あかりの燈るハロー【完結】
――その観覧車が彩りゆたかにライトアップされるころ、あたしの心は眠ったまま。迷って迷って……、そしてあたしは茜色の空をみつけた。
六年生になる茜(あかね)は、五歳で母を亡くし吃音となった。思い出の早口言葉を歌い今日もひとり図書室へ向かう。特別な目で見られ、友達なんていない――吃音を母への愛の証と捉える茜は治療にも前向きになれないでいた。
ある日『ハローワールド』という件名のメールがパソコンに届く。差出人は朱里(あかり)。件名は謎のままだが二人はすぐに仲良くなった。話すことへの抵抗、思いを伝える怖さ――友だちとの付き合い方に悩みながらも、「もし、あたしが朱里だったら……」と少しずつ自分を見つめなおし、悩みながらも朱里に対する信頼を深めていく。
『ハローワールド』の謎、朱里にたずねるハローワールドはいつだって同じ。『そこはここよりもずっと離れた場所で、ものすごく近くにある場所。行きたくても行けない場所で、いつの間にかたどり着いてる場所』
そんななか、茜は父の部屋で一冊の絵本を見つける……。
誰の心にも燈る光と影――今日も頑張っているあなたへ贈る、心温まるやさしいストーリー。
―――――《目次》――――――
◆第一部
一章 バイバイ、お母さん。ハロー、ハンデ。
二章 ハローワールドの住人
三章 吃音という証明
◆第二部
四章 最高の友だち
五章 うるさい! うるさい! うるさい!
六章 レインボー薬局
◆第三部
七章 はーい! せんせー。
八章 イフ・アカリ
九章 ハウマッチ 木、木、木……。
◆第四部
十章 未来永劫チクワ
十一章 あたしがやりました。
十二章 お父さんの恋人
◆第五部
十三章 アカネ・ゴー・ラウンド
十四章 # to the world...
◆エピローグ
epilogue...
♭
◆献辞
《第7回ライト文芸大賞奨励賞》
六年生になる茜(あかね)は、五歳で母を亡くし吃音となった。思い出の早口言葉を歌い今日もひとり図書室へ向かう。特別な目で見られ、友達なんていない――吃音を母への愛の証と捉える茜は治療にも前向きになれないでいた。
ある日『ハローワールド』という件名のメールがパソコンに届く。差出人は朱里(あかり)。件名は謎のままだが二人はすぐに仲良くなった。話すことへの抵抗、思いを伝える怖さ――友だちとの付き合い方に悩みながらも、「もし、あたしが朱里だったら……」と少しずつ自分を見つめなおし、悩みながらも朱里に対する信頼を深めていく。
『ハローワールド』の謎、朱里にたずねるハローワールドはいつだって同じ。『そこはここよりもずっと離れた場所で、ものすごく近くにある場所。行きたくても行けない場所で、いつの間にかたどり着いてる場所』
そんななか、茜は父の部屋で一冊の絵本を見つける……。
誰の心にも燈る光と影――今日も頑張っているあなたへ贈る、心温まるやさしいストーリー。
―――――《目次》――――――
◆第一部
一章 バイバイ、お母さん。ハロー、ハンデ。
二章 ハローワールドの住人
三章 吃音という証明
◆第二部
四章 最高の友だち
五章 うるさい! うるさい! うるさい!
六章 レインボー薬局
◆第三部
七章 はーい! せんせー。
八章 イフ・アカリ
九章 ハウマッチ 木、木、木……。
◆第四部
十章 未来永劫チクワ
十一章 あたしがやりました。
十二章 お父さんの恋人
◆第五部
十三章 アカネ・ゴー・ラウンド
十四章 # to the world...
◆エピローグ
epilogue...
♭
◆献辞
《第7回ライト文芸大賞奨励賞》
あなたにおすすめの小説
〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。
【完結】雨上がり、後悔を抱く
私雨
ライト文芸
夏休みの最終週、海外から日本へ帰国した田仲雄己(たなか ゆうき)。彼は雨之島(あまのじま)という離島に住んでいる。
雄己を真っ先に出迎えてくれたのは彼の幼馴染、山口夏海(やまぐち なつみ)だった。彼女が確実におかしくなっていることに、誰も気づいていない。
雨之島では、とある迷信が昔から吹聴されている。それは、雨に濡れたら狂ってしまうということ。
『信じる』彼と『信じない』彼女――
果たして、誰が正しいのだろうか……?
これは、『しなかったこと』を後悔する人たちの切ない物語。
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
恋の味ってどんなの?
麻木香豆
ライト文芸
百田藍里は転校先で幼馴染の清太郎と再会したのだがタイミングが悪かった。
なぜなら母親が連れてきた恋人で料理上手で面倒見良い、時雨に恋をしたからだ。
そっけないけど彼女を見守る清太郎と優しくて面倒見の良いけど母の恋人である時雨の間で揺れ動く藍里。
時雨や、清太郎もそれぞれ何か悩みがあるようで?
しかし彼女は両親の面前DVにより心の傷を負っていた。
そんな彼女はどちらに頼ればいいのか揺れ動く。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
文章は読みやすくて美しく、心理描写や構成もすばらしく、性別も年齢も違う茜にすっかり感情移入し、気づけば一緒に泣いたり笑ったりしていました。
茜のクラスメートもみなリアリティがあって生き生きしていて、それぞれの意外な一面が明らかになっていく様も素敵です。
また、お父さんのキャラクターが本当に魅力的で! チクワ入りカルボナーラ、作ってみたくなります(,,^_^,,)
朱里が何者なのか……という謎の答えも見事で、明かされたときには感嘆の声を上げてしまいました。
ちょっと体の調子が悪くてへこんでいるときでしたので、優しくて温かくて励まされるこの作品に出逢えたことに、なおさら感謝です!
ハルさん、読了おつかれさまでした、そしてありがとうございます!!!
お父さん、お父さんがんばってますよね。一生懸命茜を育てて、お母さんをうしなったつらさを頑張って乗り越えようとしてる。でも、乗り越えられなくても仕方ない、あたりまえだともおもってるから、こういう育て方ができるのかもしれません。
チクワw いろいろと他の作品でもチクワ出てきますw
うちのかえちゃんがちくわがすきなんですよね~。あんまりあげないけどたまに少しだけあげます。
朱里の正体に感嘆の声!?なんて嬉しすぎるコメント……ありがとうございます!
嬉しい……永久保存版の感想です
最初傷ついて自信がなくて、色んなことを怖がっているように見えた茜が心の中にある世界に気づけてよかったと思いました。
私も子供の頃悩んでいたので、これをあの頃の私に読ませてあげたい!と思いました。
お母さんの愛が生きていて、娘に大切なことを教えようとしている様子が感動的でした。
遠い昔を追体験し、最後温かい気持ちになるようなとても素敵なお話でした。
たらこ飴さん、そんな風にいっていただけてうれしい。
幼い子を残して自分が死ぬとなったら、どうやってのこそうか、それだけを必死に考える姿は想像がつきます。そしてその方法が実現不可能ではないとなれば、全ての時間を費やしてしまうかもしれない。葛藤だったと思います。
読了おつかれさまです、ありがとうございました!
# to the world からエピローグまで日常が静かに流れて行くのがいいですよね。最初に読ませていただいた時は、あの頃の自分の感情がぶわっと重なって読了後ぐらぐらしていましたが(レビューに現れていますね)、今落ち着いて読ませていただくと本当にほっとします。平穏な毎日が少しづつ訪れてきているような、少し懐かしい気持ちになれました。Noteで再び回ったときにはどんな感想になるのだろうか、ハローは自分を映す鏡ですね。お疲れさまでした!
諏訪野様
とてもうれしく、感慨深い感想をいただき、本当にありがとうございます。
二度も通して読んでいただけるなんて、これほどうれしいことはありません。
読むタイミングが違えば、届き方も違う。
また二巡目には、一巡目できづかなかったことに気づいたりする。それはわかっていたことではありますが、この短い期間の中で、諏訪野さんに起こった出来事と、出会えた奇跡に感謝しています。
ありがとうございました。
労りのお言葉、本当にありがとうございます!うれしい!
最後の「いま、いくー!」のセリフがすごく好きなんですよ
全体を通して、物語の鍵である観覧車を感じました。ゆっくりと進んでいくのだけれど、時々揺れたり、乗降都合でちょこっと止まったりする、あの感じ。物語のクライマックスは、頂点にたっしたよう。時々ドキリとしましたが、それもいい刺激。穏やかな流れが心地よかったです。優しい物語をありがとうございましたっ🍡🍵
サヤさん、読了をありがとうございました!!時々どきり?ああ、一緒にその観覧車にもう一度のりたい。本当にありがとうございました!
ミステリー要素もあって面白いです!
ライト文芸カップ応援してます!
お気に入り登録致しました🙇
みけとが夜々さま
はじめまして!ご感想&応援ありがとうございます!
うれしいです。よろしくおねがいいたします!!!
先生、結構難しいことをきいてますね。私なら答えられるだろうか。ちゃんと自分の言葉で答えている子たち、すごいなあ。
なかなか難しい質問ですよね。私も自分でかいておいて、答えに窮します。これらの回答は、私の脳内の彼らがちゃんと回答してくれました!
退会済ユーザのコメントです
こんにちは!ありがとうございます!
小さい頃にお母さんを亡くして必死にお父さんと生きている主人公を応援したくなる作品です。
ネタバレ防止であまり書けないですが、ミステリー要素もとても良くできていて、心温まる素敵な作品でした。
わー!むらさきさん、こちらにまでありがとうございます!!本当に応援のお気持ちがうれしいです。
表紙絵素敵ですね♪
諏訪野さんも秘密に気付かれたようで何よりです♪
ハローのお話読み直してもジーンときますね
大木さん!ありがとうございます!!!
諏訪野さんは、超絶大ヒントを与えてしまいましたので、ズルです!^^
表紙絵、ありがとうございます。うれしいです。画家の友人に描いてもらいました。
観覧車、実際に忍び込んだことがあるのですか!それは凄い。自分も夜忍び込む癖があって(時効ですよね?)、植物園とか貯水池とかのフェンスを乗り越えて夜景を見たりしていました。パノラマできれいだったなあ…
あ、絵本の捜索がなんだか大変なことになっていて恐縮です…当たり前ですが、司書さん方は本当に本が好きなのですね。尊敬です。
仲間!
舞台が名古屋港付近(住んでいるのは地下鉄の駅にして2,3手前なので歩くとそれなりにあります)なのですが、私の地元です。
中学生の頃はバスケットボール部でしたが、朝走りに港の方まで行ったり、深夜に徘徊(例の)してました。工業地帯だったので、工場ばかりで当時は監視カメラもそれほどなく、犬をつれて潜り込んだりしてました。(時効です!?)
司書さんたちの本気は熱いです。いつもイベントの時なども関連本を後ろにずらあと並べられます。
舞台の遊園地、本当に簡単に忍び込める程度で、柵と言った柵もないんですよ。
動きを止めた一人きりの観覧車の場面が、ハローの中では一番印象に残っています。冷たいベンチと戻らない時間が本当に寂しい。夜の公園や遊園地ってどうして悲しいんでしょうね。タイトル忘れてしまいましたが、誰もいない夜の公園が描いてあった絵本があって、小さなころは飽きることなくずっと見ていました。思えば逃避癖の表れだったのでしょうかね…
いくつか探してみて、「よるのえんてい」当たりかしらと思いました。ああ、さがしたい。「つきのこうえん」というのを手元にお迎えしたい。ああ、よみたい。
観覧車に忍び込む。実際にやったことがあります。本当にさみしいですね。夜の遊園地。夜の港……ひとがいません。(とくに名古屋港は工業エリアだったので、ひとっこひとりいません)
お父さんとの約束が実現しなかったことに落胆する以上に、お母さんのことを思いやる茜の優しさにじんわりきました。
母娘って特別な繋がりがありますよね。
お互いを支えている様子が伝わってきます。
ありがとうございます。茜にとって、おかあさんがかなしそう、というのがとてもショックで、必死だったのだろうなと思います。グッときますよね……(おやばか。←生みの作家バカ)
な、なんと!! 今年一番のサプライズかもしれない!! 天才!!! これはネタバレとして伏せるべきでは!? あー、興奮して過呼吸になりそう!
わわ!うれしい!興奮します???
それではネタバレで消してきます!
うれしい!!!
大木さんが、わかるとめちゃめちゃすっきり!!!っていってくださってたので、えへへ、となりました。
私、いまだにタイトル文字の二本の赤い灯りの意味が分からないんですよ…げんさんはわかったって言ってたなぁ…このあたりの観覧車の場面かなあ、と思って目を皿のようにして読んではいたのですが。
ネタバレなので削除いたしました☆皆さんも考えてみてください!
お父さんに恋人がいるのではと疑う場面。再婚に対する子供の恐れ・嫌悪感というのは、自分には恐らく持ち得ない感情なのですが、確実にあるはずですよね。作中の茜のように、親への愛情が深ければ特に。思い出を汚されるように感じたり、父親ではない男性としての姿を垣間見たり。もし本当にこういう状況になった場合、それぞれの立場があって正解はないなあって思います。家族って難しいテーマです、なかなか書けないなあ…
感想コメントをありがとうございます。男子と女子でもかなり違うと思いますし、それぞれの性格でも異なるかとは思いますが、初潮を迎える時期の女の子というのは、些細なことでも激しい嫌悪感を抱きやすいと感じます。おっしゃられるように、「父」や「母」の別の顔や過去、などを知ると、動揺ではなく、違和感・嫌悪感・拒否感が湧きます。この辺りはやはり、女の子特有の精神状態かもしれません。
ただここで最も大きいのは、父親の男としての姿ではなく、「うしなった母親を消去するような行動」を父がとる、と感じられることですね。
家の中で、父がお母さんの部屋を片付ける、といったときに感じた苦しさの延長線上にあります。お母さんの思い出、お母さんの存在を上書きするような存在が現れる事への絶対的な拒否感です。
家族テーマ、私が書いたこれまでのお話ほぼ家族愛が中心にありますね……。家族や愛や友情や、ど真ん中をテーマに持ってきてしまう。アイデアが湧かないもので、正面突破のプロットですね……ひねくることが苦手で新奇性もないし、公募では通りづらいです。
哲学が好きなので、愛とは、とか、死とは、とか、ずっとそんなことばっかり書けますね……
ああ、支離滅裂になってきました。いつもありがとうございます!!!!!
根本が茜に絡むのは小学生男子にありがちな理由だけど、度が過ぎると嫌われてしまいますね……(´・ω・`)
逆に優しくする方法がわからないのかもしれませんね。
悪いスパイラルにはまるパターンはありがちですが、本当に頻繁するのだなあという印象があります…
私が悪意がある物語をかけないというのもありますが…
庇ってくれるなんて、皆いい子だなあ……。根本も嫌な奴だけどこんなに容赦無く他の子どもを攻撃するというのは何か心に問題抱えてるのかな、と思ってしまいました。
学生時代の講師の先生が、「虐め受けている子より虐める子の方がカウンセリングが必要」って言ってたの思い出して。私はどちらも違った形のカウンセングは必要だと思います。ただより愛情が必要なのは後者かなと。
本当にその通りだと思います。カウンセリングの文化が日本にまだまだ浸透していないし、いまだに事勿れ主義が残っていて、問題が顕在化しないことが多々ありますよね…
教育現場での教師の抑うつもやよく問題になりますし、問題はやまづみです
古賀君が暴力を振るった場面、私もすかっとしてしまったんですよねえ…あとから朱里に諭されて血の気が引きました。本当にこういう場面が考えさせられます…
古賀君かっこいー!と、私も読者と一緒になって「スカっ」としてました。
そうであってくれないと、その後の展開で訴えられないので、茜と一緒に悩んでほしいと思って頑張りました。
そう言ってくださってうれしいです!
大和君と古賀君仲良くなって良かった(*^^*)
なかまなかま!
応援してます!
ありがとうございます!
茜ちゃんがお母さんを大好きな気持ちを肯定できるようになればいいです。
茜の成長を見届けてくださったらうれしいです!コメントありがとうございます!
我が家では焼きそばにもチャーハンにもちくわをいれます。ちくわ、美味しいですよね。
謎のメール、気になります。
ちくわちゃーはん!おいしそうです。
ちくわ大活躍ですね。
口が達者ないじめっ子、私も同じくらいの歳に悩まされたことがあるのですごく共感できました。
描写がすごくリアルで、本当に教室にいるみたいな臨場感で読めます。
口が達者な子って、本当にえぐってきますよね。子供の残酷性というか、、、
学校生活を扱ったものは時代の変遷の影響を受けやすいのですが、公募時に、町が古く感じるといわれたことがありました。名古屋、いまでもこんな感じなんですけどね。
ありがとうございます!
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。