4 / 16
第一章《闇夜の灯火に触れる》
罪の剣
しおりを挟む
――照り付ける太陽と人の熱気が混じって、皆のおでこに汗を滲ませるお昼時。
「いらっしゃいませー」
「きゃぁ~! なにこの子! かんわいい~~!」
「冷やかしはご遠慮くださーい」
クガル・メインストリート、西門から徒歩1分の場所で黄色い声が響き渡った。
魔法使いのお姉さんが目をハートにして手を伸ばす先には、私が拾った幼女……妖精のエアリーが立っている。
不服そうな顔でお姉さんに撫でられるエアリーは、「オネーサン、キレーっすねー。ネックレスとかニアイソー」と、どうにもカタコトだがさりげなく、なんとかさりげなーく商品を買うよう誘導してくれた。
「わ、なにこれ綺麗。こんな精巧なデザイン滅多にお目にかかれないわ」
「あ、ありがとうございます」
やっぱりエアリーを看板娘にして客引きをしてもらうのは正解だった。
「自分の剣を作るためのお金は自分で稼がないと」と言ったら、嫌々ながらもこうしてしっかり働いてくれている。
そこまでして魔剣を欲しがる理由も気になるけど、まぁなんだっていい。
私は言われた通り、オーダーメイドするだけだ。
引き受けたその日から、エアリーの魔力を少しずつ貯めている。
あとはお金を稼いで、魔剣作成用の素材を買い揃えればいいだけだ。
「なぁ、あたし一応、人目に付くとまずい種族なんだが」
「だから人間の姿で擬態してるんでしょ……? それに私の魔法でも隠してるから」
「いや……それはそうだけど、お前には見破られたし……」
エアリーの姿は、紛うことなき人間の女の子。
黒髪ロングに白のワンピース、ややツリ目ながらも愛らしい顔立ちをしていて、立っているだけでも集客効果を発揮する。
「私は人の魔力を見るの得意だから……」
「それがおかしいんだって。普通人間は他人の魔力を見たり出来ないんだから」
初耳だ。普通に出来るものだと……いや、そういえば兄弟子さんはそんなことしていなかったっけ。
「そうよ。私は魔法使いしてるけど、自分の魔力しか消費出来ないし、ぶっちゃけ何にも見えないわ」
会話が聞こえていたらしく、魔法使いのお姉さんが商品を眺めながらそう言った。
「お、おい、お前……あたしが妖精だってことバラしたら……」
「しないわよ。そんなことしたら折角のかわいこちゃんが解体されちゃうじゃない。妖精の目、妖精の血、妖精の羽、妖精の肉、妖精の骨、妖精の脳……その全てが高い魔力を保有し、どれかひとつでも売れば一生遊んで暮らせるでしょうけど」
「お前はそうしないのか?」
「ふふん、聞いてたのが優しいお姉さんでよかったわね。生憎、喋らないものには興味無いのよ」
と、お姉さんは私を見ながら言った。
それは私に興味が無いということでしょうか……?
「でもね、今はちょっと違うの。正直なところ、妖精の君よりも……私は喋らない店主さんの方が気になるかな」
一瞬、風もないのにふわりと、三角帽子とローブが揺れた気がした。
綺麗な黄金の髪が煌めいている。
「ねぇ、あなた、この辺りじゃ見かけない顔よね。最近来たでしょ」
「あ、いや、影が薄いもので……」
「自分で、そうしてるんでしょ。まるで皆、あなたを見ないようにしてるみたい。おかしいじゃない? お客さんの前でずーっとフードを深く被って、顔を見せないようにする店主なんて」
……まずい。
「あなたはその、どこかひっそりとした……そうねぇ……路地裏の、暗くて静かなところにポツンとある小さな怪しいお店なら、その格好でも違和感は無かったかもしれないわね」
「あ、あんた……一体何が言いたいんだ? クレームなら受け付けないぞ」
「……クレームで終わればいいわね」
人混みに紛れているけど、金属が擦れる音が微かに聞こえる。
鎧を着込んだ者の足音。
「あの、何か私に……御用でしょうか」
「……ここから西へずーっと進んだ先にある辺境の村には、勇者の剣も作ったという伝説級の魔剣鍛冶師が居るわ。弟子も多くて、何十人も彼の元で修行していたそうよ」
魔法使いは淡々としていた。でも、言葉がやけに余計だ。
「二ヶ月ほど前、そのお弟子さんが皆殺しにされた。魔剣鍛冶師は大怪我を負ったけど、なんとか逃げて騎士団に通報したんだって」
「それが、私とどんな関係があると言うんですか」
「……怪我は全て打撲。お弟子さん達も全員、撲殺。調べた結果、体に付着していた結晶の欠片が見つかったわ。酷いよね。何度も殴られた痕が残っていたわ」
………………。
「そして数日前、ギルドに未報告の討伐済みゴブリン4匹を騎士団が発見した。しかも頭がひしゃげていたらしいわ。ビックリよね~、怖いわね~……つまり犯人は王都に潜伏してるのよ」
どうやら、騎士団へ手錠を売りに行かなかったのは正解だったみたいだ。
ゴブリンが私を知っていたんだから、王都にもきっとそういう人が居ると思ってはいたけど、まさか倒したゴブリンが見つかるなんて。
「店主さん。あなたが背負っているそれ……少し興味があるの。あなたが作ったものはどれも素晴らしい出来栄えだし、とても良い魔力が込められているのを感じられる。ぜひ、それも見させてもらいたいわ」
白銀の鎧を着た人間が五人ほど、人混みを掻き分けながらこちらへ走ってきていた。
「ねぇ、いいかしら。結晶背負いのフィアさん?」
「いらっしゃいませー」
「きゃぁ~! なにこの子! かんわいい~~!」
「冷やかしはご遠慮くださーい」
クガル・メインストリート、西門から徒歩1分の場所で黄色い声が響き渡った。
魔法使いのお姉さんが目をハートにして手を伸ばす先には、私が拾った幼女……妖精のエアリーが立っている。
不服そうな顔でお姉さんに撫でられるエアリーは、「オネーサン、キレーっすねー。ネックレスとかニアイソー」と、どうにもカタコトだがさりげなく、なんとかさりげなーく商品を買うよう誘導してくれた。
「わ、なにこれ綺麗。こんな精巧なデザイン滅多にお目にかかれないわ」
「あ、ありがとうございます」
やっぱりエアリーを看板娘にして客引きをしてもらうのは正解だった。
「自分の剣を作るためのお金は自分で稼がないと」と言ったら、嫌々ながらもこうしてしっかり働いてくれている。
そこまでして魔剣を欲しがる理由も気になるけど、まぁなんだっていい。
私は言われた通り、オーダーメイドするだけだ。
引き受けたその日から、エアリーの魔力を少しずつ貯めている。
あとはお金を稼いで、魔剣作成用の素材を買い揃えればいいだけだ。
「なぁ、あたし一応、人目に付くとまずい種族なんだが」
「だから人間の姿で擬態してるんでしょ……? それに私の魔法でも隠してるから」
「いや……それはそうだけど、お前には見破られたし……」
エアリーの姿は、紛うことなき人間の女の子。
黒髪ロングに白のワンピース、ややツリ目ながらも愛らしい顔立ちをしていて、立っているだけでも集客効果を発揮する。
「私は人の魔力を見るの得意だから……」
「それがおかしいんだって。普通人間は他人の魔力を見たり出来ないんだから」
初耳だ。普通に出来るものだと……いや、そういえば兄弟子さんはそんなことしていなかったっけ。
「そうよ。私は魔法使いしてるけど、自分の魔力しか消費出来ないし、ぶっちゃけ何にも見えないわ」
会話が聞こえていたらしく、魔法使いのお姉さんが商品を眺めながらそう言った。
「お、おい、お前……あたしが妖精だってことバラしたら……」
「しないわよ。そんなことしたら折角のかわいこちゃんが解体されちゃうじゃない。妖精の目、妖精の血、妖精の羽、妖精の肉、妖精の骨、妖精の脳……その全てが高い魔力を保有し、どれかひとつでも売れば一生遊んで暮らせるでしょうけど」
「お前はそうしないのか?」
「ふふん、聞いてたのが優しいお姉さんでよかったわね。生憎、喋らないものには興味無いのよ」
と、お姉さんは私を見ながら言った。
それは私に興味が無いということでしょうか……?
「でもね、今はちょっと違うの。正直なところ、妖精の君よりも……私は喋らない店主さんの方が気になるかな」
一瞬、風もないのにふわりと、三角帽子とローブが揺れた気がした。
綺麗な黄金の髪が煌めいている。
「ねぇ、あなた、この辺りじゃ見かけない顔よね。最近来たでしょ」
「あ、いや、影が薄いもので……」
「自分で、そうしてるんでしょ。まるで皆、あなたを見ないようにしてるみたい。おかしいじゃない? お客さんの前でずーっとフードを深く被って、顔を見せないようにする店主なんて」
……まずい。
「あなたはその、どこかひっそりとした……そうねぇ……路地裏の、暗くて静かなところにポツンとある小さな怪しいお店なら、その格好でも違和感は無かったかもしれないわね」
「あ、あんた……一体何が言いたいんだ? クレームなら受け付けないぞ」
「……クレームで終わればいいわね」
人混みに紛れているけど、金属が擦れる音が微かに聞こえる。
鎧を着込んだ者の足音。
「あの、何か私に……御用でしょうか」
「……ここから西へずーっと進んだ先にある辺境の村には、勇者の剣も作ったという伝説級の魔剣鍛冶師が居るわ。弟子も多くて、何十人も彼の元で修行していたそうよ」
魔法使いは淡々としていた。でも、言葉がやけに余計だ。
「二ヶ月ほど前、そのお弟子さんが皆殺しにされた。魔剣鍛冶師は大怪我を負ったけど、なんとか逃げて騎士団に通報したんだって」
「それが、私とどんな関係があると言うんですか」
「……怪我は全て打撲。お弟子さん達も全員、撲殺。調べた結果、体に付着していた結晶の欠片が見つかったわ。酷いよね。何度も殴られた痕が残っていたわ」
………………。
「そして数日前、ギルドに未報告の討伐済みゴブリン4匹を騎士団が発見した。しかも頭がひしゃげていたらしいわ。ビックリよね~、怖いわね~……つまり犯人は王都に潜伏してるのよ」
どうやら、騎士団へ手錠を売りに行かなかったのは正解だったみたいだ。
ゴブリンが私を知っていたんだから、王都にもきっとそういう人が居ると思ってはいたけど、まさか倒したゴブリンが見つかるなんて。
「店主さん。あなたが背負っているそれ……少し興味があるの。あなたが作ったものはどれも素晴らしい出来栄えだし、とても良い魔力が込められているのを感じられる。ぜひ、それも見させてもらいたいわ」
白銀の鎧を着た人間が五人ほど、人混みを掻き分けながらこちらへ走ってきていた。
「ねぇ、いいかしら。結晶背負いのフィアさん?」
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説


絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる