婚約破棄されましたが、もふもふと一緒に領地拡大にいそしみます

百道みずほ

文字の大きさ
上 下
25 / 83

出発です! ただし、王子と町散策ですけれど…… 5

しおりを挟む
「王子、まだお時間ありますか? よかったら、買い物に付き合ってください」
私はわざと明るい声で呼びかけました。

このまま、お別れしてもなんだか気になってしまいそうで……。せめて楽しい思い出を一つくらいご提供したくなったの。

「アリス……、うん、そうだね」
王子は憂鬱そうな表情を隠して、ほほ笑みました。
やっぱりつらいそうです……。

「今だけは、うちの町を楽しんでください」
「ああ、そうするよ」
王子は吹っ切るように顔を上げました。

病は気からっていいますから、元気出していきましょう!

「王子、甘い匂いがするでしょ。あれは町歩きに定番のクレープですよ」

「なんか甘そうだな」
王子は少しだけ鼻が動きました。嫌そうなときは顔をしかめないように気をつけているのでしょう。でも、鼻のところだけちょっとピクッと動くんですね。

「甘いからいいんですよ。でも、そういう人のためにしょっぱいものもありますから。ちょっと寄って行きましょう」

甘いものは疲れを取りますからね。今日は刺激的なことが多くて……、私の脳みそのキャパシティーもオーバーしそうです。

「これ、おいしいね」
王子は甘いものが苦手なようで、レタスやニンジンのスライス、トマトとチキンが入っています。

ちなみに私のはチョコレートバナナバニラアイスクリームです。カロリーは無視した選択です。

こんな非常時にカロリーなんて気にしていられるかっつうの。がっつり食べてやる!

「そうでしょ、この生地でベーコンやたまごなどおかずを挟んでもおいしいんですよ。生地をそば粉にしてもいいですよ」

「そば粉?」
王子はそば粉について詳しくなかったみたい。

「はい、最近健康ブームで……、そば粉は多くは輸入品なのですが、ガレットという形で流行っているんですよ。うちの町の商売人は商機を見つけるのがうまくて……、もうすぐ王都でも流行るんじゃないかなとおもいます。形状もクレープに似てますからねえ。受け入れやすいかと。ガレットが流行ったら、農協のサカゴクが農家に栽培方法を広めるはずです」
「へえ、そんなにすぐ?」

「はい、うちの町で試験的に反応をみて、先を越されないように王都でもブームを作るといった感じなんでしょうかね」
「商人、さすがだね……。農協と連動して商機を逃さずだ」
王子は腕を組んで唸っています。

「そういえば、王都ではあまり両替所を見かけませんでしたが、なにか意図があるんですか? 貿易が盛んなうちの町ではもっとたくさんの両替所があるので……」
私の質問に王子は困惑した表情になった。

「なぜ? 両替所に目をつけた?」
「王都の町には2、3か所ほどしか両替所がないようですね。すごい列ができていましたから」

「ああ、そうだなあ」
王子はうなずきました。
「でも……、外国の方も王都で増えてましたよね……、うちの町では貿易の関係で外国の方が多く滞在します。王都は都会ですし、観光名所もありますから、観光客が多いのはわかるのですが……。街にいたのは、商人のような方や普通の市民のような姿の、外国の方でした。貿易拠点でもないのに不思議に思えまして」

「王都はやはり……、変わってきているんだな。他には何を感じた?」
王子が食いついてきました。あー、もう近いってば。
私はぐいっと王子を押しました。

「あとは異国の教会が増えてきたのかなと感じました。建物の様相が違いますからすぐにわかります」
「……」
王子は黙り込んでしまいました。

「あの……」
ちょっと心配になって、正直に話したんだけど……。大丈夫?

「いや、いいんだ。意見をありがとう、アリス。参考になった」
王子は悲しそうな目で、うっすらと笑みを貼り付けています。

マカミは私に抱っこされながら薄目を開けて王子をチラ見しています。腹黒が元気がないと、心配になるよね?

「たすけて!」
女性の声がしました。
私と王子は声のする方向を見て、一緒に駆けだしました。
町娘スタイル、ナイスです。走りやすいですねえ。ドレスだったらこうはいきません。でも……、残念ながら、運動神経はないんですよ、私。

「さ、先に行ってください」
「大丈夫か? 」
私がぜいぜいいっているのをみて、王子は微笑みました。

「わかった、気をつけて……。無理するなよ」
王子には先に行ってもらいました。

王子が間取り角を曲がって、見えなくなりました。私がちょっと立ち止まって息を整えていたら、目の前には男性が5人ほど現れました。

(いやがらせ? なんで私に? 私に対する罠だったの?)

男たちは赤が基調の異国の衣装を着ています。初めて見ました。不思議な感じ……。海の民の衣装とも、うちの国の服装とも違います。後で布地や模様を観察したいですねえ。どこの国だろう……。

(息を切らしているので、もうちょっと待っていただけると嬉しいんだけど)

しかし、お相手はそんなことどうでも良さそうです。

ううん、困ったな。いままでうちの町で襲われたことなんてないんだけど。わたし、誰かに恨まれる覚えなんかないし。どうしてこんな目にあうの? うちの町でだよ?

「ちょっとお仕置きを依頼されましてね。お嬢さん」
「痛い目に遭っていただきましょう」
男たちは卑下た笑いを浮かべている。

「……本気で私とやる気ですか」
私の答えに男たちは笑い出しました。

「本気でやる気かとは、笑わせる」
温厚な私でも、ㇺかってきましたよ。見た目で弱いって判定しましたね。その思い込み、絶対後悔させてやりますからね。

実は……、うちの町では、私に手を出すものはいません。当然といえば当然? 古くからの住人は、魔法修行が私の趣味って知っていますからね。森を焼いたり、屋敷を壊したのも知られていますし。

それなのに、私を襲うということは……、この町にゆかりのないもの。そして最近知り合ったってことでしょう。

「では、まとめてかかってきてください」
「おまえ、俺たちをバカにしているのか!」

男たちはたいそうご立腹なようです。若い女の子にマウントを取られたんですからね。ぜひ、カーッと頭に血を上らせてください。

「究極魔法、水鉄砲」
私はにっこりと笑うと魔法銃のような形に水を変形させ、連続で男たちに水の弾を打ち込みました。

こんな大きな水鉄砲、見たことなかったのでしょうか。すんごくびっくりしていました。なんか文句を言いたそうにしてましたが、面倒なので一気に弾を連射させました。

大きなケガはしないように手加減はしたつもりですが、ごめんなさい。男たちは気絶して倒れてしまいました。生きてはいますよ。襲われたとはいい、やり過ぎは後味悪いですからね。それくらいの加減はできるように、修行していたので、ご心配なく。結構難しいんだよ。

「はあ」
思わずため息が出ちゃうわ。いったいどなたの仕業なんでしょう。お父さまと警備隊に連絡しないと。町の人たちも集まってきました。さっさと片付けないとね。

王子も戻ってきました。
「アリス、大丈夫かい? びしょ濡れじゃないか」
「ああ、はい。ちょっと水魔法を使ったので……」
マシンガンスタイルの水鉄砲は、自分も濡れるのが難点です。もう少し武器の構造を学んで、水マシンガンを改良してもいいかもしれません。

「姫様、ほらよ」
見知らぬ男性がタオルを放ってくれました。
「ありがとうございます」
「大丈夫かい?」
八百屋のおばちゃんたちも駆け付けてくれました。

5人の大男がのされているのを見て、王子は唖然とした後、笑い出しました。
「これ、アリス、一人で倒したのかい?」
「まあ、そうですけど」
「君、つよいねえ」
王子はうれしそうです。

「あの……、叫んでいた女の人は? 無事だったんですか」
「ああ、どうやら僕らを引き離したかったようだ。駆け付けたら、誰もいなかったよ」
王子はやれやれという表情です。

王子を巻き込みたくなかったという敵の意図が見えました。やはり私の敵ってことになりますか。

「そうですか。それは幸いでした」
私はとりあえず警備隊に花火を打ち上げて知らせ、お父さまには思念波で襲われた旨を報告しました。

きっと家に帰ってから、私は怒られるでしょう。でも、王子が無事でよかったよかった。お母さまにはそこだけはほめてもらわないと。ね?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

〈完結〉毒を飲めと言われたので飲みました。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃シャリゼは、稀代の毒婦、と呼ばれている。 国中から批判された嫌われ者の王妃が、やっと処刑された。 悪は倒れ、国には平和が戻る……はずだった。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。

にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。 父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。 恋に浮かれて、剣を捨た。 コールと結婚をして初夜を迎えた。 リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。 ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。 結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。 混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。 もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと…… お読みいただき、ありがとうございます。 エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。 それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

王子の片思いに気付いたので、悪役令嬢になって婚約破棄に協力しようとしてるのに、なぜ執着するんですか?

いりん
恋愛
婚約者の王子が好きだったが、 たまたま付き人と、 「婚約者のことが好きなわけじゃないー 王族なんて恋愛して結婚なんてできないだろう」 と話ながら切なそうに聖女を見つめている王子を見て、王子の片思いに気付いた。 私が悪役令嬢になれば、聖女と王子は結婚できるはず!と婚約破棄を目指してたのに…、 「僕と婚約破棄して、あいつと結婚するつもり?許さないよ」 なんで執着するんてすか?? 策略家王子×天然令嬢の両片思いストーリー 基本的に悪い人が出てこないほのぼのした話です。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

処理中です...