14 / 161
ここはどこ、わたしはだれ
6
しおりを挟む
国に利益をもたらすことをしろ?利益をもたらしたら、…離縁を認める?
「あの、陛下」
「なんだ」
「利益をもたらしたら、と仰いましたが…私から言わせれば、利益をもたらすことができるような能力を持っている人間をわざわざ王太子妃から外そうとするのはなぜですか?国に利益をもたらすことができるなら、そのままゆくゆくは王妃の座につけたほうが、」
「やるか、やらないか、どっちだ」
私が質問したことに、答える気持ちはない、ということか。
「やります。間違いなく、離縁させていただけるのですね」
「俺は嘘はつかない。約束は守る。…契約書、離縁誓約書を作りたいと言ったらしいな?なぜそんなことを思い付いたんだ?」
アネットさんに説明した通り、裕さんの心変わりについて話した。
なるほどなぁ、と呟いた陛下は、
「その誓約書の案は俺が作る」
…なんですと?
「いや、あの、」
「勝手に決めたりしねぇよ。おまえの考えもきちんと取り入れる。あのな。おまえ、金はいらねぇ、って言ったらしいな。アネットが呆れ返ってたぞ。どうやって生きていくつもりなんだ、って」
「慰謝料を払うつもりはないと断言されましたし、だいっきらいな相手にいつまでも恩着せがましく俺が金を払ってやった、そのお陰でおまえは生きていられるんだろうと偉そうに言われるのが我慢ならないだけです」
陛下はまた面白そうに笑うと、「さっぱりしてやがるなぁ」と言った。
「…10年結婚してあんな最期を迎えると、ひねくれてもくるんです」
その時ノックの音がして、アネットさんが「失礼します」と入ってきた。
「準備に手間取りまして、遅くなりました。陛下、どうぞ。妃殿下もどうぞ」
ふわり、といい香りがする。紅茶かな?キレイな色。
「ありがとうございます」
カップに口をつけると、こちらを見る陛下と目が合った。
「おまえは、ソフィアの知識しかないんだろ、この世界については。まったく勉強も努力もしないバカ女だったから大した知識もありゃしねぇ。そんな状態で利益を出せって言っても、俺にしか有利じゃねぇよなぁ」
…バカ女ってわかってるのに、なんで王太子妃にしてゆくゆくは王妃にしようとしてるのか理解できないんだけど。
「…というわけで。おまえに、家庭教師をつけてやる。ただし、この離宮には来させられないから、おまえが王宮に来い。王宮には蔵書も山のようにあるし、勉強するにはいいだろう。どうだ?」
どうだ、と言われても。私には選択肢はない。手を差し伸べようとしてくれている人を、無下に振り払うようは人でなしではない。
「ありがとうございます。ただ、」
「なんだ」
「王太子殿下に、離宮を出るなと言われています。視界に入るなと」
ギッと目付きを鋭くした陛下は、
「あいつにそんなことを言う権利はない。誓約書には、それも盛り込んでおく。いつから来る?あいつには、おまえを見掛けても声をかけることは罷りならんと通達を出す。俺が王宮に来るよう指示したということも明確にしておく。文句は言わせねぇ。…そうだ」
アネットさんをチラリと見ると、
「おまえにはアネットが付いてるが、この離宮にはたったふたりしかいねぇんだろう?離宮から王宮に来る間に、あいつがちょっかい掛けてこねぇ保証がねぇから、おまえに近衛をつける」
「近衛、ですか?」
「そうだ。近衛騎士をひとり寄越す」
「でも、食事とか、」
「食事は王宮でとらせるから心配すんな。おまえも王宮で飯食っていいんだぞ」
いや、遠慮します。
黙っている私を、また面白そうな顔で見た陛下は「なんか質問はあるか」と言った。
「…質問したいことがわかりません」
「ま、だよな。俺は今から王宮に戻って離縁誓約書の案を作る。明日までには持ってくるから、」
え、
「…また来るんですか?わざわざ?」
「わりいのかよ、来ちゃ」
不機嫌そうな顔になってるけど、…陛下って忙しいんでしょ。誰かに頼めばいいと思う…そもそも、なんで陛下直々に誓約書を作る気満々なのかな。
「来ちゃダメなのか」
この人、しつこいんだな。
「いえ、わざわざ時間をかけてまで、」
「そんなこと聞いてねぇ。来ていいか、悪いか、って聞いてんだ」
「…悪くないです」
「いいんだな?」
「…悪くないです」
「いいんだな?」
あー…ドSだぁー…。読む分には悶えちゃうけど自分がやられると、ゴリゴリ削られていくなぁ…。
「いいです。来てください、いつでも」
ニヤリとした陛下は、一気に紅茶を飲み干し、「また来る。明日な、ソフィア」と出て行った。
…倦怠感しかない。良く眠れそうだわ…。
「あの、陛下」
「なんだ」
「利益をもたらしたら、と仰いましたが…私から言わせれば、利益をもたらすことができるような能力を持っている人間をわざわざ王太子妃から外そうとするのはなぜですか?国に利益をもたらすことができるなら、そのままゆくゆくは王妃の座につけたほうが、」
「やるか、やらないか、どっちだ」
私が質問したことに、答える気持ちはない、ということか。
「やります。間違いなく、離縁させていただけるのですね」
「俺は嘘はつかない。約束は守る。…契約書、離縁誓約書を作りたいと言ったらしいな?なぜそんなことを思い付いたんだ?」
アネットさんに説明した通り、裕さんの心変わりについて話した。
なるほどなぁ、と呟いた陛下は、
「その誓約書の案は俺が作る」
…なんですと?
「いや、あの、」
「勝手に決めたりしねぇよ。おまえの考えもきちんと取り入れる。あのな。おまえ、金はいらねぇ、って言ったらしいな。アネットが呆れ返ってたぞ。どうやって生きていくつもりなんだ、って」
「慰謝料を払うつもりはないと断言されましたし、だいっきらいな相手にいつまでも恩着せがましく俺が金を払ってやった、そのお陰でおまえは生きていられるんだろうと偉そうに言われるのが我慢ならないだけです」
陛下はまた面白そうに笑うと、「さっぱりしてやがるなぁ」と言った。
「…10年結婚してあんな最期を迎えると、ひねくれてもくるんです」
その時ノックの音がして、アネットさんが「失礼します」と入ってきた。
「準備に手間取りまして、遅くなりました。陛下、どうぞ。妃殿下もどうぞ」
ふわり、といい香りがする。紅茶かな?キレイな色。
「ありがとうございます」
カップに口をつけると、こちらを見る陛下と目が合った。
「おまえは、ソフィアの知識しかないんだろ、この世界については。まったく勉強も努力もしないバカ女だったから大した知識もありゃしねぇ。そんな状態で利益を出せって言っても、俺にしか有利じゃねぇよなぁ」
…バカ女ってわかってるのに、なんで王太子妃にしてゆくゆくは王妃にしようとしてるのか理解できないんだけど。
「…というわけで。おまえに、家庭教師をつけてやる。ただし、この離宮には来させられないから、おまえが王宮に来い。王宮には蔵書も山のようにあるし、勉強するにはいいだろう。どうだ?」
どうだ、と言われても。私には選択肢はない。手を差し伸べようとしてくれている人を、無下に振り払うようは人でなしではない。
「ありがとうございます。ただ、」
「なんだ」
「王太子殿下に、離宮を出るなと言われています。視界に入るなと」
ギッと目付きを鋭くした陛下は、
「あいつにそんなことを言う権利はない。誓約書には、それも盛り込んでおく。いつから来る?あいつには、おまえを見掛けても声をかけることは罷りならんと通達を出す。俺が王宮に来るよう指示したということも明確にしておく。文句は言わせねぇ。…そうだ」
アネットさんをチラリと見ると、
「おまえにはアネットが付いてるが、この離宮にはたったふたりしかいねぇんだろう?離宮から王宮に来る間に、あいつがちょっかい掛けてこねぇ保証がねぇから、おまえに近衛をつける」
「近衛、ですか?」
「そうだ。近衛騎士をひとり寄越す」
「でも、食事とか、」
「食事は王宮でとらせるから心配すんな。おまえも王宮で飯食っていいんだぞ」
いや、遠慮します。
黙っている私を、また面白そうな顔で見た陛下は「なんか質問はあるか」と言った。
「…質問したいことがわかりません」
「ま、だよな。俺は今から王宮に戻って離縁誓約書の案を作る。明日までには持ってくるから、」
え、
「…また来るんですか?わざわざ?」
「わりいのかよ、来ちゃ」
不機嫌そうな顔になってるけど、…陛下って忙しいんでしょ。誰かに頼めばいいと思う…そもそも、なんで陛下直々に誓約書を作る気満々なのかな。
「来ちゃダメなのか」
この人、しつこいんだな。
「いえ、わざわざ時間をかけてまで、」
「そんなこと聞いてねぇ。来ていいか、悪いか、って聞いてんだ」
「…悪くないです」
「いいんだな?」
「…悪くないです」
「いいんだな?」
あー…ドSだぁー…。読む分には悶えちゃうけど自分がやられると、ゴリゴリ削られていくなぁ…。
「いいです。来てください、いつでも」
ニヤリとした陛下は、一気に紅茶を飲み干し、「また来る。明日な、ソフィア」と出て行った。
…倦怠感しかない。良く眠れそうだわ…。
45
お気に入りに追加
5,689
あなたにおすすめの小説

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
王太子妃は離婚したい
凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。
だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。
※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。
綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。
これまで応援いただき、本当にありがとうございました。
レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。
https://www.regina-books.com/extra/login
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない
ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。
ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。
ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。
ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。
旦那様は大変忙しいお方なのです
あねもね
恋愛
レオナルド・サルヴェール侯爵と政略結婚することになった私、リゼット・クレージュ。
しかし、その当人が結婚式に現れません。
侍従長が言うことには「旦那様は大変忙しいお方なのです」
呆気にとられたものの、こらえつつ、いざ侯爵家で生活することになっても、お目にかかれない。
相変わらず侍従長のお言葉は「旦那様は大変忙しいお方なのです」のみ。
我慢の限界が――来ました。
そちらがその気ならこちらにも考えがあります。
さあ。腕が鳴りますよ!
※視点がころころ変わります。
※※2021年10月1日、HOTランキング1位となりました。お読みいただいている皆様方、誠にありがとうございます。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる