9 / 11
第9話
しおりを挟む
エミリアに頼み込んで、ファンやってる先輩というのから「生の小田川さんが拝めるところ」を聞き出してもらった。どうしてそんなことを聞くのかを突かれると覚悟していたけれど、エミリアは追求してこなかった。ただ、代わりにあたしのおすすめ本読んで感想文出してねと言われた。哲学書は無理だと答えると、古い推理小説を渡された。
ファンやってる先輩いわく、当然カタいのは清渓寮3棟及び理学研究棟であるものの、このあたりは完全なオープンスペースではないのでうろうろするのははばかられる。土曜午前の理工学図書館3階のミーティングルーム周辺、平日は同じ建物1階のカフェテリア、17時から閉店の18時までが狙い目とのことだ。月に1、2回、キャンパス内の郵便局で見かけることもあるらしい。ストーカーやってる先輩の間違いではないのかと思ったけれども、自分も同じことをしようとしているのだから口をつぐむしかない。
授業とバイトの都合がつく日はできるだけカフェテリアに顔を出した。キャンパスの端にあるからか時間帯上軽食営業しかしていないからか、さほど混雑していなくて給水器の水だけで勉強しているふりをしても問題がないのが、金銭面では助かった。そうこうしているうちに本格的に夏らしくなってきて、前期の試験やらレポート提出やらが近づいてきたので、本当はふりもなにも勉強をしないといけないのだけれど、教科書を開いてもろくに集中できない。奨学金、返済、就職、大手、安定、親孝行、などの言葉を頭に浮かべてみても、あっという間にかき消される。土曜の午前は理工学図書館3階ミーティングルーム横、「和雑誌」のコーナーで粘った。
2週間半頑張った。まだ小田川さんには会えていない。頑張ったといっても毎日完璧に張り付けるわけではないし、ファンやってる先輩いわく、でもそもそもあんま外で見かけない人とのことなので仕方がないと思う。
試験シーズンが始まった。回答用紙を提出するたび、レポートを提出するたび、思ったよりはできたはず、大丈夫なはず、と自分に言い聞かせている。なんとかまともな結果を出すために、覚悟を決めてB談話室から遠ざかっているので、サカケンさんともカクタさんともタカチホさんとも誰とも、最近少しも話をしていない。学科学類が同じメロスとはたまに顔を合わせるけれど、ワッチ忙しいもんなー夏休みに遊ぼうなーとにんまり笑うばかりで、談話室には誘ってこない。
こうまでしてなんのために他人を追い回しているのか、本人に会えたところでどうするつもりなのか、自分でもさっぱりわからない。わからないまま3回目の土曜日になった。
航は「和雑誌」のコーナーの、本棚の陰になるテーブルについて、一般力学の講義のノートと教科書を開いていた。開いているだけでちっとも読み進まないので、いっそ並んでいる全く聞いたことのない専門誌でもめくってみようかとも思うけれど、一応試験勉強をしているというポーズを崩す勇気がない。
目を上げると、本棚の向こうに壁掛けの時計と、ミーティングルーム1の扉が見える。ファンやってる先輩によれば、小田川さんはときどき、理工学図書館のミーティングルームで勉強会だか学習会だかに参加していることがあるらしい。とっつきにくいタイプに見えてこういうのには積極的なのがまたイイ、そうだ。
時計は11時45分を過ぎた。12時半までに出てこなかったらその日は空振りと見ていい、らしい。この席からなら時計も見えるし、3つあるミーティングルームのどの扉から人が出入りしてもほぼ見逃さない。あと45分と思ったときにミーティングルーム1の扉が開いた。7、8人、本やパソコンを持った男の人たちが流れ出てきて、最後が小田川さんだった。
隠し撮りの写真と違って、少し笑っている。やっぱりかっこいいと思った。こちらに背中を向けて扉に鍵をかける。Tシャツの袖から伸びた、日に焼けて筋肉の線の濃い腕に見とれた。見とれている場合ではなかった。もう行ってしまう。航は荷物を鞄に突っ込んで席を立った。このあとどうするのか何も考えていない。
本棚の脇を抜けてミーティングルームの前に出る。小田川さんたちは左手のエレベーターに向かって歩いている。
「あの」
こぼれた声は小さくて、たぶん小田川さんに届かなかった。だいたい、届いたところで何を尋ねるというのだろう。あの、どうしてあの人に手を上げたんですか。
エレベーターの上の大きな表示灯が「2」を示す。先頭の1人が大股でエレベーターに近づいてボタンを押す。表示が「3」に切り替わり、扉が開いてガンディーさんが出てきた。航は足を止めた。
ガンディーさんは集団の中の1人と肩を叩き合って何か喋った。笑っていた。そのままこちらに向かってくる。小田川さんの脇、もうほとんど腕と腕とが触れているくらいのところを、何の表情も浮かべずに抜けた。背中が丸まっていた。小田川さんは1度も振り向かずにエレベーターに乗った。ガンディーさんは背を丸めたままでまた笑って、今度は航の顔を見た。
「うち来る?」
「え」
「今日シフト入ってないよね。俺オープンからだけど」
航はうなずいた。ガンディーさんの目を上から覗くことになって、こんなに頼りのない人だったかと思った。
ファンやってる先輩いわく、当然カタいのは清渓寮3棟及び理学研究棟であるものの、このあたりは完全なオープンスペースではないのでうろうろするのははばかられる。土曜午前の理工学図書館3階のミーティングルーム周辺、平日は同じ建物1階のカフェテリア、17時から閉店の18時までが狙い目とのことだ。月に1、2回、キャンパス内の郵便局で見かけることもあるらしい。ストーカーやってる先輩の間違いではないのかと思ったけれども、自分も同じことをしようとしているのだから口をつぐむしかない。
授業とバイトの都合がつく日はできるだけカフェテリアに顔を出した。キャンパスの端にあるからか時間帯上軽食営業しかしていないからか、さほど混雑していなくて給水器の水だけで勉強しているふりをしても問題がないのが、金銭面では助かった。そうこうしているうちに本格的に夏らしくなってきて、前期の試験やらレポート提出やらが近づいてきたので、本当はふりもなにも勉強をしないといけないのだけれど、教科書を開いてもろくに集中できない。奨学金、返済、就職、大手、安定、親孝行、などの言葉を頭に浮かべてみても、あっという間にかき消される。土曜の午前は理工学図書館3階ミーティングルーム横、「和雑誌」のコーナーで粘った。
2週間半頑張った。まだ小田川さんには会えていない。頑張ったといっても毎日完璧に張り付けるわけではないし、ファンやってる先輩いわく、でもそもそもあんま外で見かけない人とのことなので仕方がないと思う。
試験シーズンが始まった。回答用紙を提出するたび、レポートを提出するたび、思ったよりはできたはず、大丈夫なはず、と自分に言い聞かせている。なんとかまともな結果を出すために、覚悟を決めてB談話室から遠ざかっているので、サカケンさんともカクタさんともタカチホさんとも誰とも、最近少しも話をしていない。学科学類が同じメロスとはたまに顔を合わせるけれど、ワッチ忙しいもんなー夏休みに遊ぼうなーとにんまり笑うばかりで、談話室には誘ってこない。
こうまでしてなんのために他人を追い回しているのか、本人に会えたところでどうするつもりなのか、自分でもさっぱりわからない。わからないまま3回目の土曜日になった。
航は「和雑誌」のコーナーの、本棚の陰になるテーブルについて、一般力学の講義のノートと教科書を開いていた。開いているだけでちっとも読み進まないので、いっそ並んでいる全く聞いたことのない専門誌でもめくってみようかとも思うけれど、一応試験勉強をしているというポーズを崩す勇気がない。
目を上げると、本棚の向こうに壁掛けの時計と、ミーティングルーム1の扉が見える。ファンやってる先輩によれば、小田川さんはときどき、理工学図書館のミーティングルームで勉強会だか学習会だかに参加していることがあるらしい。とっつきにくいタイプに見えてこういうのには積極的なのがまたイイ、そうだ。
時計は11時45分を過ぎた。12時半までに出てこなかったらその日は空振りと見ていい、らしい。この席からなら時計も見えるし、3つあるミーティングルームのどの扉から人が出入りしてもほぼ見逃さない。あと45分と思ったときにミーティングルーム1の扉が開いた。7、8人、本やパソコンを持った男の人たちが流れ出てきて、最後が小田川さんだった。
隠し撮りの写真と違って、少し笑っている。やっぱりかっこいいと思った。こちらに背中を向けて扉に鍵をかける。Tシャツの袖から伸びた、日に焼けて筋肉の線の濃い腕に見とれた。見とれている場合ではなかった。もう行ってしまう。航は荷物を鞄に突っ込んで席を立った。このあとどうするのか何も考えていない。
本棚の脇を抜けてミーティングルームの前に出る。小田川さんたちは左手のエレベーターに向かって歩いている。
「あの」
こぼれた声は小さくて、たぶん小田川さんに届かなかった。だいたい、届いたところで何を尋ねるというのだろう。あの、どうしてあの人に手を上げたんですか。
エレベーターの上の大きな表示灯が「2」を示す。先頭の1人が大股でエレベーターに近づいてボタンを押す。表示が「3」に切り替わり、扉が開いてガンディーさんが出てきた。航は足を止めた。
ガンディーさんは集団の中の1人と肩を叩き合って何か喋った。笑っていた。そのままこちらに向かってくる。小田川さんの脇、もうほとんど腕と腕とが触れているくらいのところを、何の表情も浮かべずに抜けた。背中が丸まっていた。小田川さんは1度も振り向かずにエレベーターに乗った。ガンディーさんは背を丸めたままでまた笑って、今度は航の顔を見た。
「うち来る?」
「え」
「今日シフト入ってないよね。俺オープンからだけど」
航はうなずいた。ガンディーさんの目を上から覗くことになって、こんなに頼りのない人だったかと思った。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈
めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。
しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈
記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。
しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。
異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆!
推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!
アルファとアルファの結婚準備
金剛@キット
BL
名家、鳥羽家の分家出身のアルファ十和(トワ)は、憧れのアルファ鳥羽家当主の冬騎(トウキ)に命令され… 十和は豊富な経験をいかし、結婚まじかの冬騎の息子、榛那(ハルナ)に男性オメガの抱き方を指導する。 😏ユルユル設定のオメガバースです。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
突然現れたアイドルを家に匿うことになりました
雨宮里玖
BL
《あらすじ》
「俺を匿ってくれ」と平凡な日向の前に突然現れた人気アイドル凪沢優貴。そこから凪沢と二人で日向のマンションに暮らすことになる。凪沢は日向に好意を抱いているようで——。
凪沢優貴(20)人気アイドル。
日向影虎(20)平凡。工場作業員。
高埜(21)日向の同僚。
久遠(22)凪沢主演の映画の共演者。
黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
平凡なSubの俺はスパダリDomに愛されて幸せです
おもち
BL
スパダリDom(いつもの)× 平凡Sub(いつもの)
BDSM要素はほぼ無し。
甘やかすのが好きなDomが好きなので、安定にイチャイチャ溺愛しています。
順次スケベパートも追加していきます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる