18 / 80
18・おっさんは喜んだ
しおりを挟む
狩ったマグロを巾着に仕舞って帰途に着くおっさんとエミリー。
「ダイキさん、来る時にやってはいけないって言ってませんでした?」
当然の疑問を口にするエミリー。おっさんは古老から聞いた話とギルドで常識となっている定説の違いについて口にした。
「鳥魚は普通に川を泳いでるんだ。村の連中は常に飛んでるもんだと思い込んでるから話がおかしくなってる」
ギルドにおける鳥魚の情報は、北から飛んできて湖や川の生き物を食い尽くすというモノ。
確かに間違いではない。数百、数千の群れで飛来して来るのは事実である。そんな群れが飛来すれば、当然、他の生き物は減ってしまう訳だが、全く居なくなる訳でもない。
さらに、飛来したマグロは餌を食べつくしてすぐに飛び立ち移動するとされている。
なので、マグロを釣るには群れを見付けて捕食中に針を紛れ込ませる。いわば一本釣り漁のような方法なのだが、漁として大規模にやることは出来ない。相手は人の背丈と変わらない大物なので、一匹を吊り上げるのに数人掛かりで竿を支えて時に数時間も格闘して引き揚げる必要がある。
その竿も高価で、専用の釣り糸に釣り針なのだから、正直収支は赤字である。だから、マグロ釣りは道楽だと言われている。
では、古老もそうしていたのか?
否。
たしかに、始めた頃はそうだったらしいが、ある時、群れが飛来していないにもかかわらず、少数の鳥魚が湖面から飛び立つのを見たという。それ以後、冬になれば様々なところでマグロ釣りを試み、いくつかのポイントを発見する。
そのポイントに共通するのはマグロの餌になりそうな魚が群れて良そうな木陰ができる様な地形の入り組んだ場所であり、そこで釣り糸を垂らせば、三割程度の確率で釣り上げる事ができるという話だった。
そして、そこには禁止事項がある。まず、無暗に撒き餌をしない。撒き餌をしても集まって来るのは地元の肉食魚であり、マグロでは無いので、「エサ盗り」や「ザコ」を増やすことに繋がる。
次に、複数の竿を仕掛けてはいけない。確率が三割なら多く仕掛ければ良いと思うだろうが、相手は人の背丈はあるマグロである。複数に掛かっても対応など出来るはずがないのだから、高級な道具をムザムザ失うリスクを冒す必要はない。
さらに、大きな音を立てたり、物を投げ込んではいけない。これは当然である。そんな事をすれば餌となる魚が逃げてしまうし、鳥魚が居た場合には飛び去ってしまうのだから。
最後に、ポイントを人に言いふらしはいけない。せっかくの稼ぎである。定期的に持ち込めば信頼度も上がる。せっかくの飯のタネを人に教えるバカが居るものか。
「俺の獲物は弓。どうあがいても水の中の魚を釣り上げる道具じゃない。なら、『釣りの際にしてはいけない』ことでも、弓で狩るならその限りじゃないだろう?」
得意げに言うおっさんだったが、エミリーはどこか白け顔である。
「もう一つ、ダイキさん。なぜ、あのパーティにその話をしたんです?それこそ『してはいけない』じゃないですか」
と、より問い詰められることになった。
だが、おっさんにも言い分はある。
ウサギ狩りの際にも、あえて飯のタネである狩り方を他のパーティに教えている。おっさんはそこに定住する意思が無かったので、転居した後にも自分が定期的に持ち込んでいた獲物を持ちこむことで、ギルド飯のメニューを維持したかったからだ。久しぶりに訪れたら、「アンタが居なくなったからもうやって無いんだよ」なんて言われたら、悲しいではないか。
マグロについても同じような理由である。おっさんの甲冑を作れる量のウロコは確保できた。おっさんが村にいる間はマグロ料理が食べられる。
では、他へ移動した後はどうだろうか?せっかくの甲冑材料とギルド飯が無くなっては、気まぐれに訪れた時に悲しいではないか。
「普通の冒険者はそんなことは考えませんけどね」
と、呆れた様な。それでいて、どこか目がキラキラしているエミリーの姿に、おっさんはちょっと鼻が高かった。
「古老から聞いた話を信じるか信じないかは、アイツら次第だがな」
おっさんのそんなキメ台詞を華麗にスルーし、マグロ猟の今後に話題を向けるエミリーに、ちょっと悲しいおっさんであった。
それから数日おきに川や湖のポイントを巡っては発破漁を試みる。全てが上手く行く訳ではなく、やはり外れのポイントもあった。中には、陸側ではなく反対へ飛ぶマグロまで居て、たしかに、「やってはいけない」事だと苦笑いする事もあったが、わざわざ冬の寒い最中に川や湖に出向くのは、マグロ釣りをする道楽者かおっさん達だけのため、問題にはなっていなかったのは幸いだ。
大きな湖、どれくらいだろうか。一日では一周できないほどの距離はあるので、霞ケ浦や琵琶湖並みに広いのは確かだ。しかも、巨大河川の途中にあるようで、川の一部と言って良いかもしれない。
そんな連続した地形をしているので例のマグロ釣りパーティには出会っていない。もしかするとおっさんの話を信じていない可能性もあるが、それもそれで仕方が無いと考えていた。おっさんは川を遡上する魚の一部が、実はニジマスと言う川魚と同じ種類だと聞いたことがあったので、きっと居残って泳いでいる鳥魚も居るんだろうと踏んで、川へとやって来ていたのだから。
おっさんは古老の話を信じ、こうしてマグロ猟を成功させている。例のパーティがどうするかは、残念ながら彼ら次第である。
「おっさんの話し、マジだったんだな」
そして、とうとう年も暮れという頃になって、ギルドで顔を会わせた例のパーティからそう言われ、数日に一匹のペースでマグロを持ち込めている事を聞くことになった。
「ああ、だから言ったろ?」
おっさんは彼らが話を信じてくれたことがうれしく、にこやかに会話を行った。
その際、おっさんが三日と空けずにコンスタントにマグロを持ち込んでいる事に驚かれることになるが、それは方法が違う事による差異であり、魔弓が使えない事には真似ができないと知り、件のパーティを落胆させる事にもなった。
そうしたマグロ専門冒険者を遠巻きにするその他大勢からしてみれば、時折少数で飛来するマグロを目撃しているため、あまり疑問に思われておらず、おっさんも敢えてギルド内にマグロの生態を周知しようとは思わなかった。
だってそうではないか。せっかく高値が付くマグロなのだ。大勢が釣ってしまえば値崩れを起こし、マグロ釣りパーティに迷惑が掛かるし、なにより、好意で飯のタネを教えてくれた古老の顔を潰すことになってしまうとおっさんは考えていた。
「ダイキさん、来る時にやってはいけないって言ってませんでした?」
当然の疑問を口にするエミリー。おっさんは古老から聞いた話とギルドで常識となっている定説の違いについて口にした。
「鳥魚は普通に川を泳いでるんだ。村の連中は常に飛んでるもんだと思い込んでるから話がおかしくなってる」
ギルドにおける鳥魚の情報は、北から飛んできて湖や川の生き物を食い尽くすというモノ。
確かに間違いではない。数百、数千の群れで飛来して来るのは事実である。そんな群れが飛来すれば、当然、他の生き物は減ってしまう訳だが、全く居なくなる訳でもない。
さらに、飛来したマグロは餌を食べつくしてすぐに飛び立ち移動するとされている。
なので、マグロを釣るには群れを見付けて捕食中に針を紛れ込ませる。いわば一本釣り漁のような方法なのだが、漁として大規模にやることは出来ない。相手は人の背丈と変わらない大物なので、一匹を吊り上げるのに数人掛かりで竿を支えて時に数時間も格闘して引き揚げる必要がある。
その竿も高価で、専用の釣り糸に釣り針なのだから、正直収支は赤字である。だから、マグロ釣りは道楽だと言われている。
では、古老もそうしていたのか?
否。
たしかに、始めた頃はそうだったらしいが、ある時、群れが飛来していないにもかかわらず、少数の鳥魚が湖面から飛び立つのを見たという。それ以後、冬になれば様々なところでマグロ釣りを試み、いくつかのポイントを発見する。
そのポイントに共通するのはマグロの餌になりそうな魚が群れて良そうな木陰ができる様な地形の入り組んだ場所であり、そこで釣り糸を垂らせば、三割程度の確率で釣り上げる事ができるという話だった。
そして、そこには禁止事項がある。まず、無暗に撒き餌をしない。撒き餌をしても集まって来るのは地元の肉食魚であり、マグロでは無いので、「エサ盗り」や「ザコ」を増やすことに繋がる。
次に、複数の竿を仕掛けてはいけない。確率が三割なら多く仕掛ければ良いと思うだろうが、相手は人の背丈はあるマグロである。複数に掛かっても対応など出来るはずがないのだから、高級な道具をムザムザ失うリスクを冒す必要はない。
さらに、大きな音を立てたり、物を投げ込んではいけない。これは当然である。そんな事をすれば餌となる魚が逃げてしまうし、鳥魚が居た場合には飛び去ってしまうのだから。
最後に、ポイントを人に言いふらしはいけない。せっかくの稼ぎである。定期的に持ち込めば信頼度も上がる。せっかくの飯のタネを人に教えるバカが居るものか。
「俺の獲物は弓。どうあがいても水の中の魚を釣り上げる道具じゃない。なら、『釣りの際にしてはいけない』ことでも、弓で狩るならその限りじゃないだろう?」
得意げに言うおっさんだったが、エミリーはどこか白け顔である。
「もう一つ、ダイキさん。なぜ、あのパーティにその話をしたんです?それこそ『してはいけない』じゃないですか」
と、より問い詰められることになった。
だが、おっさんにも言い分はある。
ウサギ狩りの際にも、あえて飯のタネである狩り方を他のパーティに教えている。おっさんはそこに定住する意思が無かったので、転居した後にも自分が定期的に持ち込んでいた獲物を持ちこむことで、ギルド飯のメニューを維持したかったからだ。久しぶりに訪れたら、「アンタが居なくなったからもうやって無いんだよ」なんて言われたら、悲しいではないか。
マグロについても同じような理由である。おっさんの甲冑を作れる量のウロコは確保できた。おっさんが村にいる間はマグロ料理が食べられる。
では、他へ移動した後はどうだろうか?せっかくの甲冑材料とギルド飯が無くなっては、気まぐれに訪れた時に悲しいではないか。
「普通の冒険者はそんなことは考えませんけどね」
と、呆れた様な。それでいて、どこか目がキラキラしているエミリーの姿に、おっさんはちょっと鼻が高かった。
「古老から聞いた話を信じるか信じないかは、アイツら次第だがな」
おっさんのそんなキメ台詞を華麗にスルーし、マグロ猟の今後に話題を向けるエミリーに、ちょっと悲しいおっさんであった。
それから数日おきに川や湖のポイントを巡っては発破漁を試みる。全てが上手く行く訳ではなく、やはり外れのポイントもあった。中には、陸側ではなく反対へ飛ぶマグロまで居て、たしかに、「やってはいけない」事だと苦笑いする事もあったが、わざわざ冬の寒い最中に川や湖に出向くのは、マグロ釣りをする道楽者かおっさん達だけのため、問題にはなっていなかったのは幸いだ。
大きな湖、どれくらいだろうか。一日では一周できないほどの距離はあるので、霞ケ浦や琵琶湖並みに広いのは確かだ。しかも、巨大河川の途中にあるようで、川の一部と言って良いかもしれない。
そんな連続した地形をしているので例のマグロ釣りパーティには出会っていない。もしかするとおっさんの話を信じていない可能性もあるが、それもそれで仕方が無いと考えていた。おっさんは川を遡上する魚の一部が、実はニジマスと言う川魚と同じ種類だと聞いたことがあったので、きっと居残って泳いでいる鳥魚も居るんだろうと踏んで、川へとやって来ていたのだから。
おっさんは古老の話を信じ、こうしてマグロ猟を成功させている。例のパーティがどうするかは、残念ながら彼ら次第である。
「おっさんの話し、マジだったんだな」
そして、とうとう年も暮れという頃になって、ギルドで顔を会わせた例のパーティからそう言われ、数日に一匹のペースでマグロを持ち込めている事を聞くことになった。
「ああ、だから言ったろ?」
おっさんは彼らが話を信じてくれたことがうれしく、にこやかに会話を行った。
その際、おっさんが三日と空けずにコンスタントにマグロを持ち込んでいる事に驚かれることになるが、それは方法が違う事による差異であり、魔弓が使えない事には真似ができないと知り、件のパーティを落胆させる事にもなった。
そうしたマグロ専門冒険者を遠巻きにするその他大勢からしてみれば、時折少数で飛来するマグロを目撃しているため、あまり疑問に思われておらず、おっさんも敢えてギルド内にマグロの生態を周知しようとは思わなかった。
だってそうではないか。せっかく高値が付くマグロなのだ。大勢が釣ってしまえば値崩れを起こし、マグロ釣りパーティに迷惑が掛かるし、なにより、好意で飯のタネを教えてくれた古老の顔を潰すことになってしまうとおっさんは考えていた。
888
お気に入りに追加
1,699
あなたにおすすめの小説
とある中年男性の転生冒険記
うしのまるやき
ファンタジー
中年男性である郡元康(こおりもとやす)は、目が覚めたら見慣れない景色だったことに驚いていたところに、アマデウスと名乗る神が現れ、原因不明で死んでしまったと告げられたが、本人はあっさりと受け入れる。アマデウスの管理する世界はいわゆる定番のファンタジーあふれる世界だった。ひそかに持っていた厨二病の心をくすぐってしまい本人は転生に乗り気に。彼はその世界を楽しもうと期待に胸を膨らませていた。
魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた
きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました!
「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」
魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。
魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。
信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。
悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。
かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。
※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。
※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です
異世界サバイバルセットでダンジョン無双。精霊樹復活に貢献します。
karashima_s
ファンタジー
地球にダンジョンが出来て10年。
その当時は、世界中が混乱したけれど、今ではすでに日常となっていたりする。
ダンジョンに巣くう魔物は、ダンジョン外にでる事はなく、浅い階層であれば、魔物を倒すと、魔石を手に入れる事が出来、その魔石は再生可能エネルギーとして利用できる事が解ると、各国は、こぞってダンジョン探索を行うようになった。
ダンジョンでは魔石だけでなく、傷や病気を癒す貴重なアイテム等をドロップしたり、また、稀に宝箱と呼ばれる箱から、後発的に付与できる様々な魔法やスキルを覚える事が出来る魔法書やスキルオーブと呼ばれる物等も手に入ったりする。
当時は、危険だとして制限されていたダンジョン探索も、今では門戸も広がり、適正があると判断された者は、ある程度の教習を受けた後、試験に合格すると認定を与えられ、探索者(シーカー)として認められるようになっていた。
運転免許のように、学校や教習所ができ、人気の職業の一つになっていたりするのだ。
新田 蓮(あらた れん)もその一人である。
高校を出て、別にやりたい事もなく、他人との関わりが嫌いだった事で会社勤めもきつそうだと判断、高校在学中からシーカー免許教習所に通い、卒業と同時にシーカーデビューをする。そして、浅い階層で、低級モンスターを狩って、安全第一で日々の糧を細々得ては、その収入で気楽に生きる生活を送っていた。
そんなある日、ダンジョン内でスキルオーブをゲットする。手に入れたオーブは『XXXサバイバルセット』。
ほんの0.00001パーセントの確実でユニークスキルがドロップする事がある。今回、それだったら、数億の価値だ。それを売り払えば、悠々自適に生きて行けるんじゃねぇー?と大喜びした蓮だったが、なんと難儀な連中に見られて絡まれてしまった。
必死で逃げる算段を考えていた時、爆音と共に、大きな揺れが襲ってきて、足元が崩れて。
落ちた。
落ちる!と思ったとたん、思わず、持っていたオーブを強く握ってしまったのだ。
落ちながら、蓮の頭の中に声が響く。
「XXXサバイバルセットが使用されました…。」
そして落ちた所が…。
異世界でチート能力貰えるそうなので、のんびり牧場生活(+α)でも楽しみます
ユーリ
ファンタジー
仕事帰り。毎日のように続く多忙ぶりにフラフラしていたら突然訪れる衝撃。
何が起こったのか分からないうちに意識を失くし、聞き覚えのない声に起こされた。
生命を司るという女神に、自分が死んだことを聞かされ、別の世界での過ごし方を聞かれ、それに答える
そして気がつけば、広大な牧場を経営していた
※不定期更新。1話ずつ完成したら更新して行きます。
7/5誤字脱字確認中。気づいた箇所あればお知らせください。
5/11 お気に入り登録100人!ありがとうございます!
8/1 お気に入り登録200人!ありがとうございます!
あいつに無理矢理連れてこられた異世界生活
mio
ファンタジー
なんやかんや、無理矢理あいつに異世界へと連れていかれました。
こうなったら仕方ない。とにかく、平和に楽しく暮らしていこう。
なぜ、少女は異世界へと連れてこられたのか。
自分の中に眠る力とは何なのか。
その答えを知った時少女は、ある決断をする。
長い間更新をさぼってしまってすいませんでした!
転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜
みおな
ファンタジー
私の名前は、瀬尾あかり。
37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。
そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。
今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。
それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。
そして、目覚めた時ー
異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~
夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。
しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。
とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。
エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。
スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。
*小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる