133 / 140
アポリス王国婚姻編
女王の結婚は色々とあって大変
しおりを挟む
結婚が終わるとオレと女王様は白毛の狼2匹が引く屋根のない車に乗せられて、宮殿から王都バジーナードの表通りをパレードする事となった。
民衆達がオレ達の結婚を祝福している。
まあ、オレじゃなくて女王様に、なのだが。
オレも歓声に手を振って応えた。
「どう、皆に祝福されてる感想は?」
「全員アンリ様を見てるな~と」
「当然でしょ。結婚式の主役は花嫁なのだから」
「確かに」
「ちゃんと尽くすのよ」
「無論、今まで通りに」
「今まで以上よ」
「は~い」
などと喋りながら、手を振って応えていたら、周囲の護衛が少々慌ただしくなった。
少し真面目な顔で緊張してて、オレはすぐに気付いたが、女王様も遅蒔きに気付いて、
「ルナ、何かあったの?」
第1親衛隊長のルナレシアさんに質問すると、
「・・・いえ、陛下が気にされるような事では」
それだと隠してるとモロバレで、
「言え、ルナ」
女王様の不機嫌な男言葉に観念して、
「ハーピーが2匹、王都バジーナードに接近中との事でーー」
「ふん、余の結婚式に乱入とは。必ず血祭りにあげよ。よいな」
「それが苦戦してるようでして」
「あれの事?」
オレが空を指差すと、本当にハーピーが2匹接近していた。
飛獣に乗った魔法騎士達が迎え撃ってるが勝負にならない。
というか、身体を炎化と雷化してたし。
またかよっ!
「アラン、夫としての最初の務めだ。倒せ」
「あんなのが最初の務め?」
「口答えしない」
「はっ、アンリ様」
女王様の指図で、
「聖なる光よ、4本の矢となり我が敵を倒せ、聖なる矢」
coldスプレーでコーティングした聖矢魔法を上空に放った。
距離は5キロ以上。
距離があり過ぎたのか、雷化してたハーピーには直撃したが、炎化の方は何とか回避して、そのまま魔法を放って仲間を倒した地上の術者、つまりはオレに突進してきた。
愚かなり。
1射目を避けれた幸運を逃亡に使わないなんて。
「聖なる光よ、40本の矢となり我が敵を倒せ、聖なる矢」
第2射を発射する。
コーティングは一吹きで最大5本ってところか。
それを紛れ込まして発射すると、今度は直撃して、纏っていた炎を消して墜落したのだった。
パレードの観衆達が、
「おお、さすがは女王様の王配になるだけある」
「天才魔術師って話だからな」
「カッコイイ」
「キャー、アラン・ザク様~」
ナイスリアクションを取ってる。
なるほど。
声援を受けるのって気分がいいな。
オレが満更でもない顔をしてる横で女王様が、
「ったく、余達の結婚式に無粋なモンスターめ」
「オレに活躍させる仕込みじゃなかったの?」
「そんな事ある訳ないでしょ」
「確かに。結構強かったもんね」
そんな事を喋りながらパレードは続いた。
◇
その後は初夜じゃないぞ。
昼なので晩餐会ならぬ昼餐会だ。
アポリス王国の幹部職、貴族の当主が全員参加の。
当然、オレは警戒マックスで昼食に臨んだ。
オレを暗殺するにはここしかないのだから。
オレは確かにスカイドラゴンや銀陸王を倒す実力者だが、出身はジオール王国の男爵家の三男だ。
ギリ貴族家の出自だが、他国者。
それだけでも文句が出る。
その上、15歳。
婚約期間もすっ飛ばして、いきなりの結婚だ。
わがまま女王様の決定とはいえ、これはかなりの反感が予想されたが、何故か全員が好意的だった。
「あれ、どうして好意的なんだろう? てっきり、もっと嫌われてると思ったけど?」
オレが疑問を口にすると、
「アポリス王国が亡国の危機だからでしょ」
「えっ、亡国ってどうして? 平和でしょ、このアポリス王国って?」
「国はね。でも王族は死にまくりで、その上、従兄弟の大公家が食中毒で全滅。もう担げる王族が殆どいないから。余に子を最低3人は産んで欲しいというのが貴族達の願いでしょうからね」
「それでこの特例尽くしの結婚が貴族達にも歓迎された?」
「そういう事」
「ふ~ん」
オレはその後も警戒はしつつ、盛大な昼餐会は続いたのだった。
食事の後は謁見の間で貴族達との面談だ。
アポリス王国に貴族が何家あると思う?
252家だ。
これは本当だ。
オレのザク伯爵家(まあ、今は大公家らしいが)のような領地なしの宮廷貴族も居るのだから。
まあ、複数の爵位を持ってる大物貴族も居るらしい。
最大で4個。さすが大物貴族は違うね。
そして、大物貴族は当主だけの挨拶ではない。
格上ともなれば当主だけではなく夫人や後継も連れてくる。
1家と1分挨拶しただけでも252分。
つまりは60分で1時間だから4時間チョイだ。
入室退室の移動時間も加味すれば2分は必要。
倍なら8時間になる。
家族連れなら更に長くなる。
それに面談は貴族だけではない。
軍部や政府の要職に就く者達とも面談する。
とてもじゃないが全員との面談は現実的ではない。
なので、木っ端の宮廷貴族などは昼餐会の出席だけとなった。
まあ、向こうも女王との謁見は困るだろうからな。
それでも伯爵家以上は全家参加だ。
その挨拶を女王様の隣の席で見てるのが、本日の主役の1人である王配になったオレだった。
ホンマ、アホらしいでっせ。(コテコテの関西弁)
そう思いながら結婚式当日の謁見を続けたのだった。
民衆達がオレ達の結婚を祝福している。
まあ、オレじゃなくて女王様に、なのだが。
オレも歓声に手を振って応えた。
「どう、皆に祝福されてる感想は?」
「全員アンリ様を見てるな~と」
「当然でしょ。結婚式の主役は花嫁なのだから」
「確かに」
「ちゃんと尽くすのよ」
「無論、今まで通りに」
「今まで以上よ」
「は~い」
などと喋りながら、手を振って応えていたら、周囲の護衛が少々慌ただしくなった。
少し真面目な顔で緊張してて、オレはすぐに気付いたが、女王様も遅蒔きに気付いて、
「ルナ、何かあったの?」
第1親衛隊長のルナレシアさんに質問すると、
「・・・いえ、陛下が気にされるような事では」
それだと隠してるとモロバレで、
「言え、ルナ」
女王様の不機嫌な男言葉に観念して、
「ハーピーが2匹、王都バジーナードに接近中との事でーー」
「ふん、余の結婚式に乱入とは。必ず血祭りにあげよ。よいな」
「それが苦戦してるようでして」
「あれの事?」
オレが空を指差すと、本当にハーピーが2匹接近していた。
飛獣に乗った魔法騎士達が迎え撃ってるが勝負にならない。
というか、身体を炎化と雷化してたし。
またかよっ!
「アラン、夫としての最初の務めだ。倒せ」
「あんなのが最初の務め?」
「口答えしない」
「はっ、アンリ様」
女王様の指図で、
「聖なる光よ、4本の矢となり我が敵を倒せ、聖なる矢」
coldスプレーでコーティングした聖矢魔法を上空に放った。
距離は5キロ以上。
距離があり過ぎたのか、雷化してたハーピーには直撃したが、炎化の方は何とか回避して、そのまま魔法を放って仲間を倒した地上の術者、つまりはオレに突進してきた。
愚かなり。
1射目を避けれた幸運を逃亡に使わないなんて。
「聖なる光よ、40本の矢となり我が敵を倒せ、聖なる矢」
第2射を発射する。
コーティングは一吹きで最大5本ってところか。
それを紛れ込まして発射すると、今度は直撃して、纏っていた炎を消して墜落したのだった。
パレードの観衆達が、
「おお、さすがは女王様の王配になるだけある」
「天才魔術師って話だからな」
「カッコイイ」
「キャー、アラン・ザク様~」
ナイスリアクションを取ってる。
なるほど。
声援を受けるのって気分がいいな。
オレが満更でもない顔をしてる横で女王様が、
「ったく、余達の結婚式に無粋なモンスターめ」
「オレに活躍させる仕込みじゃなかったの?」
「そんな事ある訳ないでしょ」
「確かに。結構強かったもんね」
そんな事を喋りながらパレードは続いた。
◇
その後は初夜じゃないぞ。
昼なので晩餐会ならぬ昼餐会だ。
アポリス王国の幹部職、貴族の当主が全員参加の。
当然、オレは警戒マックスで昼食に臨んだ。
オレを暗殺するにはここしかないのだから。
オレは確かにスカイドラゴンや銀陸王を倒す実力者だが、出身はジオール王国の男爵家の三男だ。
ギリ貴族家の出自だが、他国者。
それだけでも文句が出る。
その上、15歳。
婚約期間もすっ飛ばして、いきなりの結婚だ。
わがまま女王様の決定とはいえ、これはかなりの反感が予想されたが、何故か全員が好意的だった。
「あれ、どうして好意的なんだろう? てっきり、もっと嫌われてると思ったけど?」
オレが疑問を口にすると、
「アポリス王国が亡国の危機だからでしょ」
「えっ、亡国ってどうして? 平和でしょ、このアポリス王国って?」
「国はね。でも王族は死にまくりで、その上、従兄弟の大公家が食中毒で全滅。もう担げる王族が殆どいないから。余に子を最低3人は産んで欲しいというのが貴族達の願いでしょうからね」
「それでこの特例尽くしの結婚が貴族達にも歓迎された?」
「そういう事」
「ふ~ん」
オレはその後も警戒はしつつ、盛大な昼餐会は続いたのだった。
食事の後は謁見の間で貴族達との面談だ。
アポリス王国に貴族が何家あると思う?
252家だ。
これは本当だ。
オレのザク伯爵家(まあ、今は大公家らしいが)のような領地なしの宮廷貴族も居るのだから。
まあ、複数の爵位を持ってる大物貴族も居るらしい。
最大で4個。さすが大物貴族は違うね。
そして、大物貴族は当主だけの挨拶ではない。
格上ともなれば当主だけではなく夫人や後継も連れてくる。
1家と1分挨拶しただけでも252分。
つまりは60分で1時間だから4時間チョイだ。
入室退室の移動時間も加味すれば2分は必要。
倍なら8時間になる。
家族連れなら更に長くなる。
それに面談は貴族だけではない。
軍部や政府の要職に就く者達とも面談する。
とてもじゃないが全員との面談は現実的ではない。
なので、木っ端の宮廷貴族などは昼餐会の出席だけとなった。
まあ、向こうも女王との謁見は困るだろうからな。
それでも伯爵家以上は全家参加だ。
その挨拶を女王様の隣の席で見てるのが、本日の主役の1人である王配になったオレだった。
ホンマ、アホらしいでっせ。(コテコテの関西弁)
そう思いながら結婚式当日の謁見を続けたのだった。
216
お気に入りに追加
636
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
パーティのお荷物と言われて追放されたけど、豪運持ちの俺がいなくなって大丈夫?今更やり直そうと言われても、もふもふ系パーティを作ったから無理!
蒼衣翼
ファンタジー
今年十九歳になった冒険者ラキは、十四歳から既に五年、冒険者として活動している。
ところが、Sランクパーティとなった途端、さほど目立った活躍をしていないお荷物と言われて追放されてしまう。
しかしパーティがSランクに昇格出来たのは、ラキの豪運スキルのおかげだった。
強力なスキルの代償として、口外出来ないというマイナス効果があり、そのせいで、自己弁護の出来ないラキは、裏切られたショックで人間嫌いになってしまう。
そんな彼が出会ったのが、ケモノ族と蔑まれる、狼族の少女ユメだった。
一方、ラキの抜けたパーティはこんなはずでは……という出来事の連続で、崩壊して行くのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
豊穣の巫女から追放されたただの村娘。しかし彼女の正体が予想外のものだったため、村は彼女が知らないうちに崩壊する。
下菊みこと
ファンタジー
豊穣の巫女に追い出された少女のお話。
豊穣の巫女に追い出された村娘、アンナ。彼女は村人達の善意で生かされていた孤児だったため、むしろお礼を言って笑顔で村を離れた。その感謝は本物だった。なにも持たない彼女は、果たしてどこに向かうのか…。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
えっ、じいちゃん昔勇者だったのっ!?〜祖父の遺品整理をしてたら異世界に飛ばされ、行方不明だった父に魔王の心臓を要求されたので逃げる事にした〜
楠ノ木雫
ファンタジー
まだ16歳の奥村留衣は、ずっと一人で育ててくれていた祖父を亡くした。親戚も両親もいないため、一人で遺品整理をしていた時に偶然見つけた腕輪。ふとそれを嵌めてみたら、いきなり違う世界に飛ばされてしまった。
目の前に浮かんでいた、よくあるシステムウィンドウというものに書かれていたものは『勇者の孫』。そう、亡くなった祖父はこの世界の勇者だったのだ。
そして、行方不明だと言われていた両親に会う事に。だが、祖父が以前討伐した魔王の心臓を渡すよう要求されたのでドラゴンを召喚して逃げた!
追われつつも、故郷らしい異世界での楽しい(?)セカンドライフが今始まる!
※他の投稿サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
逆行転生って胎児から!?
章槻雅希
ファンタジー
冤罪によって処刑されたログス公爵令嬢シャンセ。母の命と引き換えに生まれた彼女は冷遇され、その膨大な魔力を国のために有効に利用する目的で王太子の婚約者として王家に縛られていた。家族に冷遇され王家に酷使された彼女は言われるままに動くマリオネットと化していた。
そんな彼女を疎んだ王太子による冤罪で彼女は処刑されたのだが、気づけば時を遡っていた。
そう、胎児にまで。
別の連載ものを書いてる最中にふと思いついて書いた1時間クオリティ。
長編予定にしていたけど、プロローグ的な部分を書いているつもりで、これだけでも短編として成り立つかなと、一先ずショートショートで投稿。長編化するなら、後半の国王・王妃とのあれこれは無くなる予定。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に召喚されたが勇者ではなかったために放り出された夫婦は拾った赤ちゃんを守り育てる。そして3人の孤児を弟子にする。
お小遣い月3万
ファンタジー
異世界に召喚された夫婦。だけど2人は勇者の資質を持っていなかった。ステータス画面を出現させることはできなかったのだ。ステータス画面が出現できない2人はレベルが上がらなかった。
夫の淳は初級魔法は使えるけど、それ以上の魔法は使えなかった。
妻の美子は魔法すら使えなかった。だけど、のちにユニークスキルを持っていることがわかる。彼女が作った料理を食べるとHPが回復するというユニークスキルである。
勇者になれなかった夫婦は城から放り出され、見知らぬ土地である異世界で暮らし始めた。
ある日、妻は川に洗濯に、夫はゴブリンの討伐に森に出かけた。
夫は竹のような植物が光っているのを見つける。光の正体を確認するために植物を切ると、そこに現れたのは赤ちゃんだった。
夫婦は赤ちゃんを育てることになった。赤ちゃんは女の子だった。
その子を大切に育てる。
女の子が5歳の時に、彼女がステータス画面を発現させることができるのに気づいてしまう。
2人は王様に子どもが奪われないようにステータス画面が発現することを隠した。
だけど子どもはどんどんと強くなって行く。
大切な我が子が魔王討伐に向かうまでの物語。世界で一番大切なモノを守るために夫婦は奮闘する。世界で一番愛しているモノの幸せのために夫婦は奮闘する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる