上 下
17 / 24

下巻 第六章 (3)

しおりを挟む

 その夜、競羅は御雪のマンションにころがりこんで祝杯をあげていた。
「今夜は、今までになく、きつかったよ」
「さようで御座いますね。わたくしも、今回は、一時は、どうなるかと覚悟をいたしましたが、結果よしということですね」
 御雪も競羅の言葉に相づちをうちながら、笑みを浮かべていた。
「けどね、CIAと全面対決になるとは思わなかったね」
「わたくしも、あのときは、さすがに肝を冷やしました」
「そうだね、本物の兵士たちに、機関銃を突きつけられたのだからね。こっちも、田んぼにいたときは、色々な経験をしたけどね、あれほどのことはなかったよ。それにしても、あの捕まえた支部長の男、今、考えても腹が立つね」
「あの方ですか、かなり陰険な性格を、お持ちになられたお方だとお見受けしました。それで、その御仁は、今いずこに?」
「そのまま、義兄さんに任せたよ。あのときは、このまま、すんなりといくかどうかヒヤヒヤしたけど、結局のところ、人望がなかったせいか誰も助けにこなかったね。何にしても、引き渡したとき、車の修理の方も義兄さんに任せたよ。どうやら、修理代は全額払ってもらえそうだしね。源つぁんにも迷惑を掛けなくてすんだし」
  競羅はチューハイを片手に上機嫌であった。
「それは、本当によかったですね。しかし、また、あのCIAの支部長様のお話に戻りますけど、最後まで妙なお方でしたね。腹いせに野蛮なお言葉ばかり使いまして」
 能力を、いまだに弱善疏しか知らない御雪は、そのように話しかけてきた。
〈最初の関門が来たね。あの子の強い方の力は、絶対にさとられないようにしないと〉
 競羅はそう思うと、
「あれか、部下に裏切られて頭に来たのだろ。囲まれて詰め寄られていたからね。それに、あんたも言っていただろ。頭を打ったせいか、おかしな言葉をしゃべってる、って」
 と、この話題が出たとき、最初から考えていた通りの言葉で返した。
「ほほほ、さようで御座いましたね。頭を打たれて混乱をなさったのですね」
 御雪は笑っていた。競羅の話しぶりも、ごく普通なので疑っていない様子である。
「そういうことだよ。管理職というのは、部下の態度しだいでは、信じられないキレかたをすることがあるからね。今回もその口だろ」
「よーく、わかりました。しかし、競羅さんも、相変わらず、さすがと申しますか。あの混乱状態でありました御仁を、強引に確保なさるなんて。むろん、今後のことを有利になさるために、なさられた行為だと存じますけど」
「有利? えっ! こっちは、そんなつもりではなかったのだけど」
 思わず競羅は答えようとしたが、それより、早く御雪は言葉を続けた。
「今更、お隠しになられる必要はないでは御座いませんでしょう。わたくしたちの行動を、不問にさせるための手駒として、確保なさったのですよね。なんと申しましても、わたくしたちは、米軍空軍基地に無断で突入をこころみたのですから」
 その言葉に、最初のうち、戸惑っていた競羅は、ここは、そのまま相手に従っていた方がいいと判断をしたのか、笑いながら相づちの言葉を、
「ははは、やはり、あんたは、すべて、お見通しだったね。奴を捕まえておくと、色々と、交渉に使うことができるからね。実際、向こうも、これで、はいそうですか、と引き下がるとは、考えられないからね。そのための保険としてね」
「まったく、恐れ入ります。お知恵の深さにはかないません」
  御雪も微笑みながら同意をしていたが、ここで、ふと思い出したような表情をすると、
「さすがと申しますと、天美ちゃんの、お力も予想以上といいましょうか」
  と口を開いた。競羅は、
〈また、あの子の話になってきたよ〉
 そう思いながらも話題につきあうことにした。
「確かにね。こっちも見ていて面白かったよ。台本通りに劇を演じているかのように、兵士の連中が、次から次へと、あの子の仲間になっていくところなんて」
「さようで御座いますね。あれほど、大勢の方たちが裏切りをなされるとは」
「ああ、相手の数が多ければ多いほど、その能力のすごみがでるのだよ。CIAが欲しがる気持ちも手に取るようによくわかるよ」
「陳腐な使い古された言い方かもしれませんが、『その力、神か悪魔か』かです」
「神か悪魔か、かよ、こっちも、そう思ったことは何度もあるけどね」
 競羅は何気なく答えていたが、そろそろ、話の潮時だと感じたのか、話題を変えるようにある質問をした。
「おっと、忘れていたけど、一つ、どうしても気になることがあるのだよ」
「と、申しますと?」
「あのとき、手を上げて降参をしていただろ。そのとき、こっちの携帯の着信音が鳴ったのは記憶にあるだろ。兵士たちが少し戸惑ったというか」
「あれは、数弥さんからでしたよね」
「そうだよ。こっちに、十条さんにしゃべったという、おわびの連絡をしてきたみたいだったね。でも、それとは別に、もう一つ不思議な出来事があってね」
「さような不思議なことがらって、何でしょうか?」
  質問や答えが、すでにわかっているのか、御雪は、いたずらっぽい顔をしていた。
「だから、あの突然、投げ込まれた閃光弾だよ。確かあんたも、こっちと同じように、奴らに手を上げさせられていただろ。あんたじゃないとしたら誰が投げたかなと思ってね」「むろん、わたくしです」
「えっ! あんたか、どうやったのだよ?」
 当然のように、質問を始めた競羅、そして御雪は答えた。
「確か、ゴーグルをお渡しいたしましたとき、改良型と申したはずですが」
「何かそんなことを言っていたね。それが関係あったのかい?」
「さようで御座います」
 御雪は得意げな笑みを浮かべると、右手の甲を差し出し、
「実は、今回の閃光弾は、これなのです」
 と答えた。競羅が見つめると、御雪の指には、メリケンサックのような四本指を束ねるリングがはまっていた。ただ、サックとは違い凹凸状態であったが。
「ふーん。この座薬みたいなものが閃光弾だね」
 さすがに、見ただけでわかったのか競羅は興味深そうに尋ねた。
「ご覧のように、かような部分が発射口になっています。ほとんど使いましたので、あと一弾ぐらいしか残っておりませんが」
「なるほど、あれは投げ込んだわけでなく、これを発射をしたのか」
「さようで御座います。もともと閃光弾は、手榴弾型と、銃で発射される銃弾式と、大きく分けますと、二種類、御座いますから。今回、用いましたのは銃弾式ですね」
「このピンみたいなのが、発射スイッチのようだから、これをこうして、だから、あんな状態でも発弾されたのだね」
「さようで御座います。あのとき、わたくしは、両手を真上に挙げながらも、指で、ここの安全ロックを、ちょこんとはずしまして、こちらのスイッチを入れたのです」
 御雪は部品を指さしながら説明をした。
「しかし、こんなもの、よく用意できたね」
「前々から、かように手軽なものが欲しかったのです。ですから、少し手を加えるように頼んでおきました。それが、今回、役にたったということですね。ですが・・」
 ここで、御雪の言葉が止まった。
「ですが、どうしたのだい?」
「片手だけでは作動をさせることはできません」
「だろうね。安全装置を含め、二カ所も、さわるところがあるのだからね」
「さようで御座います。かようなとこがネックなのです。ですから、今回のことですけど、心の中で思ったほどは、ことが、うまく運びませんでした」
「けどね、何にしても、発動させることができたのだろ。あんたが両手を使って」
「まさに、千載一遇のチャンスが飛び込んできましたので」
「千載一遇? 何かまた回りくどい言い方を」
「回りくどい言い方では御座いません。本当に千載一遇だったのです」
「そうかい、それで何がだよ?」
「わかりませんか。今、競羅さんがお話をしていたでしょう。あのとき、鳴り響いてきました、数弥さんからの連絡です」
「ああ、あの音で現場は妙な雰囲気になったからね。それでか」
「さようで御座います。まさに、あの電話こそが、奇跡の扉を開いたカギだったのです」
「奇跡の扉かよ。またまた、オーバーな言葉を」
「オーバーでは御座いません。実のところを申しますと、わたくし、あのとき、手が震えて震えて止まらなかったのです」
「あのときというと、やはり、今、話していた米軍に銃を突きつけられていたときか」
「さようで御座います。さすがに、顔つきまでは、よくわかりませんでしたけど、二、三人の兵士たちから鋭い殺気を感じました。間違いなく、わたくしの一挙一動を、見張っておられた感じです」
「確かに、こっちも、すごい、気迫を感じたことは事実だけどね。それに、兵士たちの殺気だって? それって、そんな感じがしただけじゃないかい。一種の自意識過剰みたいなものだよ。見られてないのに見られているという」
「確かに、さようなことも申すことができますけれども、かような感覚こそが大切なのです。先様も修羅場を、いく度もくぐり抜けられた兵士です。戦いのカンと申しましょうか、そのカンで、わたくしが要注意だと感じておられたのでしょう」
「確かに、相手は戦いのプロだからね。そういうことも、いくらかは考えられるか」
「実のことを申しあげますと、わたくし、ある程度は、かような展開になることを予想しておりました。ですから、この新型の弾を用いようと考えましたとき、期待感で一杯でした。今回の装置と天美ちゃんの、お力、その二つを用いまして、米軍に一泡をふかさせることができますと思ったのですが、手が震えまして」
「ははは、物事は相手がいるのだから、そんなにはうまくはいかないよ。こっちだって、うまくいく、って言った数弥の作戦にのって、何度、困った目にあったか」
 競羅は答えながら笑っていた。
「ですが、今回、わたくしの浅はかな考えだけでは、とても米軍には通用いたしませんでした。まさに、あの着信音は命の綱でした。本当に、あの電話がなければ、わたくしたちは、今頃、どうなっていましたことか! これ以上の感謝の気持ちは御座いません」
「おいおい、あんた、すでに酔いがまわったね。ちょいと言い過ぎだよ」
「言い過ぎでは御座いません。もともと、数弥さんの情報が、今回の陰謀を暴くことができたのです。わたくしの持ち物と、競羅さんの持ち物、この二つのうち、どちらかが欠けておりましても、今回、天美ちゃんを取り返すことはできなかったでしょう」
「おいおい、大丈夫かい。数弥は、こっちの持ち物ではないよ。それにね、そこまで言うなら、あんたからも、数弥にも何か礼をしてやりな。何にしても、ここまで、こっちを、持ち上げるなんて、あんたも・・」
 競羅がそう答えたとき御雪はすでに眠りに入っていた。今回の事件、よほど、彼女に心労を与えたのだろう。きっと、生首事件が起きてからずっと、情報を得るために動き回っていたのであろう。事件が解決し、酔いがまわったことで、疲れがどっときたのだ。
 その様子を見ながら、競羅も上機嫌でつぶやいた。
「これで、引っかかっていた、つかえも取れたし、本当に気持ちよく飲めるよ。あの子、ドイツ人とも、ロシア人とも話していただろ。そいつらも、あの子の能力を狙って、現場にいて、妨害するため仕掛けてきたかと思っていたからね」


あと二章続きます



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

復讐の旋律

北川 悠
ミステリー
 昨年、特別賞を頂きました【嗜食】は現在、非公開とさせていただいておりますが、改稿を加え、近いうち再搭載させていただきますので、よろしくお願いします。  復讐の旋律 あらすじ    田代香苗の目の前で、彼女の元恋人で無職のチンピラ、入谷健吾が無残に殺されるという事件が起きる。犯人からの通報によって田代は保護され、警察病院に入院した。  県警本部の北川警部が率いるチームが、その事件を担当するが、圧力がかかって捜査本部は解散。そんな時、川島という医師が、田代香苗の元同級生である三枝京子を連れて、面会にやってくる。  事件に進展がないまま、時が過ぎていくが、ある暴力団組長からホワイト興産という、謎の団体の噂を聞く。犯人は誰なのか? ホワイト興産とははたして何者なのか?  まあ、なんというか古典的な復讐ミステリーです…… よかったら読んでみてください。  

四次元残響の檻(おり)

葉羽
ミステリー
音響学の権威である変わり者の学者、阿座河燐太郎(あざかわ りんたろう)博士が、古びた洋館を改装した音響研究所の地下実験室で謎の死を遂げた。密室状態の実験室から博士の身体は消失し、物証は一切残されていない。警察は超常現象として捜査を打ち切ろうとするが、事件の報を聞きつけた神藤葉羽は、そこに論理的なトリックが隠されていると確信する。葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に、奇妙な音響装置が残された地下実験室を訪れる。そこで葉羽は、博士が四次元空間と共鳴現象を利用した前代未聞の殺人トリックを仕掛けた可能性に気づく。しかし、謎を解き明かそうとする葉羽と彩由美の周囲で、不可解な現象が次々と発生し、二人は見えない恐怖に追い詰められていく。四次元残響が引き起こす恐怖と、天才高校生・葉羽の推理が交錯する中、事件は想像を絶する結末へと向かっていく。

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

ペルソナ・ハイスクール

回転饅頭。
ミステリー
私立加々谷橋高校 市内有数の進学校であるその学校は、かつてイジメによる自殺者が出ていた。 組織的なイジメを行う加害者グループ 真相を探る被害者保護者達 真相を揉み消そうとする教師グループ 進学校に潜む闇を巡る三つ巴の戦いが始まる。

影蝕の虚塔 - かげむしばみのきょとう -

葉羽
ミステリー
孤島に建つ天文台廃墟「虚塔」で相次ぐ怪死事件。被害者たちは皆一様に、存在しない「何か」に怯え、精神を蝕まれて死に至ったという。天才高校生・神藤葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に島を訪れ、事件の謎に挑む。だが、彼らを待ち受けていたのは、常識を覆す恐るべき真実だった。歪んだ視界、錯綜する時間、そして影のように忍び寄る「異形」の恐怖。葉羽は、科学と論理を武器に、目に見えない迷宮からの脱出を試みる。果たして彼は、虚塔に潜む戦慄の謎を解き明かし、彩由美を守り抜くことができるのか? 真実の扉が開かれた時、予測不能のホラーが読者を襲う。

No.15【短編×謎解き】余命5分

鉄生 裕
ミステリー
【短編×謎解き】 名探偵であるあなたのもとに、”連続爆弾魔ボマー”からの挑戦状が! 目の前にいるのは、身体に爆弾を括りつけられた四人の男 残り時間はあと5分 名探偵であるあんたは実際に謎を解き、 見事に四人の中から正解だと思う人物を当てることが出来るだろうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 作中で、【※お手持ちのタイマーの開始ボタンを押してください】という文言が出てきます。 もしよければ、実際にスマホのタイマーを5分にセットして、 名探偵になりきって5分以内に謎を解き明かしてみてください。 また、”連続爆弾魔ボマー”の謎々は超難問ですので、くれぐれもご注意ください

おさかなの髪飾り

北川 悠
ミステリー
ある夫婦が殺された。妻は刺殺、夫の死因は不明 物語は10年前、ある殺人事件の目撃から始まる なぜその夫婦は殺されなければならなかったのか? 夫婦には合計4億の生命保険が掛けられていた 保険金殺人なのか? それとも怨恨か? 果たしてその真実とは…… 県警本部の巡査部長と新人キャリアが事件を解明していく物語です

土葬墓地にて

小林マコト
ミステリー
「五年前の春、百合の花畑の真ん中で、白い花の中にいくつかの赤い花を咲かせて、母は死んでいました――」 ある女が死んだ。女はよく好かれる人物だったが、一方では憎まれ、嫌われ、妬まれていた。 ある男はその女と関係のあった者に、一年ごとに話を聞き、その女の人柄やそれにまつわる出来事をまとめていく。 物書きであった女の、最期の最高傑作であるとされるその死に、一体何の目的があったのか―― 全八話、小説家になろうでも同じものを投稿しています。

処理中です...