ファムファタール

仏白目

文字の大きさ
上 下
1 / 8

始まる

しおりを挟む
「お父様!私の侍女からミシェルを外してください!いいえ!この家から追い出してください!」

 ここは侯爵家ロザリンド家の当主執務室

 エリック.ロザリンド侯爵は仕事がひと段落したところで、お茶を用意させて寛いでいる所だった

 そこへ、長女のアナベラが令嬢らしからぬ態度と声を荒げて執務室に訪れた

「一体どうしたんだ!アナベラ!」

 エリックには3人の子供がいる 18歳の長女のアナベラ 16歳の次女のキャサリン 14歳の長男のシルベスタ 

 長女であるアナベラはしっかり者で、侯爵家の自慢の娘だ 美しく教養もあり落ち着いている、そんな自慢の娘が声を荒げている姿など今まで一度も見た事が無かった

「ミ、ミシェルが、誘惑したんです!きっとそうよ、でなければあんな事 あ、あんな事セイン様が言うはずないわ!」

「アナベラ少し落ち着きなさい、何があったのか説明してくれないと、わからないよ?ほら そこに座ってお茶を飲んで」

 執事が手際よく、アナベラの前に紅茶を用意する

 深呼吸をした後、紅茶を一口飲んで、アナベラは話しだした

「今日はセイン様とのお茶会でしたの」

 アナベラの婚約者セイン.ランバード公爵は現国王の王弟である 24歳とアナベラと歳は離れているが、子供のころからのアナベラの憧れの君であった

「ああ、聞いているよ、朝食の時に公爵家に今日はミシェルを侍女として連れて行くと言っていたよね?あの娘が何かしたのかい?」

「セイン様とはいつものように、来月に挙げる結婚式の話から新婚旅行の話までとても楽しく話していたんです、彼方のメイドが一杯目のお茶を淹れてくれたので、私はミシェルの淹れてくれるお茶も美味しいのですよと勧めてみたんです」

「ああ、確かにミシェルの淹れてくれるお茶は美味しいな」

「ええ、我が家で家族みんなが美味しいと言うお茶を是非と、勧めたんです」

 うっ、うっ、とアナベラは啜り泣きだした

「・・・それで? しっかりしなさいアナベラ!」


「うっ、うっ、うっ、 う、うぁーん 」


「・・話しにならんな、ジュリアを呼んでくれ ! それとアリアにも急いでここに来るよう伝えてくれ!」

 ジュリアはアナベラ専属の侍女で嫁ぎ先にも行く事になっている、ロザリンド侯爵家に長年使えている侍女だ、

 ミシェルはアリア.ロザリンド侯爵夫人の遠縁にあたる子爵家の娘で、関係は夫人の妹の嫁ぎ先のアーマンディ伯爵の弟のコールズ子爵の娘で・・・

 要するに血の繋がりはない遠い親戚にあたる 

 子爵家はミシェルの兄が継ぐ、そう裕福では無い子爵家の足元をみてミシェルにくる釣書は後家や好ましくない男性が目につき、気の毒に思った妹から侯爵夫人にお願いされた経由がある

「高位貴族家で侍女をして行儀見習いを学び、高位貴族家で仕事が出来れば良縁に恵まれるかもしれないわ、いい娘なのよ、お姉様お願い」

 ミシェルに会って見れば小柄な大人しい真面目な子だった、2年前の14歳の時に親元を離れこのロザリンド侯爵家に行儀見習いとしてやってきた、 最低限のマナーは出来ていたが、高位貴族のマナーはこの家に来てから身につけた、ミシェルは控えめだが朗らかな性格で3人の子供達とも仲良くやっていた、とくにアナベラはミシェルの事を気に入ってよく侍女のジュリアと一緒に連れて行動をしていた






「あなた、どうされたの?」

 怪訝な表情で妻のアリアは執務室に入ってくるなり、泣きじゃくるアナベラを見て驚く

「アナベラ? これは一体どうしたのです?」

「ああ、私にもよく分からないんだ、これから何があったのかジュリアに聞こうと思う」

「ああ、こんなに泣いて可哀想に・・」

 アリアは慰めるように、アナベラの横に座り背中をさすった



「失礼します、旦那様ジュリアです お呼びでしょうか?」

「ああ、ジュリアすまないね、アナベラがあの調子でね」

(ソファに突っ伏し泣いているアナベラを指さす)

「お、お嬢様?」 

 ジュリアは急いで駆け寄ろうとするが、

「ああ、そのままにして置いていいから、こちらに来なさい、今日のセイン公爵との交流には君もその場に?」

 ジュリアは侯爵の前に来ると、

「はい、ミシェルと共に少し離れて待機しておりました」

「アナベラとミシェルの間に何があったか
 話してくれないか?」

「は、はい・・・私が見たことを話しますが・・」

 ジュリアはアナベラの方を見て戸惑っている

「ああ、それでいい 気にしないで話しなさい」

「はい・・・ セイン公爵様とアナベラ様が公爵家のガーデンテラスでお茶をご一緒に楽しんでおられました、一杯目のお茶を飲み終わる頃アナベラ様がセイン公爵様にミシェルの淹れたお茶は美味しいのですよ、と言われてミシェルが2杯目のお茶を入れる事になりました。」

「それで?」

「はい、そしてミシェルがお茶を淹れて お二人にお出しして、それを飲んだ公爵様が これは素晴らしいとミシェルを褒めておりました」

「ほう?それで?」

「えっと・・公爵様がミシェルを呼んで 
 手に・・口づけを落として・・見つめた後にアナベラ様に・・彼女を娶りたいと・・これは運命だと申しておりました 」

「なっ!なんだと?どういう事なんだ?」

「アナベラ様も、一体どうしたのですと、公爵様に問いましたが、相手にされませんでした、ミシェルを愛おしげに見つめる公爵様を見て 怒ったアナベラ様はミシェルの頬を打ちました・・そ、それで公爵様は激しく怒り、君とは結婚は出来ない そんな乱暴者を妻にする気はない!と叫ばれました」


「一体なぜそんなことに,・・・それで
 ミシェルは今どこに?」

「そ、それは・・」

「言いなさい!」

「お、おそらく まだ、公爵邸にいるのではないかと・・・」

「まさか、置いて帰って来たのか?」

「・・はい、とにかくお嬢様を追いかけて私も馬車に乗り込み すぐに出発したので一緒に連れて帰ってこれませんでした」

「直ぐに迎えをだしなさい!」

「はい、それは侯爵家に着いて直ぐに執事に話して迎えに行く手配はしましたので、
 もうしばらくしたら帰ってくると思います」

「・・・そうか、ミシェルには可哀想な事を・・」


「うっ、うっ、お,お父様はミシェルの・・うっ、心配をして‼︎私の事はあああ、はぁ、はぁ、ひ、ひどいわぁー」 


「アナベラ!そうでは無いだろう?
 何があったのか、泣いていないで話しなさい」


「う、う、ミ,ミシェルが!セイン様に何が囁いたのです!お茶を淹れた時、彼に何か話しかけたのを私は見たわ!
それからよ、セイン様が、セ、セイン様が
あ,あんな事を言いだして、あ,あんな目でミシェルを見つめてぇ、う、う、う、」


「何を言ったんだミシェルは?」

「きっと、セ,セイン様を誘惑したに違いないわ!許さない!絶対許さないんだからぁぁぁ」


アナベラの変貌ぶりにそこにいる者たちは戸惑うばかり、

娘の言うようにミシェルがセインを誘惑したとして、16歳の子娘が24歳の公爵相手に囁く程度の短い言葉で相手を誘惑できるとは到底信じられない


「ジュリアはその時ミシェルの言った言葉は聞こえていたのか?」


皆んなの視線をジュリアは集めて、緊張してしまう

ゴホンッと咳払いをして、ジュリアは話しだした

「・・はい、ミシェルの直ぐそばでお茶の準備の手伝いをしていたので 聞こえていました。」


「ほ、ほら!やっぱり何か誘惑したのよ!」

「あ、いえ・・・ミシェルは、と、と、言っていました・・・」


「・・・・そんな?うそよー」
アナベラは認めないわ!とまた突っ伏して泣きだした


もう、どう言ったらいいのかわからずに、
ロザリンド侯爵、夫人、ジュリアは3人で顔を見合わせたのだった
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

聖騎士様から溺愛される幸せな結婚生活

夜桜
恋愛
婚約破棄され湖に捨てられた公爵令嬢イリス・バレンタイン。 相手の伯爵の悪行を暴き、聖騎士ロイドの助けもあって制裁を下す。 二人はいつしか惹かれ合い、イリスとロイドは幸せな結婚生活を送る。

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。

朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。 傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。 家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。 最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

【完結】婚約破棄はお受けいたしましょう~踏みにじられた恋を抱えて

ゆうぎり
恋愛
「この子がクラーラの婚約者になるんだよ」 お父様に連れられたお茶会で私は一つ年上のナディオ様に恋をした。 綺麗なお顔のナディオ様。優しく笑うナディオ様。 今はもう、私に微笑みかける事はありません。 貴方の笑顔は別の方のもの。 私には忌々しげな顔で、視線を向けても貰えません。 私は厭われ者の婚約者。社交界では評判ですよね。 ねぇナディオ様、恋は花と同じだと思いませんか? ―――水をやらなければ枯れてしまうのですよ。 ※ゆるゆる設定です。 ※名前変更しました。元「踏みにじられた恋ならば、婚約破棄はお受けいたしましょう」 ※多分誰かの視点から見たらハッピーエンド

お飾り王妃の愛と献身

石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。 けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。 ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。 国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

そのご令嬢、婚約破棄されました。

玉響なつめ
恋愛
学校内で呼び出されたアルシャンティ・バーナード侯爵令嬢は婚約者の姿を見て「きたな」と思った。 婚約者であるレオナルド・ディルファはただ頭を下げ、「すまない」といった。 その傍らには見るも愛らしい男爵令嬢の姿がある。 よくある婚約破棄の、一幕。 ※小説家になろう にも掲載しています。

ずっと一緒にいようね

仏白目
恋愛
あるいつもと同じ朝 おれは朝食のパンをかじりながらスマホでニュースの記事に目をとおしてた 「ねえ 生まれ変わっても私と結婚する?」 「ああ もちろんだよ」 「ふふっ 正直に言っていいんだよ?」 「えっ、まぁなぁ 同じ事繰り返すのもなんだし・・   次は別のひとがいいかも  お前もそうだろ? なぁ?」 言いながらスマホの画面から視線を妻に向けると   「・・・・・」 失意の顔をした 妻と目が合った 「え・・・?」 「・・・・  」 *作者ご都合主義の世界観のフィクションです。

【完結】広間でドレスを脱ぎ捨てた公爵令嬢は優しい香りに包まれる【短編】

青波鳩子
恋愛
シャーリー・フォークナー公爵令嬢は、この国の第一王子であり婚約者であるゼブロン・メルレアンに呼び出されていた。 婚約破棄は皆の総意だと言われたシャーリーは、ゼブロンの友人たちの総意では受け入れられないと、王宮で働く者たちの意見を集めて欲しいと言う。 そんなことを言いだすシャーリーを小馬鹿にするゼブロンと取り巻きの生徒会役員たち。 それで納得してくれるのならと卒業パーティ会場から王宮へ向かう。 ゼブロンは自分が住まう王宮で集めた意見が自分と食い違っていることに茫然とする。 *別サイトにアップ済みで、加筆改稿しています。 *約2万字の短編です。 *完結しています。 *11月8日22時に1、2、3話、11月9日10時に4、5、最終話を投稿します。

処理中です...