14 / 19
蛇足の蛇足の蛇足編
14(蛇足の蛇足の蛇足1)
しおりを挟む
「ふふっ、ルイの目は夜みたいに綺麗だね。なんだか、見てると吸い込まれそう」
すっかり息も絶え絶えになったルイの頬を両手で包み、美しい宝石の化身のようなユエラが笑う。
真っ黒なだけのルイの瞳を、綺麗だなんて言いながら。
そのまま近付いてきたユエラの唇は、ルイの唇にしっかりと重ねられた。
閉じ損ねた目の中に、赤い海と三日月が飛び込んでくる。
そちらの方が、よほど綺麗だ。
声にならぬ賛辞を胸に、三日月を見るルイの奥、深く入り込んだ舌の動きに行為の再開を感じ取る。
ルイの王は、性欲旺盛。
再び吹き荒れる嵐を前に、ルイは大人しく目を閉じた。
『カラス』
不吉を呼ぶ象徴とされる鳥の名が、ルイにつけられたあだ名だった。
真っ黒な髪に真っ黒な瞳。
誰も彼もが明るく華やかな色をまとう中、誰よりも陰気で不吉な色を持つルイは、周囲から爪弾きにされて育った。
物心ついた時には父も母もなく、ルイは領主が運営する養育院で暮らしていた。
養育院は、何らかの事情で捨てられた子や身寄りのない子を育てる場所で、簡単な教育と生きる術を教えてくれるところだった。
ある程度大きくなったら養育院を出て、領地のために役立つ職業に就くことが、養育院出身の子どもたちに求められる役目だ。
大抵は、男なら騎士を目指し、女なら針子や使用人などを目指すことが多い。
何故なら、それが一番領主の役に立てる職業だと教えられるからだ。
ルイは、あまりしゃべらない子どもだった。
みんなが遊んでいる時間も、黙々と与えられた木刀を振り続けているような子だ。
ただでさえ、遠巻きにされていたルイの側に寄ってくるものはいなかった。
だが、ある時やってきた騎士に、剣の筋がよいと言われ、ルイはその騎士の家に引き取られることになった。
だが、誰よりも真面目で騎士道精神にあふれた義父は、ある日、山賊退治に出かけた先で命を落としてしまった。
人質になっていた少女を守ろうとして、代わりに命を落としたのだという。
残されたのは、ルイと変わらぬ歳の義兄と義母の三人。
義母は、ルイにこのまま居てよいと声をかけてくれたのだが、その瞳は言葉を裏切っていた。
元より、引き取られた時から、義母はあまりよい顔をしていなかった。
ルイを引き取ることは、義父が独断で決めたのだとわかってからは余計に、ルイの居心地がよくなることは一度もなかった。
ルイは丁寧にその申し出を断り、縁を切って領軍の兵士になることを選んだ。
最後に挨拶をする時でさえ、ふたりの目は変わらなかった。
むしろ、いなくなってほっとする、と思われているようだった。
ルイの頭の中には、『カラス』と呼ばれていた頃の記憶が甦っていた。
お前は、不吉なものだと言われたような気がした。
領軍の兵士になったルイは、黙々と鍛練に励んだ。
誰よりも強く、誰かを守って死ねるような、義父のような騎士を目指していた。
家庭人としての義父はよく知らない。
だが、騎士として働く義父は、ルイの憧れだった。
そして、何年もの月日を経て、ようやくルイは騎士となった。
内側に入ってはじめてわかったのだが、騎士団には、ルイが思っていたような清廉な騎士はどこにもいなかった。
多くが跡を継ぐ家のない貴族の子息や商家の子息で、平民出の子どもたちも何人かいたが、ルイのような養育院出身のものになるとどこにもいなかった。
同じ騎士ではあっても、実家の後ろ楯がないものの立場は低く、雑用などを押し付けられた。
貴族の子息は商家の子息に押し付け、商家の子息は平民の子どもに押し付ける。
世界はその繰り返した。
それは、養育院でもよく見かけた風景だった。
恐らく、あの騎士が引き取ってくれていなかったら、その平民の子どもの下にはルイがひとりだけおかれたのだろう。
だが、一時でも貴族であった経歴からか、ルイのことは誰もが腫れ物のように扱い爪弾きにしていた。
誰も彼も、騎士ではない。
ここには騎士がひとりもいない。
ルイには、それが不快だった。
すっかり息も絶え絶えになったルイの頬を両手で包み、美しい宝石の化身のようなユエラが笑う。
真っ黒なだけのルイの瞳を、綺麗だなんて言いながら。
そのまま近付いてきたユエラの唇は、ルイの唇にしっかりと重ねられた。
閉じ損ねた目の中に、赤い海と三日月が飛び込んでくる。
そちらの方が、よほど綺麗だ。
声にならぬ賛辞を胸に、三日月を見るルイの奥、深く入り込んだ舌の動きに行為の再開を感じ取る。
ルイの王は、性欲旺盛。
再び吹き荒れる嵐を前に、ルイは大人しく目を閉じた。
『カラス』
不吉を呼ぶ象徴とされる鳥の名が、ルイにつけられたあだ名だった。
真っ黒な髪に真っ黒な瞳。
誰も彼もが明るく華やかな色をまとう中、誰よりも陰気で不吉な色を持つルイは、周囲から爪弾きにされて育った。
物心ついた時には父も母もなく、ルイは領主が運営する養育院で暮らしていた。
養育院は、何らかの事情で捨てられた子や身寄りのない子を育てる場所で、簡単な教育と生きる術を教えてくれるところだった。
ある程度大きくなったら養育院を出て、領地のために役立つ職業に就くことが、養育院出身の子どもたちに求められる役目だ。
大抵は、男なら騎士を目指し、女なら針子や使用人などを目指すことが多い。
何故なら、それが一番領主の役に立てる職業だと教えられるからだ。
ルイは、あまりしゃべらない子どもだった。
みんなが遊んでいる時間も、黙々と与えられた木刀を振り続けているような子だ。
ただでさえ、遠巻きにされていたルイの側に寄ってくるものはいなかった。
だが、ある時やってきた騎士に、剣の筋がよいと言われ、ルイはその騎士の家に引き取られることになった。
だが、誰よりも真面目で騎士道精神にあふれた義父は、ある日、山賊退治に出かけた先で命を落としてしまった。
人質になっていた少女を守ろうとして、代わりに命を落としたのだという。
残されたのは、ルイと変わらぬ歳の義兄と義母の三人。
義母は、ルイにこのまま居てよいと声をかけてくれたのだが、その瞳は言葉を裏切っていた。
元より、引き取られた時から、義母はあまりよい顔をしていなかった。
ルイを引き取ることは、義父が独断で決めたのだとわかってからは余計に、ルイの居心地がよくなることは一度もなかった。
ルイは丁寧にその申し出を断り、縁を切って領軍の兵士になることを選んだ。
最後に挨拶をする時でさえ、ふたりの目は変わらなかった。
むしろ、いなくなってほっとする、と思われているようだった。
ルイの頭の中には、『カラス』と呼ばれていた頃の記憶が甦っていた。
お前は、不吉なものだと言われたような気がした。
領軍の兵士になったルイは、黙々と鍛練に励んだ。
誰よりも強く、誰かを守って死ねるような、義父のような騎士を目指していた。
家庭人としての義父はよく知らない。
だが、騎士として働く義父は、ルイの憧れだった。
そして、何年もの月日を経て、ようやくルイは騎士となった。
内側に入ってはじめてわかったのだが、騎士団には、ルイが思っていたような清廉な騎士はどこにもいなかった。
多くが跡を継ぐ家のない貴族の子息や商家の子息で、平民出の子どもたちも何人かいたが、ルイのような養育院出身のものになるとどこにもいなかった。
同じ騎士ではあっても、実家の後ろ楯がないものの立場は低く、雑用などを押し付けられた。
貴族の子息は商家の子息に押し付け、商家の子息は平民の子どもに押し付ける。
世界はその繰り返した。
それは、養育院でもよく見かけた風景だった。
恐らく、あの騎士が引き取ってくれていなかったら、その平民の子どもの下にはルイがひとりだけおかれたのだろう。
だが、一時でも貴族であった経歴からか、ルイのことは誰もが腫れ物のように扱い爪弾きにしていた。
誰も彼も、騎士ではない。
ここには騎士がひとりもいない。
ルイには、それが不快だった。
0
お気に入りに追加
59
あなたにおすすめの小説
【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。
ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。
幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。
逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。
見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。
何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。
しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。
お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。
主人公楓目線の、片思いBL。
プラトニックラブ。
いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。
2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。
最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。
(この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。)
番外編は、2人の高校時代のお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
獅子王と後宮の白虎
三国華子
BL
#2020男子後宮BL 参加作品
間違えて獅子王のハーレムに入ってしまった白虎のお話です。
オメガバースです。
受けがゴリマッチョから細マッチョに変化します。
ムーンライトノベルズ様にて先行公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
恐怖症な王子は異世界から来た時雨に癒やされる
琴葉悠
BL
十六夜時雨は諸事情から橋の上から転落し、川に落ちた。
落ちた川から上がると見知らぬ場所にいて、そこで異世界に来た事を知らされる。
異世界人は良き知らせをもたらす事から王族が庇護する役割を担っており、時雨は庇護されることに。
そこで、検査すると、時雨はDomというダイナミクスの性の一つを持っていて──
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
つまりは相思相愛
nano ひにゃ
BL
ご主人様にイかないように命令された僕はおもちゃの刺激にただ耐えるばかり。
限界まで耐えさせられた後、抱かれるのだが、それもまたしつこく、僕はもう僕でいられない。
とことん甘やかしたいご主人様は目的達成のために僕を追い詰めるだけの短い話です。
最初からR表現です、ご注意ください。
捨て猫はエリート騎士に溺愛される
135
BL
絶賛反抗期中のヤンキーが異世界でエリート騎士に甘やかされて、飼い猫になる話。
目つきの悪い野良猫が飼い猫になって目きゅるんきゅるんの愛される存在になる感じで読んでください。
お話をうまく書けるようになったら続きを書いてみたいなって。
京也は総受け。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
見捨てられ勇者はオーガに溺愛されて新妻になりました
おく
BL
目を覚ましたアーネストがいたのは自分たちパーティを壊滅に追い込んだ恐ろしいオーガの家だった。アーネストはなぜか白いエプロンに身を包んだオーガに朝食をふるまわれる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
Ωですがなにか
田中 乃那加
BL
『Ωだからなんだ!』
そんな前向きに生きようとする、東川 暁歩(うのかわ あきほ)は保育士を目指す短大生だ。
そんな中、バイト先の居酒屋にてバカ騒ぎする大学生集団が。
Ω差別連発のセクハラにうんざりしつつもグッと耐えていた暁歩だったが、αである久遠 凪由斗(くおん なゆと)の。
『Ω男なんて気持ち悪い』
の発言をトドメに、ついにキレてしまう。
しかし後日。凪由斗が目の前に現れて――。
オレ様気質のクズ系α
×
朝ドラヒロイン系?真面目Ω
のケンカップル(?)誕生までのお話。
英雄の帰還。その後に
亜桜黄身
BL
声はどこか聞き覚えがあった。記憶にあるのは今よりもっと少年らしい若々しさの残る声だったはずだが。
低くなった声がもう一度俺の名を呼ぶ。
「久し振りだ、ヨハネス。綺麗になったな」
5年振りに再会した従兄弟である男は、そう言って俺を抱き締めた。
──
相手が大切だから自分抜きで幸せになってほしい受けと受けの居ない世界では生きていけない攻めの受けが攻めから逃げようとする話。
押しが強めで人の心をあまり理解しないタイプの攻めと攻めより精神的に大人なせいでわがままが言えなくなった美人受け。
舞台はファンタジーですが魔王を倒した後の話なので剣や魔法は出てきません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる