星乃純は死んで消えたい

冷泉 伽夜

文字の大きさ
上 下
13 / 99
一年目

二世の劣等生と高慢な天才子役 2

しおりを挟む



 聞こえてきたため息に、純の体がまた震えた。

「立って」

 月子に腕をつかまれ、立ち上がる。純は泣いている目を、手の甲で隠した。月子に泣き顔を見られることも、月子を見ることも恥ずかしくてできない。

「サビくらいなら、たぶん教えられる。練習してるところ、見てたから。……えーっと、ユーアー……」

 純は必死に目をこすり、月子を見た。月子は鏡に体を向け、口ずさみながら踊っている。

 月子の姿から、嫌な感情を読み取ることはない。冷静に、淡々と、踊って見せていた。

 月子の動きに合わせて純も動き始める。あいかわらず体が硬く、ぎこちない。

「大丈夫。踊れてる。うん、そんな感じ。もう少し手をあげて」

 月子の指示どおり、体を動かす。できていないときは、月子が体に触れて動かし、体で覚えさせようとしてくれた。

「ここは……ちょっと微妙だな。このステップで大丈夫だと思うんだけど。あとで先生たちに確認したほうがいいかも」

 月子は不愛想ながらも真剣に教えてくれる。純が間違えても怒鳴ったりしない。

 見ず知らずの素人相手に、わざわざ、精いっぱい、協力してくれていた。純はそれに応えるよう、月子の言葉と動きを漏らすことなく覚えていく。

 そのおかげか、サビはほぼ踊れるようになった。ステップや細かい手の動きまでは難しかったが、まったく踊れなかった先ほどまでと比べれば十分な成果だ。

 しかし月子は、腕を組んで顔をしかめる。

「動画があればもっと詳しく教えることができるのに。私もダンスは苦手だからそうしてもらってるし」

「うん、でも、すごく、助かりました。ありがとうございました、渡辺さん」

 涙をふきながら笑う純に、月子は不快気に息をつく。腰に手を当て、高慢な声を張った。

「そもそも、いきなりデビューが決まってダンス覚えろってのがムリでしょ。私だったらやりたくないってつっぱねてる」

 月子は決して、純を攻撃するようなことは言わなかった。むしろ、純の代わりに怒りを見せている。

「素人に勝手に期待しておいて、劣等生って決めつけてるだけ。これだからウワサってあてになんないのよ」

 純を見すえるその瞳に、スタッフたちのような軽蔑は浮かんでいない。

「でも、踊れない俺が悪いから……しょうがない、です」

 純の目に、再び涙が浮かんでくる

「俺なんて、なにもできないですし……。わからないことだらけで、誰かに聞くこともできないし。誰に聞けばいいのかも、わからなくて」

 ぼろぼろと涙がこぼれ落ち、しゃくりあげる。涙はせきを切ったように止まらない。

「……そうね。もっと努力しなきゃいけないことも、あると思う」

 純の涙に、月子は反応を示さなかった。あくまでも強気な態度で続ける。

「慣れているメンバーに比べて、覚えるのに時間がかかるのは当然でしょ。メンバーとの差を埋めるんであれば、死に物狂いでダンスしなきゃいけない」

「でも、俺、ほんとに踊れなくて……」

「それは、教えてくれる人がいないからでしょ」

「ちが……違います。ちゃんと教えてくれる人はいるんです。でも、フリを覚えられないから、失望されちゃって……」

 情けなくて、申し訳なくて、涙が止まらない。

 個人で指導してくれる、女性講師のことを思い出す。純がうまく踊れないせいで、常に機嫌が悪い。

 もし、メンバーとして選ばれたのが純ではなかったら、もっと和やかな雰囲気で受け入れられたかもしれないのに。

「俺が、言われたとおりに踊れないから」

「じゃあ、もう一回さっきやったとこ踊ってみて」

「あ、え?」

「はい。好きなタイミングでどーぞ」

 月子の小さい手拍子に合わせ、言われたとおりサビを踊る。テンポが合わなかったり、思い出すために動きが止まったりもしたが、フリそのものは覚えていた。

 練習は必要だが、まったく踊れなかった先ほどの状態とは全然違う。

「ほら、踊れてるじゃん、一応は。自分で言うほど無能じゃないんじゃない?」

「でも」

「あとは反復練習に復習を重ねればなんとかなるでしょ。それでも無理ってんなら、ダンスの仕事は向いてないから辞めろって言っておく」

 月子の言葉から、ウソやお世辞は感じない。近寄りがたい空気をまといながらも、真剣に純と向き合ってくれていた。

「ねえ。基礎トレーニングはちゃんとやってる?」

 純は落ち着き、涙を手の甲でふき取る。鼻をすすりながら首をふった。

「ああ、やっぱり教わってないんだ? アイソレーションとかポージングとか。覚えてたほうがいいよ。私が教え」

「おはようございま~……え? 」

 稽古場に、イノセンスギフトのメンバーが入ってくる。鏡の前に立つ純と月子を見て、固まった。

 制服姿で不愛想な渡辺月子に、そのとなりで目を腫らす純。異様な光景であることには違いない。

 そうこうしているとスタッフたちも入ってくる。

「渡辺……おまえなにしてんだ? 」

 ダンス講師の男性があきれた顔で尋ねた。月子は平然と答える。

「ミュージカルの練習ついでにダンスを見てあげてたんです。いつも早い時間に来て練習してるみたいだから」

 月子は純をちらりと見て、冷静に続けた。

「でも厳しくしすぎちゃったみたい。みんなが言ってるとおりドへたくそだったから。こっちもイライラしちゃってわめき散らしちゃった」

 眉間にしわを寄せ、失望したかのようなため息をつく。それが月子の演技だと、純だけは気づいていた。

「一ミリもフリを覚えてないのはアイドルとしてどうなんですか? ここまで踊れないんだったら死んだほうがマシでしょ。恥ずかしくて人に見せられないもん」

 しかしこのままでは月子の印象が悪くなりかねない。イノセンスギフトのメンバーは、月子を見ながらどう反応すべきか困っている。

「あ……ちが、ちがいます。渡辺さんは俺に」

「ダンスのセンスなさすぎだから!」

 月子は純に顔を向け、声を張り上げる。

「この事務所にいてもうどれくらいたつ? 新人にしてもまったく踊れないのはやばいでしょ!」

 純を見る月子の瞳が言っていた。おまえはしばらく、黙ってろ――と。

 月子に触発されたスタッフたちが、鼻を鳴らす。あの女性講師が高らかに声を上げた。

「やっぱり月子ちゃんもそう思うよね? ずっと教えてるのに全然ダンス踊れないの。そこだけがパパに似たっていうか~」

 なれなれしく月子に近づいては、意地悪く笑う。

「メンバーがダンス超うまいのに、一人だけへたくそだと教えるのが大変なんだよ。みんなへたくそなほうに合わせなきゃいけないから、こういうのほんと迷惑なんだよね」

 女性講師に同調する空気が、広がっていく。純はいたたまれず、顔を伏せた。

「月子ちゃんのほうから社長に言っといてよ。グループのお荷物だって。月子ちゃんの言うことだったら聞いてくれるだろうし」

「……いいですよ」

 月子はにっこりと笑う。純には決して、見せなかった笑みだ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

イルカノスミカ

よん
青春
2014年、神奈川県立小田原東高二年の瀬戸入果は競泳バタフライの選手。 弱小水泳部ながらインターハイ出場を決めるも関東大会で傷めた水泳肩により現在はリハビリ中。 敬老の日の晩に、両親からダブル不倫の末に離婚という衝撃の宣告を受けた入果は行き場を失ってしまう。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

野球小説「二人の高校球児の友情のスポーツ小説です」

浅野浩二
青春
二人の高校球児の友情のスポーツ小説です。

Cutie Skip ★

月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。 自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。 高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。 学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。 どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。 一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。 こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。 表紙:むにさん

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...