星乃純は死んで消えたい

冷泉 伽夜

文字の大きさ
上 下
14 / 99
一年目

二世の劣等生と高慢な天才子役 3

しおりを挟む



「会長と社長に、ちゃんと言っておきます。イノセンスギフトを担当するスタッフたちが、無能だって」

「へ?」

 女性講師は目をぱちくりとさせた。月子の笑みは、消え失せている。

「どうせあなたたちが教えてもこれ以上うまくならなさそうだし。あなたもこれ以上指導するのは嫌みたいですし? 私のほうから会長に伝えておきますね」

 世に知れ渡る天才子役とはいえ、中学一年生の女の子にここまで言われては、プライドもクソもない。

 女性講師は顔を引きつらせながら反論した。

「いや、わかんないかな~。才能ないのはこいつのほうで……」

「それは会長に言ってください。ご自身で」

 稽古場の中が、静まり返る。先ほどまで純を嘲笑していた空気は一転、月子にかき乱されていた。

「確か、星乃純くんって、会長と社長のスカウトらしいですね? 確か、会長がソロで売ろうとしたのを社長が無理やり引き取った、とか? その状況で純くんを辞めさせられるとでも?」

 中学一年生にしてずば抜けている胆力と、言葉選び、カリスマ性。まるで月子が、弱い立場にあるスタッフをいじめているかのようだ。

 月子にとっては狙いどおり。純にとっては望まない流れ。純に向き合ってくれた月子を、悪者にさせたくない。

 しかし月子はあいかわらず、純に言葉をはさませてくれなかった。

「お望みどおり伝えておきますね? 純くんにダンスの才能がなくてスタッフを困らせてるって。でもそれで辞めさせられるのは純くんじゃなくて、純くんにダンスを踊らせることができない無能なスタッフのみなさん、じゃないですか?」

 この期に及んで、女性講師はへらりと笑う。

「いや、まさか。そんな」

「なに言ってるんですか。社長はともかく会長は、そういう方でしょ?」

 月子の言うとおりだ。会長の影響力がまだ残っている現状では、決してないとは言い切れない。

 純もそれはわかっていたが、このような脅しは気が乗らなかった。純が会長を出したところで、反感を買うだけだからだ。

 現に、月子は今、これでもかと不満げな視線を浴びている。

「……もういい」

 あの男性講師が月子のもとに近づいてくる。女性講師を下がらせ、冷静な口調で続けた。

「このあとは舞台の合同稽古だろ。さっさと行ったらどうだ」

「ええ、もちろん。社長や会長に連絡するのも忘れずに」

 大きな舌打ちが響く。男性講師は純を顎でしゃくった。

「こいつの味方にでもなったつもりか」

「気持ち悪いこと言わないでくれます? 純くんが踊れないのは否定するつもりありませんし」

「そうだろうな。こいつ以外のメンバーは、もまれにもまれてダンスや歌を磨き上げてきたクチだ」

 講師の視線が、純にとどまる。

「初めてだから優しくしろは通用しねえ。この程度のダンスはとっととできてくれなきゃ困るんだよ」

 純が返事をしようとするも、月子がさえぎった。

「でも事務所は彼をグループに入れてデビューさせると決めたんでしょ? 今、純くんが踊れない状況はもはや職務放棄、なのでは? 会長や社長になんて言うつもりですか? 教えたけど踊れません、彼は才能ナシです、って? それがあの二人に通じるとお思いで?」

 稽古場は不穏な空気に満ちていく。月子と講師の間に、火花が散っているのが純には視えた。

 先に視線をそらしたのは月子だ。男性講師の後ろでひかえていた女性講師に、顔を向ける。

「無能なスタッフにアドバイスしてあげます。振り付け動画をすぐに撮ってあげてください。わたしもダンス覚えるとき、そうしてもらってるんです」

 堂々と、しかし丁寧な物言いに、女性講師は顔をゆがませる。

「なんでそこまでしなきゃ……!」

「え? だって、今の時点で何も教えられてないんですよね? だからこうしたほうがいいって教えてるのに」

「大体なんであんたが勝手に」

「それが嫌なら、彼がダンスを覚えるための方法をもっと考えるべきでは? 体は動くけど頭は動かないの? ここのスタッフって」

「この……」

 女子中学生にやりこめられる女性講師は、顔を真っ赤にしながら口を開く。純が予想した暴言を吐く前に、男性講師がたしなめ下がらせた。

 代わりに月子へ言い返す。

「でも他のやつらは見ただけですぐに覚えられるんだよ」

「でも私はいつも講師に撮ってもらってます」

「今はイノギフの話をしてんだよ」

「私はイノギフの話をしていません。イノギフの星乃純にどう指導するか、という話をしています」

 月子は強気だ。この中の誰にも、負けていなかった。

「あ、あの……」

 やっと、純は声を出す。

 視線が集中する中、目を伏せて続けた。

「俺は、大丈夫ですから、そのままで。みんなと同じやり方でないと、意味がないのなら、俺がもっと、努力すればいいだけで……」

 ふと、月子の口角が上がっていることに気づいた。息を吸う音が続き、口を開く。

「基礎もできてないようなやつに! いきなり応用ができるわけないでしょ! このバカ!」

 怒鳴り声に、純の頭はキンとする。月子の怒鳴り声は、男性講師に向かう。

「あなたたちが優先しているのはダンスと歌を覚える過程なんですか? せめてミュージックビデオの撮影までに全員で形にさせるべきでしょ! デビューはもう決定事項で、純くんをどうこうする権利、あなたたちにはないんですから!」

 言っていることは間違っていない。が、スタッフたちは嫌悪の視線を月子に向けるばかりだ。売れに売れている天才子役が、生意気に反論しているようにしか思えない。

 それも当然のことだった。彼らにとって純はババ抜きのジョーカーだ。どこかへ押し付け、別の人材を新たにレッスン生から引ければいい。

「……おまえがそこまで言うなら、わかった。いいだろう」

 男性講師がため息交じりに女性講師を見る。純に向かって顎をしゃくった。

「ダンスを撮ってやれ」

「な……」

「こいつは一度言い出したら引かねえんだよ。言ってることも一理ある。踊れないなら踊れないなりに、指導法を変えていかねえとな。社長にも、頼まれてるわけだし」

 その決定に、若干の不満が稽古場を染めていく。純だけが許された特別な扱いに、ヒイキを感じている。

 しかし同時に、誰もが思い出していた。純が入ってきた当初、社長からあらかじめクギを刺されていたことを。

 これ以上の反論は、誰もできない。

「会長のスカウトなら、もっと自信を持ちなさいよ」

 月子は稽古場の空気を意に介さなかった。もとの冷ややかな顔つきに戻り、純を見すえる。

「会長と社長の存在は良い武器になる。それなのに、純くんが逃げる必要なんてないでしょ」

 この場でそんなことを堂々と言える月子に、苦笑する。

「……ありがとう、渡辺さん」

 月子の表情は変わらない。短く息をつき、先ほどよりも抑えた声量で返した。

「明日も今日と同じ時間に来るといいよ。明日も、私、ここで練習してるから」

 純の返事も待たず、じゃあ、とその場をあとにする。スタッフたちの視線などものともせず、堂々と、大股で去っていった。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

イルカノスミカ

よん
青春
2014年、神奈川県立小田原東高二年の瀬戸入果は競泳バタフライの選手。 弱小水泳部ながらインターハイ出場を決めるも関東大会で傷めた水泳肩により現在はリハビリ中。 敬老の日の晩に、両親からダブル不倫の末に離婚という衝撃の宣告を受けた入果は行き場を失ってしまう。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

野球小説「二人の高校球児の友情のスポーツ小説です」

浅野浩二
青春
二人の高校球児の友情のスポーツ小説です。

Cutie Skip ★

月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。 自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。 高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。 学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。 どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。 一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。 こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。 表紙:むにさん

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...