5 / 30
二 アトロポスの鋏
1
しおりを挟む
照明をつけると白々とした人工の光が、がらんとした室内を見せつける。
独身宿舎であるそのワンルームの部屋には、備えつけの家具しかなく、狭いはずの室内は広く寒々しく感じられた。
慧はパソコン兼テレビとして利用しているモニターの電源を点ける。
ニュース番組にチャンネルを合わせた。
男性キャスターが十二歳の少女が行方不明になったという事件を淡々と伝えている。
両親は殺害されその遺体が発見されているが、少女のみ一週間経過してもその姿どころか手がかりも見つけることができず、犯人からのなんだかの要求などもない。
そのため、公開捜査に踏み切った、という内容だ。
動作をピタリと止めた慧は、食い入るように画面に見入っていた。
「殺してやる……」
その口から小さな呟きが漏れる。
「殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる」
あまりに強く拳を握っていたために爪が皮膚に喰いこみ、痺れるような痛みではっと我に返る。
震える手を開くと、てのひらにはくっきりと爪の形がつき、赤紫色に変色していた。
実感する。
自らのうちに宿る殺意はまだこんなにも鮮烈で揺るぎないのだ。
――過去のことは忘れ、新しいあなたの人生を送るべきではないでしょうか。ひとを呪わば穴二つと言うでしょう。あなたにとってもいいことではない。
カウンセラーは穏やかにそう諭した。
慧を心配する親戚も、知人も皆言葉を変えて同じようなことを助言する。
曰く、早く忘れて前を向け、と。
それは確かに正しいことなのかもしれない。
だが、果たして忘れるということはそんなに簡単なことなんだろうか。
たとえ忘れられなかったとしても、憎しみも苦しみも悲しみもなかったことにして、ただ笑顔で前を向いて歩けというのだろうか。
本当に皆そうやって生きているのだろうか。
一体、どうやって――?
慧にはわからなかった。
忘れることも、捨て去ることもできなかった。
そのため、周囲にその暗くてドロドロした感情を隠し、平然とした表情で生きる術ばかり磨かれた。
だが隠すことがうまくなればなるほど、その感情に囚われ、同時に研ぎ澄まされていくようだった。
それは顕現するようになっていたアイテールの鋏の刃の鋭さに表出した。
内側と外側の乖離は年々広がっていく。
歪みは、自覚しないうちに、日々慧を苦しめる。
そしてその苦しみから逃れるために、徐々に親しかったひとたちを遠ざけた。
気が狂いそうだった。
何年経っても苦しみが消えない。
むしろ、大きくなっているようにすら感じる。
自殺すら考えた。
それでも慧が生きていたのは、どうせ死ぬのならあいつを見つけだし、せめて道連れにしてやりたいという気持ちがあったからだ。
そんなときだった。
鹿妻に出会ったのは。
ミセリコルディアにも詳しい脳神経の医者がいると噂を聞き、すがる思いで診察を受けたのだ。
慧の洗いざらいの話を聞き終えた鹿妻は、ひとことこう言った。
「忘れる必要なんてないんじゃない」
てっきり前向きに生きるためのなにか有益なアドバイスをされるのかと思っていた慧は、肩透かしを食らった。
「だって憎くて憎くて、喉が焼きつくみたいに苦しいんです」
「そうみたいだね。なら憎めばいいじゃない。俺だって嫌いなやつや憎いやつなんているよ。だけどそいつら無理に好きになろうとか忘れようとかなんてしてないもん。嫌いなまんま。必要以上に無理したら、自分に嘘つくことになるから苦しいと思うよ。嫌いな奴らのために自分が苦しむなんてバカみたいじゃん。ときどき、身体が捻れるくらいすっげー不幸になれって念じるくらいすればいいよ」
「だけど……」
「色んな人に前向きに生きろって言われた? ま、それも正論だけどね。それができてればとっくにやってるって」
笑いながら鹿妻は言った。
「だけど、わたし、本当に憎んでいるんです。ひとには言えないようなことも考えるんです」
「うーん。それは殺したいって実際思っちゃうってこと?」
「……はい。多分目の前にそうすることが可能な状況があったら、わたしは殺すと思います」
「なら、殺したっていいと思うよ」
あっけらかんと鹿妻が言った。
慧はポカンと鹿妻を見つめる。
目前の優男は柔和な笑みを浮かべるばかりだ。
「だって、慧ちゃん、話聞く限りいい子だもん。きっといままでひどく苦しんで、周囲の期待に答えようと誠実に前向きに生きようとして、それでも無理だったってことでしょ。それにさ、俺だってそんな状況、殺したいほど憎んじゃうって。忘れるなんて無理だよ。慧ちゃんは全然おかしくないし、間違ってないよ」
「だけど……」
「本当にさ、殺せるような状況になって、相手を見てやっぱり許せなくって、すべてて捨ててもいいって思うなら殺ればいいよ。そのときは俺がいい弁護士紹介するし。きっと情状酌量で刑期も短いんじゃないかな」
鹿妻は慧の頭をポンポンと撫でた。
それがひどく温かく感じる。
「大丈夫大丈夫。慧ちゃんは少しも悪くない」
気づくと、慧の目からは涙が流れ落ちていた。
胸のなかにあったのは安堵だった。
わけのわからない安堵に慧は戸惑い、そして、気づく。
ずっと自分は肯定されたかったのだ、と。
自分は悪くないないと、あいつを憎んでもおかしくないのだと、ずっとそう言ってもらいたかったんだ。
その日、久々に泣いた。久々すぎて、目が痛くなるほどだった。
その後、鹿妻からは違法薬物取締官の話を持ちかけられる。
内緒だが、鹿妻はいまの医院を辞めて転職する予定なのだという。
そして、慧は違法薬物取締官になった。
テーブルの上にあった水の入ったコップをキッチンへ持っていき、軽く洗って水を交換する。
そしてまたテーブルの定位置に置いた。
「ただいま。お父さん、お母さん」
正座をし、手を合わせる。
そこには父と母の遺影があった。
慧はふっと鋭い目つきで宙空を睨んだ。
「待ってて。必ずわたしが殺すから」
独身宿舎であるそのワンルームの部屋には、備えつけの家具しかなく、狭いはずの室内は広く寒々しく感じられた。
慧はパソコン兼テレビとして利用しているモニターの電源を点ける。
ニュース番組にチャンネルを合わせた。
男性キャスターが十二歳の少女が行方不明になったという事件を淡々と伝えている。
両親は殺害されその遺体が発見されているが、少女のみ一週間経過してもその姿どころか手がかりも見つけることができず、犯人からのなんだかの要求などもない。
そのため、公開捜査に踏み切った、という内容だ。
動作をピタリと止めた慧は、食い入るように画面に見入っていた。
「殺してやる……」
その口から小さな呟きが漏れる。
「殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる」
あまりに強く拳を握っていたために爪が皮膚に喰いこみ、痺れるような痛みではっと我に返る。
震える手を開くと、てのひらにはくっきりと爪の形がつき、赤紫色に変色していた。
実感する。
自らのうちに宿る殺意はまだこんなにも鮮烈で揺るぎないのだ。
――過去のことは忘れ、新しいあなたの人生を送るべきではないでしょうか。ひとを呪わば穴二つと言うでしょう。あなたにとってもいいことではない。
カウンセラーは穏やかにそう諭した。
慧を心配する親戚も、知人も皆言葉を変えて同じようなことを助言する。
曰く、早く忘れて前を向け、と。
それは確かに正しいことなのかもしれない。
だが、果たして忘れるということはそんなに簡単なことなんだろうか。
たとえ忘れられなかったとしても、憎しみも苦しみも悲しみもなかったことにして、ただ笑顔で前を向いて歩けというのだろうか。
本当に皆そうやって生きているのだろうか。
一体、どうやって――?
慧にはわからなかった。
忘れることも、捨て去ることもできなかった。
そのため、周囲にその暗くてドロドロした感情を隠し、平然とした表情で生きる術ばかり磨かれた。
だが隠すことがうまくなればなるほど、その感情に囚われ、同時に研ぎ澄まされていくようだった。
それは顕現するようになっていたアイテールの鋏の刃の鋭さに表出した。
内側と外側の乖離は年々広がっていく。
歪みは、自覚しないうちに、日々慧を苦しめる。
そしてその苦しみから逃れるために、徐々に親しかったひとたちを遠ざけた。
気が狂いそうだった。
何年経っても苦しみが消えない。
むしろ、大きくなっているようにすら感じる。
自殺すら考えた。
それでも慧が生きていたのは、どうせ死ぬのならあいつを見つけだし、せめて道連れにしてやりたいという気持ちがあったからだ。
そんなときだった。
鹿妻に出会ったのは。
ミセリコルディアにも詳しい脳神経の医者がいると噂を聞き、すがる思いで診察を受けたのだ。
慧の洗いざらいの話を聞き終えた鹿妻は、ひとことこう言った。
「忘れる必要なんてないんじゃない」
てっきり前向きに生きるためのなにか有益なアドバイスをされるのかと思っていた慧は、肩透かしを食らった。
「だって憎くて憎くて、喉が焼きつくみたいに苦しいんです」
「そうみたいだね。なら憎めばいいじゃない。俺だって嫌いなやつや憎いやつなんているよ。だけどそいつら無理に好きになろうとか忘れようとかなんてしてないもん。嫌いなまんま。必要以上に無理したら、自分に嘘つくことになるから苦しいと思うよ。嫌いな奴らのために自分が苦しむなんてバカみたいじゃん。ときどき、身体が捻れるくらいすっげー不幸になれって念じるくらいすればいいよ」
「だけど……」
「色んな人に前向きに生きろって言われた? ま、それも正論だけどね。それができてればとっくにやってるって」
笑いながら鹿妻は言った。
「だけど、わたし、本当に憎んでいるんです。ひとには言えないようなことも考えるんです」
「うーん。それは殺したいって実際思っちゃうってこと?」
「……はい。多分目の前にそうすることが可能な状況があったら、わたしは殺すと思います」
「なら、殺したっていいと思うよ」
あっけらかんと鹿妻が言った。
慧はポカンと鹿妻を見つめる。
目前の優男は柔和な笑みを浮かべるばかりだ。
「だって、慧ちゃん、話聞く限りいい子だもん。きっといままでひどく苦しんで、周囲の期待に答えようと誠実に前向きに生きようとして、それでも無理だったってことでしょ。それにさ、俺だってそんな状況、殺したいほど憎んじゃうって。忘れるなんて無理だよ。慧ちゃんは全然おかしくないし、間違ってないよ」
「だけど……」
「本当にさ、殺せるような状況になって、相手を見てやっぱり許せなくって、すべてて捨ててもいいって思うなら殺ればいいよ。そのときは俺がいい弁護士紹介するし。きっと情状酌量で刑期も短いんじゃないかな」
鹿妻は慧の頭をポンポンと撫でた。
それがひどく温かく感じる。
「大丈夫大丈夫。慧ちゃんは少しも悪くない」
気づくと、慧の目からは涙が流れ落ちていた。
胸のなかにあったのは安堵だった。
わけのわからない安堵に慧は戸惑い、そして、気づく。
ずっと自分は肯定されたかったのだ、と。
自分は悪くないないと、あいつを憎んでもおかしくないのだと、ずっとそう言ってもらいたかったんだ。
その日、久々に泣いた。久々すぎて、目が痛くなるほどだった。
その後、鹿妻からは違法薬物取締官の話を持ちかけられる。
内緒だが、鹿妻はいまの医院を辞めて転職する予定なのだという。
そして、慧は違法薬物取締官になった。
テーブルの上にあった水の入ったコップをキッチンへ持っていき、軽く洗って水を交換する。
そしてまたテーブルの定位置に置いた。
「ただいま。お父さん、お母さん」
正座をし、手を合わせる。
そこには父と母の遺影があった。
慧はふっと鋭い目つきで宙空を睨んだ。
「待ってて。必ずわたしが殺すから」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
RAMPAGE!!!
Wolf cap
SF
5年前、突如空に姿を表した
正体不明の飛行物体『ファング』
ファングは出現と同時に人類を攻撃、甚大な被害を与えた。
それに対し国連は臨時国際法、
《人類存続国際法》を制定した。
目的はファングの殲滅とそのための各国の技術提供、及び特別国連空軍(UNSA)
の設立だ。
これにより人類とファングの戦争が始まった。
それから5年、戦争はまだ続いていた。
ファングと人類の戦力差はほとんどないため、戦況は変わっていなかった。
※本作は今後作成予定の小説の練習を兼ねてます。
マザーレスチルドレン
カノウマコト
SF
【ディストピア・暗黒小説】 パラレルワールド近未来、資本主義社会の崩落。この国の平均寿命は五十歳足らずになっていた。子供の頃に生き別れた母親を探す主人公ハルト。彼の前に現れるマザーレスチルドレン。未来を託す子供たちを守れるか…ハルト。ディストピア小説、群像劇
「メジャー・インフラトン」序章4/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節JUMP! JUMP! JUMP! No1)
あおっち
SF
港に立ち上がる敵AXISの巨大ロボHARMOR。
遂に、AXIS本隊が北海道に攻めて来たのだ。
その第1次上陸先が苫小牧市だった。
これは、現実なのだ!
その発見者の苫小牧市民たちは、戦渦から脱出できるのか。
それを助ける千歳シーラスワンの御舩たち。
同時進行で圧力をかけるAXISの陽動作戦。
台湾金門県の侵略に対し、真向から立ち向かうシーラス・台湾、そしてきよしの師範のゾフィアとヴィクトリアの機動艦隊。
新たに戦いに加わった衛星シーラス2ボーチャン。
目の離せない戦略・戦術ストーリーなのだ。
昨年、椎葉きよしと共に戦かった女子高生グループ「エイモス5」からも目が離せない。
そして、遂に最強の敵「エキドナ」が目を覚ましたのだ……。
SF大河小説の前章譚、第4部作。
是非ご覧ください。
※加筆や修正が予告なしにあります。
無記名戦旗 - no named warbanner -
重土 浄
SF
世界全てと重なり合うようにして存在する電子空間メタアース内では、今日も仮想通貨の覇権戦争が行われている
そこで戦うのは全ての市民、インセンティブにつられて戦うギグソルジャー(臨時雇い傭兵)たちだ
オンラインARゲームが戦争の手段となったこの時代で、いまだ純粋なプロゲーマーを目指す少年、一色空是はその卓越した技能ゆえに戦火に巻き込まれていく…
オンラインと現実の境界線上で起こる新しい世界戦争。それを制するのは、ゲームの強さだけだ!
(他サイトでも連載中)
□
ぼを
SF
仮説1:実験体としてこの空間に入れられた
仮説2:死刑囚としてこの空間に入れられた
仮説2が正しければ、あたしはこの無機質な部屋の中で近い将来、死を迎える。
仮説1が正しい事を証明する為には、仮説2を棄却しなければならない。
ここは、6面体の空間。色は「白」一色。存在しているのは、記憶を失った「あたし」ひとり。そして、壁に1つだけ存在する「赤いボタン」。何者かに閉じ込められた事は自明。ただし、何の目的で閉じ込められたのかは不明。生きてこの空間から抜け出す為には、可能な限り情報を収集し、状況を分析し、仮説を立て、検証し、行動にうつしていく必要がある。
まずは、このボタンを押すべきか、否か…。
CREATED WORLD
猫手水晶
SF
惑星アケラは、大気汚染や森林伐採により、いずれ人類が住み続けることができなくなってしまう事がわかった。
惑星アケラに住む人類は絶滅を免れる為に、安全に生活を送れる場所を探す事が必要となった。
宇宙に人間が住める惑星を探そうという提案もあったが、惑星アケラの周りに人が住めるような環境の星はなく、見つける前に人類が絶滅してしまうだろうという理由で、現実性に欠けるものだった。
「人間が住めるような場所を自分で作ろう」という提案もあったが、資材や重力の方向の問題により、それも現実性に欠ける。
そこで科学者は「自分達で世界を構築するのなら、世界をそのまま宇宙に作るのではなく、自分達で『宇宙』にあたる空間を新たに作り出し、その空間で人間が生活できるようにすれば良いのではないか。」と。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる