上 下
82 / 117
七章

3 手に入らない救い

しおりを挟む
 鎮神しずか真祈まき路加ろかまどか、そして気絶した与半よはんを乗せた車は走り出す。

 ある程度進んだところで、鎮神が切り出した。
「さっきから島の人たちを全く見かけないと思いませんか? 
 もう少しパニックになっていてもおかしくないし、ヒビシュだってもっとうろついていそうなものだけど」

 車は灯台のある北へ進路をとり、海沿いの道路を駆け抜けている。
 右手には集落が流れていくが、騒動が起こっているような様子は無く、ゴーストタウンさながらの静けさだった。
 いくら人口の少ない島とはいえ、ここまで人気が無いのは異常だ。

 それを聞いた真祈は何かに気付いたのか、上体を折って車内へ顔を見せると早口に指示を出した。
「灯台が見えてくる手前の物陰で車を停めてください。
 灯台へは歩いて接近します」

 しばらくして路加は言われた通り、港から数メートルほど手前の物置小屋の陰に停車する。

 与半を置いた四人がそこで下車したところで、真祈が手早く説明する。
「私は、ヒビシュが灯台の周囲を囲んで、忌風雷いむふらの入手を邪魔しているような気がしています。
 まずは隠れながら状況確認をしましょう。
 蹴散らせるようならもちろん戦います。
 しかし皆さんはウトゥ神の加護を使いこなせていませんし、そもそも乱戦に向いている能力ではない。
 私の攻撃も、灯台を巻き込まずに大軍と戦えるほど器用ではない」

「ええ、飛び出すような真似はしません」
 路加が小声で答えると、四人は偵察に散っていく。

 戦い慣れた真祈と治癒能力を持つ路加はそのまま道を進み、
戦い慣れていない鎮神と戦闘に不向きな能力の団が近くの民家に入って二階から灯台を見下ろす。

 二百人に満たない人口、その全てが同時にヒビシュと化したわけではないだろう。
 先ほど士師宮家で見た人々の変化にも、個人差があった。
 今存在するヒビシュはおそらく百人前後であろう――それが灯台を中心に、軍隊のように整列している。
 老若男女の別なく、誰のものとも分からぬ血に塗れた顔で虚ろに立ち尽くしている。

 団は涙を堪えながら、滲んだ視界でどうにか滅んだ島を見下ろす。
 そして、『軍隊』とは別に集落を彷徨う、ヒビシュと化した人々が二、三居るのを見た。

「あれは……遊軍ってところか」
 団が呟くと、隣に居た鎮神が答える。
「忌風雷を取られたくはないけど、おれたちを積極的に殺す気でもあるってことですかね」
「戦力を分散するような知能がヒビシュに残っているのかな。
 忌風雷は大昔の戦いを終結に導いたものだから、帝雨荼ていあまたの呪いにその記憶が刻まれているなら、前回の敗因に対処するような行動を本能的にとっても不思議じゃない。
 でも本能だけじゃ、きっと遊軍の配置なんて出来ない……」
「ええ。本能というには、統率がとれすぎていると思います。
 でもヒビシュは帝雨荼の命令さえ聞かないはず。
 何か……まだ分かっていない要因がある気がする」

 不安は果てしなく広がるばかりだが、士気を折るまいと泣き言を堪え、二人は家屋を出る。
 既に真祈と路加は戻って来ていた。
 
 路加は無念そうに頭を振る。
「こちらも、突破口は見つけられなかった。
 あの人数をなんとかして灯台に近付くなんて無理だ」

「ですよね。悔しいけれど、深夜美さんのように強力な能力をいくつも持っていたら、事態は変わっていたのかな……」
「あ、それいいですね」
 鎮神の言葉に、急に真祈が口を挟んだ。
 状況がいかに悪いかという話をしていたのに、相変わらず妙なことを言う。
「何が良いんですか?」
「自分が深夜美さんの立場であれば、ヒビシュをどうするか――そう思考することが、です。
 確かに、人を用いた蠱毒にヒビシュは有用です。
 しかし深夜美さんは、自身がヒビシュに襲われるという可能性については考えなかったのでしょうか? 
 あれは黒頭を滅ぼすために生まれた呪いながら、帝雨荼の狂気が影響し、カルーの民をも喰ってしまうという代物。
 よりによって深夜美さんだけが攻撃対象に入らないはずが無い」

 真祈の説明から導かれるのは、とても信じたくはないことだった。
 しかし、そう考えるのが自然なのだろう――深夜美には、それだけの力がある。

「軍隊を指揮するように、ヒビシュを操ることが出来れば良いのでは……
と、私が彼の立場なら思うでしょうね」
 忌々しい悪の権化の思考パターンをなぞるなど、それだけでも吐きそうだ、とばかりの苦々しさを滲ませて路加が言う。
 誰もそれに反論しなかった。

「腐食、洗脳の次はヒビシュを操る、か」
 深夜美がいかに強くとも、単純な力比べであればカルーの民の血は赤松に負けるはずがない。
 しかし深夜美の執念という闇が、どこまでも不安要素としてのしかかってくる。

「では、深夜美さんを殺すことが最優先のようですね」
 四人は車を停めてある地点へ戻る。
 そしてすぐに、後部座席に横たえていた与半の姿が消えているのを見た。
「鷲本さん……! 
 私たちが離れていた間に目を覚まして、深夜美やヒビシュたちのこと、何も知らないまま……!」
 路加は車体に手を突いて呻く。
 鎮神も、一人だけでも見張りを置いておくべきだったか、と頭を抱えた。

「どうしますか? 
 鷲本さんはウトゥの加護を受けた戦力であり、助ける意義はある。
 しかし深夜美さんを探して手っ取り早く叩いた方が、結果的に鷲本さんを助けることになるかもしれない」
 真祈が問うてくる。

 本当ならば与半を救うために駆け出してしまいたかったが、状況がそんな感情論を許してはくれない。

「では……深夜美を、殺しに……」
「待ってください!」
 言いかけた路加を鎮神が遮る。

「おれがもし深夜美さんの立場なら、鷲本さんをもう一度洗脳して、おれたちと戦わせると思います。
 あの状況から鷲本さんが生還して、あるべき負傷も治っていて、ヒビシュになる気配が無いのを見れば、
深夜美さんは全てを理解して、今度はウトゥの加護を得た鷲本さんを差し向けてくるかも。
 おれたちの能力で液体念動に勝てるとは思えない」
 本当は与半を見捨てたくない一心から出た、咄嗟の筋書きであったが、鎮神自身が口にしてからぞっとするほど、有り得る話だった。
「だから、深夜美さんが手出しするより早く鷲本さんと合流するっていうのが、最適解じゃないかって思います」

 団と路加もそれに首肯し、真祈の顔を窺った。

 真祈は慈母じみた微笑を浮かべ、三人に従うように頷く。
「ええ、鎮神の言う通りですね。行きましょう」
 真祈は喜んでいるように見えた。
 きっと、この決断が真祈一人では導き出さなかったであろうものだったからだろう。
 予測も出来ない決断の連続から成る不確かな未来を、自身の演算を超えてくれるものを、真祈は楽しんでいる。
 そしてその結末に何があろうと、全ては些事だとしか思っていない――。

「鷲本さんがどこに居るかなら、ぼくが調べられる」
 団は傍らにあった花壇から土を掴み取り、悪戯を思い付いたかのように含み笑いをした。
「ぼくも鎮神様を見習って、超能力に名前付けてみよっかなー」
「なっ……ていうか、あの時団さんは気を失ってたはずじゃあ……!」
「後から念写で見ちゃった! 
 カーレッジウィングス、でしたっけ?」
「うわ……今更恥ずかしくなってきた」
 鎮神は手の甲を頬に当て、照れて緩んだ表情を隠したり冷やしたりしている。
 
 一方で団は容を改め、土を握り込んだ拳を差し出す。
「これは暗黒を切り拓き、輝きを取り戻すための力……エポカドーロ!」
 無作為にばら撒かれた土は、地面に落ちる頃には二ツ河島の地図を表した砂絵になっていた。

 一部だけ円く砂が一粒も積もっていない箇所が地図上に現れる。
「この円の範囲に、鷲本さんは居る」
「鷲本さんの自宅じゃないか? 
 垂宍たるしし地区の中に居るなら、すぐ追いつけるはずだ。
 道が狭くなるから、車では侵入出来ないですね……」
 路加は集落の方を指し示す。

 ヒビシュの遊軍たちが彷徨う隘路だ。
 見知った顔を殺して進まなくてはならない、『深夜美を恨まずには居れない』戦場。
 ここで抱いた感情もまた深夜美の糧となるのだろう。

 それでも四人は歩き出した。
 怪物じみた存在への恐怖も、戦うことそのものへの迷いも、捨てきれはしない。
 ただ信念だけが足を動かしていた。


「ところで、おれのことを様付けで呼ぶの、そろそろ無しで良くないですか?」
 鎮神が言うと、団がすぐに反応した。
「でも、宇津僚家の人を様付けで呼ぶのって当たり前だったから、違和感が……」
「そ、そんなこと言ったらおれだってこの島に来るまで十年以上、様付けで呼ばれ続けることなんて有り得なかったし……」
 なにやらもじもじしている団と、呼ばれる度に痒くなる様付けをどうにかしてやめさせたい鎮神を横目に、路加は言い聞かせるような明瞭な声で言う。
「確かに、鎮神様ってずっと言ってると噛んじゃいそうな語感ですね。
 私は鎮神さんって呼ばせてもらうことにしようかな」
 路加が言うのを聞き、団はしばらく黙り込んだ後、少し顔を赤らめて呟いた。
「じゃ、鎮神……は駄目ですか?」
 それに鎮神が返事をする前に、団は喚きだした。
「す、すみません、駄目に決まってますよね! 
 何言ってんだろ、ぼく」
「いえ、全然構いませ……構わないよ、団」

 団と鎮神がもたもたと遣り取りしていると、路加はくつくつと笑った。
「君たちを見ていると、専門学校時代の友人たちに会いたくなってきたな。
 戦いが終わったら、会いに行くか」
 それを聞いて、団はしばしぽかんとする。
 そして砂漠に水が沁み渡るかのように、笑みを取り戻した。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

サレ妻の娘なので、母の敵にざまぁします

二階堂まりい
大衆娯楽
大衆娯楽部門最高記録1位! ※この物語はフィクションです 流行のサレ妻ものを眺めていて、私ならどうする? と思ったので、短編でしたためてみました。 当方未婚なので、妻目線ではなく娘目線で失礼します。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド
ライト文芸
 日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。  その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。  青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。  その後がよろしくない。  青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。  妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。  長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。  次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。  三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。  四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。  この5人とも青夜は家族となり、  ・・・何これ? 少し想定外なんだけど。  【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】 【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】 【2023/6/5、お気に入り数2130突破】 【アルファポリスのみの投稿です】 【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】 【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】 【未完】

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...