お飾り王太子妃になりました~三年後に離縁だそうです

蜜柑マル

文字の大きさ
上 下
145 / 161
番外編~100年に一度の恋へ

しおりを挟む
「イアンさん、とりあえず貴方のお父上からの手紙を…話はそれからです」

いつもの常識のなさはなりを潜め、王太子らしく冷静に話す悪魔の後ろで、「このっ…、クソガキ…っ、アリスを離せ!…こら、離せ、レイン、リオン!」とチンピラが怒鳴っている。国王なのに…。あれ?いま、レイン、リオン、って言った…?

「おじいさま、とにかくイアン様の話をお聞きします。叔父上、おじいさまをお連れしてください、おじいさまは冷静に聞けないでしょうからおばあさまに立ち合っていただきましょう。俺たちはおばあさまを呼んできますから、父上は、俺たちが戻るまでここにいてください。…イアン様」

レインの声が聞こえるが姿は見えない。レインはイアンさんを知っているの?

「はい」

「父上は構いませんが、母上、弟たち、アリス様には絶対に手を出さないでください」

「無論です。僕は争いに来たわけではない」

イアンさんの言葉が終わると、ギャーギャー喚くチンピラが引きずられて行った。イアンさんに視線を向けると、アリスちゃんを抱き上げたまま立ち上がった。

「…離して、ください」

その腕の中で、アリスちゃんは真っ赤な顔で俯きながら呟く。

「申し訳ありませんが、アリス様の言葉でもきけません。…このまま、僕の腕の中にいてください…貴女を、僕から取り上げないでください…なにも、なにもしませんから、…お願いします…」

イアンさんの声が震えていて、よく見るとイアンさんの顔もほんのりと赤く染まっていた。

「好きです、アリス様」

…ギィーッ!甘酸っぱすぎるぅーっ!そして、人前でも関係なく愛の告白ができるなんて…すごい…肝が座っている…!

「私は、…私の、なにを、知っているのですか、私の、何が好きなのですか」

アリスちゃんは真っ赤な顔のまま、しかし睨み付けるようにイアンさんを見上げた。そうだよね、さっき、「見た目だけしか知らないのに」って言ってたもんね。

「…アリス様の好きなところは、まず、勉強熱心なところです。王太子妃殿下の言葉をきっかけに、この6年、国のために…ご自分と同じ女性、女の子たちを自立させるために様々なことを学び仕組みを作ろうとされている。僕が知る他国の王女殿下で、アリス様のように民のためにとご自分が学び、その地位を向上させようと努力している方はおりません。全世界を知っているわけではありませんから断言はできませんが、僕も一応ジルコニアのひとりです。ほとんどの国の事情は把握しています。こんな年齢から…」

イアンさんの瞳がふわりとやわらぐ。

「僕は、兄上が家を継ぐのだからそれなりでいいと思っていました。煩わしい人間関係など必要ない、自分の仕事さえこなせばいいんだと。でもアリス様を知って、他人のために自分の力を尽くすことも大切だと思うようになりました。自分がすべてでは、人生は面白くないと教えていただいたのです」

「…大袈裟です」

アリスちゃんの抗議の声を無視して、イアンさんの話は続く。

「アリス様を知って、僕は恋を知りました。自分の人生に関わって欲しい、共に歩んで欲しいんです、アリス様…アリス様の好きなところ、続けますね…貴女は、忙しくても必ずレイン様、リオン様の相手をし、彼らの成長を優しく見守っていらっしゃる。ご自分が受けてきた愛情を当然のものとせず、それを周りに自然に還元されるところ、貴女の、まだ11歳なのに慈愛に満ちた心、眼差し、姿勢、すべてが好きです。使用人と呼ばれる立場の人間にも分け隔てなく、しかし時にはきちんと厳しくできる、凛とした心が好きです。アリス様は薔薇の花が好きですね、お部屋にいつも飾っているとお聞きしました。離宮にいらしたとき、アネットさんが育てている薔薇の薫りをかいで、幸せそうに柔らかく笑うアリス様が好きです。それから、」

「も、も、もう、も、…も、い、いいでしゅ…っ」

「…まだたくさんあるんですが」

アリスちゃんはもう失神寸前だ…。

あんなふうに素直な感情をぶつけられたら、そりゃあもう大変だろう。ましてや、アリスちゃんは純粋培養だ。勉強にのめりこみ、チンピラが同じ年頃の男の子との接触をあえて避けさせているために免疫がない。

「…僕のことは、これから知ってください、アリス様」

アリスちゃんの髪にそっと唇を落とすと、「…アリス様の匂いだ」と嬉しそうに顔を埋めたイアンさん。…何もしないって言わなかった?アリスちゃんが…真っ赤になりすぎて危険だ…!

「ギ、ギデオンさ、」

「フィー、わたくしもフィーを抱っこします」

「…は?」

ふわり、とベッドから抱き上げられた私の首に、悪魔が吸い付くようにキスをする。

「ギデオンさん!張り合うのやめて!アリスちゃんが気絶しそうだから助けてあげてよ…ちょ、やめ…っ」

「お兄様!ソフィア様はまだ産後まもないのですよ、何をされているのですか!」

アリスちゃん…覚醒が早い…。

「…イアン様、私、いなくなりませんから。自分の足で立たせてください」

途端に捨てられた犬のようにションボリするイアンさん。煌めく銀髪の美少年が台無しだ。

「…あとで、また、触れさせてくれますか?」

「…それは、」

「…くれますか?アリス様」

キューン、と聞こえてきそうな哀願の瞳に、アリスちゃんはまた真っ赤になると、

「わ、かりまし、た、」

と呟き顔を覆ってしまった。途端に満面の笑みに変わるイアンさん。…顔面偏差値が高い人間しかいないのかな、この世界って…。まぶしすぎる…。

イアンさんが、そっとアリスちゃんを降ろすと同時に、扉が開いた。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

王太子妃は離婚したい

凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。 だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。 ※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。 綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。 これまで応援いただき、本当にありがとうございました。 レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。 https://www.regina-books.com/extra/login

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...