【完結】TS聖女は因果を操る〜陰ながら「運命操作」で仲間を守ってきた僕。無能と罵られ、幼馴染を寝取られ追放されました。お前らなどもう知らん〜

アキ・スマイリー

文字の大きさ
上 下
5 / 14

第4話 マルファの怒り。

しおりを挟む
 医師を......殴る!?

 きっと目の前にいる、この医師の事だろうけど......。

「くそっ、やはり動けん! 貴様、私に何をした!」

 医師はさっきまでの丁寧な言葉遣いから一転、乱暴な口調へと変化していた。タラスクは姿を消したまま、医師を背後から羽交い締めにしている。

 運命の書のが示した啓示は、彼を殴れと言う。しかし何故?それによって何が起こるのか、全く読めない。ここまで意味不明な啓示は初めての事だった。ユニークスキルの未来予知も、僕がまだ関与していない未来しか見えない。つまり殴った後の事はわからないのだ。

 だが、僕の心は既に決心していた。今まで示された啓示は、全て正しかった。望んだ通りに因果を変えてくれた。

 だから、殴る!

「私は今からあなたを殴ります!」

「なんだと!?」

 宣言の後拳を引き、腰で溜めて一気に突き出す。

「はぁっ!」

「ぶぐぁーっ!」

 僕は手加減したつもりだったが、医師の顔はメコメコに凹む。

「ちょっ、マルファやりすぎだって!」

 焦るタラスク。羽交い締めにしていた医師を解放し、距離を取る。だけど僕はもっと焦っている。

「うひゃー! ごっ、ごめんなさい! でも手加減したのに何でぇ!?」

 狼狽える僕達。直後、顔面がぐちゃぐちゃになった医師が笑い出す。

「ふひゃーっはっはっ! さすがは聖女マルファ! 我が正体を見破るとは! 効いたぞ、聖なる拳! クククッ、そうとも! このガキの病はこの俺、ジャグール様の猛毒が原因よ!」

 医師の体がモコモコと膨れ上がり、衣服が飛散する。彼の体はすっかり様変わりし、魚の顔と鱗、そして棘だらけの爬虫類のような体を持つ不気味な化け物に変化していた。聞いてもいないのに、勝手にペラペラと正体を明かしている。

「なるほど、混沌の神ケイオスの眷属か」

「そうみたいだね」

 姿を現したタラスクの言葉に、僕は相槌を打つ。混沌の神ケイオスとは、僕らが「怪物」と呼んでいる化け物共の生みの親だ。ケイオスは平和を望まない。常に世界を混沌に陥れようと画策している。

「んん? なんだ貴様は? 見たところ闇の女神テネブラエの眷属、【魔獣】の端くれのようだが。雑魚は引っ込んでいろ。貴様の出る幕ではない」

 ジャグールは姿を現したタラスクに驚く事もなく、食ってかかる。

「ほー、言ってくれるじゃねぇか」

「ピキッ」とこめかみに青筋を立てるタラスク。

「ふっ、吠えるな雑魚。俺は偉大なるケイオス様の直属。この国を治める【聖王】ファルタスの持つ【千里眼】の予知・遠視能力を持ってしても俺は捉えられぬ。つまりやりたい放題よ。勇者に狙われる事もない。ひゃーっはっはっ!」

 またしても高笑いするジャグール。

「ふーん、馬鹿にしては色々と知ってるみたいだな」

「うん、確かに。馬鹿にしてはね」

「おい! 馬鹿って言うな! 馬鹿って言うやつが一番馬鹿なんだぞ!」

 地団駄を踏むジャグール。

「うるさいよ......! こんな小さい女の子を弱らせ、苦しめ、殺す。やってる事がセコいんだよ......! そう言うの、僕は大嫌いなんだ......!」

 僕の心は怒りに燃えていた。眠ったままのリジーを見る。おそらく年齢は四、五歳。まだ親に甘えたい盛り。そんな子供から全てを奪おうとするこの怪物が、僕は憎い。

「ククッ。なんだか急に男みたいな口調になったなぁ、聖女マルファ。何をそんなに怒っている? 俺はただ、食材の仕込みをしているだけだ。猛毒を染み込ませた人肉は格別なのよ。特に子供の肉は柔らかくて最高に美味い。死んだ後で墓を暴き、調理して食おうと思っていたのさ。お前らだって牛や豚で似たような事をするだろうが。餌で太らせ、肉にスパイスやら酒やら染み込ませるだろう。それと変わらん」

 ドヤ顔で語るジャグール。僕の中で、何かが切れる音がした。

「あーあ、お前死んだわ」

 やれやれと首を振るタラスク。それを見て、ジャグールはフンと鼻を鳴らす。

「口を挟むな雑魚。俺は聖女に喋っているのだ」

「へー、そうかよ」

 ポキポキと指の骨を鳴らすタラスク。だが僕は右手を上げてそれを制する。

「手を出さないでくれタラスク。こいつは僕が直々にぶち殺す」

「まぁ、そうだろうな。わかってるさ」

 タラスクは笑いながら、肩をすくめて見せた。

「タラスクだと......? まさか、邪龍タラスクではないだろうな」

「おう、そのまさかだぜ」

 タラスクの返答を聞き、目を見開く。

「バッ、馬鹿な......! ケイオス様でさえ一目置くと言う、あのタラスクか!? 一撃で街一つ滅ぼせる力を持つと言う、あの......! 信じられん! 何故人間などに付き従っておるのだ!」

 目を見開いたまま、僕とタラスクを交互に見るジャグール。

「まー、簡単に言うと退治された。その爆乳美女にな。そんで俺はそいつに惚れ、従者になったって訳だ」

「爆乳って言うな」

「なっ、なっ、退治だと......!? この聖女のどこにそんな力が......!」

 サラッと言うタラスクに、ヨロヨロと狼狽するジャグール。

「つえーぞー、その女は。命が惜しけりゃ早く逃げるこった」

 ニカッと笑うタラスク。人を化け物みたいに言わないで欲しい。

「馬鹿な......! ありえん! 百歩譲って事実だとしても、この俺が小娘などに負ける訳がない! ああそうとも! ありえぬのだッ! クククッ! 存分に犯し抜き、それから猛毒漬けにして食ってくれるわ!」

 グワッと巨大な両腕を振りかぶり、突進してくるジャグール。僕は空中、ジャグールの顔面の手前くらいに素早く拳を繰り出す。そして素早く引いた。

「!?」

 巨大な腕から繰り出されるジャグールの拳は、僕に当たる事なく停止。駆け出した足も、大きく見開いた目玉も、全てが動きを止めていた。

「貴様、俺に何をした!」

 叫ぶジャグール。口だけは動くようにしておいた。

「親切に教えると思うかい? 解毒剤、あるんだろ? この子......リジーを助けたい。解毒剤を出すなら、君を殺すのを考え直してあげてもいい」

「カカカッ! そんなものはない! 俺の猛毒は、俺を殺さなくては消えないのだ!」

 僕は溜息を吐いた。安堵の溜息だった。

「そうか。良かった。これで君を殺せる」

「馬鹿め! 動きを封じたつもりだろうが、こんなものすぐに......! ぐっ、くっ!」

 脂汗をたらし、必死に動こうとするジャグール。だが、その体はピクリとも動かない。

「あー、それもう無理だぞお前。マルファが許さない限り、絶対に動けねぇから」

 タラスクが半笑いでジャグールに教える。経験者は語ると言うやつだ。

「そんな馬鹿なっ! 俺はケイオス様の直属だぞ! こんなもの!」

 ジャグールの息は荒い。それにちょっと生臭い。

「もういい。君の顔は、もう見たくない。さよならだ」

 僕はパチンと指を鳴らす。

「ぼげぇーっ!」

 ジャグールの体の内部から光が膨れ上がり、彼の全身を包んだ。ジャグールの全身は一瞬膨張して破裂。だが肉片や血液は飛び散る事なく、光となって消えていった。

「聖拳奥義、光烈爆殺拳! 君の運命は、僕と出会った時にもう終わっていたのさ」

 消えていく光を見つめ、僕はもう一度安堵の息を吐く。

「やったな、マルファ!」

 タラスクが駆けつけ、僕を抱きしめる。

「さすがは俺の女だぜ!」

「やめてよ。そんなのになった覚えはない。それに本来の僕は男だ。フォローには感謝してるけどね」

 僕はタラスクの腕を振り解き、眠っているリジーの側に跪いた。

 不満そうに小言を漏らすタラスクを尻目に、僕はリジーの髪をそっと撫で、彼女に呼びかけた。

「リジー、もう大丈夫だよ。君の運命は変わった。目覚める時間だよ」

 リジーの頬にほんのりと赤みが差していく。そしてゆっくりと目を開く。

「ママ......? あれ? お姉ちゃん、誰?」

「おはようリジー。私は、聖女マルファ。今、ママとパパを呼んでくるね。リジーはね、ずっと眠っていたの。だからママとパパ、きっと凄く喜ぶと思うよ」

「え、そうなの!? うん! 早く、早くママとパパに会いたい!」

 キラキラとした目を輝かせ、笑顔を見せるリジー。

 僕が彼女の両親を呼ぼうと立ち上がると、部屋の扉が開いて両親が飛び込んで来る。

「リジー! 治ったのか!」

「ああ、リジー! 私の可愛い娘!」

 二人はリジーに駆け寄り、彼女を抱きしめて泣きじゃくった。

 リジーは驚きながらも、嬉しそうに両親を抱きしめ返していた。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

~唯一王の成り上がり~ 外れスキル「精霊王」の俺、パーティーを首になった瞬間スキルが開花、Sランク冒険者へと成り上がり、英雄となる

静内燕
ファンタジー
【カクヨムコン最終選考進出】 【複数サイトでランキング入り】 追放された主人公フライがその能力を覚醒させ、成り上がりっていく物語 主人公フライ。 仲間たちがスキルを開花させ、パーティーがSランクまで昇華していく中、彼が与えられたスキルは「精霊王」という伝説上の生き物にしか対象にできない使用用途が限られた外れスキルだった。 フライはダンジョンの案内役や、料理、周囲の加護、荷物持ちなど、あらゆる雑用を喜んでこなしていた。 外れスキルの自分でも、仲間達の役に立てるからと。 しかしその奮闘ぶりは、恵まれたスキルを持つ仲間たちからは認められず、毎日のように不当な扱いを受ける日々。 そしてとうとうダンジョンの中でパーティーからの追放を宣告されてしまう。 「お前みたいなゴミの変わりはいくらでもいる」 最後のクエストのダンジョンの主は、今までと比較にならないほど強く、歯が立たない敵だった。 仲間たちは我先に逃亡、残ったのはフライ一人だけ。 そこでダンジョンの主は告げる、あなたのスキルを待っていた。と──。 そして不遇だったスキルがようやく開花し、最強の冒険者へとのし上がっていく。 一方、裏方で支えていたフライがいなくなったパーティーたちが没落していく物語。 イラスト 卯月凪沙様より

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。

幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』 電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。 龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。 そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。 盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。 当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。 今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。 ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。 ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ 「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」 全員の目と口が弧を描いたのが見えた。 一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。 作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌() 15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~

夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。 しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。 とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。 エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。 スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。 *小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

処理中です...