パラダイス・オブ・メランコリック

杙式

文字の大きさ
上 下
23 / 30
九 オープン・ザ・ドア

しおりを挟む
 けいがはしごをのぼりきるころには十和とわはすでに工場に侵入していた。
 ドアノブはありがたいことにすんなりと回った。
 ドアを開けたと同時に、銃の発砲音が慧の耳に届く。

 慧は不安げに下を見下ろす。
 いますぐにでも駆けつけたくなる自分を、目をつむって抑える。

「十和なら大丈夫」

 言い聞かせるように呟き、ドアの内側に歩を進める。
 ダブルは強い。
 きっと切り抜けられる。

 銃の発砲音はなかなかやまずに鳴り響いていた。
 もしかしたら十和はわざと目立った真似をして、ひとを集めているかもしれない。
 そう気づいて慧は小さく舌打ちする。
 しばらくすると、発砲音はピタリと止んで辺りは静まり返った。

 慧は一瞬後ろを振り返るが、頭を振って前へ進む。
 ここで引き返す意味はない。
 十和を信じると決めたのだ。

 網状の鉄の通路には、明かりはなく、ペンライトの明かりが頼りだ。
 錆びて剥きだしの大小様々な配管が通路を所狭しと覆っていて、まるで巨人の内臓のなかをさまよっているような気分だ。

 ドアを二、三開けたところで、広々とした吹き抜けの場所にでる。
 慧はペンライトを消し、姿勢を低くする。
 すでに日が沈んでしまっていたが、どこかで明かりが灯っており、目が利く程度にぼんやり明るい。

 置き去りにされたプラントで視界が狭まる。
 慧は注意しながら前に進む。
 機械の稼働音がかすかに響いている。

 奥に瑠璃色るりいろのミセリコルディアの入ったガラスのタンクを見つける。
 しかもひとつだけではなく、三つ並んでいる。
 そのすぐ近くの地面には、鹿妻かづまあかねがいた。
 それに若い男の見張りがひとり、銃を手にして落ち着きなく歩き回っている。

 しばらくようすを窺っていたが、見張りはどうやらひとりだけらしい。
 しかも通路とはいかないが、都合のいいことに男の頭上までダクトは伸びていた。
 慧は通路からダクトに移り、男の上あたりにきたところで、飛び降りる。

 異変に気づいて男が上を見たときには、すでに遅かった。
 銃を構える間もなく慧が落ちてくる。
 勢いに任せてはさみの柄で殴打すると男は簡単に意識を失った。
 男の銃を蹴って飛ばし、その手に手錠をかける。

「鹿妻さん怪我は?」

「その声は慧ちゃん!?」

 目隠しをされた鹿妻が驚いて声をあげる。

「俺は大丈夫。ちょっと殴られたくらいで、怪我はしてない」

「無事でよかった」

 慧は駆け寄り、目隠しを取り、後ろ手に縛られた鹿妻の縛めも解く。

「十和も一緒なんだ。ふた手に分かれて、わたしのほうがひと足速かったみたい。茜ちゃんを連れてすぐにここを離れよう。外に局長もいる。すぐ応援を――……」

「ありがとう慧ちゃん」

 不意に鹿妻が慧に抱きついてきた。

 衝撃に目がくらむ。
 慧は思わぬ状況に呼吸が止まった。
 いや、実際に呼吸が止まっていた。
 正しくは、呼吸がうまくできなくなっていた。

 鹿妻がゆっくりと慧から離れると、慧の胸には銃口が突きつけられていた。

「それから、ごめんね」

 鹿妻は泣いていた。
 そして、その手が慧をゆっくりと押し、突き放す。
 胸から血が溢れだす。
 状況が呑み込めないまま慧は地面に膝をつき、その場に倒れた。
 生暖かいものが頬を濡らして、それが自分の血だと気づく。

「せめて苦しまないように、心臓を狙ったよ」

「か……づま…さ……」

「慧ちゃん。俺たちの、いしずえに、なってくれるかい」

 鹿妻の涙が慧に降り注ぐ。
 慧はなにか声をかけたいが、もううまく言葉がでてこない。
 口が力なくパクパクと動いたきりだ。
 鹿妻の姿を目に焼きつけながら、重くなっていくまぶたにあがらえず、徐々に瞼を閉じる。

 ――知っていた。

 慧は思う。
 鹿妻がなにかを強く想っていたことを。
 あきらめられずにいたことを。

 どうしても叶えたい願いのためには、どんな犠牲だって払うだろうことを。

 知っていたのだ。
 だから。

 だから――……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

悪役令嬢は処刑されました

菜花
ファンタジー
王家の命で王太子と婚約したペネロペ。しかしそれは不幸な婚約と言う他なく、最終的にペネロペは冤罪で処刑される。彼女の処刑後の話と、転生後の話。カクヨム様でも投稿しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【淀屋橋心中】公儀御用瓦師・おとき事件帖  豪商 VS おとき VS 幕府隠密!三つ巴の闘いを制するのは誰?

海善紙葉
歴史・時代
●青春真っ盛り・話題てんこ盛り時代小説 現在、アルファポリスのみで公開中。 *️⃣表紙イラスト︰武藤 径 さん。ありがとうございます、感謝です🤗 武藤径さん https://estar.jp/users/157026694 タイトル等は紙葉が挿入しました😊 ●おとき。17歳。「世直しおとき」の異名を持つ。 ●おときの幼馴染のお民が殺された。役人は、心中事件として処理しようとするが、おときはどうしても納得できない。 お民は、大坂の豪商・淀屋辰五郎の妾になっていたという。おときは、この淀辰が怪しいとにらんで、捜査を開始。 ●一方、幕閣の柳沢吉保も、淀屋失脚を画策。実在(史実)の淀屋辰五郎没落の謎をも巻き込みながら、おときは、モン様こと「近松門左衛門」と二人で、事の真相に迫っていく。 ✳おおさか 江戸時代は「大坂」の表記。明治以降「大阪」表記に。物語では、「大坂」で統一しています。 □主な登場人物□ おとき︰主人公 お民︰おときの幼馴染 伊左次(いさじ)︰寺島家の職人頭。おときの用心棒、元武士 寺島惣右衛門︰公儀御用瓦師・寺島家の当主。おときの父。 モン様︰近松門左衛門。おときは「モン様」と呼んでいる。 久富大志郎︰23歳。大坂西町奉行所同心 分部宗一郎︰大坂城代土岐家の家臣。城代直属の市中探索目附 淀屋辰五郎︰なにわ長者と呼ばれた淀屋の五代目。淀辰と呼ばれる。 大曽根兵庫︰分部とは因縁のある武士。 福島源蔵︰江戸からやってきた侍。伊左次を仇と付け狙う。 西海屋徳右衛門︰ 清兵衛︰墨屋の職人 ゴロさん︰近松門左衛門がよく口にする謎の人物 お駒︰淀辰の妾

処理中です...