6 / 23
魔王から奴隷へ。
第6話 アリエッタの実力。
しおりを挟む
強い視線でネリスを見返す私に、彼は優しく笑いかける。
「そうか......立派なご両親だったんだね。ねぇ、アリエッタ。僕にも君の夢を手伝わせてくれないか。もちろん世界を変えるなんて事は、今の僕には想像もつかない。だけど、君と同じ方向を見ていたいんだ。どんな時も、君の側にいたい。初めて出会った時から、君に惹かれていた。そして今の話を聞いて、その気持ちは確信に変わった。君の事が、好きだ。君はどう? 僕をどう思ってるの?」
ネリスは真っ直ぐな目で私を見つめ、そして抱き寄せた。
「わっ、わたっ、私......! あ、ありがとうネリス! で、でも好きとかそう言うの、まだ気持ちの整理が付かないって言うか、ごめんなさい! あっ、でも力は貸して欲しい! 一緒にいたい! 側にいて欲しい!」
私は顔が熱くなるのを感じながら、手をバタバタと動かしてあたふたと説明した。するとネリスはフッと笑って、私の額にキスをした。
「今はそれで充分だよ。ありがとうアリエッタ。僕はいつも君の側にいる。もしも気持ちの整理が付いたら、その時は告白の答えをくれるかい?」
優しく微笑むネリスに、私はコクンと頷いた。
「ありがとうアリエッタ。待ってるよ」
ネリスは嬉しそうにそう言って、もう一度私を抱きしめた。
「あっ、そうだ。そう言えば私が闘えるかって聞いてたけど......」
「え? あ、うん。女の子だし、すっごく華奢だし、元メイドだし、戦闘経験なんて無さそうだったから......闘い方を教えるって言われてもピンと来なくて」
「あはは、そりゃそうだよね。んじゃ、今から証明するからちょっと待ってね」
私はパチンと指を鳴らす。すると教会の建つ丘を見下ろすように、山のような巨人が出現した。一つ目の人食い巨人、サイクロップスだ。その巨体が太陽の光を遮り、辺りは闇に包まれる。
「うわぁぁー! なんだこの化け物! アリエッタ、教会の中に隠れて! 僕が囮になる!」
そう言ってネリスは、サイクロップスに向かって駆け出した。なんて勇敢なのだろう。先程のネリスの告白が頭をよぎる。ネリス、私もあなたの事......好きになりそうだよ!
サイクロップスはネリスを捕まえようと巨大な手を伸ばす。させない!
「クロージア・フォークスルナル! ねじ曲がれ!」
「グオオオオッ!」
私は魔術「歪曲の呪文」を唱え、サイクロップスの腕をねじ曲げた。巨人はネリスを捕まえる寸前でねじ曲がった腕を押さえ、激痛に悶えた。
「アイゼンラルダ・ホリンジオ! 私の体、宙を舞え!」
すかさず魔術「飛行の呪文」で空を飛び、サイクロップスの頭上へ。頭の後ろ辺りが、奴の死角だ。頭上のハエを払うように手を伸ばして来るが、当然私は捕まらない。
さて、仕留めるとしよう。だが、さすがにこの巨体を拳の一撃で沈めるのは困難だ。武器を使う事にする。
「グイバイル・ドルト! 魔剣よ我が手に!」
魔術「魔剣召喚の呪文」により、魔剣ダーイン・スレイヴを召喚。右手に携える。
「久しぶりだなエッダ! 呼んでくれて嬉しいぜ!」
「積もる話は後だよ、ダース。今はあのサイクロップスに集中して! それに今の私の名前は、アリエッタだから!」
「アリエッタァ? まるで聖女みてぇな名前だな! まぁいい! サイクロップスか、寝起きの準備運動には丁度いい雑魚だ!」
「ふふっ、相変わらずの軽口だね! 行くよ!」
「任せろ!」
「はぁぁーっ!」
私はダースこと、魔剣ダーイン・スレイヴを両手で頭上に振り上げ、そのまま真っ直ぐ振り下ろした。
「せやあぁーっ!」
ズバァァンッ! サイクロップスの体は縦に真っ二つに割れ、そのまま崩れ落ちた。このままだと、ネリスが潰される可能性がある。
「ネリス!」
私は自身に与えられたもう一つの「女神の加護」である「神眼」を使ってネリスを探した。これは欲しい視覚情報をすぐさま検知出来る能力。探し物や、対象の情報が欲しい時などに役立つ。
「いた!」
サイクロップスの足元にネリスを見つけた私はすぐさまそこへ飛び、彼を救出。両手で抱き上げる。
ギュウーンッと急上昇で丘を離れ、サイクロップスの巨体に潰されるのを回避する。
ズーン! と一つ目巨人は倒れ、動かなくなった。私はパチンと指を鳴らす。するとサイクロップスは消失した。かの怪物は、私がこの世界に作り出した仮想の存在だったのである。だがこの仮想現実世界では、実物と変わらない破壊力を持つ。もし倒さなければ、私とネリスの精神は食われてしまっていたかも知れない。
「どう? ネリス。これで私が闘えるって事、わかってもらえたかな?」
空を飛びながら、私は悪戯っぽい笑みを浮かべる。
「じゅ、充分すぎる程わかったよ......助けてくれて、ありがとうアリエッタ」
ネリスは私に抱きかかえられたまま、恥ずかしそうにそう言った。
「だけどこれじゃ、君が王子で僕が姫って感じだ。ヘルハウンドの闘いでは、僕が王子になれるよう、頑張るよ」
「あはは、そうだね。じゃあ、私も一生懸命ネリスを鍛えるから。しっかりついて来てね!」
「うん。よろしく頼むよ、師匠」
私達は声を上げて笑い合いながら、再び教会のある丘へと降り立ったのだった。
「そうか......立派なご両親だったんだね。ねぇ、アリエッタ。僕にも君の夢を手伝わせてくれないか。もちろん世界を変えるなんて事は、今の僕には想像もつかない。だけど、君と同じ方向を見ていたいんだ。どんな時も、君の側にいたい。初めて出会った時から、君に惹かれていた。そして今の話を聞いて、その気持ちは確信に変わった。君の事が、好きだ。君はどう? 僕をどう思ってるの?」
ネリスは真っ直ぐな目で私を見つめ、そして抱き寄せた。
「わっ、わたっ、私......! あ、ありがとうネリス! で、でも好きとかそう言うの、まだ気持ちの整理が付かないって言うか、ごめんなさい! あっ、でも力は貸して欲しい! 一緒にいたい! 側にいて欲しい!」
私は顔が熱くなるのを感じながら、手をバタバタと動かしてあたふたと説明した。するとネリスはフッと笑って、私の額にキスをした。
「今はそれで充分だよ。ありがとうアリエッタ。僕はいつも君の側にいる。もしも気持ちの整理が付いたら、その時は告白の答えをくれるかい?」
優しく微笑むネリスに、私はコクンと頷いた。
「ありがとうアリエッタ。待ってるよ」
ネリスは嬉しそうにそう言って、もう一度私を抱きしめた。
「あっ、そうだ。そう言えば私が闘えるかって聞いてたけど......」
「え? あ、うん。女の子だし、すっごく華奢だし、元メイドだし、戦闘経験なんて無さそうだったから......闘い方を教えるって言われてもピンと来なくて」
「あはは、そりゃそうだよね。んじゃ、今から証明するからちょっと待ってね」
私はパチンと指を鳴らす。すると教会の建つ丘を見下ろすように、山のような巨人が出現した。一つ目の人食い巨人、サイクロップスだ。その巨体が太陽の光を遮り、辺りは闇に包まれる。
「うわぁぁー! なんだこの化け物! アリエッタ、教会の中に隠れて! 僕が囮になる!」
そう言ってネリスは、サイクロップスに向かって駆け出した。なんて勇敢なのだろう。先程のネリスの告白が頭をよぎる。ネリス、私もあなたの事......好きになりそうだよ!
サイクロップスはネリスを捕まえようと巨大な手を伸ばす。させない!
「クロージア・フォークスルナル! ねじ曲がれ!」
「グオオオオッ!」
私は魔術「歪曲の呪文」を唱え、サイクロップスの腕をねじ曲げた。巨人はネリスを捕まえる寸前でねじ曲がった腕を押さえ、激痛に悶えた。
「アイゼンラルダ・ホリンジオ! 私の体、宙を舞え!」
すかさず魔術「飛行の呪文」で空を飛び、サイクロップスの頭上へ。頭の後ろ辺りが、奴の死角だ。頭上のハエを払うように手を伸ばして来るが、当然私は捕まらない。
さて、仕留めるとしよう。だが、さすがにこの巨体を拳の一撃で沈めるのは困難だ。武器を使う事にする。
「グイバイル・ドルト! 魔剣よ我が手に!」
魔術「魔剣召喚の呪文」により、魔剣ダーイン・スレイヴを召喚。右手に携える。
「久しぶりだなエッダ! 呼んでくれて嬉しいぜ!」
「積もる話は後だよ、ダース。今はあのサイクロップスに集中して! それに今の私の名前は、アリエッタだから!」
「アリエッタァ? まるで聖女みてぇな名前だな! まぁいい! サイクロップスか、寝起きの準備運動には丁度いい雑魚だ!」
「ふふっ、相変わらずの軽口だね! 行くよ!」
「任せろ!」
「はぁぁーっ!」
私はダースこと、魔剣ダーイン・スレイヴを両手で頭上に振り上げ、そのまま真っ直ぐ振り下ろした。
「せやあぁーっ!」
ズバァァンッ! サイクロップスの体は縦に真っ二つに割れ、そのまま崩れ落ちた。このままだと、ネリスが潰される可能性がある。
「ネリス!」
私は自身に与えられたもう一つの「女神の加護」である「神眼」を使ってネリスを探した。これは欲しい視覚情報をすぐさま検知出来る能力。探し物や、対象の情報が欲しい時などに役立つ。
「いた!」
サイクロップスの足元にネリスを見つけた私はすぐさまそこへ飛び、彼を救出。両手で抱き上げる。
ギュウーンッと急上昇で丘を離れ、サイクロップスの巨体に潰されるのを回避する。
ズーン! と一つ目巨人は倒れ、動かなくなった。私はパチンと指を鳴らす。するとサイクロップスは消失した。かの怪物は、私がこの世界に作り出した仮想の存在だったのである。だがこの仮想現実世界では、実物と変わらない破壊力を持つ。もし倒さなければ、私とネリスの精神は食われてしまっていたかも知れない。
「どう? ネリス。これで私が闘えるって事、わかってもらえたかな?」
空を飛びながら、私は悪戯っぽい笑みを浮かべる。
「じゅ、充分すぎる程わかったよ......助けてくれて、ありがとうアリエッタ」
ネリスは私に抱きかかえられたまま、恥ずかしそうにそう言った。
「だけどこれじゃ、君が王子で僕が姫って感じだ。ヘルハウンドの闘いでは、僕が王子になれるよう、頑張るよ」
「あはは、そうだね。じゃあ、私も一生懸命ネリスを鍛えるから。しっかりついて来てね!」
「うん。よろしく頼むよ、師匠」
私達は声を上げて笑い合いながら、再び教会のある丘へと降り立ったのだった。
0
お気に入りに追加
124
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユニークスキルの名前が禍々しいという理由で国外追放になった侯爵家の嫡男は世界を破壊して創り直します
かにくくり
ファンタジー
エバートン侯爵家の嫡男として生まれたルシフェルトは王国の守護神から【破壊の後の創造】という禍々しい名前のスキルを授かったという理由で王国から危険視され国外追放を言い渡されてしまう。
追放された先は王国と魔界との境にある魔獣の谷。
恐ろしい魔獣が闊歩するこの地に足を踏み入れて無事に帰った者はおらず、事実上の危険分子の排除であった。
それでもルシフェルトはスキル【破壊の後の創造】を駆使して生き延び、その過程で救った魔族の親子に誘われて小さな集落で暮らす事になる。
やがて彼の持つ力に気付いた魔王やエルフ、そして王国の思惑が複雑に絡み大戦乱へと発展していく。
鬱陶しいのでみんなぶっ壊して創り直してやります。
※小説家になろうにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
嫌味なエリート治癒師は森の中で追放を宣言されて仲間に殺されかけるがギフト【痛いの痛いの飛んでいけぇ〜】には意外な使い方があり
竹井ゴールド
ファンタジー
森の中で突然、仲間に追放だと言われた治癒師は更に、
「追放出来ないなら死んだと報告するまでだ、へっへっへっ」
と殺されそうになる。
だが、【痛いの痛いの飛んでけぇ〜】には【無詠唱】、【怪我移植(移植後は自然回復のみ)】、【発動予約】等々の能力があり·······
【2023/1/3、出版申請、2023/2/3、慰めメール】
【完結】帝国から追放された最強のチーム、リミッター外して無双する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング2位獲得作品】
スペイゴール大陸最強の帝国、ユハ帝国。
帝国に仕え、最強の戦力を誇っていたチーム、『デイブレイク』は、突然議会から追放を言い渡される。
しかし帝国は気づいていなかった。彼らの力が帝国を拡大し、恐るべき戦力を誇示していたことに。
自由になった『デイブレイク』のメンバー、エルフのクリス、バランス型のアキラ、強大な魔力を宿すジャック、杖さばきの達人ランラン、絶世の美女シエナは、今まで抑えていた実力を完全開放し、ゼロからユハ帝国を超える国を建国していく。
※この世界では、杖と魔法を使って戦闘を行います。しかし、あの稲妻型の傷を持つメガネの少年のように戦うわけではありません。どうやって戦うのかは、本文を読んでのお楽しみです。杖で戦う戦士のことを、本文では杖士(ブレイカー)と描写しています。
※舞台の雰囲気は中世ヨーロッパ〜近世ヨーロッパに近いです。
〜『デイブレイク』のメンバー紹介〜
・クリス(男・エルフ・570歳)
チームのリーダー。もともとはエルフの貴族の家系だったため、上品で高潔。白く透明感のある肌に、整った顔立ちである。エルフ特有のとがった耳も特徴的。メンバーからも信頼されているが……
・アキラ(男・人間・29歳)
杖術、身体能力、頭脳、魔力など、あらゆる面のバランスが取れたチームの主力。独特なユーモアのセンスがあり、ムードメーカーでもある。唯一の弱点が……
・ジャック(男・人間・34歳)
怪物級の魔力を持つ杖士。その魔力が強大すぎるがゆえに、普段はその魔力を抑え込んでいるため、感情をあまり出さない。チームで唯一の黒人で、ドレッドヘアが特徴的。戦闘で右腕を失って以来義手を装着しているが……
・ランラン(女・人間・25歳)
優れた杖の腕前を持ち、チームを支える杖士。陽気でチャレンジャーな一面もあり、可愛さも武器である。性格の共通点から、アキラと親しく、親友である。しかし実は……
・シエナ(女・人間・28歳)
絶世の美女。とはいっても杖士としての実力も高く、アキラと同じくバランス型である。誰もが羨む美貌をもっているが、本人はあまり自信がないらしく、相手の反応を確認しながら静かに話す。あるメンバーのことが……
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
護国の聖女、婚約破棄の上、国外追放される。〜もう護らなくていいんですね〜
ココちゃん
恋愛
平民出身と蔑まれつつも、聖女として10年間一人で護国の大結界を維持してきたジルヴァラは、学園の卒業式で、冤罪を理由に第一王子に婚約を破棄され、国外追放されてしまう。
護国の大結界は、聖女が結界の外に出た瞬間、消滅してしまうけれど、王子の新しい婚約者さんが次の聖女だっていうし大丈夫だよね。
がんばれ。
…テンプレ聖女モノです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!
ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。
なのに突然のパーティークビ宣言!!
確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。
補助魔法師だ。
俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。
足手まといだから今日でパーティーはクビ??
そんな理由認められない!!!
俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな??
分かってるのか?
俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!!
ファンタジー初心者です。
温かい目で見てください(*'▽'*)
一万文字以下の短編の予定です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる