実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド

文字の大きさ
上 下
48 / 123

利根川強歩、その4、不発に終わる水神神宮防衛戦

しおりを挟む
 夜11時になった。

 ビジネスホテルの1階ロビーに一年以組の生徒全員が集まった訳だが、生徒達は担任教師の春菜に注目しながらも、邪魔にならないように壁際で正座させられてる体操着姿の青夜と三宝兎をチラチラと見ていた。

 不機嫌な顔の春菜が、

「利根川強歩の夜の部は水神神宮の防衛戦よ。最近、タトゥーを得た馬鹿どもが水神神宮で悪さをしてて、その防衛戦に一年以組のクラスのみんなも参加して水神神宮を助力する予定だったんだけど、ここで残念なお知らせがみんなにはあるわ。その夜の部に田中と関が不参加になったの。理由は聞かないでね。私のストレスになるから」

「どうしてオレまで? 悪いのはギン様だけでオレは悪くないのに」

「田中が関に青龍破を出すようにけしかけたからでしょうがぁぁぁぁぁっ! アンタはそこで一晩中、反省してなさいぃぃぃぃぃっ!」

「・・・体罰反対」

 ボソッと青夜が呟くと、春菜が更にブチギレて、

「はあぁぁぁぁぁっ? これのどこが体罰よぉぉぉぉぉっ? 東条院に支払わせてもいいのよぉぉぉぉぉっ、新スタジアムの建造費全額をぉぉぉぉぉっ!」

「だから、オレじゃなくてギン様が・・・・・・イチチチチ」

 ほっぺたをつねられた青夜が黙る中、

「もう黙りましょうね、田中ぁぁっ?」

 ブチギレた笑顔で春菜はそう忠告してから、青夜のホッペから指を離して他の生徒に向き直り、

「よって、他の8人でやって貰うわ」

「ええっと、オレ達、若様の護衛がメインの任務で学校行事は二の次なんですが?」

「東条院の宗家代理の許可も出てるからそうしなさい。田中の護衛は関がやるから」

 確認すると本当に宗家代理・・・・の藤名から許可が降りており(新スタジアムの建造費の交換条件なのだから)8人は春菜に連れられて利根川強歩の夜の部をする為に出ていったのだった。





 水神神宮。

 茨城県が誇る由緒正しい神宮だ。

 歴史の設定等々はK神宮と酷似してるが創作小説の創作神宮なのでK神宮とは一切関係がない。

 その水神神宮は当然、白虎寺の友好異能組織だった(全国の『一宮いちのみや』は総て皇居の管轄なので、白虎寺の傘下に加えられなかったのだ)。

 別に家来じゃないのだから本当は白虎寺は何もしなくてもいい訳だが、茨城県の一宮が落ちたとなれば、それこそ『茨城県の水神市をちゃんと統治出来ていない』との格好の宣伝となるだけに白虎寺は配下でもない水神神宮も守らなければならなかった。





 さて。

 各地の一宮は総てが広大な敷地を持つ。

 茨城県の水神神宮も同様で、水神神宮を守るべく、一年以組の8人は引率教師の春菜と一緒に巡回していた。

 一年以組の生徒は全員が東条院陣営だ。

 野々宮稲穂は起請文を提出して東条院に忠誠を誓っている。

 坂田良子は一緒には住んではいないが田中家の家系図的には青夜の同年の義理の妹になる。

 榊弁真、高城貴文、宇治川拳、中村四摩、浅野陽香、清水山きよみずやま江利香の6人は東条院所属で青夜の護衛だ。

 リーダーは弁真が務めてるが『東条院の陪臣幹部の榊一族よりも、京都に関係のある名字を持つ宇治川と清水山の方が東条院では格は上のはずよね? この榊だけが特別なのかしら? それともトボけてる? 宇治川なんて天狗忍軍に倒させてたし。異能力を見せたくなかった? 東条院陪臣の宇治川一族なら『水使い』で有名だけど? 意味が分からないわ? まさかの『落ちこぼれ』?』と春菜はちゃんと査定していた。

「先生、別に怪しい人は居ませんけど?」

 霊獣のポッピーで周囲を偵察する稲穂が問うと、春菜がしみじみと、

「でしょうね」

「どういう意味ですか?」

 良子が春菜を見ると、

「サッカースタジアムをボロボロにした田中と関の所為よ。あんな事が出来る敵と関わりたくはないでしょ、みんなも? つまり、もう情報が出回ってしまって『君子危うきに近寄らず』ってなってるって事よ」

「ええっと、それじゃあ、この水神神宮を巡回する夜の部は?」

 弁真の質問に春菜が嫌そうに、

「当初の予定と違って、無駄足の可能性が90パーセント以上になったわ。それでも、もしかしたらバビロンが来るかも知れないから巡回はしなければならないんだけどね」

「ええぇ~」

「私じゃなくて、アイツラに言ってよね・・・あっ、田中の奴、正座しないで関に膝枕されてイチャイチャとっ! 全然、反省してないじゃないのっ!」

 『眼』を飛ばして貸し切ってるビジネスホテルの1階ロビーの様子を確認した春菜が呆れ果てた。

「ってか、田中って、昔から『ああ』だったの? 青龍大学の付属の内申書は『劣等生にありがちな自信のない子供』だったけど、白虎寺が独自に持つ田中の評価は『麒麟児にして東条院最大の問題児。絶対に怒らせるな』で、二つの評価に開きがあり過ぎるんだけど?」

 との春菜の質問に対して、

「さあ、オレの口からは何とも」

「私も」

 東条院の護衛や稲穂は誰も口を割らなかった。

 良子だけが、

「姉の話では10歳の時にはもう強かったらしいですよ。中国系の異能マフィアが日本に攻勢を仕掛けた時、姉を助けてますし」

「ああ、6年前の・・・他には?」

「ギンの話じゃあ七瀬忍軍を潰した現場にも居たって」

「・・・そうなの? 他には?」

 その後も、青夜の話題が続いたのだった。





 ◇





 一方、ビジネスホテルの1階ロビーでは、

「こら、ふざけるなよ、青夜。早く私の太股から頭を退けろ」

 真面目に正座する三宝兎の太股に寝転んだ青夜が頭を置いていた。

「いいじゃん。ギン様の所為でオレまで正座させられてるんだから」

「青夜が悪いんだろ? あの場所でやろうって言った」

「まあね。だからお詫びと仲直りの膝枕」

「これのどこがお詫びなんだよ」

 そう文句を言いながらも三宝兎が押し退けずに青夜の髪を撫でると、青夜が、

「オレ、これから出掛けるけど、ギン様はどうする?」

「出掛けるって、さすがに抜け出したら春菜ちゃん、ブチキレると思うぞ。田舎のスタジアムを少し・・壊しただけであのキレ方だったんだからさ(三宝兎個人の感想です)」

「抜け出したのがバレなきゃいいんだよ」

「バレなきゃって、どうやって? バレるだろ」

「異能力を使えば余裕だって。例えば、紙人形の身代わりを残しておけば」

「私、出来ないぞ。そんな事」

「オレ、陰陽道も少しかじってるから出来るよ。ギン様の分も」

 青夜の誘惑に、

「マジで? バレないの?」

「多分ね」

「どのくらい抜け出すんだ?」

「強い鬼を片っ端から狩るだけだから30分くらいかな?」

「なら私も行く」

「じゃあ、ギン様のも作るな」

 こうして青夜が紙人形で青夜と三宝兎の身代わりを作り出して、2人はさっさと1階ロビーから抜け出したのだった。





 ◇





 水神神宮を巡回している一年以組の方では稲穂が、

「あっ、先生。来ましたよ、10人くらい・・・でも、この恰好は・・・・・・」

「どうしたの?」

「先生の護衛みたいです、白虎密教の服装ですから」

「・・・いいえ。それよ、本命の1つは。釣れたみたいね、水神市の裏切り者どもが」

 ニヤリと笑った春菜を見て、清水山江利香が、

「ええぇ? 白虎寺のゴタゴタに東条院の兵隊を使う気なんですか?」

 と嫌そうに呟いた。

 江利香は身長164センチ、茶髪ロングでヘアバンドをした鼻筋が通り、円らな瞳の可憐な女子だった。

「まあ、そう言わないの。この中で一番攻撃力が高いのは野々宮だけど・・・」

「『十二支の霊獣』の私的利用を宮内庁に禁止されてますから違いますよ」

 春菜の視線を受けて、さらりと稲穂が答え、

「なら次に強いのは普通に考えれば坂田よね?」

「あの2人と比べたら格段に落ちますが」

 『金太郎』の異能力の良子が答えた。

「どのくらい?」

「向こうが3割の力でも2人に触る事も出来ません」

「なら全然じゃないの。いいわ、私がやるから。みんなは敵にさらわれないように自分の身を守りなさいね」

 と言うと同時に水神神宮の砂利の地面を蹴ったと思ったら瞬動で単騎で春菜は駆けていった。

 残された一年以組の生徒達が、

「さすがは真達羅通の名字だな」

「その中でも上位そうだけど」

 口々に喋ってると、背後から、

「皆様、御苦労様です」

 と声を掛けられて全員が、気配がなかったので『うおっ』と思いつつ振り返った。

 そこに居たのは水神神宮の宮司ぐうじ姿の22、3歳の男だった。

 身長は182センチ。茶髪で容姿も優れてるが、気配を完全に消し、砂利の地面を鳴らさずに近付いた事からも分かるように実力者か高位のアイテム持ちだ。格式ばった式典用の宮司の衣装も似合っている。

 青龍大学の高等部の生徒達がこの時間に境内に居る事を知ってる事から異能力者サイドである事も瞬時に分かった。

 そして胡散臭い事も。

 気配を完全に消して背後から近付く奴なんて怪し過ぎる。

 とは言えゴブリンのタトゥーが放つ『邪の気配』を感じず決定打に欠けた。

「いえいえ」

 代表して弁真が答えた。

「皆さんで全員ですか?」

「いえ、引率の先生と生徒2人は別行動です」

「因みに田中青夜という方はどなたですかな?」

 と尋ねた瞬間だった。

 上空から地上に凄い速度で人が降ってきて、その直撃を受け、

「あぎゅればしゃああああああ」

 と変な悲鳴を上げて宮司の男は一年以組の8人が見てる前で潰れてしまった。

 地面に倒れた宮司は身体が背側にどう見ても曲がってはいけない角度までボキボキボキッと曲がっていたが。

 その宮司の逆折れした背中を踏んでいたのは三宝兎をお姫様だっこした青夜だった。

「こいつだけだよな、ここでは?」

「うん」

「じゃあ次だ。どこだ、ギン様?」

「あっちとあっちとあっちだな」

 青夜にお姫様だっこされて満更でもない三宝兎が大人しく指差し、

「じゃあな。おまえ達は何も見ていない。こいつは全員で何とか倒したって事で。ああ、衣裳を剥いでタトゥーも確認しておけよ。こいつのタトゥーは普通じゃないはずだから」

 そう言うと青夜は三宝兎を抱いて大跳躍をして移動していった。

「何をされてるんだ、若様は? 護衛も連れずに」

「『何も見てない』でしょ?」

 弁真の言葉を陽香が訂正し、その後、衣裳を剥ぐとゴブリンのタトゥーが背中にあったが、そのゴブリンのタトゥーは他と違い、眼がギョロリッと動いて『うお』『何だ、これ』と全員で驚く破目になったのだった。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります

内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品] 冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた! 物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。 職人ギルドから追放された美少女ソフィア。 逃亡中の魔法使いノエル。 騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。 彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。 カクヨムにて完結済み。 ( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )

【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する

エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】  最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。  戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。  目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。  ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!  彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!! ※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

処理中です...