10 / 18
10・
しおりを挟む
生麦事件は攘夷を志す者たちに希望を与えることになった。
そして藩として攘夷に動いたのが長州藩である。といっても、いきなり藩兵を押し出して列強の船や居留地へと雪崩れ込んだりはしていない。
と言っても、血気盛んな者たちはそれを望み、横浜居留地襲撃を進言していた。が、それが受け入れられず、建設中のイギリス公使館焼き討ちならばと再度進言し、それが入れられると文久2年12月、西暦ではすでに1863年1月、日本初の洋館として建設中であったイギリス公使館の焼き討ちが決行された。
事前の調査では大した警備もされていなかった建設現場であったが、襲撃当日には俄かに警備が強化されており、襲撃隊は幕兵との交戦となり、高杉晋作と寺島忠三郎、赤禰武人の三人は逃走に成功したが、他の者たちは捕縛されるか討ち取られてしまう。捕縛された伊藤俊輔や松島剛蔵は死罪を覚悟したが、取り調べで火付けの事実を否認し続けたために押し入りの罪で裁かれることとなり、百叩きの上江戸処払いという処分が下されている。
生きて江戸を出るという時、伊藤はなぜ自分が死罪にならなかったのかを問うたが、答えは明快だった。「お前は死罪になるような罪を吐いていない」である。
欧米列強の公使館建設現場を襲撃したのだから、死罪以外に無いと思われたが、あくまで国内問題であり、イギリスの意向ではなく幕府の法度に則った処罰が下されたと説明され、しばらくその場で立ち尽くしたという。
伊藤も、島津久光や襲撃に参加した高杉、久坂などと同様に条約などただのお題目、その様なモノが実効性をもつ訳が無いと考えていた。しかし、自身に下されたのは、条約通りに国内問題としての処罰であった。
この事から長州藩で盛んになっている攘夷運動に疑念を持ち、帰国後にそれを高杉に説いたのだが相手にされず、幕府の密偵と疑われる様になると脱藩して江戸へと舞い戻り、樺太義兵団の門を叩くこととなる。
伊藤が去った長州は本格的に攘夷に乗り出し、関門海峡を通る異国船への砲撃を行う事を決定した。すでに準備を整えていた長州藩は6月にまずはアメリカ商船を砲撃し、攘夷実行に沸いた。
さらにフランス軍艦にも砲撃を加え、交渉のために上陸しようとした水兵にも銃撃を加えて殺害した事で更に勢いを増すことになる。
さらに数日後には立て続けにオランダ軍艦にも砲撃を加えるが、この船には水先案内人として幕府役人も乗り組んでおり、本来なら砲撃対象外とすべき船であった。
この事態にアメリカとフランスは即座に報復措置に出る。
そもそも長州藩の行為は国際法に反するうえ、修好条約とは無縁の行為であったことから幕府は関わろうとすらしなかった。
何なら水先案内人が被害者となっているので幕府もアメリカやフランスの側であったほどだ。
こうしてたまたま横浜に居たアメリカ軍艦が即座に下関へと向かい、長州藩の砲の射程外から長州軍艦へと砲撃、2隻を撃沈して1隻を大破させる。
少し遅れてフランス軍艦も報復にやって来て砲台を破壊、さらに陸戦隊を上陸させて砲の破壊と街に破壊を行い、長州藩の援軍に更なる損害を与えながら悠々と帰還を果たしている。
そうした完全敗北がありながらも長州藩は態度を改めることなく更なる攘夷に向けて軍備増強に力を入れていくことになる。
この時士分以上の農民、町人によって結成されたのが奇兵隊である。
幕府は長州藩に外国船攻撃を止める様に通告し、旗本率いる軍艦を派遣して交渉に当たるが、奇兵隊によって失った長州軍艦の補填として接収され、交渉に訪れていた旗本を殺害してしまう。
これに呼応するように京では島津久光や攘夷派公卿らが孝明天皇を唆して大和行幸を断行し、それに呼応して大和国の攘夷志士が挙兵。京や大和国は一時騒乱状態となるが、京都守護職にあった会津藩と斉彬の名代として京へやって来た西郷隆盛ら万国派勢力が孝明天皇に迫り、攘夷派公卿の失脚、長州藩の京からの排除を断行し、大和国も周辺諸勢力の手によって殲滅が行われ、事態は沈静化した。
こうして孤立化していた攘夷派であったが、翌年夏に長州藩は「藩主の冤罪を帝に訴える」事を口実に京へと進軍、これに呼応して攘夷を唱える薩摩の久光派も「前藩主の乱心によって危機にある国父を救い出す」として長州藩と共同で進軍する事態となった。
こうして京へ向かう長州、薩摩の軍勢を前に、攘夷に同情的な勢力や戦乱の世を危ぶ者たちが長州薩摩にの軍勢に対して融和的な意見を述べているが、尊王攘夷の重鎮であるはずの徳川斉昭は長州や薩摩攘夷派を厳しく非難し、多くの藩がそれに同調、禁裏御守衛の任に就いた徳川慶喜は父の意向と孝明天皇からの排除命令によって御所近傍に迫っていた長州薩摩連合軍の排除を断行、斉彬派である西郷ら万国薩摩陣営も援軍に駆け付けた事で長州薩摩連合軍は敗退、一部薩摩兵別動隊が久光救援を果たしたのち屋敷に火をかけ逃走した事から京の街は二日近く燃え続けることとなってしまった。
禁裏前での戦闘によって長州藩は朝敵として孝明天皇から名指しされ、同じく京を燃やした久光ら攘夷薩摩勢力に対しても討伐の勅が下されることとなり、薩摩の分裂は決定的となった。
そして藩として攘夷に動いたのが長州藩である。といっても、いきなり藩兵を押し出して列強の船や居留地へと雪崩れ込んだりはしていない。
と言っても、血気盛んな者たちはそれを望み、横浜居留地襲撃を進言していた。が、それが受け入れられず、建設中のイギリス公使館焼き討ちならばと再度進言し、それが入れられると文久2年12月、西暦ではすでに1863年1月、日本初の洋館として建設中であったイギリス公使館の焼き討ちが決行された。
事前の調査では大した警備もされていなかった建設現場であったが、襲撃当日には俄かに警備が強化されており、襲撃隊は幕兵との交戦となり、高杉晋作と寺島忠三郎、赤禰武人の三人は逃走に成功したが、他の者たちは捕縛されるか討ち取られてしまう。捕縛された伊藤俊輔や松島剛蔵は死罪を覚悟したが、取り調べで火付けの事実を否認し続けたために押し入りの罪で裁かれることとなり、百叩きの上江戸処払いという処分が下されている。
生きて江戸を出るという時、伊藤はなぜ自分が死罪にならなかったのかを問うたが、答えは明快だった。「お前は死罪になるような罪を吐いていない」である。
欧米列強の公使館建設現場を襲撃したのだから、死罪以外に無いと思われたが、あくまで国内問題であり、イギリスの意向ではなく幕府の法度に則った処罰が下されたと説明され、しばらくその場で立ち尽くしたという。
伊藤も、島津久光や襲撃に参加した高杉、久坂などと同様に条約などただのお題目、その様なモノが実効性をもつ訳が無いと考えていた。しかし、自身に下されたのは、条約通りに国内問題としての処罰であった。
この事から長州藩で盛んになっている攘夷運動に疑念を持ち、帰国後にそれを高杉に説いたのだが相手にされず、幕府の密偵と疑われる様になると脱藩して江戸へと舞い戻り、樺太義兵団の門を叩くこととなる。
伊藤が去った長州は本格的に攘夷に乗り出し、関門海峡を通る異国船への砲撃を行う事を決定した。すでに準備を整えていた長州藩は6月にまずはアメリカ商船を砲撃し、攘夷実行に沸いた。
さらにフランス軍艦にも砲撃を加え、交渉のために上陸しようとした水兵にも銃撃を加えて殺害した事で更に勢いを増すことになる。
さらに数日後には立て続けにオランダ軍艦にも砲撃を加えるが、この船には水先案内人として幕府役人も乗り組んでおり、本来なら砲撃対象外とすべき船であった。
この事態にアメリカとフランスは即座に報復措置に出る。
そもそも長州藩の行為は国際法に反するうえ、修好条約とは無縁の行為であったことから幕府は関わろうとすらしなかった。
何なら水先案内人が被害者となっているので幕府もアメリカやフランスの側であったほどだ。
こうしてたまたま横浜に居たアメリカ軍艦が即座に下関へと向かい、長州藩の砲の射程外から長州軍艦へと砲撃、2隻を撃沈して1隻を大破させる。
少し遅れてフランス軍艦も報復にやって来て砲台を破壊、さらに陸戦隊を上陸させて砲の破壊と街に破壊を行い、長州藩の援軍に更なる損害を与えながら悠々と帰還を果たしている。
そうした完全敗北がありながらも長州藩は態度を改めることなく更なる攘夷に向けて軍備増強に力を入れていくことになる。
この時士分以上の農民、町人によって結成されたのが奇兵隊である。
幕府は長州藩に外国船攻撃を止める様に通告し、旗本率いる軍艦を派遣して交渉に当たるが、奇兵隊によって失った長州軍艦の補填として接収され、交渉に訪れていた旗本を殺害してしまう。
これに呼応するように京では島津久光や攘夷派公卿らが孝明天皇を唆して大和行幸を断行し、それに呼応して大和国の攘夷志士が挙兵。京や大和国は一時騒乱状態となるが、京都守護職にあった会津藩と斉彬の名代として京へやって来た西郷隆盛ら万国派勢力が孝明天皇に迫り、攘夷派公卿の失脚、長州藩の京からの排除を断行し、大和国も周辺諸勢力の手によって殲滅が行われ、事態は沈静化した。
こうして孤立化していた攘夷派であったが、翌年夏に長州藩は「藩主の冤罪を帝に訴える」事を口実に京へと進軍、これに呼応して攘夷を唱える薩摩の久光派も「前藩主の乱心によって危機にある国父を救い出す」として長州藩と共同で進軍する事態となった。
こうして京へ向かう長州、薩摩の軍勢を前に、攘夷に同情的な勢力や戦乱の世を危ぶ者たちが長州薩摩にの軍勢に対して融和的な意見を述べているが、尊王攘夷の重鎮であるはずの徳川斉昭は長州や薩摩攘夷派を厳しく非難し、多くの藩がそれに同調、禁裏御守衛の任に就いた徳川慶喜は父の意向と孝明天皇からの排除命令によって御所近傍に迫っていた長州薩摩連合軍の排除を断行、斉彬派である西郷ら万国薩摩陣営も援軍に駆け付けた事で長州薩摩連合軍は敗退、一部薩摩兵別動隊が久光救援を果たしたのち屋敷に火をかけ逃走した事から京の街は二日近く燃え続けることとなってしまった。
禁裏前での戦闘によって長州藩は朝敵として孝明天皇から名指しされ、同じく京を燃やした久光ら攘夷薩摩勢力に対しても討伐の勅が下されることとなり、薩摩の分裂は決定的となった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部
山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。
これからどうかよろしくお願い致します!
ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【架空戦記】蒲生の忠
糸冬
歴史・時代
天正十年六月二日、本能寺にて織田信長、死す――。
明智光秀は、腹心の明智秀満の進言を受けて決起当初の腹案を変更し、ごく少勢による奇襲により信長の命を狙う策を敢行する。
その結果、本能寺の信長、そして妙覚寺の織田信忠は、抵抗の暇もなく首級を挙げられる。
両名の首級を四条河原にさらした光秀は、織田政権の崩壊を満天下に明らかとし、畿内にて急速に地歩を固めていく。
一方、近江国日野の所領にいた蒲生賦秀(のちの氏郷)は、信長の悲報を知るや、亡き信長の家族を伊勢国松ヶ島城の織田信雄の元に送り届けるべく安土城に迎えに走る。
だが、瀬田の唐橋を無傷で確保した明智秀満の軍勢が安土城に急速に迫ったため、女子供を連れての逃避行は不可能となる。
かくなる上は、戦うより他に道はなし。
信長の遺した安土城を舞台に、若き闘将・蒲生賦秀の活躍が始まる。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる