お飾り王太子妃になりました~三年後に離縁だそうです

蜜柑マル

文字の大きさ
上 下
112 / 161
番外編~結婚生活編

しおりを挟む
港に着くと、なんと織部さんが立っていた。

「ソフィアさん、いらっしゃい」

「織部さん、ご無沙汰しております…朱雀州知事がわざわざ、」

「ソフィアさんもソルマーレ国の王太子妃なんだよ。俺が来るのは当然でしょ。…初めまして、ジャポン皇国朱雀州知事の拝田織部と申します」

私の後ろに立つ双子王子はさっと前に立つと、

「ソルマーレ国より参りました、ディーン・エヴァンスです」

「同じくゼイン・エヴァンスです。お会いできて光栄です」

と握手を交わしていた。

「ようこそ。俺のことは、織部と呼んでくれ。ソフィアさん、ギデオンさんは?」

「…留守番です」

織部さんはニヤニヤすると、「よく彼らと同行許したね、あの嫉妬の鬼が」と面白そうに笑った後、

「まあ俺も、藤乃に関してはギデオンさんのことを言ってられないけどな」

「藤乃さん、体調どうですか?」

織部さんに馬車にエスコートされ乗り込む。

「おかげさまで、今のところ体調はいいみたいだ。ただ、腹が出てきて風呂とか大変そうでな。心配だから、毎回一緒に入ってるんだ。髪を洗うのも慣れてきたんだぜ」

「織部様は、奥様の髪の毛を洗ってあげているのですか?」

ゼイン王子がびっくりしたように聞く。

「ああ。なんていうか…なんでも、やってやりたくてな。髪の毛を洗うのも、完全に俺の自己満足みたいなもんなんだけど、なんか楽しくてな。…結婚できて、本当に幸せだよ」

くしゃり、と破顔した織部さんからは藤乃さんへの深い愛情が伝わってくる。

「…幸せ」

ディーン王子がポツリと呟いたのを聞いて、織部さんは目を向けた。

「あんたたちは…あ、失礼。貴方たちは、結婚は?」

「僕たちは、まだ学生の身でして」

織部さんは、「そうか、兄のギデオンさんも今年20歳だもんな」と頷いたあと、

「俺はね。朱雀州知事…今の皇帝の子どもとして生まれたんだけど、事情があって白虎州にいたんだ。一緒に育った白虎州知事の子どもらは次々婚約者が決まったんだけど、俺は決めてもらえなくてね。なんでかな、なんて思い悩んだこともあったけど…藤乃を見つけたときに、ああ、この女に出会うために俺はひとりでいたんだな、って素直に思えたんだ。むしろ、決められてなくて良かったと感謝したよ。可愛くて可愛くて…毎日、もったいないくらいの幸せをもらってる」

相変わらず溺愛っぷりが激しい織部さんの言葉を、双子王子は真剣な顔で聞いていた。

「結婚がすべてではないだろう、それはそうだと思う。でも、俺は藤乃と結婚できて良かった。ふたりで手を取り合って、ずっとずっと生きていきたい。結婚はいいよ。オススメする」

ふたりは頷くと、

「僕たちも、兄上とソフィア様を見てそう思うようになりました。今までは、特に結婚に関心もなくて、別に独り身でも構わないかという気持ちだったのですが…。お相手が見つかった方々を、とても、とても羨ましく想います。僕たちも、そういう相手に巡り会いたい…」

「焦る必要はないと思うぜ。あんたら…あ、失礼、」

「そのままで結構です」

「…じゃ、お言葉に甘えて。あんたらはまだ18歳なんだろ?俺なんて、藤乃に出会えたのは23歳だったんだぞ。その年まで、まだ5年もあるだろ」

ゼイン王子は、チラリと私を見ると、

「…でも兄上は19歳でソフィア様に出会いました。ソフィア様と過ごすことで、兄上はインスピレーションも沸くらしくて。今回の発表も、学園でもかなり話題になったのです。女性はどう思っているかわかりませんが、我々若い男には、刺激が強すぎるというか…羨ましいというか…相手がいなくては、それも叶いませんけれども…」

「…なんの話ですか?」

ちょうど駅に着いたので、汽車に乗り換える。誰もいない車両に4人、かなり贅沢だ。

ゼイン王子は、「先ほどの続きですが、」と言うと、みるみる顔を赤くした。

「ゼイン様…?」

「す、すみません、ついあの、…兄上が、女性用の下着を作ると発表したときに、試作品として見せてくれた下着を思い出してしまいまして、」

まさか…。

「あの、ゼイン様、」

ゼイン王子は真っ赤な顔で、「す、すみません、ソフィア様で想像したりはしていませんのでっ」と叫んだ。

「…紫の、」

コクコク頷く様を見て、しばらくジャポン皇国に来て良かったと心底思った。私が王太子妃だということは貴族の皆さんは知っているわけだし、悪魔が見せた時点でそれを私が着てるんだろう、と勘繰られるのは仕方のないことだ…誤解だけど…着てないのに…。

恥ずかしくて涙目になる。悪魔め…!

ディーン王子もつられて赤くなるのを見て、織部さんが「なんの話だ…?」と訝しげに聞いた。

「あの、実は…ギデオンさんが、私に、その、エッチな下着を着せたいってところから始まったんですけど、」

「あー、あの紫色のやつ!あれ、かなり際どい感じだったもんな」

…え?

「あれ、ギデオンさんから頼まれたのは蘇芳兄上だったんだけど、城が近いのは断然俺だから俺に回ってきたんだよ。着たまま性交できる女性用の紫色の下着、って言ったらあれが出てきた」

「なんか…すみません…」

織部さんはまたニヤニヤすると、「で、どうだった?」と聞く。双子王子も真っ赤な顔ながら私をガン見している。

「まだ、着てません!あんな、…恥ずかしくて着れませんよ…」

そうか、残念、と呟いた織部さんは、

「でも、ギデオンさんのお陰でソルマーレ国の男共は楽しみができたよな。ああいうチラリズムみたいなのは、男心を鷲掴みだよな。俺も、まああそこまでではなくとも藤乃に着てもらいたいと思ったよ。あれで誘われたりしたら、すぐに二人目ができちまう自信しかねえな」

言ってることはかなりエロいのだが、織部さんがサバサバとしているせいなのか悪魔のような淫靡さは感じなかった。

「僕たちは、ずっと勉強ばかりしてきて、女性とかどうでも良かったんですけど、兄上がソフィア様と入籍してから仲睦まじいところを見せつけられて、…今回の下着の件なんかもあって、心底羨ましくて…。でも、ソフィア様には言ったんですけど学園の女性にはまったくトキメキませんし…欲しているのに叶わないもどかしさとはこういうことなのかと…兄上のいままでのおツラさを身を持って体験させられている次第です」

そんな大事になっていたとは…。






しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

お認めください、あなたは彼に選ばれなかったのです

めぐめぐ
恋愛
騎士である夫アルバートは、幼馴染みであり上官であるレナータにいつも呼び出され、妻であるナディアはあまり夫婦の時間がとれていなかった。 さらにレナータは、王命で結婚したナディアとアルバートを可哀想だと言い、自分と夫がどれだけ一緒にいたか、ナディアの知らない小さい頃の彼を知っているかなどを自慢げに話してくる。 しかしナディアは全く気にしていなかった。 何故なら、どれだけアルバートがレナータに呼び出されても、必ず彼はナディアの元に戻ってくるのだから―― 偽物サバサバ女が、ちょっと天然な本物のサバサバ女にやられる話。 ※頭からっぽで ※思いつきで書き始めたので、つたない設定等はご容赦ください。 ※夫婦仲は良いです ※私がイメージするサバ女子です(笑)

王太子妃は離婚したい

凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。 だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。 ※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。 綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。 これまで応援いただき、本当にありがとうございました。 レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。 https://www.regina-books.com/extra/login

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...