上 下
9 / 21

九話

しおりを挟む

「あ、あの……ゾア様? 私達凄く見られてませんか?」

「私達のような武装もしていない若い男女が気軽に来る場所ではないようだからな」

 町に出てまずは最初に確認しておきたかった冒険者組合とやらにやってきた。
 町の一角を占める非常に大きな施設で人の出入りも多い。
 ここでは冒険者登録を行ったもの達が組合から紹介、斡旋された依頼を受けたり報告等を行う場所だ。
 冒険者達でクランを作り、旗揚げをした者達には冒険者組合から専属の者が派遣される為、大きなクランの者達はほとんどやってこないようだが。
 ここに来る一般人というのはだいたい依頼を持ちこむ者がほとんどで、それ以外はクランに属していないフリーの冒険者達や旗揚げまで進んでいないクランの者達だ。
 そんな者達から見たら私達のような若造に見える二人が一体どんな依頼を出すのか気になるといったところだろう。まったくそんな予定は無いが。

「冒険者組合へようこそ。 ご依頼でしょうか?」

 受付へ近付くと柔らかい雰囲気の女性が声をかけてきた。
 金髪碧眼のエルフだ。エルフは容姿が整っていると聞くが、確かにその通りだと思わされる美貌だ。
 若草色のベストやパンツタイプのズボンが活発さを思わせよく似合っている。
 レーティアはアイレノールの民の独特な衣装を着用しておりよく似合っているが、この受付の女性のような服も似合うのではなかろうか。
 後で購入を勧めてみよう。

「いや魔物の素材の買い取りをお願いしたい」

「買い取りですね。 組合の登録証はお持ちでしょうか?」

「いや、ない。 登録をしていないからな」

「それですと魔物の素材の買い取りに手数料が発生してしまいますがよろしいですか? 今冒険者組合に登録すれば手数料も免除されますが」

「構わない。 手数料を差し引いてくれ」

 ヨシュアの知識の断片で魔物の素材を買い取ってくれるという情報があったので、生活費を手に入れる為にここへ来た。
 魔物の素材といっても多種多様にあり、どの魔物の何が素材となるかを把握しておく必要がある。
 本来なら必要な素材を依頼として出し、それを冒険者が受けて持ってくるというのが通例らしい。
 しかし、冒険者以外でも魔物を倒して素材として持ち込み売却する事が出来る。
 その際に先程受付の女性が言ったように組合員ではないと手数料が発生する。
 私にはそこに一体どんな手間がかかっているのかは理解出来ないが、そういうものなのだろう。
 一見組合員になった方がメリットもあるように見えるが、ヨシュアの知識だとそうでもないらしい。
 まず一つ目に組合からの命令はほぼ絶対。
 例えば町の危機や何かしらの組合にとって不利になる争いが起きた場合、冒険者組合に所属する者に否応なしの命令権を持つ。
 これを断れば降格や場合によっては一時的な依頼の斡旋の停止、酷い場合は組合からの追放もあるらしい。
 二つ目が定期的な組合への支払いと在留報告義務。
 支払いそのものは高額でもないしツケもきくから融通はいいのだが後者の在留報告義務。これが面倒だ。
 おおよそ二週間毎に組合へ町にいる事を報告する必要がある。緊急時などに誰が町にいるのかを把握する為のものらしい。

 そして三つ目。
 冒険者としてのランク付けだ。
 競争心を煽る為、そしてその冒険者への信頼度も含めてランクがつけられる。
 上から順に白金、白銀、金、銀、銅等級に分けられる。
 依頼の達成率やその強さに応じてランクは上がり、それが顧客への信頼に繋がる。
 このシステムも一見すればただの指標に見えるが、ヨシュアによるとランク制にしたことで依頼の報酬の額も大きくなり、低ランク帯の者達にとっては不満の原因となっているらしい。
 ランクを上げればいい話ではあるが、昇格なども色々と基準があるらしく一筋縄ではいかないと。

 ハッキリと言おう。
 私は面倒は嫌いだ。余計な束縛も同様だ。
 よって冒険者になる選択肢は無い。
 多少手数料を取られようともその程度で面倒が無くなるなら大歓迎だ。

「承りました。 買い取りをご希望する素材はあちらの買い取り場でお渡しください」

 一個人にも丁寧に頭を下げるその対応に感心しつつ、素材の受け取り場へ向かう。
 色々な素材を受け取るからか、室内でありながら非常に広い場所が取られており奥の扉の先には解体場のようなものが見える。
 待ち構えているのは先程の女性とはうってかわって無骨な男性で愛想というものが欠片も感じられない。
 筋肉が盛り上がっておりレーティアの二倍はありそうな体格に見える。

「おう、持ってきたもの出しな。 査定してやるよ」

「少し大きいが、ここで出していいのか?」

「あん? なんだ手ぶらじゃねぇか。 いいから出せ」

「承知した。 では」

 別に構わないというので以前食べようと思って狩った一際大きなフォレストオークを収納用異空間から取り出す。
 やっぱりサイズが大きいからこんな場所に出すのは邪魔だが、本人が出せというのだから仕方無い。

「よいしょ。 さあ査定を頼む」

「な、なななななんだそりゃ!? どこからそんなもん出しやがった!?」

「物を異空間に保存する魔法だ。 いいから早くやってくれ」

 言われてみれば確かにこういう魔法を使っているものを見たことはない。驚くのも無理はないかもしれないがそんなことはどうでもいいから早くしてほしい。

「そ、そんな魔法があるのか……いや、聞いたこと無いけど本当なら画期的なものじゃねぇか……ってこいつぁフォレストオークじゃねぇか! しかもデケぇ!」

 ぶつぶつと何か言いながらオークに触れた男は更に大きな声をあげる。
 その声に連られて余計な連中まで集まり始めた。
 驚いてないでさっさと仕事を始めろと言いたいのだが。

「あんた強えんだな。 悪い、奥まで持っていくからちょっと待っててくれ。 おい作業班! 仕事だ! 持っていってくれ!」

 男が大声で命令を飛ばすと奥の扉からこれまた男に負けず劣らずの体格をした者達が姿を見せ口々に色々と言いながらフォレストオークを運び出していった。
 人間五人でも意外と持ち上がるものだな。結構な重量だったと思うが。

「いや悪いな。 正直あんたみたいな若造がそっちの嬢ちゃんに良いところ見せようとして来たんだろうと思ってつい態度に出ちまった。 あんたが狩ったのか?」

「別に態度など気にはしていない。 狩ったのは私だ」

「そうかすげぇな! あんな大物は久しぶりに見たぜ。 フォレストオークは肉も良い値段で取引出来るし、今回のやつは魔石も良いのがありそうだから結構な額で取引出来ると思うぜ。 査定が終わるまで少しかかるがどうする? 中で待つか?」

「どうするか……レーティアはどうする? ってなんだその顔は?」

 査定が長引くなら待つだけも時間の無駄かと思い、レーティアはどうしたいか確認しようとするとなんとも恐ろしげというかおっかなびっくりといった表情をしている。いったいどうしたというのか。

「い、いえあの、正体を知らないとはいえゾア様にとても非礼な振る舞いをしているのを見るとハラハラしてしまって」

「ああ、私が怒るとおもったのか?」

「はい……流石にあの言葉遣いはちょっと」

「私は気にしていない。 なんならレーティアも私への敬称は不要だぞ?」

「そ、そそそそそそんな畏れ多い! 私のようなものは本来口を聞くのも畏れ多いというのに!」

「……以前から思っていたが、森の主などとお前達が呼んでいるだけだが、そもそも私はそんな敬われるべき存在ですらないのだぞ? ただの一生命体だ。 立場で言えば君達と大した違いはない……いやむしろ私は気味の悪い生き物だな」

「確かにゾア様は変な生き物ですけど!」

 そこはちゃんと認めるのか。

「でも私は敬われるべき凄い存在だと思います!」

 鼻息荒く訴えてくるレーティア。
 まさかそこまで考えてくれていたとは思わなかった。
 普通にただ気味が悪くて怖い存在くらいと思っていたが、敬われるべきとは……いやただの社交辞令かな?
 まあいいか。

「あー……どうすんだ兄ちゃん達。 しばらくしてまた来るか、ここで待つか」

「あ、すいません! えっと、もしゾア様がよければもう少し町を見てみたいです」

「そうか。 ではまた後で来る」

「おう! 三時間はかかるとみてくれ」

 三時間か。そこら辺をうろついていればすぐだろう。
 私も物価など見てみたいものは多々あるしな。

「では行こう」

「はい! 楽しみです!」

 町の散策か。どんなものがあるかちょっと楽しみだな。




※小話
レ「ゾア様の触手ってどこまで伸びるんですか?」
ゾ「どこまで? んー……分からん。 有効な射程範囲なら多分一キロメートルくらいじゃないか」
レ「そんなに伸びるんですか! すごいなぁ。 ちょっとしたものを取る時なんかも便利ですよね」
ゾ「それはあるな。 食事している時なんかに物が欲しい時動かなくても取れるからな」
レ「羨ましいですねー」
ゾ「レーティアもつけてみるか?」
レ「え? つける?」
ゾ「ほーら私の触手を分けてやろう」
レ「え!? そ、それって大丈夫なやつですよね!? 私支配されたり痛かったりしませんよね!?」
ゾ「大丈夫大丈夫……たぶん」
レ「それダメです! 自信無いやつじゃなあぁぁぁぁぁ!」


レ「はっ!? …………………夢!? 夢かぁ」
ゾ「起きたかレーティア。 ものは相談なんだがちょっと実験に付き合わないか?」
レ「すいません! 勘弁してくださいーーーーー!」





※執筆時にテンション上がるいい曲がないか募集中なり.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊

北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

ペーパードライバーが車ごと異世界転移する話

ぐだな
ファンタジー
車を買ったその日に事故にあった島屋健斗(シマヤ)は、どういう訳か車ごと異世界へ転移してしまう。 異世界には剣と魔法があるけれど、信号機もガソリンも無い!危険な魔境のど真ん中に放り出された島屋は、とりあえずカーナビに頼るしかないのだった。 「目的地を設定しました。ルート案内に従って走行してください」 異世界仕様となった車(中古車)とペーパードライバーの運命はいかに…

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

RUBBER LADY 屈辱の性奴隷調教

RUBBER LADY
ファンタジー
RUBBER LADYが活躍するストーリーの続編です

舞葬のアラン

浅瀬あずき
ファンタジー
17歳の青年アランは死後冥界の神と契約し、千年後の世界に再生することとなる。それは、「やつ」とともに千年もの間封印されることになったルシアを救うためであった...。 目覚めた場所は森の中で、何と記憶を失っていた。アランは壮絶な過去によって冷酷で皮肉な性格が形成されるが、記憶を失ったことで本来の純粋さを取り戻すこととなる。しかし、心の奥底には記憶があった時の人格が眠っており…?! 自身の境遇や秘められた戦士としての力に戸惑いながらも、彼は様々な出会いを経験して成長し、記憶を探す旅に出ることを決意する。 謎に満ちた彼の素性は徐々に旅の中で明らかになっていく。彼は記憶を取り戻し、ルシアを救うことができるのだろうか。これは、1人の青年が運命に挑む物語ー。 伝統的な英雄譚や冒険活劇を現代の視点で”描く”、本格ダークファンタジー! ※只今書き直し中のため前後で繋がってないとこあります。 ※残酷描写もあるので、苦手な方はご注意を。

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

仲間がいるから、冒険が楽しい。

堕天使ピエロ
ファンタジー
主人公の佐藤健(サトウ タケル)は自称女神である赤髪の少女の能力により異世界転移した。 自身が転移した翌日に転生して来た同級生の水町結花(ミズマチ ユイカ)とパーティを組むが、水町さんは史上最高とも言われる鬼才の持ち主であった。 最弱職である佐藤健と最強の水町さんのパーティの成長を見守るために、近衛騎士団から最強の女が派遣された。 この小説は、小説家になろうにも同時掲載しています。

素質ナシの転生者、死にかけたら最弱最強の職業となり魔法使いと旅にでる。~趣味で伝説を追っていたら伝説になってしまいました~

シロ鼬
ファンタジー
 才能、素質、これさえあれば金も名誉も手に入る現代。そんな中、足掻く一人の……おっさんがいた。  羽佐間 幸信(はざま ゆきのぶ)38歳――完全完璧(パーフェクト)な凡人。自分の中では得意とする持ち前の要領の良さで頑張るが上には常に上がいる。いくら努力しようとも決してそれらに勝つことはできなかった。  華のない彼は華に憧れ、いつしか伝説とつくもの全てを追うようになり……彼はある日、一つの都市伝説を耳にする。  『深夜、山で一人やまびこをするとどこかに連れていかれる』  山頂に登った彼は一心不乱に叫んだ…………そして酸欠になり足を滑らせ滑落、瀕死の状態となった彼に死が迫る。  ――こっちに……を、助けて――  「何か……聞こえる…………伝説は……あったんだ…………俺……いくよ……!」  こうして彼は記憶を持ったまま転生、声の主もわからぬまま何事もなく10歳に成長したある日――

処理中です...