29 / 48
第2部 令嬢魔王リーファ
第5話 ジコンの決心。
しおりを挟む
学校の警備にあたっていた騎士が、リーファを連行して行く。ジコンはその姿を黙って見つめていた。他のクラスメイトと一緒に、学校の玄関まで彼らを見送った。その間、ジコンは一言も発しなかった。誰に何を聞いていいものか、わからなくなっていた。
大人のする事には逆らえない。それが騎士なら尚更だ。
だが、彼の心に、今までは感じなかった強い衝動が湧き上がった。リーファを助けたい。その為にはどうすればいいか。
(父上のお力を借りよう。この街の領主である父上なら、リーファを助けられるかも知れない)
学校を早退して頼みに行こう。そう決めた。だがジコンの父は厳しい。息子の頼みとは言え、罪人を牢から出すとなると、相当な根回しをしなくてはならないだろう。きつく叱られた上、助けてもらえない可能性の方が大きい。
だが、ジコンの決心は揺るがなかった。リーファは騎士に捕らえられた時、何もない場所に向かって「私は逃げないよ」と言った。
あれが誰に言った言葉なのかはわからない。けれどジコンも、リーファのように生きたいと思った。だから、逃げない。いくら怖くたって、友達を助ける為なら逃げ出す訳にはいかないのだ。
「ジコン君、大変だったね」
背後から声をかけられ、ジコンは振り返った。そこにはクラスの担任である、クリストファーが立っていた。
「先生、俺、何がなんだか......どうしてリーファは捕まったんですか?」
ジコンが尋ねると、クリストファーはふぅ、とため息をついた。
「本当に何も覚えていないんだね。みんなに聞いたんだけど、リーファが君を襲ったらしい。爪が黒くなって、魔術を使ったとか。魔王みたいだったと、その場にいた子は全員言っているよ。本当に体の具合は大丈夫なの?」
クリストファーの説明に、ジコンは返事をせずに少し考え込んだ。
(リーファが魔術を!? ......全然思い出せない。だけど爪が黒くなっていたのは覚えてる。それに、俺がリーファにした意地悪も。リーファ、珍しく怒ってたな。あれは本当に悪い事をした)
もしもリーファが本当に魔王で、ジコンの事を殺そうとしたのなら。それは自業自得だ。全てはジコンが招いた事。殺されたって仕方ない。そう思った。
以前のジコンなら、そんな風には考えられなかっただろう。だが今の彼の心は、とても清々しく澄み渡っていた。
気を失った後。ジコンの顔を覗き込むリーファを見て、突然涙が込み上げてきた。
罪の意識で胸が張り裂けそうだった。普段なら決して言えない気持ちを、素直に言えた。謝るジコンを、こころよく許してくれたリーファ。友達にもなってくれた。
「先生、リーファは悪くありません。元はと言えば、俺がリーファをいじめたのが原因なんです。あいつがやった事は、騎士に捕まるような事なんですか? 子供同士の喧嘩では、すませないものなんですか?」
ジコンはクリストファーにすがりついた。多分どうにもならない事はわかっていた。だが言わずにはいられなかった。
「うーん、蹴った殴ったくらいなら、子供の喧嘩で済むんだけどね。さすがに魔術が出てしまうと、かばいきれないよ。本来なら魔術は一般人には縁のないものだ。魔術士の家系に受けるがれるものだからね。魔術の免許を持つ人以外は、保護者の同意無くして使用は出来ない。そういう決まりだ」
クリストファーがジコンに聞かせた事は、子供でも知っている事だった。だが、本当にリーファは魔術を使ったのだろうか。
「リーファが魔術を使ったっていう、証拠はあるんですか?」
ジコンはクリストファーに詰め寄った。
「いや、それはまだわからない。だからとりあえず傷害の罪で逮捕だそうだ。これから騎士の屯所で取り調べがある。それから地下牢に拘留され、裁判となるだろうね。裁判までの期間は、一般的には一週間ほどだ。少なくともその間は、リーファは学校を休むだろう」
クリストファーは冷静にそう言い放った。教え子が逮捕されたのに、なんだか冷たい。ジコンは(薄情者め)と心の中で思った。
「今回の事はきっと、魔術なんかじゃありません。俺がすっ転んで気絶しただけです。リーファは無罪です。だから、きっと俺が助け出します。なので今日は学校を早退させてください」
ジコンは一気にまくし立てた。
「ああ、もともとそのつもりだ。他の子達も、もう親御さんが迎えに来ている。精神的ショックが大きいだろうから、このクラスは今日はお休みだ。ジコン君も帰ってよろしい。もうすぐ父上がやってくるだろう」
クリストファーはそう言ったが、父が自分を迎えに来ることなどあり得ない。とジコンは思った。
父は仕事人間だ。きっと使用人が来るだろう。
だが、そんなジコンの予想に反して、迎えに来たのは父だった。この町「フェイザール」の領主、ルデラである。
「ジコン! 心配したぞ! 魔王が現れたんだってな!」
ルデラは馬車から降りるなり、校門で待っていたジコンを抱きしめた。父に抱きしめられるなど、何年ぶりだろうか。ジコンは思い出そうとしたが、判然としなかった。
「父上、リーファは魔王なんかじゃありません。少しケンカをして、勢いあまって僕が転んだだけなんです。だから牢屋から出してもらえませんか? 家に帰してあげて欲しいんです」
馬車に乗り込み、ジコンはルデラに頼み込んだ。必死だった。
「馬鹿をいうんじゃない。そんな事、出来る訳がなかろう。私は潔癖な領主として名が通っている。領民からの支持も厚い。ここまでの信頼を得る事が出来たのも、私が正直な仕事をしているからだ。そんな不正など、言語道断だ」
やはり、駄目か。なら、直談判だ。被害者であるはずの自分が、リーファの無実を訴えれば、きっとリーファは釈放される。
「もう父上には頼みません。僕はリーファを、助けに行きます!」
ジコンは馬車の扉を開け放った。
「馬鹿者! 何をやっている! すぐに扉を閉めろ!」
「嫌です! 僕のせいでリーファは捕まった。なら、僕には責任がある! あいつを助ける義務があるんです! リーファを助けられるのは、被害者の僕だけなんだ!」
ジコンは覚悟を決めて、馬車から飛び降りた。
「ジコン!」
父の叫び声が背後に聞こえる。馬車のスピードは早かった。この速度で地面に激突すれば、怪我ではすまないかも知れない。
だが街道沿いの草はらに落下出来れば、きっと平気だろう。そんな気持ちで飛び出した。だがジコンの跳躍は草はらまで届かなかった。このままでは固い土の地面に激突する。石も沢山転がっている。きっと血まみれになる。
ジコンは目を閉じた。一瞬、死を覚悟した。
だが次の瞬間、誰かが自分を抱きとめた事に気がついた。柔らかい感触だった。
大人のする事には逆らえない。それが騎士なら尚更だ。
だが、彼の心に、今までは感じなかった強い衝動が湧き上がった。リーファを助けたい。その為にはどうすればいいか。
(父上のお力を借りよう。この街の領主である父上なら、リーファを助けられるかも知れない)
学校を早退して頼みに行こう。そう決めた。だがジコンの父は厳しい。息子の頼みとは言え、罪人を牢から出すとなると、相当な根回しをしなくてはならないだろう。きつく叱られた上、助けてもらえない可能性の方が大きい。
だが、ジコンの決心は揺るがなかった。リーファは騎士に捕らえられた時、何もない場所に向かって「私は逃げないよ」と言った。
あれが誰に言った言葉なのかはわからない。けれどジコンも、リーファのように生きたいと思った。だから、逃げない。いくら怖くたって、友達を助ける為なら逃げ出す訳にはいかないのだ。
「ジコン君、大変だったね」
背後から声をかけられ、ジコンは振り返った。そこにはクラスの担任である、クリストファーが立っていた。
「先生、俺、何がなんだか......どうしてリーファは捕まったんですか?」
ジコンが尋ねると、クリストファーはふぅ、とため息をついた。
「本当に何も覚えていないんだね。みんなに聞いたんだけど、リーファが君を襲ったらしい。爪が黒くなって、魔術を使ったとか。魔王みたいだったと、その場にいた子は全員言っているよ。本当に体の具合は大丈夫なの?」
クリストファーの説明に、ジコンは返事をせずに少し考え込んだ。
(リーファが魔術を!? ......全然思い出せない。だけど爪が黒くなっていたのは覚えてる。それに、俺がリーファにした意地悪も。リーファ、珍しく怒ってたな。あれは本当に悪い事をした)
もしもリーファが本当に魔王で、ジコンの事を殺そうとしたのなら。それは自業自得だ。全てはジコンが招いた事。殺されたって仕方ない。そう思った。
以前のジコンなら、そんな風には考えられなかっただろう。だが今の彼の心は、とても清々しく澄み渡っていた。
気を失った後。ジコンの顔を覗き込むリーファを見て、突然涙が込み上げてきた。
罪の意識で胸が張り裂けそうだった。普段なら決して言えない気持ちを、素直に言えた。謝るジコンを、こころよく許してくれたリーファ。友達にもなってくれた。
「先生、リーファは悪くありません。元はと言えば、俺がリーファをいじめたのが原因なんです。あいつがやった事は、騎士に捕まるような事なんですか? 子供同士の喧嘩では、すませないものなんですか?」
ジコンはクリストファーにすがりついた。多分どうにもならない事はわかっていた。だが言わずにはいられなかった。
「うーん、蹴った殴ったくらいなら、子供の喧嘩で済むんだけどね。さすがに魔術が出てしまうと、かばいきれないよ。本来なら魔術は一般人には縁のないものだ。魔術士の家系に受けるがれるものだからね。魔術の免許を持つ人以外は、保護者の同意無くして使用は出来ない。そういう決まりだ」
クリストファーがジコンに聞かせた事は、子供でも知っている事だった。だが、本当にリーファは魔術を使ったのだろうか。
「リーファが魔術を使ったっていう、証拠はあるんですか?」
ジコンはクリストファーに詰め寄った。
「いや、それはまだわからない。だからとりあえず傷害の罪で逮捕だそうだ。これから騎士の屯所で取り調べがある。それから地下牢に拘留され、裁判となるだろうね。裁判までの期間は、一般的には一週間ほどだ。少なくともその間は、リーファは学校を休むだろう」
クリストファーは冷静にそう言い放った。教え子が逮捕されたのに、なんだか冷たい。ジコンは(薄情者め)と心の中で思った。
「今回の事はきっと、魔術なんかじゃありません。俺がすっ転んで気絶しただけです。リーファは無罪です。だから、きっと俺が助け出します。なので今日は学校を早退させてください」
ジコンは一気にまくし立てた。
「ああ、もともとそのつもりだ。他の子達も、もう親御さんが迎えに来ている。精神的ショックが大きいだろうから、このクラスは今日はお休みだ。ジコン君も帰ってよろしい。もうすぐ父上がやってくるだろう」
クリストファーはそう言ったが、父が自分を迎えに来ることなどあり得ない。とジコンは思った。
父は仕事人間だ。きっと使用人が来るだろう。
だが、そんなジコンの予想に反して、迎えに来たのは父だった。この町「フェイザール」の領主、ルデラである。
「ジコン! 心配したぞ! 魔王が現れたんだってな!」
ルデラは馬車から降りるなり、校門で待っていたジコンを抱きしめた。父に抱きしめられるなど、何年ぶりだろうか。ジコンは思い出そうとしたが、判然としなかった。
「父上、リーファは魔王なんかじゃありません。少しケンカをして、勢いあまって僕が転んだだけなんです。だから牢屋から出してもらえませんか? 家に帰してあげて欲しいんです」
馬車に乗り込み、ジコンはルデラに頼み込んだ。必死だった。
「馬鹿をいうんじゃない。そんな事、出来る訳がなかろう。私は潔癖な領主として名が通っている。領民からの支持も厚い。ここまでの信頼を得る事が出来たのも、私が正直な仕事をしているからだ。そんな不正など、言語道断だ」
やはり、駄目か。なら、直談判だ。被害者であるはずの自分が、リーファの無実を訴えれば、きっとリーファは釈放される。
「もう父上には頼みません。僕はリーファを、助けに行きます!」
ジコンは馬車の扉を開け放った。
「馬鹿者! 何をやっている! すぐに扉を閉めろ!」
「嫌です! 僕のせいでリーファは捕まった。なら、僕には責任がある! あいつを助ける義務があるんです! リーファを助けられるのは、被害者の僕だけなんだ!」
ジコンは覚悟を決めて、馬車から飛び降りた。
「ジコン!」
父の叫び声が背後に聞こえる。馬車のスピードは早かった。この速度で地面に激突すれば、怪我ではすまないかも知れない。
だが街道沿いの草はらに落下出来れば、きっと平気だろう。そんな気持ちで飛び出した。だがジコンの跳躍は草はらまで届かなかった。このままでは固い土の地面に激突する。石も沢山転がっている。きっと血まみれになる。
ジコンは目を閉じた。一瞬、死を覚悟した。
だが次の瞬間、誰かが自分を抱きとめた事に気がついた。柔らかい感触だった。
0
お気に入りに追加
106
あなたにおすすめの小説
おっさん商人、仲間を気ままに最強SSランクパーティーへ育てる
シンギョウ ガク
ファンタジー
※2019年7月下旬に第二巻発売しました。
※12/11書籍化のため『Sランクパーティーから追放されたおっさん商人、真の仲間を気ままに最強SSランクハーレムパーティーへ育てる。』から『おっさん商人、仲間を気ままに最強SSランクパーティーへ育てる』に改題を実施しました。
※第十一回アルファポリスファンタジー大賞において優秀賞を頂きました。
俺の名はグレイズ。
鳶色の眼と茶色い髪、ちょっとした無精ひげがワイルドさを醸し出す、四十路の(自称ワイルド系イケオジ)おっさん。
ジョブは商人だ。
そう、戦闘スキルを全く習得しない商人なんだ。おかげで戦えない俺はパーティーの雑用係。
だが、ステータスはMAX。これは呪いのせいだが、仲間には黙っていた。
そんな俺がメンバーと探索から戻ると、リーダーのムエルから『パーティー追放』を言い渡された。
理由は『巷で流行している』かららしい。
そんなこと言いつつ、次のメンバー候補が可愛い魔術士の子だって知ってるんだぜ。
まぁ、言い争っても仕方ないので、装備品全部返して、パーティーを脱退し、次の仲間を探して暇していた。
まぁ、ステータスMAXの力を以ってすれば、Sランク冒険者は余裕だが、あくまで俺は『商人』なんだ。前衛に立って戦うなんて野蛮なことはしたくない。
表向き戦力にならない『商人』の俺を受け入れてくれるメンバーを探していたが、火力重視の冒険者たちからは相手にされない。
そんな、ある日、冒険者ギルドでは流行している、『パーティー追放』の餌食になった問題児二人とひょんなことからパーティーを組むことになった。
一人は『武闘家』ファーマ。もう一人は『精霊術士』カーラ。ともになぜか上級職から始まっていて、成長できず仲間から追放された女冒険者だ。
俺はそんな追放された二人とともに冒険者パーティー『追放者《アウトキャスト》』を結成する。
その後、前のパーティーとのひと悶着があって、『魔術師』アウリースも参加することとなった。
本当は彼女らが成長し、他のパーティーに入れるまでの暫定パーティーのつもりだったが、俺の指導でメキメキと実力を伸ばしていき、いつの間にか『追放者《アウトキャスト》』が最強のハーレムパーティーと言われるSSランクを得るまでの話。
クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした
コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。
クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。
召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。
理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。
ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。
これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。
【完結】見世物見世物少女の転移逆転記
製作する黒猫
ファンタジー
完全敗北した魔物が見世物にされている世界に生まれた、リスフィという魔物のリリ。
魔物園のお披露目の際中に異世界転移をして、いまだに人と魔物が争い合う世界へと転移した彼女は、とある貴族の子息に飼われることになった。
見世物からペットへ。最後に彼女は何を求め、何になるのか?
小説家になろうにも掲載しています。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~
石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。
ありがとうございます
主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。
転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。
ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。
『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。
ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする
「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。
外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~
海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。
地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。
俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。
だけど悔しくはない。
何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。
そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。
ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。
アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。
フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。
※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる