上 下
8 / 54
1 博士は刻(とき)をみたようです

08

しおりを挟む
「ほお? 正確な時間、ですか?」

 この装置は世界全部の時計をいじるという、意外とふつう(!?)な発明らしい。
 世界が正確な時間を手に入れるってのは、さほど悪いことではないような気もするのだ。ただいろいろと、思う所もある。
 それはこの発明に害がないのであれば、久しぶりに発明が動く場面を見れるかもしれないし、博士の沽券こけんを保てるかなぁ? というものだった。

 私もね、せっかく作った物を壊していると、罪悪感が重なってきてけっこうつらいのだ。
 それにねぇ……たとえ時計を正しくしたとしても博士の遅刻は減らないという確信があるし、ちょっとかわいそうだなぁ……ってね。

 なぜ確信があるかって? 時計がちょびっと変わったくらいで時間が守れる人になれますか? 変形合体しておそって来る感じにしなきゃ無理ですよ。

 そんな失礼な考えをしつつ、私は発明品へと視線を戻す……。目に飛び込んでくるのは、毒々しいデザインである。
 心が病んでしまいそうなデザインを見ていた私は、急に嫌な予感が湧き上がってきた!

「……んー? 博士、えーっと……そのぉ」

 私は言いよどみつつ言葉をさがし、その瞬間にひらめきが起こり、そのまま聞いた。

「試作一号はどうやって時計を直すんです?」

 そう、方法である。世界の時計を直すためには、世界の時計に働きかける必要があるのだ!
 電波時計だけでない、普通の時計もあるし、スマホ内蔵の時計だってある。

 その量はもう膨大な数じゃないかな? スマホなんかも入れるとそれこそ世界の人口を超えているように思う。なにより経度緯度けいどいどの関連で、国によっての時差だって存在するのだ!
 当然、構造が同じってわけでもないだろう。
 それらをいっしょくたに直すって?  ……それこそ無理だ!

 ……それが博士じゃなければねぇ。

「うむ、それは良い質問じゃ!」

 自信満々で答える博士を私は上目遣いぎみで見ている。
 まともに考えれば不可能である。しかし、博士の技術は本物なのだ。私は、何度かその奇跡か魔法か? いいや、悪夢の所業をこの目で見ている。

 人って容易よういに飛べちゃうし、隕石でスナイプできるんですよ!?

 それらは過去に見た発明の記憶であり、私が今も忘れたいトラウマである。
 私を恐怖のどん底へ叩き落した出来事は、しかし! 私に二つの真理を教えてくれたのだ!

 一つは、博士の現実離れした説明でも、それは事実であるという、諦観ていかんともいうべき悟りの心境。

 もう一つは、博士の発明品は大切な何かが欠けている。それらを見極める危機感センサーである。

 私は数字や専門分野は聞き流していても、致命的な欠陥は聞き逃さない。その意識を強く保ちつつ、博士の話を促した。

「ぜひ教えてください」
「うむ! 今回の装置の試作を重ねるために、儂はさまざまな分野で情報収集をしたんじゃ!」
「ほう?」
「最大のインスピレーションはの、ひみっちゃんは商店街の時計屋をしっとるか?」

 商店街の時計屋さん?
 ああ……あの偏屈さんは私、知ってる。
 サンバイザーをかぶっていて、縁付き度入りサングラスがいぶし銀のハートフルつるつる☆彡な、ダンディさんだ。
 あのお店には私もたまに行くことがあり、リビングの鳩時計を取り置きしてくれた思い出がある。
 おじさまはいつも無愛想な感じだけど、じつはお茶目なんですよね。バズーカ砲とか似合いそうって言ったら、今度買って来ると冗談飛ばしてくるし、久方ぶりにお邪魔しようかな?

 そんな思考はさておき、私が知っていると答えたら、博士はニヤッと笑った。

「あのおやじの言葉に、天啓てんけいがあったのじゃよ!」
 
 言いながら博士は内ポケットから何かを取り出した。

「儂の時計はこいつなんじゃが……」

 言いながら博士は、ねじまき式の懐中かいちゅう時計どけいを見せてくれる。
 あ、これ重くない!? なにで出来てるんですかねこれ?
 というか、ねじ巻くの忘れてるから遅刻するんじゃないですか?

「あのおやじの注意点での、時計は電子レンジのそばに置かない! といったものがあるのじゃ!」
「あー、なんか昔、そんな感じの話があったらしいですね?」

 たしか、時計はクォーツを使っているから電磁波かなんかでその振動が妨げられて、時間がおかしくなるとかそんなやつである。
 でも昨今のデジタル時計や電波時計はもちろん、ねじまき時計には関係ないんじゃないかな?

「で、その情報をもとにこの試作品ができたわけじゃ。発明自体はたいしたもんではないのお」
「ん?」

 あれ、何か一気にすっとばしてません?

「苦労と言えば時間軸にアクセスし、正確な時間を拾うぐらいじゃ」
「んん?」

 やっぱり意味が分かんないです。というか、博士ってば異次元だか異世界だかにアクセスできるの?

「そして、世界の時計を操るための装置として、どの方式が合っとるか、テストしようと思ったのじゃ!」
「……?」

 んー? なんか、えっと、ううーん?

「えっと、時計を操る? それって、電波時計みたいになるとかですか?」
「でんぱどけい? あれは一部にしか意味がなく、元が間違えばすべてが狂ってしまうじゃろう?」
「えっと、まあ、そんなことは起こらないと思うんですが……」

 『時間軸とやらがアヤシイです』とは、さすがに口には出さない。

「まあ良いのじゃ、ひみっちゃんが聞きたいのは、全時計への干渉法じゃろ?」
「え、ええ、まあ……それは知っておきたいと思います」

 そこで博士は立ち上がり、白衣をバサッとする。
 
「良いかねひみっちゃん。この試作品第一号は、世界全土に超短波を発生させる方法を選んでおる!」
「…………なんでしたっけ、超短波って?」

 どこかで聞いたことがあるけれど、私は忘れている。ただ、何か頭の中で警報けいほうが鳴った気がした。なんだったかな!? と思っていると、博士が教えてくれる。

「なに、分子を振動させるものじゃ。電子レンジに使われとるじゃろ?」
「え?」

 電子レンジ……? あれ、なんかその、それは、ヤバくないですかね?

「この発明品はの、半径70万キロメートルに向けてその超短波を発することで、各種時計に強い影響を与えるのじゃ!」
「ななじゅうまん!?」

 地球の半径って、たしかもっと短いんじゃ……漫画か何かで見た気がする。私はこっそりスマホで検索し……うぇっ!? 地球の半径って6千キロそこそこじゃないですか!!
 え、70万って、ちょっと行き過ぎてません? 地球何周分!? もしかして地球の内側まで打ち崩す感じ!?

「し……しかし、なんで、そんな広範囲に、まき散らすんです!?」

 パニックに近い私の問いに、博士はさも当然のように答えた。

「だから、電子レンジのそばに時計を置くと干渉できるんじゃろ?」
「はあっ!?」

 えっと、えーっと、つまり……私は思考がこんがらがりつつも、情報を整理する。

 ・電子レンジは、ものを温める機械です。
     ↓
 ・仕組みには、たぶん超短波とやらが使われています。
     ↓
 ・その影響を、時計が受けることがあるしれません。
     ↓
 ・今回の発明品は、超短波の副産物を見込み、世界全土……というか地球何十個分かの範囲に、分子が振動する何かを散布するものです!
     ↓
 ・あらためて確認ですが、分子が振動すると大きな熱が発生します!!
     ↓
 ・つまり、世界が激しく加されてしまいます!!!
 
 結論:世界の時間を正しくしよう! レンジで!
    そして生きとし生けるものは等しくほろびる!!

「わっかりました!」
「わかってくれたか!」
「はい!」

 にっこりわらって大きく頷き、私は急いで立ち上がる。

「これが、答えです!!」

 そしてポケットからハンマー取り出ししっかと握り、その悪夢の試作品へと打ち付けた!

 「にゃにっ、の、のおおおおーーーーー!!! な、なん、なな、なあああんてことするんじゃああああ!!!」

 さらに、力をためて大きく振りかぶって叩きつけ! 何度も何度も衝撃を加え、ずしりとした手ごたえを感じるのを幾度かくりかえし、叩いて、叩いて、完膚なきまでに叩き壊した!

「ちょ、ひみっちゃ、ふぉおおおお!? な、なぜじゃ? なぜなんじゃあぁ!?」
「すいません、世界はレンジに入ちゃダメです……」

 破壊しながら言葉にしつつ、レンジにまつわる悲しい事件や、たまご爆裂などを思い出している。
 人体や数多くの生命たちへの影響も、多大なものがあるだろう。
 というかこれって、下手な兵器よりも危ないんじゃない!?

 そう。本気で止める必要がある、最もダメなたぐいの発明品と判断し、私は念入りに破壊を続けた。壊された試作品からは、なんか丸っこい黄土色の何かが零れて、空気に触れると個体に変化する。
 念入りに壊しつくしたのち、私は息を整えてから、博士に聞いた。

「で、設計ナンバーは?」
「さ、327じゃ……」

 よかった、まだ一つしか進んでないな。

「わかりました」

 私は、落ち込んでいる博士を尻目に設計図の入った棚へと歩いていき、なんか結構な分厚さのある設計図の束を取り出して、先ほどの形と違いがないかをしっかり確認する。
 うんあってるな、というか、#1~22ってどういう意味が……アア、ヨクワカンナイケドイッショクタニモシチャエー。

 この分厚い束は少し手間だった。試作という事もあり、申し訳ないほどたくさんの書き込みが目に映る。なんか安全基準だとか、ターゲッティングとフォーカスについてだとか書いてあった気がするが、努めて見なかったことにする。
 量があってもこれはダメ! 私はしっかりと細かく破いてすべてを暖炉に投げ入れ、卓上ライターをお借りして火をつける。設計図がじわじわと燃えていく様を観察しながら、私は感慨にふける。

 うん、火は、素敵ですね……。
 こうしている時だけが、私の心安らぐ時間です。
 じつはこっそり世界の救世主ですよ……私。
 あがたてまつらなくていいから、炎と美食と貴金属を差し出してほしい。
 こうして、明後日のほうに頑張ってしまった世界規模の悪辣な兵器を、私は完全に抹消した。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妻がヌードモデルになる日

矢木羽研
大衆娯楽
男性画家のヌードモデルになりたい。妻にそう切り出された夫の動揺と受容を書いてみました。

[恥辱]りみの強制おむつ生活

rei
大衆娯楽
中学三年生になる主人公倉持りみが集会中にお漏らしをしてしまい、おむつを当てられる。 保健室の先生におむつを当ててもらうようにお願い、クラスメイトの前でおむつ着用宣言、お漏らしで小学一年生へ落第など恥辱にあふれた作品です。

校外学習の帰りに渋滞に巻き込まれた女子高生たちが小さな公園のトイレをみんなで使う話

赤髪命
大衆娯楽
少し田舎の土地にある女子校、華水黄杏女学園の1年生のあるクラスの乗ったバスが校外学習の帰りに渋滞に巻き込まれてしまい、急遽トイレ休憩のために立ち寄った小さな公園のトイレでクラスの女子がトイレを済ませる話です(分かりにくくてすみません。詳しくは本文を読んで下さい)

[R18] 激しめエロつめあわせ♡

ねねこ
恋愛
短編のエロを色々と。 激しくて濃厚なの多め♡ 苦手な人はお気をつけくださいませ♡

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

勝負に勝ったので委員長におっぱいを見せてもらった

矢木羽研
青春
優等生の委員長と「勝ったほうが言うことを聞く」という賭けをしたので、「おっぱい見せて」と頼んでみたら……青春寸止めストーリー。

京都和み堂書店でお悩み承ります

葉方萌生
キャラ文芸
建仁寺へと続く道、祇園のとある路地に佇む書店、その名も『京都和み堂書店」。 アルバイトとして新米書店員となった三谷菜花は、一見普通の書店である和み堂での仕事を前に、胸を躍らせていた。 “女将”の詩乃と共に、書店員として奔走する菜花だったが、実は和み堂には特殊な仕事があって——? 心が疲れた時、何かに悩んだ時、あなたの心に効く一冊をご提供します。 ぜひご利用ください。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...