【完結】魔王、奴隷、聖女。それが私の経歴です。〜追放されし奴隷魔王は聖女となり、勇者を育て復讐する〜

アキ・スマイリー

文字の大きさ
上 下
20 / 23
奴隷から聖女へ。

第19話 奴隷商人の元締め。

しおりを挟む
 回復した奴隷商人ビザールの案内により、ようやく本拠地にたどり着いた私達。ちなみに、他の奴隷商人達は近くの村で牢に入れてもらった。

 奴隷商人の本拠地は、岩山の麓にある、巨大な洞窟の中だった。入り口の岩戸は合言葉によって開き、その内部は豪華絢爛な宮殿のようだった。

 入ってすぐのエントランスのような場所に、おそらく元締めであろう髭面の男が待ち受けていた。

「ようこそ。我らが洞窟宮殿へ。私はここの主、ナハティムと申します。長旅でお疲れでしょう。さぁ、こちらへどうぞ」

 私と女体化変身したネリス、そしてルーフェンの三人はナハティムの案内に従って、宮殿の奥へと進む。騎士ホーキンスと奴隷商人ビザール、そして御者アムレアと看護士のシーラは馬車へ残してきた。アムレアとシーラは戦闘技術を持っていないし、ホーキンスは彼女達の護衛と、ビザールに対する見張りとして必要だ。

 ちなみにルーフェンは戦えると自負しており、腕に自信があるようだったので同行してもらった。

「ふーむ。これは随分と金がかかってるね。立派な宮殿だ」

 ルーフェンは周囲を見回しながら、独り言のようにそう言った。ナハティムは気を良くしたように振り返り、笑って見せた。

「ええ、有名な建築家に大金を積んで建造させました。私の夢の結晶ですよ」

 歩きながら様々な場所を指し示し、その価値について説明を始めるナハティム。それを見てルーフェンは肩をすくめる。奴隷を売った薄汚い金で建築した。ルーフェンの言葉にはそういう含みがあったのだろうが、嫌味が通じず、困惑しているようだ。

 ナハティムは、私達の事をどこまで知っているのだろうか。ビザールの話では、奴隷商人達の体には、その状態と居場所を知らせる精霊機構が埋め込まれているという事だったが......。

 彼に取っては、私達は怪しすぎる来訪者の筈だ。入り口の合言葉を知っているし、普通はこんな場所に訪れる者などいる筈はない。それにも関わらず、なんの質疑応答もなく私達を接待すると言う事は、まず間違いなく私達の素性や行い、目的に気付いている。

 しばらく歩くと、大広間のような場所に出た。中央に長テーブルと見事な装飾が施された椅子、豪華な調度品や絵画に彩られたダイニングルームだ。部屋の両脇にはエプロンドレスを着た女性達がずらりと並び、待機している。

 私達がテーブルに近づくと、女性達が椅子を下げて手を指し示し「どうぞ、おかけください」と微笑んだ。

 言われた通りに腰掛ける。テーブルの上には、所狭しと豪華な料理が並べられていた。やはりナハティムは私達の来訪を知っていたのだ。

「ふふっ、美味しそうでしょう。これはあなた達の為に、料理人が腕によりをかけて作った一級品。味は保証致しますよ。さぁ、どうぞ好きなだけお召し上がりください」

 長テーブルの反対側、私達三人と向かい合わせに座ったナハティム。両手を広げ、満面の笑みで私達に食事を促した。

 朝から色々な事があってあっという間に時間が過ぎた。今はもう夜。私は時計を持っていないが、おそらく夜七時くらいだろうと考える。夕食には丁度良い時間だ。正直私のお腹はペコペコだったが、相手の思惑にハマるのは避けたかった。

「残念だけど私達、今は食欲がないの。どうやらこちらの目的にも気付いているようだし、単刀直入に話をしましょう」

 私は感情のこもらない声でそう言った。ナハティムは面白そうに口元を歪める。

「そうですか。では本題に入りましょう。私達と......」

 ナハティムがそう言いかけた所で、ぐきゅるるーっと腹の虫が聞こえる。ルーフェンの方からだ。

「面目ない。私は普段、一日五食食べているものでね。今日はまだ三食しか食べていないんだ」

「では遠慮なさらずにどうぞ。美味しいですよ」

 名残惜しそうに料理を見つめるルーフェンに、ナハティムが食事を促す。

「では、お言葉に甘えて」

「ダメよ、ルーフェン」

 私はルーフェンを制し、彼女の目を見つめた。

「わかりましたよ、女王様」

 ルーフェンは観念したように肩をすくめる。空腹なのは私だって同じだ。だがここは、少しでも相手に有利な状況を作ってはいけない。

「続けて、ナハティム」

「ふふっ、いいでしょう。こちらの提案はこうです。私達と手を組みませんか? あなた達の目的は、奴隷商の根絶。その根幹にあるのは、奴隷を集める事をやめて欲しいという願いですよね。リーファス国民に手を出すなと。だが私達だって簡単にこの商売を鞍替えは出来ない。そんな事をしたら、私達の背後に控える【あのお方】の怒りに触れる。つまり私達の命は無い。ですが私達とあなた達が手を組めば、問題は全て解決です」

 要領を得ないナハティムの話に、私は眉をひそめた。

「どう言う意味?」

 苛立ちを隠さずに問い返す。するとナハティムは微笑みながら両手を広げる。

「今後は国民を搾取する必要は無いのです。あのお方の作った精霊機構の装置、【高速培養槽】に赤子を入れれば、ほんの数日で成人まで成長する。必要なのは母体。母親となる人間です。今回の奴隷買取が破格の条件で行われたのも、より良い母体を求めての事。だがそれも、あなた達に阻まれた。奴隷商人の数も減った。だから協力を要請したいのです」

「まさか......!」

 私はナハティムのドス黒い思惑を察し、吐き気を催した。

「ええ、そうです。あなた達には母体になって頂きます。外に待機していた二人のお嬢さん達も、既に捕らえてあります」

 ナハティムがそう言って指を鳴らすと、傍に控えていたメイド達が私達の体を押さえ付ける。物凄い力だ。抵抗出来ない訳では無いが、彼女達を傷付けたくはないので大人しくする。ネリスとルーフェンもきっと同じ事を考えているのだろう。二人共無抵抗だった。

「さて、これに見覚えがありますかな。元下級奴隷のアリエッタと、ネリス」

 ナハティムは側に立つメイドから、隷属の首輪を受け取り、掲げて見せた。

「何故、その事を知っている......!」

 私はメイドに頭をテーブルに押し付けられながらも、歯軋りしつつそれを見上げる。

「私は何でも知っています。正確には、あのお方が教えてくださるのですがね。さぁ、観念して母体になりなさい。たっぷり可愛がってあげましょう。元気な赤ちゃんを産んでくださいね」

 ナハティムは下品な笑い声を上げながら、いやらしい笑顔を浮かべて私達の近くへ歩いてくる。やはり彼女(メイド)達を蹴散らすしかないか。多少の怪我はするだろうが、後でルーフェンに治療してもらえばいい。

「おっと、抵抗はしないで頂きたい。私はいつでも、奴隷達の命を絶つことが出来る精霊機構のスイッチを持っています。体内に埋め込まれた装置が、スイッチを押す事で命を断ちます。あなた達を押さえつけている可哀想なその娘達にも、当然仕込んでありますよ。さぁ、大人しくこの首輪をつけて下さい」

 なんて事だ......! この場を逃れる為には、奴隷全員の命を犠牲にする必要があるというのか......! 卑劣な......! まさにゲスの極み!

 私が思考を巡らせていると、突然ルーフェンが高笑いした。

「あーっはっはっ! これで私達を封じたつもりなんだね。案外大した事ないなぁ。どんな策略を巡らせて来るかと期待していたのに。料理にも睡眠薬が入っているのは見え見えさ。まぁ、私には効かないけどね」

「なっ、なんだと......!」

 顔を赤く染め、こめかみに血管を浮かび上がらせるナハティム。

「アリエッタもネリスも、安心していい。そして私を仲間にした事を、誇りに思うがいいさ!」

 ルーフェンがそう叫ぶと、メイド達が次々に倒れていく。

「これは一体......!」

 呆気に取られるナハティム。手元にはスイッチらしき機械を持っている。だが今は動揺して、それを押す、という事まで意識が回っていないようだ。

「ルーフェン、説明して」

 私は立ち上がってネリスの手を引き、ルーフェンを見つめた。

「彼女達なら無事さ。怪我一つない。眠っているだけ。さぁ、お仕置きの時間だ」

 ルーフェンは微笑を浮かべると、まだ動揺しているナハティムの前に立った。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

ユニークスキルの名前が禍々しいという理由で国外追放になった侯爵家の嫡男は世界を破壊して創り直します

かにくくり
ファンタジー
エバートン侯爵家の嫡男として生まれたルシフェルトは王国の守護神から【破壊の後の創造】という禍々しい名前のスキルを授かったという理由で王国から危険視され国外追放を言い渡されてしまう。 追放された先は王国と魔界との境にある魔獣の谷。 恐ろしい魔獣が闊歩するこの地に足を踏み入れて無事に帰った者はおらず、事実上の危険分子の排除であった。 それでもルシフェルトはスキル【破壊の後の創造】を駆使して生き延び、その過程で救った魔族の親子に誘われて小さな集落で暮らす事になる。 やがて彼の持つ力に気付いた魔王やエルフ、そして王国の思惑が複雑に絡み大戦乱へと発展していく。 鬱陶しいのでみんなぶっ壊して創り直してやります。 ※小説家になろうにも投稿しています。

嫌味なエリート治癒師は森の中で追放を宣言されて仲間に殺されかけるがギフト【痛いの痛いの飛んでいけぇ〜】には意外な使い方があり

竹井ゴールド
ファンタジー
 森の中で突然、仲間に追放だと言われた治癒師は更に、 「追放出来ないなら死んだと報告するまでだ、へっへっへっ」  と殺されそうになる。  だが、【痛いの痛いの飛んでけぇ〜】には【無詠唱】、【怪我移植(移植後は自然回復のみ)】、【発動予約】等々の能力があり······· 【2023/1/3、出版申請、2023/2/3、慰めメール】

【完結】帝国から追放された最強のチーム、リミッター外して無双する

エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング2位獲得作品】  スペイゴール大陸最強の帝国、ユハ帝国。  帝国に仕え、最強の戦力を誇っていたチーム、『デイブレイク』は、突然議会から追放を言い渡される。  しかし帝国は気づいていなかった。彼らの力が帝国を拡大し、恐るべき戦力を誇示していたことに。  自由になった『デイブレイク』のメンバー、エルフのクリス、バランス型のアキラ、強大な魔力を宿すジャック、杖さばきの達人ランラン、絶世の美女シエナは、今まで抑えていた実力を完全開放し、ゼロからユハ帝国を超える国を建国していく。   ※この世界では、杖と魔法を使って戦闘を行います。しかし、あの稲妻型の傷を持つメガネの少年のように戦うわけではありません。どうやって戦うのかは、本文を読んでのお楽しみです。杖で戦う戦士のことを、本文では杖士(ブレイカー)と描写しています。 ※舞台の雰囲気は中世ヨーロッパ〜近世ヨーロッパに近いです。 〜『デイブレイク』のメンバー紹介〜 ・クリス(男・エルフ・570歳)   チームのリーダー。もともとはエルフの貴族の家系だったため、上品で高潔。白く透明感のある肌に、整った顔立ちである。エルフ特有のとがった耳も特徴的。メンバーからも信頼されているが…… ・アキラ(男・人間・29歳)  杖術、身体能力、頭脳、魔力など、あらゆる面のバランスが取れたチームの主力。独特なユーモアのセンスがあり、ムードメーカーでもある。唯一の弱点が…… ・ジャック(男・人間・34歳)  怪物級の魔力を持つ杖士。その魔力が強大すぎるがゆえに、普段はその魔力を抑え込んでいるため、感情をあまり出さない。チームで唯一の黒人で、ドレッドヘアが特徴的。戦闘で右腕を失って以来義手を装着しているが…… ・ランラン(女・人間・25歳)  優れた杖の腕前を持ち、チームを支える杖士。陽気でチャレンジャーな一面もあり、可愛さも武器である。性格の共通点から、アキラと親しく、親友である。しかし実は…… ・シエナ(女・人間・28歳)  絶世の美女。とはいっても杖士としての実力も高く、アキラと同じくバランス型である。誰もが羨む美貌をもっているが、本人はあまり自信がないらしく、相手の反応を確認しながら静かに話す。あるメンバーのことが……

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

護国の聖女、婚約破棄の上、国外追放される。〜もう護らなくていいんですね〜

ココちゃん
恋愛
平民出身と蔑まれつつも、聖女として10年間一人で護国の大結界を維持してきたジルヴァラは、学園の卒業式で、冤罪を理由に第一王子に婚約を破棄され、国外追放されてしまう。 護国の大結界は、聖女が結界の外に出た瞬間、消滅してしまうけれど、王子の新しい婚約者さんが次の聖女だっていうし大丈夫だよね。 がんばれ。 …テンプレ聖女モノです。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

金喰い虫ですって!? 婚約破棄&追放された用済み聖女は、実は妖精の愛し子でした ~田舎に帰って妖精さんたちと幸せに暮らします~

アトハ
ファンタジー
「貴様はもう用済みだ。『聖女』などという迷信に踊らされて大損だった。どこへでも行くが良い」  突然の宣告で、国外追放。国のため、必死で毎日祈りを捧げたのに、その仕打ちはあんまりでではありませんか!  魔法技術が進んだ今、妖精への祈りという不確かな力を行使する聖女は国にとっての『金喰い虫』とのことですが。 「これから大災厄が来るのにね~」 「ばかな国だね~。自ら聖女様を手放そうなんて~」  妖精の声が聞こえる私は、知っています。  この国には、間もなく前代未聞の災厄が訪れるということを。  もう国のことなんて知りません。  追放したのはそっちです!  故郷に戻ってゆっくりさせてもらいますからね! ※ 他の小説サイト様にも投稿しています

処理中です...