3 / 3
ニニギの嫁選び
しおりを挟む
アマテラスの孫、天孫・ニニギノミコトは、
或る日、笠沙の浜を、散歩していました。
ニニギ「あぁ……国作り、ちょっと、疲れたなぁ。
僕も、そろそろ、彼女、欲しいなぁ……。
……んっ?」
その時、ニニギは、砂浜に、絶世の美女を、見付けました。
ニ「きっ、君!」
コノハナサクヤヒメ「はい?」
ニ「!!!♡」
くるり、と振り返った彼女は、大層、美しい女性でした。
ニ「あっ、あのっ!///」
サ「何でしょうか?」
ニ「ヤらして下さいっ!♡///」
サ「はぁ!?」
ニ「!!」
(し、しまった! 長年、DTを拗らせ過ぎて、つい、本音が……!)
サ「あの……私一人では、決められません。
お父様に、相談してみます。」
ニ「ハイ……。 オナシャス。」
~ 後日 ~
ニニギの元へ、二人の女性が、訪れました。
ニ「あ、あの、サクヤヒメ。 お父さん、何て……?」
サ「はい。 アマテラスオオミカミ様の、お孫様のお嫁でしたら、喜んで、との事でございます。」
ニ「やったー!♡」
ニニギは、跳び上がって、喜びました。
ニ「で、さ。
その、君の隣の、女の人は……?」
サ「こちらは、私の姉の、イワナガヒメと、申します。」
イワナガヒメ「宜しくお願い致します、ニニギ様。」
ニ「えぇ……。(ドン引き)」
何故、ニニギノミコトが、ドン引きしたのか。
それは、イワナガヒメが、サクヤヒメとは似ても似付かぬ、醜女であったからなのです。
ニ「……ブスは、要りません。」
イ「は?
ニニギ様、今、何と……?」
ニ「……ブスは、お断りします。(キッパリ)」
イ「ち、ちょっと!
何て、失礼な!
天孫と言えど、言って良い事と、悪い事がありますよ!?」
ニ「いやいやいやいや!
だってね? 僕にだって、好みってモンがあるよね?
君、ブス過ぎ! 本当に、サクヤヒメの姉なの?
僕、サクヤヒメだけ、お嫁にするから!
君は、実家に帰って?」
イ「あんだと、ゴルァ!」
サ「イワナガお姉様、落ち着いて!」
イ「これが、落ち着いていられるか!
もういい! こんな男、こっちから、願い下げだ!
その代わり、アンタ、後悔する事になるよ?」
ニ「何で?」
イ「サクヤヒメは、確かに、花の様に美しいよ。
けどね、花ってのは、儚いモンだ。
サクヤヒメを娶っても、花の様に、短い間しか、生きられない。
あたしを娶れば、巌の様に、長い間、生きられたんだよ。
残念だったね!」
そう、捨て台詞を言い残して、イワナガヒメは、実家に帰って行きました。
そのせいで、日本人には、現在の様に、寿命が出来た、と言う事でございます。
或る日、笠沙の浜を、散歩していました。
ニニギ「あぁ……国作り、ちょっと、疲れたなぁ。
僕も、そろそろ、彼女、欲しいなぁ……。
……んっ?」
その時、ニニギは、砂浜に、絶世の美女を、見付けました。
ニ「きっ、君!」
コノハナサクヤヒメ「はい?」
ニ「!!!♡」
くるり、と振り返った彼女は、大層、美しい女性でした。
ニ「あっ、あのっ!///」
サ「何でしょうか?」
ニ「ヤらして下さいっ!♡///」
サ「はぁ!?」
ニ「!!」
(し、しまった! 長年、DTを拗らせ過ぎて、つい、本音が……!)
サ「あの……私一人では、決められません。
お父様に、相談してみます。」
ニ「ハイ……。 オナシャス。」
~ 後日 ~
ニニギの元へ、二人の女性が、訪れました。
ニ「あ、あの、サクヤヒメ。 お父さん、何て……?」
サ「はい。 アマテラスオオミカミ様の、お孫様のお嫁でしたら、喜んで、との事でございます。」
ニ「やったー!♡」
ニニギは、跳び上がって、喜びました。
ニ「で、さ。
その、君の隣の、女の人は……?」
サ「こちらは、私の姉の、イワナガヒメと、申します。」
イワナガヒメ「宜しくお願い致します、ニニギ様。」
ニ「えぇ……。(ドン引き)」
何故、ニニギノミコトが、ドン引きしたのか。
それは、イワナガヒメが、サクヤヒメとは似ても似付かぬ、醜女であったからなのです。
ニ「……ブスは、要りません。」
イ「は?
ニニギ様、今、何と……?」
ニ「……ブスは、お断りします。(キッパリ)」
イ「ち、ちょっと!
何て、失礼な!
天孫と言えど、言って良い事と、悪い事がありますよ!?」
ニ「いやいやいやいや!
だってね? 僕にだって、好みってモンがあるよね?
君、ブス過ぎ! 本当に、サクヤヒメの姉なの?
僕、サクヤヒメだけ、お嫁にするから!
君は、実家に帰って?」
イ「あんだと、ゴルァ!」
サ「イワナガお姉様、落ち着いて!」
イ「これが、落ち着いていられるか!
もういい! こんな男、こっちから、願い下げだ!
その代わり、アンタ、後悔する事になるよ?」
ニ「何で?」
イ「サクヤヒメは、確かに、花の様に美しいよ。
けどね、花ってのは、儚いモンだ。
サクヤヒメを娶っても、花の様に、短い間しか、生きられない。
あたしを娶れば、巌の様に、長い間、生きられたんだよ。
残念だったね!」
そう、捨て台詞を言い残して、イワナガヒメは、実家に帰って行きました。
そのせいで、日本人には、現在の様に、寿命が出来た、と言う事でございます。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
女の首を所望いたす
陸 理明
歴史・時代
織田信長亡きあと、天下を狙う秀吉と家康の激突がついに始まろうとしていた。
その先兵となった鬼武蔵こと森長可は三河への中入りを目論み、大軍を率いて丹羽家の居城である岩崎城の傍を通り抜けようとしていた。
「敵の軍を素通りさせて武士といえるのか!」
若き城代・丹羽氏重は死を覚悟する!

1916年帆装巡洋艦「ゼーアドラー」出撃す
久保 倫
歴史・時代
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ヴィクトル・アルベルト・フォン・プロイセンは、かつてドイツ皇帝ヴィルヘルム2世と呼ばれたが、世界第一次大戦の混乱から生じたドイツ革命の最中、オランダに亡命して退位。
今は、少数の謹慎と共にオランダユトレヒト州ドールンで、趣味として伐採する安楽な日々を過ごしているが、少々退屈であった。
そんな折、かつての寵臣より招待状が届いた。
その招待に応じ、ヴィルヘルムは、古びた救世軍のホールに足を運ぶ。
世界第一次大戦時、アラビアのロレンスと並び評されるソルジャー オブ フォーチューン(冒険家軍人) フェリックス・フォン・ルックナーの戦記、ご観覧くださいませ。

日本が危機に?第二次日露戦争
杏
歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。
なろう、カクヨムでも連載しています。
前夜 ~敵は本能寺にあり~
四谷軒
歴史・時代
【あらすじ】
織田信忠は、本能寺の変の前夜、父・信長を訪れていた。そして信長から、織田家の――信忠の今後と、明智光秀の今後についての考えを聞く。それを知った光秀は……。
【表紙画像・挿絵画像】
「きまぐれアフター」様より
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
西涼女侠伝
水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超
舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。
役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。
家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。
ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。
荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。
主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。
三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)
涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

天威矛鳳
こーちゃん
歴史・時代
陳都が日本を統一したが、平和な世の中は訪れず皇帝の政治が気に入らないと不満を持った各地の民、これに加勢する国王によって滅ぼされてしまう。時は流れ、皇鳳国の将軍の子供として生まれた剣吾は、僅か10歳で父親が殺されてしまう。これを機に国王になる夢を持つ。仲間と苦難を乗り越え、王になっていく物語
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる