110 / 161
番外編~結婚生活編
4
しおりを挟む
7月に入り、双子王子と3人でジャポン皇国に向かう。悪魔だけでなく、アリスちゃんとオリヴィアちゃんにも泣かれてしまった。
「ソフィアさまと、まだ、いっかいしかねてないです」
「一回じゃありません、一週間も寝たではありませんか!わたくしから一週間もフィーを取り上げたのに、」
「ショフィアしゃま、いかないでー」
エグエグ涙をこぼすオリヴィアちゃんを抱き上げて目を合わせる。
「オリヴィアちゃん、お手紙書くから、待ってて?ジャポン皇国で、何か可愛いものを見つけて送るから楽しみに待ってて欲しいな。アリスちゃんも。ね?」
「…おてがみ」
「うん。アリスちゃん、文字読めるもんね、お勉強頑張ってるから」
アリスちゃんは真っ赤な瞳で、それでもニコッとしてくれた。なんでこんなに慕ってくれるんだろう。かわゆすぎてツラい。
「じゃあ、ソフィアさまのことまってます。おてがみかいてください。わたしもかきますね」
「ヴィアは、え、かくからね、ショフィアしゃま、まっててね」
「うん、待ってる。楽しみに待ってるね」
3人でニコニコしていると、悪魔が抱き付いてきた。
「フィー、わたくしにもっ!必ず必ず手紙を書いてください!毎日書いてください!誕生日は、フィーが帰ってきてからのお祝いでいいです、あの紫の」
「ギデオンさん、手紙書くから」
まだ諦めていないのか…あれだけ言ったのに。
港まで送ると騒ぐ悪魔は、「そのまま乗り込むつもりだろうがそうはいかねえぞ」とチンピラに首根っこを捕まれ王宮から出してもらえなかった。本当にやりかねないから危ない。
あの日、自分の妄想を現実にするべく立ち上がった悪魔は、「女性のことなので」と王妃様に相談に行き、ドン引きされていた。
「ギデオン…貴方…」
「なにかおかしなことを言いましたか」
首を傾げる悪魔に、王妃様は、
「王族が商会を持つのはどうなのかしら…それよりも、そのアイディアを買い取ってもらったら?新しい事業になるわけだし、働く場所も増えるわけだし、やりたいと思う方もいるのではないかしら。…奇抜すぎるけど」
王妃様の呟きを物ともせず、悪魔は『ソルマーレ国に新しい下着文化を取り入れ発展させる会』なるものを立ち上げ、貴族の子息たちに大喝采を浴びていた。ただの堅物だと思われていた王太子が、実はかなりのエロ魔神…エロ悪魔だということで、周りの見る目が変わったらしかった。いいのか、そんなんで。
布地を特産にしている侯爵家と、ボールドウィン伯爵家が名乗りを上げ、その両方で作ってもらうことが決まったと悪魔は嬉しそうに話した。ボールドウィン伯爵家の新しい家長は、ロイドさんの弟でケビンさんと言うのだが悪魔と同じ年なのだという。つまり、ソフィアとも同じ年なのだが、記憶にない、残念ながら。
ボールドウィン伯爵領は宝石が特産なのだが、ケビンさんの奥様の出身地が布地の特産らしく「ぜひやりたい!」とケビンさんに拝み倒したらしい。奥様はアミノフィア国の侯爵令嬢だったがソルマーレ国に留学中、ケビンさんに一目惚れし猛アタックしたそうだ。ご自分のご両親もさっさと説得し、学園を卒業後にケビンさんが19歳になるのを待って入籍した。
ロイドさん曰く、「明るく、サバサバしていて私のことも『素敵!ぜひ話を聞かせてください!萌える!』と言って拒絶反応がありませんでした。…変わった娘かもしれません」。萌える、という言葉にかなりの親近感を覚える。機会があればお会いしたい。
「ただ、わたくしの貧相な知識では種類を増やせないので、ジャポン皇国に行ったら、『言われた通りに出しちゃうもん』で、見本になるようなものを出してもらって欲しいのです、フィー」
「ええー…」
「送ってくれなければ、フィーがあの紫の下着を着ることも確定ですよ。今のところあれしかないのですから、レベルがうんぬんは聞きません」
半ば脅しにしか聞こえない…いや、この悪魔は必ずそうするだろう。仕方がないので、着いたらお願いするしかない…誰に頼めというのか…。
船の中で現実逃避していると、「ソフィア様」と声をかけられた。
「ディーン様」
ディーン王子はニコリとすると、「呼び捨てで構いませんのに」と言ったが、そんなわけにはいかない。何しろ正真正銘の王子様なのだ。悪魔も?…悪魔は悪魔である。
ディーン王子は私の隣に腰を降ろすと、
「まず、皇帝陛下にご挨拶に行くのですよね」
「そうですね。朱雀州の港に着きますし、そのまま汽車に乗って陛下に挨拶に行きます。今日と明日は城に泊めていただけるそうなので。皇帝陛下から、楽しみに待ってる、とお手紙をいただきました」
「朱雀州の知事にもお会いできそうですか?」
「たぶん、大丈夫だろうと思います。奥様は身重なのでどうかわかりませんが…」
するとディーン王子が突然、
「ソフィア様は、まだ子どもを作らないのですか」
と言うので、ビックリして固まってしまった。悪魔はああやってエロ全開だが、双子王子からはエロチックな雰囲気を感じたことがない。まさか、何かが…たとえばいるのかわからないが、コウノトリが運んでくるとか思っているのだろうか。しかし、続けて
「兄上にかなり激しく求められているので、お子ができるのも早いのかと思っていたのですが」
…え?
「…なぜ、あの、」
ディーン王子はまたニコリとすると、自分の首の後ろをトントンとした。
「たくさんシルシがついています。兄上の独占欲のシルシが」
…うわー…気づかなかった…。
「…すみません」
「謝ることではありません、ソフィア様。僕たちは、本当に嬉しいんです。兄上にかけられていた呪いが解けてくれたおかげで、あの腐れ詐欺師どもを追い出すことができましたし…」
「ディーン様たちは、あいつが陛下の種ではないと御存知だったのですか」
「ええ。我々が学園に入る年に、父上から言われたのです。『リチャードの野郎はいずれ、公爵家に婿として入れる。ギデオンがあの状態である現状からして、おまえらふたりのうちどっちかに俺の跡を継いでもらうぞ』と。あいつが国王になるのはゴメンでしたが、兄上を差し置いて僕たちのどちらかが、というのも…僕もゼインも、王になりたいという気持ちはなくて、…兄上のツラさや苦しさもわかりますが、それでもどうにか…王になってもらえないものかと…。アリスかオリヴィアの生んだ子どもを兄上の養子にして、跡継ぎ問題を解決させたらどうか、と話していたのです。…兄上は、誰も娶れないことに変わりはなくて、申し訳なかったのですが」
ディーン王子はひとつため息をつくと、
「でも、ソフィア様が現れてくれたおかげで兄上は変わりました。死んだような目付きだったのに、毎日が楽しそうになった。ソフィア様には感謝しかありません。ありがとうございます。…しかも、兄上の暑苦しい愛情を一身に受けてくださってるわけですから」
…悪魔よ。弟に「暑苦しい」とまで言われてしまっているぞ。
「ソフィアさまと、まだ、いっかいしかねてないです」
「一回じゃありません、一週間も寝たではありませんか!わたくしから一週間もフィーを取り上げたのに、」
「ショフィアしゃま、いかないでー」
エグエグ涙をこぼすオリヴィアちゃんを抱き上げて目を合わせる。
「オリヴィアちゃん、お手紙書くから、待ってて?ジャポン皇国で、何か可愛いものを見つけて送るから楽しみに待ってて欲しいな。アリスちゃんも。ね?」
「…おてがみ」
「うん。アリスちゃん、文字読めるもんね、お勉強頑張ってるから」
アリスちゃんは真っ赤な瞳で、それでもニコッとしてくれた。なんでこんなに慕ってくれるんだろう。かわゆすぎてツラい。
「じゃあ、ソフィアさまのことまってます。おてがみかいてください。わたしもかきますね」
「ヴィアは、え、かくからね、ショフィアしゃま、まっててね」
「うん、待ってる。楽しみに待ってるね」
3人でニコニコしていると、悪魔が抱き付いてきた。
「フィー、わたくしにもっ!必ず必ず手紙を書いてください!毎日書いてください!誕生日は、フィーが帰ってきてからのお祝いでいいです、あの紫の」
「ギデオンさん、手紙書くから」
まだ諦めていないのか…あれだけ言ったのに。
港まで送ると騒ぐ悪魔は、「そのまま乗り込むつもりだろうがそうはいかねえぞ」とチンピラに首根っこを捕まれ王宮から出してもらえなかった。本当にやりかねないから危ない。
あの日、自分の妄想を現実にするべく立ち上がった悪魔は、「女性のことなので」と王妃様に相談に行き、ドン引きされていた。
「ギデオン…貴方…」
「なにかおかしなことを言いましたか」
首を傾げる悪魔に、王妃様は、
「王族が商会を持つのはどうなのかしら…それよりも、そのアイディアを買い取ってもらったら?新しい事業になるわけだし、働く場所も増えるわけだし、やりたいと思う方もいるのではないかしら。…奇抜すぎるけど」
王妃様の呟きを物ともせず、悪魔は『ソルマーレ国に新しい下着文化を取り入れ発展させる会』なるものを立ち上げ、貴族の子息たちに大喝采を浴びていた。ただの堅物だと思われていた王太子が、実はかなりのエロ魔神…エロ悪魔だということで、周りの見る目が変わったらしかった。いいのか、そんなんで。
布地を特産にしている侯爵家と、ボールドウィン伯爵家が名乗りを上げ、その両方で作ってもらうことが決まったと悪魔は嬉しそうに話した。ボールドウィン伯爵家の新しい家長は、ロイドさんの弟でケビンさんと言うのだが悪魔と同じ年なのだという。つまり、ソフィアとも同じ年なのだが、記憶にない、残念ながら。
ボールドウィン伯爵領は宝石が特産なのだが、ケビンさんの奥様の出身地が布地の特産らしく「ぜひやりたい!」とケビンさんに拝み倒したらしい。奥様はアミノフィア国の侯爵令嬢だったがソルマーレ国に留学中、ケビンさんに一目惚れし猛アタックしたそうだ。ご自分のご両親もさっさと説得し、学園を卒業後にケビンさんが19歳になるのを待って入籍した。
ロイドさん曰く、「明るく、サバサバしていて私のことも『素敵!ぜひ話を聞かせてください!萌える!』と言って拒絶反応がありませんでした。…変わった娘かもしれません」。萌える、という言葉にかなりの親近感を覚える。機会があればお会いしたい。
「ただ、わたくしの貧相な知識では種類を増やせないので、ジャポン皇国に行ったら、『言われた通りに出しちゃうもん』で、見本になるようなものを出してもらって欲しいのです、フィー」
「ええー…」
「送ってくれなければ、フィーがあの紫の下着を着ることも確定ですよ。今のところあれしかないのですから、レベルがうんぬんは聞きません」
半ば脅しにしか聞こえない…いや、この悪魔は必ずそうするだろう。仕方がないので、着いたらお願いするしかない…誰に頼めというのか…。
船の中で現実逃避していると、「ソフィア様」と声をかけられた。
「ディーン様」
ディーン王子はニコリとすると、「呼び捨てで構いませんのに」と言ったが、そんなわけにはいかない。何しろ正真正銘の王子様なのだ。悪魔も?…悪魔は悪魔である。
ディーン王子は私の隣に腰を降ろすと、
「まず、皇帝陛下にご挨拶に行くのですよね」
「そうですね。朱雀州の港に着きますし、そのまま汽車に乗って陛下に挨拶に行きます。今日と明日は城に泊めていただけるそうなので。皇帝陛下から、楽しみに待ってる、とお手紙をいただきました」
「朱雀州の知事にもお会いできそうですか?」
「たぶん、大丈夫だろうと思います。奥様は身重なのでどうかわかりませんが…」
するとディーン王子が突然、
「ソフィア様は、まだ子どもを作らないのですか」
と言うので、ビックリして固まってしまった。悪魔はああやってエロ全開だが、双子王子からはエロチックな雰囲気を感じたことがない。まさか、何かが…たとえばいるのかわからないが、コウノトリが運んでくるとか思っているのだろうか。しかし、続けて
「兄上にかなり激しく求められているので、お子ができるのも早いのかと思っていたのですが」
…え?
「…なぜ、あの、」
ディーン王子はまたニコリとすると、自分の首の後ろをトントンとした。
「たくさんシルシがついています。兄上の独占欲のシルシが」
…うわー…気づかなかった…。
「…すみません」
「謝ることではありません、ソフィア様。僕たちは、本当に嬉しいんです。兄上にかけられていた呪いが解けてくれたおかげで、あの腐れ詐欺師どもを追い出すことができましたし…」
「ディーン様たちは、あいつが陛下の種ではないと御存知だったのですか」
「ええ。我々が学園に入る年に、父上から言われたのです。『リチャードの野郎はいずれ、公爵家に婿として入れる。ギデオンがあの状態である現状からして、おまえらふたりのうちどっちかに俺の跡を継いでもらうぞ』と。あいつが国王になるのはゴメンでしたが、兄上を差し置いて僕たちのどちらかが、というのも…僕もゼインも、王になりたいという気持ちはなくて、…兄上のツラさや苦しさもわかりますが、それでもどうにか…王になってもらえないものかと…。アリスかオリヴィアの生んだ子どもを兄上の養子にして、跡継ぎ問題を解決させたらどうか、と話していたのです。…兄上は、誰も娶れないことに変わりはなくて、申し訳なかったのですが」
ディーン王子はひとつため息をつくと、
「でも、ソフィア様が現れてくれたおかげで兄上は変わりました。死んだような目付きだったのに、毎日が楽しそうになった。ソフィア様には感謝しかありません。ありがとうございます。…しかも、兄上の暑苦しい愛情を一身に受けてくださってるわけですから」
…悪魔よ。弟に「暑苦しい」とまで言われてしまっているぞ。
27
お気に入りに追加
5,689
あなたにおすすめの小説

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

【完結】白い結婚なのでさっさとこの家から出ていきます~私の人生本番は離婚から。しっかり稼ぎたいと思います~
Na20
恋愛
ヴァイオレットは十歳の時に両親を事故で亡くしたショックで前世を思い出した。次期マクスター伯爵であったヴァイオレットだが、まだ十歳ということで父の弟である叔父がヴァイオレットが十八歳になるまでの代理として爵位を継ぐことになる。しかし叔父はヴァイオレットが十七歳の時に縁談を取り付け家から追い出してしまう。その縁談の相手は平民の恋人がいる侯爵家の嫡男だった。
「俺はお前を愛することはない!」
初夜にそう宣言した旦那様にヴァイオレットは思った。
(この家も長くはもたないわね)
貴族同士の結婚は簡単には離婚することができない。だけど離婚できる方法はもちろんある。それが三年の白い結婚だ。
ヴァイオレットは結婚初日に白い結婚でさっさと離婚し、この家から出ていくと決めたのだった。
6話と7話の間が抜けてしまいました…
7*として投稿しましたのでよろしければご覧ください!
王太子妃は離婚したい
凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。
だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。
※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。
綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。
これまで応援いただき、本当にありがとうございました。
レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。
https://www.regina-books.com/extra/login
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる