3 / 4
1-A 詩と光と窓の人
入学式
しおりを挟む
取り止めもないことのように聞こえた。これからのことは、また式の後にでも話すのだろう。そこで重要度、こんな不器用な日本語の尺度が許されるのなら、そのメモリは高い数値につけるはずの予定やら、カリキュラムやらの説明があるはずだ。或いはそうだ、自己紹介やら、近々の顔合わせの学校行事のことだ。
実際、これからやるべきことは山ほどある。まず部活をどうしようか。クラスに馴染めようか、孤立するのなら、何人かの道連れの友くらいはせめて見つけられようか。それもなければ、孤独を共にする場所くらいは見つけられようか。暗い方途は考えても仕方ない。しかし明るい方途は、探ろうにもそれなりに熱を入れてしないといけないことばかりだ。明るいから熱いのか、熱いから明るいのか。友達をつくるのだって一筋縄ではいかない。思えば小中学で馴染みの友達ばかりを相手にしてきたから新たな友人の作り方などとうに忘れてしまった。幸いなのはここは附属校でもなんでもないから、互いに忘れた者同士であって、つまり不器用者同士なのだから緊張はしなくていいし、むしろこうした目新しい場に慣れた転校の経験のある人たちのように妙に壁を作ったり、辺りの空気に自分を譲ることなどしなくていいわけだ。誰しも今ここでは、ほのかに教室の空気に溶かし込んだ自分とその奥にまだまだカチコチに凍らせた昔からの本物の自分を相携えて、少しずつ自分たちの教室の空気を循環していき、やがては皆雪解けしていくという運命の最初のラインに立っている。だが、それにしても骨は折れるはずだ。
部活にしても…、と似たような言葉が頭を占めてあえて現実に向き合わないようにしていた。それはつまり、逆を言えば、何かしら策を立てるフリをして自分を言い聞かせながらただ過ぎていくくらいのものとして自分の現実を考えていればよいという、自分の生へのどうでもよさの現れでもあった。それは、知っていたのだ。
だから、いっそうこんな話はどうでもよかった。田辺、と、黒板にはでかでかと先生の名前が書いてある、下の方は身体で見えなかったが、どうせそこには用がなくなる。
教室にあって一番文学的な象徴となるのは、やはり窓だろうと俺は信じている。実際そうではないか。よく取り沙汰され、教室の退屈を紛らわすのはいつもこの窓の奥の景色だ。幸いにこの席は特等席を得ている。こんな見晴らしの良いところにあって、どうしてこれを見ずにいられるのだろう。ことに、諸説明を瑣末なことと耳を過ぎ行くままにさせながら、自分の先行きのことも放った人間にとっては。
話は終わり、皆は出席番号順に列になった。こうしたシステムはもう身体の方が勝手に処置してくれるのだから、一々うんざりともしていられない。
さっきあのB組の女子と上った時、階段は人間の生きた空間であり時間だった。今二百数十人が列をなしてバタバタと目的地への通路とする時、ここはもう何の意味も見出せない。そしてそうしたどうでもいいものがかさを増すたびにきらびやかに映るものは、一際光を放って見える。さっきよりも、教室の時よりも窓はいっそう輝かしく見えた。
拍手で迎えられる体育館の静謐な雰囲気は、和やかと対極にありながらどうやら歓迎しているらしい。卒業式と違って役回りがないから気も楽だった。散々練習をやらされた甲斐もあってか、卒業式で得た作法をそのままこなせば良かったことにも楽だった。縁もないどうでもいいことが、同じくどうでもいいことを片付けていく。新入生の代表について晴々とした挨拶をした人は太い縁の眼鏡にくるくるとひどい癖毛を作っていて、それがどことなく苦労をしのばせたが、声には堂々たる気迫があって、どことなく涼しげだったのが印象的だった。むろんこんな美点は、普段は見出そうにも見出せるものではない。
夜には星が見える。昼には見えない。そういうものだろうか。今日の自分はどうにも不機嫌で嫌になる。もっと素直に世界の音やら色に耳や眼を傾ければいいのに。これだけ他人がいながら自分には縁のないものであるからこそこうなっているのだろう。友達でなくとも、早いところこの孤独とは別れを告げなくてはならない、それが急に感じられた。星が見える夜には、夢見心地がなくてはあまりに一人でいるのは寒く寂しいではないか。
式が終わり、先にどうでもいいと思っていた予定の方は、焦りも幸いして少なくとも上の空に聞くということにはならずして済んだ。自己紹介では振れ幅はあれども無難なところを取ったが、どうだか。何だか派手なことをしている奴もいたが、案外自分のこと以外覚えていない。
鐘が鳴る。実質的な始まりは、きっとここからなのだろう。気持ちが固まることはなかったが、俺は一先ず椅子をしまい立ち上がることにした。
実際、これからやるべきことは山ほどある。まず部活をどうしようか。クラスに馴染めようか、孤立するのなら、何人かの道連れの友くらいはせめて見つけられようか。それもなければ、孤独を共にする場所くらいは見つけられようか。暗い方途は考えても仕方ない。しかし明るい方途は、探ろうにもそれなりに熱を入れてしないといけないことばかりだ。明るいから熱いのか、熱いから明るいのか。友達をつくるのだって一筋縄ではいかない。思えば小中学で馴染みの友達ばかりを相手にしてきたから新たな友人の作り方などとうに忘れてしまった。幸いなのはここは附属校でもなんでもないから、互いに忘れた者同士であって、つまり不器用者同士なのだから緊張はしなくていいし、むしろこうした目新しい場に慣れた転校の経験のある人たちのように妙に壁を作ったり、辺りの空気に自分を譲ることなどしなくていいわけだ。誰しも今ここでは、ほのかに教室の空気に溶かし込んだ自分とその奥にまだまだカチコチに凍らせた昔からの本物の自分を相携えて、少しずつ自分たちの教室の空気を循環していき、やがては皆雪解けしていくという運命の最初のラインに立っている。だが、それにしても骨は折れるはずだ。
部活にしても…、と似たような言葉が頭を占めてあえて現実に向き合わないようにしていた。それはつまり、逆を言えば、何かしら策を立てるフリをして自分を言い聞かせながらただ過ぎていくくらいのものとして自分の現実を考えていればよいという、自分の生へのどうでもよさの現れでもあった。それは、知っていたのだ。
だから、いっそうこんな話はどうでもよかった。田辺、と、黒板にはでかでかと先生の名前が書いてある、下の方は身体で見えなかったが、どうせそこには用がなくなる。
教室にあって一番文学的な象徴となるのは、やはり窓だろうと俺は信じている。実際そうではないか。よく取り沙汰され、教室の退屈を紛らわすのはいつもこの窓の奥の景色だ。幸いにこの席は特等席を得ている。こんな見晴らしの良いところにあって、どうしてこれを見ずにいられるのだろう。ことに、諸説明を瑣末なことと耳を過ぎ行くままにさせながら、自分の先行きのことも放った人間にとっては。
話は終わり、皆は出席番号順に列になった。こうしたシステムはもう身体の方が勝手に処置してくれるのだから、一々うんざりともしていられない。
さっきあのB組の女子と上った時、階段は人間の生きた空間であり時間だった。今二百数十人が列をなしてバタバタと目的地への通路とする時、ここはもう何の意味も見出せない。そしてそうしたどうでもいいものがかさを増すたびにきらびやかに映るものは、一際光を放って見える。さっきよりも、教室の時よりも窓はいっそう輝かしく見えた。
拍手で迎えられる体育館の静謐な雰囲気は、和やかと対極にありながらどうやら歓迎しているらしい。卒業式と違って役回りがないから気も楽だった。散々練習をやらされた甲斐もあってか、卒業式で得た作法をそのままこなせば良かったことにも楽だった。縁もないどうでもいいことが、同じくどうでもいいことを片付けていく。新入生の代表について晴々とした挨拶をした人は太い縁の眼鏡にくるくるとひどい癖毛を作っていて、それがどことなく苦労をしのばせたが、声には堂々たる気迫があって、どことなく涼しげだったのが印象的だった。むろんこんな美点は、普段は見出そうにも見出せるものではない。
夜には星が見える。昼には見えない。そういうものだろうか。今日の自分はどうにも不機嫌で嫌になる。もっと素直に世界の音やら色に耳や眼を傾ければいいのに。これだけ他人がいながら自分には縁のないものであるからこそこうなっているのだろう。友達でなくとも、早いところこの孤独とは別れを告げなくてはならない、それが急に感じられた。星が見える夜には、夢見心地がなくてはあまりに一人でいるのは寒く寂しいではないか。
式が終わり、先にどうでもいいと思っていた予定の方は、焦りも幸いして少なくとも上の空に聞くということにはならずして済んだ。自己紹介では振れ幅はあれども無難なところを取ったが、どうだか。何だか派手なことをしている奴もいたが、案外自分のこと以外覚えていない。
鐘が鳴る。実質的な始まりは、きっとここからなのだろう。気持ちが固まることはなかったが、俺は一先ず椅子をしまい立ち上がることにした。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子
ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。
Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる