためにソルマーレ国にもらい受けるのです。邪魔は赦しません。何を言っても響かない、改善しない貴女を、いい加減甘やかしてはいられません。
これから選択肢を伝えます。よく聞きなさい」

「お兄様、何を勝手に、」

「わたくしが何も根回しせずに、貴女のようにその場の感情だけで話をしていると思っているのだとしたら大間違いです。陛下も、王妃陛下も、すべてご了承いただいた上での話です」

「…え?」

ポカンとするオリヴィアちゃんに、悪魔は無表情で話を続ける。

「まずひとつめ。

ハソックヒル国はわかりますね。わたくしの前に王太子だと詐称していた男と並びにその母が奴隷として売り渡された国です。ハソックヒル国の王宮に、見習い侍女として行く。もちろん身分は王族ではありませんよ、侍女ですから」

「はぁ!?何をバカな、」

「ふたつめ。

母上の実家があるアミノフィア国の修道院に入る。そこで奉仕という言葉を本当の意味で体現できるようになったら帰国を許します。何十年先になるかはわかりませんが、自分次第ですから」

オリヴィアちゃんの目が驚愕に見開かれていく。修道院に入れる…?こんな小さい子どもを…?

「なんで私が修道院なんかに…っ」

「みっつめ。ジャポン皇国玄武州、トゥランクメント族の学校に通う。1から3のどれを選んでもソルマーレ国の王女としての身分はなし、オリヴィアなどという大層な名前もいらないですから、ただのオリーという名前でこの後の人生を生きていきなさい。さあ、どれにしますか?みっつめは、かなり譲歩しています。蘇芳さんが橘さんに頼み込んでくれまして、奥様のローズマリーさんも面倒を見てくれるそうです。孤児院ではありませんが、親元を離れて生活する…親に負担をかけたくないと、自ら来る子どもたちの寮があるそうです。食事は3食出してもらえます。4人部屋、風呂は共同だそうです」

悪魔の顔を、信じられないものを見るように見上げていたオリヴィアちゃんは、チンピラに視線を移した。

「お父様、嘘ですよね?いまお兄様が言ったことは、私への脅しでしょう?」

「投げ出すようですまねぇが、セルーラン国からの婚約打診を断るにはおまえを死んだことにするしかない。何より恥ずかしくてセルーラン国の王太子妃として輿入れなどさせられない」

チンピラが目を逸らすことなく、無表情で告げるのを見て、「…死んだことに?…恥ずかしい?」と呟く。

「オリヴィア、決めましたか」

「…っ、決まるわけないでしょ!なによそれ、バカみたい!私は絶対に、出て行ったりしない、」

「では今まで貴女にかかってきた国費を返すために、ハソックヒル国に奴隷として行きなさい」

「…は?」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

【完結】白い結婚なのでさっさとこの家から出ていきます~私の人生本番は離婚から。しっかり稼ぎたいと思います~

Na20
恋愛
ヴァイオレットは十歳の時に両親を事故で亡くしたショックで前世を思い出した。次期マクスター伯爵であったヴァイオレットだが、まだ十歳ということで父の弟である叔父がヴァイオレットが十八歳になるまでの代理として爵位を継ぐことになる。しかし叔父はヴァイオレットが十七歳の時に縁談を取り付け家から追い出してしまう。その縁談の相手は平民の恋人がいる侯爵家の嫡男だった。 「俺はお前を愛することはない!」 初夜にそう宣言した旦那様にヴァイオレットは思った。 (この家も長くはもたないわね) 貴族同士の結婚は簡単には離婚することができない。だけど離婚できる方法はもちろんある。それが三年の白い結婚だ。 ヴァイオレットは結婚初日に白い結婚でさっさと離婚し、この家から出ていくと決めたのだった。 6話と7話の間が抜けてしまいました… 7*として投稿しましたのでよろしければご覧ください!

王太子妃は離婚したい

凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。 だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。 ※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。 綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。 これまで応援いただき、本当にありがとうございました。 レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。 https://www.regina-books.com/extra/login

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...