星乃純は死んで消えたい

冷泉 伽夜

文字の大きさ
上 下
58 / 99
二年目

モチベーション 1

しおりを挟む



 下校した純はそのまま事務所に向かう。稽古場にはいつも一番乗りだった。

 ダンスウェアに着替えた純はこの日もそのつもりで、稽古場の扉を開ける。

 予想に反し、すでに人がいた。かなめが一人で練習している。華奢きゃしゃな体で自然に体を動かす姿は、純の動きとは全然違っていた。

 鏡の中で目が合うと、要の動きは止まる。

「おはようございます」

 にこやかにあいさつする純に、要は返さなかった。鏡の前に立っていた要は、壁際へと向かう。

 純は気にすることなく鏡の前に移動し、練習を始めた。ダンスの振り付けをはじめから確認していると、要のほうから声をかけてくる。

「いや……いやいやいや、ちょっと……。そこ間違えてるから」

 純は振り向いた。

「え? どこですか?」

「さっきの。『みらい、みらい、これからずっと』の部分。……こうだから」

 要は歌いながら踊って見せた。先ほど純が踊っていたものとは全然違う。すかさず純はマネをして、体に覚えさせていった。

「よかったね。そのまま稽古してたらまたどやされるところだったよ」

「はい! ありがとうございます!」

 純は邪気のないキラキラした笑みを浮かべた。その姿に、要が前髪を耳にかけ、ぎこちなく声を出す。

「その……こないだはごめん」

 要は謝罪しつつも、純から目をそらしていた。

「よくよく考えてみたら、あんなことした気持ちがわからなくもないし……。やり方がどうであれ、かばってくれたんだろ。たぶん。俺とマネがモメないように」

「なんのことですか?」

 ほほ笑む純に、要は眉をひそめる。不快気にため息をついた。

「俺さ、おまえのそういうところがダメなんだよね」

 少しだけ語気が強くなっているものの、嫌な感情は流れてこない。

「おまえがそんなだから、みんな調子にのるし、熊沢に付け込まれるんだろ」

「でも怒られるようなことをしてた俺も悪いですから」

 純はにこやかに返す。要は再びため息をついて、冷静な口調で返した。

「……あのさ。その感じ、なんなの? 悪気がないのはわかるんだけどさ」

 首をかしげる純に、要は言葉を選ぶように続ける。

「あー、俺もうまく説明できないんだけどさ。その……ずっと演技してるみたいな。ずっと部屋に閉じこもってる、みたいな? いいこちゃんぶって本心隠そうとしてる感じ」

「そう見えますか?」

 純は悩まし気に眉尻を下げた。その姿もまた、要にとっては疑わしい。

「正直言ってさ……おまえ、俺たちの誰にも心を開いてないだろ」

 否定はしない。純は困惑しながら、顔を伏せる。

「アイドルを辞めるつもりがないし、そのための努力をちゃんとしてるのはわかってるよ。でもさ、その割には俺たち全員と一線引いてる気がするんだよな」

「そんなこと……」

「おまえがそう思わなくても俺はそう思うわけ。別に熊沢の肩持つわけじゃないけど、あいつが言うのも一理あるっていうか」

 要は怒っているわけではない。が、ここで話をそらそうとするのも逆効果だ。

 反論もなく、じっとして聞いていた。

「みんなさ、おまえがちょくちょく楽屋から出ていくのを見てるし単独行動も多いから、俺はみんなとは違うって行動で言われてるような気分になるんだよ」

 何と答えようか考え込む純を、要が指をさす。

「ほら、それ、そういうとこ、常に俺たちに対して正解探してるみたいな感じ。誰のことも信用してないし、誰の力も借りませんって感じがするんだよ。そのスカした感じが鼻につくんだよな」

「す、すみません……」

 それ以外になにも言えなかった。否定しようが言い訳しようがこじれるだけだ。

 意外にも、グループの中で一番、客観的に物事を見れるのが要だ。見た目以上に賢く、自身の立ち位置を瞬時に理解して行動できる。

 だからこそ、必要以上に手を出されたり、踏み込まれるのを嫌っていた。要にとって手助けは邪魔でしかない。

 相手の思考を読み取って先を視る純とは、相性が悪い。

「はー……なんからしくないこと言ってんな、俺。いつもはこんなんじゃないのに」

「すみません。今後は不快にさせないように、気を付けます」

「いやだから……」

 要はそれ以上声に出さず、ため息をつく。

「まあいいや。おまえだけに原因があるわけじゃないだろうから」

 二人きりだからか、要はいつもより話をしてくれている。

 要のことを知るには今がチャンスだ。純は頭を回転させ、先日目にした経歴書の内容を思い出す。

「あの、氷川くんは、大学受験って考えてますか?」

「……なんで?」

「もし、大学に行くってなったら、今以上に大変だなって思って」

 要の眉がぴくりと反応した。

「……星乃は、大学に行くつもりなの?」

「うーん、どうでしょう? まだ何も考えてなくて」

「星乃の学力で行かないってあり得ないだろ。……俺は、行くつもりだよ」

 純はほほ笑んで要を見すえる。なんとなくそんな気はしていた。

「今のご時世、大学には行っとかないとね。……どうせおれは、イノセンスギフトの仕事も少ないし」

 投げやりな口調だ。要はイノセンスギフトに将来性を見いだしていない。今の状況で、見いだすことはできない。

「もしかしたら辞める、かもしれないし」

 現実的で論理的な要のことだ。そのような決断をいつかしてもおかしくない。

 返事をせず見つめる純に、要は手を振る。

「あ、まだ辞めるつもりないよ、まだね。少なくとも大学に行って、卒業するまでは。それまでにアイドルとしてやれるって思えなかったら、辞めようかと思ってる」

 自嘲気味に鼻を鳴らし、続けた。

「しょせん、俺たちなんて、ただの残りものの寄せ集めだろ? 社長が目をつけたからデビューできただけ。俺には、千晶の顔みたいに、優れてるものなんてないし」

 荒んだ感情が、ひしひしと伝わってくる。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

イルカノスミカ

よん
青春
2014年、神奈川県立小田原東高二年の瀬戸入果は競泳バタフライの選手。 弱小水泳部ながらインターハイ出場を決めるも関東大会で傷めた水泳肩により現在はリハビリ中。 敬老の日の晩に、両親からダブル不倫の末に離婚という衝撃の宣告を受けた入果は行き場を失ってしまう。

野球小説「二人の高校球児の友情のスポーツ小説です」

浅野浩二
青春
二人の高校球児の友情のスポーツ小説です。

Cutie Skip ★

月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。 自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。 高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。 学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。 どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。 一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。 こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。 表紙:むにさん

僕たち

知人さん
青春
主人公の男子高校生が幼い頃、 亡くなったはずの兄弟と再会するが、 再会できた場所は心、精神の中で 自由に自分の身体に兄弟を呼び出す事が 可能。 だけど身体を使わせるたびに体調が 悪化していき、主人公の男性は ある日、学校で倒れてしまう。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

乙男女じぇねれーしょん

ムラハチ
青春
 見知らぬ街でセーラー服を着るはめになったほぼニートのおじさんが、『乙男女《おつとめ》じぇねれーしょん』というアイドルグループに加入し、神戸を舞台に事件に巻き込まれながらトップアイドルを目指す青春群像劇! 怪しいおじさん達の周りで巻き起こる少女誘拐事件、そして消えた3億円の行方は……。 小説家になろうは現在休止中。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...