97 / 161
すべての謎が解けるとき
1
しおりを挟む
ボールドウィン伯爵が帰国した次の日、チンピラに呼ばれ王宮に悪魔と共に行くと、王太子と側妃がすでに来ていた。側妃はこちらを見ると途端にイヤそうな顔になったのだが、なぜか室内だというのに大きな帽子を被っている。王太子は王太子で悪魔に殴りかかってきたが、ヒラリと避けられつんのめっている。
「いったいなんの真似です」
「黙れ!貴様がソフィアを欲しがったりするから父上が、」
「黙るのはおまえだ、リチャード」
「皆様、お座りください」
チンピラと宰相様が入ってきた。宰相様は今日も安定の微笑みをわたしに向けてくる。尊い。ありがとうございます。
チンピラが玉座に腰をおろし、その対面を指示され座る。右から側妃、王太子、悪魔、私の順だ。チンピラの前でも側妃は帽子を取ろうとしなかった。
「…さて。2週間前に、ギデオンとソフィアには告げたが、リチャード、おまえとソフィアの離縁を正式に認めた。離縁誓約書に記載した日付とは異なるが、おまえはもうソフィアの夫ではない」
「な、…っ!なんです、どういうことですか!そんな勝手が、」
「おまえが初夜に訪れなかったためにソフィアが絶望して自殺を図ったことをおまえは知っているか」
「…は?」
王太子の視線が私に向く。
「で、でも、生きて、」
「そうだ。あまりにも肥えすぎてたために、首をつったもののそのまま落ちたからな。しかしながら、それでソフィアは目が覚めたんだよ。おまえみたいな阿呆に縛られず生きていく、だから俺に誓約書の締結を願い出た。今回早まったのは、ソフィアの自殺未遂を聞いたソフィアの両親から、原因となった人間の妻でいさせるとはどういうことか、また娘を殺す気か、と正式な抗議文とともに離縁申し立てがあったからだ」
「そ、そんな、親が口を出してくるなんて、」
「可愛い娘が夫のために死ぬところだったんだぞ。口を出すのは当然だろうが。それとも何か、おまえに虐待されてるのを知りながら見て見ぬふりをするのが親だとでも言うつもりか」
「僕は王太子ですよ!何をしようと許される立場だ!僕が望んだのだからソフィアは僕の妃のままであるべきだ!」
「ほお…」
チンピラは冷酷な笑みを浮かべると、
「おまえは随分偉くなったんだな。俺の決定を覆えそうってのか」
「ち、違います、ソフィアの両親が、」
「ソフィアの両親が出した抗議文及び申し立て書を受けて、俺が決めたんだぞ。おまえとソフィアの離縁を。頭が悪すぎて理解できねえんだな。こんなのを王太子にしちまったのは俺の過ちだ。俺のちっぽけなプライドのために、多くの人間に犠牲を強いちまった。謝罪しても許されることではないことはこの俺が一番わかってる。必ずその犠牲に報いるつもりだ」
「陛下、何を…?」
声をあげた側妃には見向きもせず、チンピラは、宰相様にひとつ頷いた。
「前回の離縁誓約書の調印式のように、3日後、離縁届の調印式を実施します。王太子殿下とソフィア様は、その日を持って正式に離縁を認めます」
「え!?」
思わず声が出てしまった私に視線が集まる。
「やっぱり僕と離縁したくないんだろう、ソフィア!さあ、早く撤回するんだ!」
叫ぶ王太子を睨み付けながら悪魔が私の手を握る。
「…フィー、どういうことですか」
「痛い、ギデオンさん、痛いからやめて!陛下、私、ギデオンさんともう性交しちゃったけど!」
「…は?」
しばしの沈黙の後、最初に戻ってきたのは宰相様だった。
「…ソフィア様、それは離縁誓約書で認められておりますから、」
「いえ、あの、避妊、してない…です…よね、ギデオンさん…」
悪魔は耳まで真っ赤になると、「フィー、なんの辱しめをわたくしは受けているのですか」と俯いてしまった。
「…あのよ。なんか問題があんのか」
チンピラが呆れたように言うけど、
「だって、もう離縁を認める、って言われたからエッチしたのに、避妊してなかったらまずくない、の、かな、…って?」
「なんで疑問形なのか不明だが、なにもまずくねえだろ。ギデオンよくやった。ヘタレだと思ってたのに意外とやるもんだな」
えー…なんか、先走った感が半端ない気がするのは私だけなのかな。まだ離縁してなかったのに…これじゃあ、不倫した妻じゃん、私。チンピラめ!なんでわざわざ調印式なんか…!あの時認めるって言ったじゃん!
ニヤニヤしているチンピラを睨み付けていると、
「おまえ、ソフィアを抱いただと!?」
王太子が突如立ち上がり悪魔を殴りつけようとしたが、近衛騎士に取り押さえられた。
「離せ!僕の妻に手を出すなんて、おまえは処刑してやる!ソフィア、おまえも痛い目に合わせてやるからな!僕を裏切りやがって、」
「…ほんとに阿呆だな。ま、あと数日の辛抱だ。おい、連れて行け」
チンピラの合図で王太子は外に連れ出された。最後までギャーギャー喚いている様を見て、あんなのを次の国王にしようとしているチンピラの思考に何度目かの疑問を覚える。国を潰すつもりなんだろうか。
そんな私の視線が届いているのか否か…チンピラは、側妃に、「おまえも必ず出席だ。逃げんなよ」と圧力をかけていた。この側妃を娶ったことだって疑問でしかない。最初は好きで子どもも作ったけど、途中から仲悪くなったのかな…でも側妃はチンピラにはツンケンしてないよな。このふたりの関係性がまったくわからない。
「いったいなんの真似です」
「黙れ!貴様がソフィアを欲しがったりするから父上が、」
「黙るのはおまえだ、リチャード」
「皆様、お座りください」
チンピラと宰相様が入ってきた。宰相様は今日も安定の微笑みをわたしに向けてくる。尊い。ありがとうございます。
チンピラが玉座に腰をおろし、その対面を指示され座る。右から側妃、王太子、悪魔、私の順だ。チンピラの前でも側妃は帽子を取ろうとしなかった。
「…さて。2週間前に、ギデオンとソフィアには告げたが、リチャード、おまえとソフィアの離縁を正式に認めた。離縁誓約書に記載した日付とは異なるが、おまえはもうソフィアの夫ではない」
「な、…っ!なんです、どういうことですか!そんな勝手が、」
「おまえが初夜に訪れなかったためにソフィアが絶望して自殺を図ったことをおまえは知っているか」
「…は?」
王太子の視線が私に向く。
「で、でも、生きて、」
「そうだ。あまりにも肥えすぎてたために、首をつったもののそのまま落ちたからな。しかしながら、それでソフィアは目が覚めたんだよ。おまえみたいな阿呆に縛られず生きていく、だから俺に誓約書の締結を願い出た。今回早まったのは、ソフィアの自殺未遂を聞いたソフィアの両親から、原因となった人間の妻でいさせるとはどういうことか、また娘を殺す気か、と正式な抗議文とともに離縁申し立てがあったからだ」
「そ、そんな、親が口を出してくるなんて、」
「可愛い娘が夫のために死ぬところだったんだぞ。口を出すのは当然だろうが。それとも何か、おまえに虐待されてるのを知りながら見て見ぬふりをするのが親だとでも言うつもりか」
「僕は王太子ですよ!何をしようと許される立場だ!僕が望んだのだからソフィアは僕の妃のままであるべきだ!」
「ほお…」
チンピラは冷酷な笑みを浮かべると、
「おまえは随分偉くなったんだな。俺の決定を覆えそうってのか」
「ち、違います、ソフィアの両親が、」
「ソフィアの両親が出した抗議文及び申し立て書を受けて、俺が決めたんだぞ。おまえとソフィアの離縁を。頭が悪すぎて理解できねえんだな。こんなのを王太子にしちまったのは俺の過ちだ。俺のちっぽけなプライドのために、多くの人間に犠牲を強いちまった。謝罪しても許されることではないことはこの俺が一番わかってる。必ずその犠牲に報いるつもりだ」
「陛下、何を…?」
声をあげた側妃には見向きもせず、チンピラは、宰相様にひとつ頷いた。
「前回の離縁誓約書の調印式のように、3日後、離縁届の調印式を実施します。王太子殿下とソフィア様は、その日を持って正式に離縁を認めます」
「え!?」
思わず声が出てしまった私に視線が集まる。
「やっぱり僕と離縁したくないんだろう、ソフィア!さあ、早く撤回するんだ!」
叫ぶ王太子を睨み付けながら悪魔が私の手を握る。
「…フィー、どういうことですか」
「痛い、ギデオンさん、痛いからやめて!陛下、私、ギデオンさんともう性交しちゃったけど!」
「…は?」
しばしの沈黙の後、最初に戻ってきたのは宰相様だった。
「…ソフィア様、それは離縁誓約書で認められておりますから、」
「いえ、あの、避妊、してない…です…よね、ギデオンさん…」
悪魔は耳まで真っ赤になると、「フィー、なんの辱しめをわたくしは受けているのですか」と俯いてしまった。
「…あのよ。なんか問題があんのか」
チンピラが呆れたように言うけど、
「だって、もう離縁を認める、って言われたからエッチしたのに、避妊してなかったらまずくない、の、かな、…って?」
「なんで疑問形なのか不明だが、なにもまずくねえだろ。ギデオンよくやった。ヘタレだと思ってたのに意外とやるもんだな」
えー…なんか、先走った感が半端ない気がするのは私だけなのかな。まだ離縁してなかったのに…これじゃあ、不倫した妻じゃん、私。チンピラめ!なんでわざわざ調印式なんか…!あの時認めるって言ったじゃん!
ニヤニヤしているチンピラを睨み付けていると、
「おまえ、ソフィアを抱いただと!?」
王太子が突如立ち上がり悪魔を殴りつけようとしたが、近衛騎士に取り押さえられた。
「離せ!僕の妻に手を出すなんて、おまえは処刑してやる!ソフィア、おまえも痛い目に合わせてやるからな!僕を裏切りやがって、」
「…ほんとに阿呆だな。ま、あと数日の辛抱だ。おい、連れて行け」
チンピラの合図で王太子は外に連れ出された。最後までギャーギャー喚いている様を見て、あんなのを次の国王にしようとしているチンピラの思考に何度目かの疑問を覚える。国を潰すつもりなんだろうか。
そんな私の視線が届いているのか否か…チンピラは、側妃に、「おまえも必ず出席だ。逃げんなよ」と圧力をかけていた。この側妃を娶ったことだって疑問でしかない。最初は好きで子どもも作ったけど、途中から仲悪くなったのかな…でも側妃はチンピラにはツンケンしてないよな。このふたりの関係性がまったくわからない。
38
お気に入りに追加
5,689
あなたにおすすめの小説
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。
王太子妃は離婚したい
凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。
だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。
※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。
綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。
これまで応援いただき、本当にありがとうございました。
レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。
https://www.regina-books.com/extra/login
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる