お飾り王太子妃になりました~三年後に離縁だそうです

蜜柑マル

文字の大きさ
上 下
5 / 161
前世 橋本菜緒子

しおりを挟む
麗に裕さんの浮気を突きつけられた日から半年が過ぎ、12月のクリスマスイブの朝。

毎朝日課となった体重を計る。

7月1日、63キロだった体重は、半年で51キロになった。朝は5時に起き、体重を計り、走りに行く。初めは歩くことしかできなかったが、体重がおちるにつれ軽快に走れるようになってきた。距離が延びるとがぜん楽しくなってくる。

走る以外に、縄跳びと、購入した本の運動、フラフープを取り入れた。30日チャレンジで、プランクとスクワットにも挑戦した。

その日も走りに出ようと、寝室から出て玄関に向かっている時、突然「菜緒子」と声をかけられた。

まったく予想もしていなかったので、「ひゃうっ!?」とおかしな声が出た。恐る恐る振り向くと、久しぶりすぎる裕さんが立っていた。

「…ごめん、驚かせて」

いや、ほんと。びっくりしましたよ。

「おはよう、裕さん。久しぶり」

私の言葉をどう受け取ったのか複雑な表情になった裕さんは、

「…おはよう」

とボソリと呟いたが、その後は何も言葉を発することがない。

「えーと…行ってきます?」

クルリと背を向け玄関に向かおうとすると、ガッと腕を掴まれた。その手の感触にゾワリと背中を悪寒が駆け抜ける。

振り返って思わず払いのけた私を見て、裕さんの顔が歪んだ。

「あ、…ごめん。なに?私、走りに行きたいんだけ」

「俺も行く」

被せるように言われてポカンとする。

「…は?」

よく見ると、裕さんはジャージを着ていた。こんな格好、見たことないんだけど。裕さんて、完全なるインドア派だったよね。

「なんで?どうしたの?」

「菜緒子、走ってるんでしょ」

「そうだけど…」

裕さんの意図がわからず困惑する。

「俺も走る」

いやいやいやいや。なんで?

「あのさ、裕さん。私はたしかに素人だけど、この半年走ってきたし、」

「いいでしょ。早く行こうよ」

「いや、一緒に?無理だよ」

途端に裕さんはギュッと眉をしかめた。

「なんで?何が無理なんだよ?誰か他の男と走ってるのか?だから俺が着いていくのがイヤなのかよ?」

「…は?」

この人、何を言ってるんだろう。他の男?

「…菜緒子、最近すごくキレイになったよね」

裕さんが一歩踏み込んでくるので思わず後ずさる。

「なんで逃げんの?」

裕さんの腕がまた伸びてくるのが見えて、玄関にダッシュする。靴を抱えて玄関を飛び出し、背中でドアを押さえながら靴を履く。

「菜緒子!」

ドアをガチャガチャやられるが、頑張って押さえる。なんなのいったい!

靴を履き終え、一目散にダッシュする。準備運動もしてないのに!

後ろから「菜緒子!」と呼ぶ声がしたが、無視して全速力で走った。

振り返り、裕さんの姿が見えないのを確認してようやく一息つく。さっきのはいったいなんだったの?

私がダイエットを決意し、なおかつ家の掃除も頑張ってみたこの半年、見向きもしなかったのに、いきなり何が?だいたいあのジャージなに?いつ買ったんだろ。まぁ、裕さんの私物なんてまったく興味もないから把握もしてないけど。

悶々しながら走り、家に辿り着く。玄関をそっと開けると、裕さんはいなかった。ホッとして靴を脱ぐと、「菜緒子」とまた呼ばれた。

顔をあげると、裕さんが仁王立ちしている。

「…なに?」

「なんで逃げんの?一緒に走りたいって言ったのに、なんで無視すんの?」

「いや、それこっちのセリフだよ。なんで一緒に走りたいの?」

「…菜緒子と、一緒の時間を過ごしたい」

何を言い出すんだろ。

「無理してそんな時間作らなくていいでしょ。何かあったの?三年前から、ほとんど没交渉だったのにいきなりこんなことされて、戸惑うのが当たり前でしょ。裕さん、あまりにも不躾すぎるよ」

寝室に向かう私の腕をまた掴む。

「やめて」

「なんで?俺たち夫婦だろ?」

その一言にムカッとする。

「あのさ。さっきも言ったけど、三年前からほとんど交流なかったよね。口もきかないでいたのに、いきなり夫婦って持ち出すのおかしくない?理由として成り立ってないよ。私、シャワー浴びたいの。離して」

睨み付けたが怯むことなく、腕も離してくれない。

「離して」

「イヤだ。俺もシャワー入る」

…はぁ?

「じゃ、お先にどうぞ。私、今日は休みだし。いつでもいいから」

「一緒に入ろう」

「ふざけないでよ!」

怒鳴る私をびっくりしたような顔で見る裕さん。

「…菜緒子」

「今日木曜日だよ。仕事じゃないの」

「仕事だけど、」

「じゃあ早く準備すれば?シャワー入るなら入りなよ」

12月で気温が低いのに、汗かいてるのが冷えて風邪ひいたらどうしてくれるんだ。

先に朝食の準備をしようと台所にむかう。とってあるだし汁を冷蔵庫から出し、鍋に入れ火にかける。冷凍庫からミックスしたキノコと油あげを取り出し鍋に放り込む。煮立ったら豆腐とワカメを入れて味噌を溶こう。

同じく冷凍してあるもち麦を取り出し、魚をグリルにかける。ブロッコリーを茹で、ストックしてあるゆで卵をちらす。鰹節もかける。最後にゴマドレッシング。

もち麦はある程度自然解凍させておこう。味噌を溶き、ガスを止める。

振り向くとまだ裕さんが立っている。

「シャワー浴びないの?」

「…いい」

まったくなんなんだか。

寝室に向かい念のためカギをかけると、程なくガチャガチャやられる。

「菜緒子、開けて」

もう恐怖しかない。

「裕さん、いったい何なの?何が目的なの?朝からやめて、早く準備しなよ」 

しばらくガチャガチャはやむことなく、20分ほどでようやく終わった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王太子妃は離婚したい

凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。 だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。 ※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。 綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。 これまで応援いただき、本当にありがとうございました。 レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。 https://www.regina-books.com/extra/login

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

処理中です...