86 / 140
マチルダーズ連合功名編
暗殺ギルドのシーバヤ支部摘発協力
しおりを挟む
そんな訳で全患者完治現象の3日後にやってきました~、シーバヤの街の暗殺ギルドの支部の建物の支部長室~。
部屋の中では悪人には全く見えない30代の善人そうだった獣人の男が凶悪な正体を現して、
「貴様ら、こんな事をしてただで済むと思うなよっ! おまえら3人、家族諸共、皆殺しにしてやるからなっ!」
と叫んでた。
室内には他にオレとバニラさんと暗殺者(とオレが思ってる)のエクレスさんが居る。
「無理だぜ」
エクレスさんが苦笑した時には開いたドアから、
「派手にやったな」
(ルイタフ代表の側近の)魔法騎士の鎧を纏ったロバートさんが現れた。
「代表の親衛隊長、ロバート・アスレーだと?」
さすがに顔を知っていたのか、暗殺ギルドの支部長が驚く中、
「ノンノン、今のオレはマチルダーズ連合の軍部のトップ、面倒な議会の議席権まで付いてる魔法騎士団の団長だよ」
そうなんだよね~。
マチルダーズ連合の魔法騎士団との連携を取る準備が必要だったからシーバヤの街の暗殺ギルドの襲撃が3日後になったんだし~。
因みに何故、魔法騎士団が登場してるかと言えば、このシーバヤの街の執政官が敵対派閥陣営だからだった。
暗殺ギルドを生け捕りにして牢屋に入れても故意に逃されたら眼も当てられないからね~。
もうこっちはアースドラゴン(緑)の素材やらグリフォンの所持証の遅延確認作業やらでマチルダーズ連合の風土は完全に学習済みなんだからさ~。
「そんな役職はどうでもいい。代表の陣営とも話は付いてるはずだろうが?」
「そっちが協定を破るからだろ? 代表陣営に味方してるクラン【氷の百合】のアジトなんかを燃やしやがって。お陰でこの大騒ぎさ」
「何の事だ?」
「今更しらばっくれてくれるなや。ローセファースのこいつらのアジトを燃やしたんだろ?」
「・・・燃えた話は聞いてるが、あれ、暗殺ギルドじゃないぞ」
あれれ~。
嘘を言ってるようには見えないぞ~。
もしかして本当に違う?
ーー嘘、誤爆?
暗殺ギルドに悪い事したかも。
「止めろ止めろ。もう言い訳なんて無駄なんだからさ」
ロバートさんは嘘だと決め付けたが、オレはバニラさんに視線を向けた。
バニラさんも視線で『分かってるわ、今は黙ってて』って返事してる。
「詳しい事はモスヘンバウワーで聞こうか」
ロバートさんはそう言って支部長を部下に捕縛させ、殺さずに半殺しに留めた暗殺ギルドのアジトに居た他の14人も逮捕して、
「じゃあな」
「御協力感謝します」
バニラさんが代表して答えて、その暗殺ギルドの逮捕者全員をワイバーンやグリフォンで首都モスヘンバウワーへと連行していったのだった。
えっ、ロバートさんのシーバヤ滞在時間、もしかして10分切ってない?
お偉いさんは大変だね~、分刻みのスケジュールで。
◇
シーバヤの街は狼の足だとローセファースの街から7時間は掛かる。
到着時間を逆算して朝3時出発だったからね~、今日なんて~。それもローセファースの閉じてる城門を開けさせての~。
よって、この日はシーバヤの街で一泊となる予定な訳だが、ホテルの一室ですぐにクラン【氷の百合】による作戦会議が開かれた。
今回は全員参加だ。
連絡係の2人も、傭兵3人も。
つまり場所は19人が入れるロイヤルスイートの大部屋だった。
まあ、全員はソファーに座れず、床座りや壁際に凭れてるのも結構居たが。
「何なんですか、この集まり? せっかくシーバヤの街に来たんですから早く街に繰り出したいんですが?」
おバカなパリがそんな不平を口にしたが、バニラさんが、
「どうも屋敷を燃やしたの、ここの連中じゃなかったっぽくってね」
「はあ? ならやっぱりローセファースの冒険者ギルドの連中が・・・」
「ないわよ、それは。金貨をばら撒きまくってるのに」
バニラさんが呆れた。
オレも同意見だ。
さすがに冒険者ギルドの連中じゃないでしょ。
連中はもうオレの強さを知ってるし、オレのお陰で結構オイシイ目にも遭ってる。
なら誰だ?
拙いな。分からない。
オレ個人だけでも結構な怨みを買ってて。
クラン長のバニラさんもジオール王国から逃げる時に怨みを買ってるっぽいし~。
「アポリス王国の連中に間違いないのよね?」
バニラさんが傭兵団【狼牙三星】の3人に視線を向けた。
長兄のモンさんが代表して、
「はい、剣筋は。隠す様子もなく使ってきました」
「剣技? 騎士の剣だったのか?」
その質問は専門家のエクレスさんだ。
「ええっと、そうです」
オレからも、
「モンさんが表庭で対決した時の話をもう一回詳しくお願い」
「気配がして窓から見たら人影が見えて慌てて表庭に飛び出たら7人居て、『何だ、おまえらは』と吠えたら無言で1人が突っ込んで来て、棍を手放してたので剣で応戦。1撃目で剣を握る右腕ごと弾かれて、身体を斬られたくなかったので2撃目を左腕で受けて切断されてやられました」
モンさんの実力LV70だから圧倒出来るならLV50差。
LV120の奴なんて、そんなのゴロゴロ居る。
クソ、失敗したな~。
モンさん達のLVも上げておくんだった~。
「それを屋敷の2階の窓から偶然見ててブルったエリオが警笛で救援を要請」
と続けたエクレスさんにエリオさんが、
「何だよ、馬鹿にしてるのか?」
「いや逆だ。ナイス判断だ。そのお陰で多分、そっちのモンは生きてる」
「とどめを刺さずに屋敷を燃やすのを優先したって事でしょ?」
これはミスタナさん。
真面目な顔してるけど、元々セクシー系な上に前にムフフがあったから妙に好感が持てるし~。
「いや、違うだろ、お2人さん。治癒術師として言せて貰えば、3人は治癒院の患者に起こった完全治癒現象のお陰で運良く今もピンピンしてるだけで、あれがなけりゃあ、今も毒で苦しみ、助かる事なく死んでたはずなんだからさ。見せしめにじわじわ殺す為にその場では殺さなかっただけだろ」
「やっぱ、そうだったんだ、あの傷~」
「メッセージって事か? でも、ここのクランの財力なら助かったかもしれないぞ?」
「傭兵にそんなに金を掛ける訳・・・どうなんですか、バニラさん?」
何故か喋ってたエクレスさん、エリオさん、ミスタナさん、怪我の専門家のモスレーさん、カイさん、ユーロンさんがバニラさんではなくオレをチラ見した。
何、その視線?
ミスタナさんとカイさんは許すけど、ヤローのおまえらは失敬だな。
「そもそもどこから来たんだ? 今のローセファースはジオール王国とのルートが毒沼で遮断されてるから人の出入りも少ない。部外者が入れば分かるはずだが?」
「そちらは調べが付いてます。襲撃の3日前にアポリス王国から50人規模の隊商が霧平原で討伐されたホワイトスネークの素材を買い付けに来てましたから。出発は襲撃の翌日です。十中八九、ここに紛れ込んでいたかと」
「待って。本当にそいつらなの、ジョニー?」
「はい、ラミエラさん」
「でも、それだとーー」
「確かに日程が露骨過ぎだな。もしかして素人連中なのか?」
「なるほど、表庭から堂々と入ってきたのもそれが理由か。暗殺ギルドじゃないならあり得るかも知れないぞ、それ」
「余計に変じゃないの。どうしてアポリス王国の素人連中がわざわざマチルダーズ連合までやってきてクラン【氷の百合】に手を出すのよ?」
「そんなの、前にアランがそこの第2王子を殴ったから――」
今度はパネルさん、ジョニー・デ、コホン、ジョニー、ラミエラさん、ディーノさん、ソードさんがオレをチラ見した。
だから、何?
オレは悪くないぞ。
「よし、この話はここで一先ず決着にしましょう。下手に調査しない事。特にアランとパリ、素人なんだから勝手に犯人だと決め付けて暴れない。特にアラン、絶対に揉めるのだけは止めてよ」
「やらないって、バニラさん。オレを何だと思ってるんだよ~」
「やるわよね?」
視線を逸らして、
「ーーやらないよ」
「ほら、やる気じゃないの。絶対にダメよ。パリもアランの悪いところを真似ない事。後、狩り零した暗殺ギルドの連中がまだ街に残ってるかもしれないからシーバヤの街では単独行動をしないように。いいわね」
「そうだ、バニラさん。二度とこんな事がないようにモンさん達のLVも上げたいんだけど」
「それは私も考えてたわ。帰りにでも実行しましょう」
そんな事を喋ったのだった。
部屋の中では悪人には全く見えない30代の善人そうだった獣人の男が凶悪な正体を現して、
「貴様ら、こんな事をしてただで済むと思うなよっ! おまえら3人、家族諸共、皆殺しにしてやるからなっ!」
と叫んでた。
室内には他にオレとバニラさんと暗殺者(とオレが思ってる)のエクレスさんが居る。
「無理だぜ」
エクレスさんが苦笑した時には開いたドアから、
「派手にやったな」
(ルイタフ代表の側近の)魔法騎士の鎧を纏ったロバートさんが現れた。
「代表の親衛隊長、ロバート・アスレーだと?」
さすがに顔を知っていたのか、暗殺ギルドの支部長が驚く中、
「ノンノン、今のオレはマチルダーズ連合の軍部のトップ、面倒な議会の議席権まで付いてる魔法騎士団の団長だよ」
そうなんだよね~。
マチルダーズ連合の魔法騎士団との連携を取る準備が必要だったからシーバヤの街の暗殺ギルドの襲撃が3日後になったんだし~。
因みに何故、魔法騎士団が登場してるかと言えば、このシーバヤの街の執政官が敵対派閥陣営だからだった。
暗殺ギルドを生け捕りにして牢屋に入れても故意に逃されたら眼も当てられないからね~。
もうこっちはアースドラゴン(緑)の素材やらグリフォンの所持証の遅延確認作業やらでマチルダーズ連合の風土は完全に学習済みなんだからさ~。
「そんな役職はどうでもいい。代表の陣営とも話は付いてるはずだろうが?」
「そっちが協定を破るからだろ? 代表陣営に味方してるクラン【氷の百合】のアジトなんかを燃やしやがって。お陰でこの大騒ぎさ」
「何の事だ?」
「今更しらばっくれてくれるなや。ローセファースのこいつらのアジトを燃やしたんだろ?」
「・・・燃えた話は聞いてるが、あれ、暗殺ギルドじゃないぞ」
あれれ~。
嘘を言ってるようには見えないぞ~。
もしかして本当に違う?
ーー嘘、誤爆?
暗殺ギルドに悪い事したかも。
「止めろ止めろ。もう言い訳なんて無駄なんだからさ」
ロバートさんは嘘だと決め付けたが、オレはバニラさんに視線を向けた。
バニラさんも視線で『分かってるわ、今は黙ってて』って返事してる。
「詳しい事はモスヘンバウワーで聞こうか」
ロバートさんはそう言って支部長を部下に捕縛させ、殺さずに半殺しに留めた暗殺ギルドのアジトに居た他の14人も逮捕して、
「じゃあな」
「御協力感謝します」
バニラさんが代表して答えて、その暗殺ギルドの逮捕者全員をワイバーンやグリフォンで首都モスヘンバウワーへと連行していったのだった。
えっ、ロバートさんのシーバヤ滞在時間、もしかして10分切ってない?
お偉いさんは大変だね~、分刻みのスケジュールで。
◇
シーバヤの街は狼の足だとローセファースの街から7時間は掛かる。
到着時間を逆算して朝3時出発だったからね~、今日なんて~。それもローセファースの閉じてる城門を開けさせての~。
よって、この日はシーバヤの街で一泊となる予定な訳だが、ホテルの一室ですぐにクラン【氷の百合】による作戦会議が開かれた。
今回は全員参加だ。
連絡係の2人も、傭兵3人も。
つまり場所は19人が入れるロイヤルスイートの大部屋だった。
まあ、全員はソファーに座れず、床座りや壁際に凭れてるのも結構居たが。
「何なんですか、この集まり? せっかくシーバヤの街に来たんですから早く街に繰り出したいんですが?」
おバカなパリがそんな不平を口にしたが、バニラさんが、
「どうも屋敷を燃やしたの、ここの連中じゃなかったっぽくってね」
「はあ? ならやっぱりローセファースの冒険者ギルドの連中が・・・」
「ないわよ、それは。金貨をばら撒きまくってるのに」
バニラさんが呆れた。
オレも同意見だ。
さすがに冒険者ギルドの連中じゃないでしょ。
連中はもうオレの強さを知ってるし、オレのお陰で結構オイシイ目にも遭ってる。
なら誰だ?
拙いな。分からない。
オレ個人だけでも結構な怨みを買ってて。
クラン長のバニラさんもジオール王国から逃げる時に怨みを買ってるっぽいし~。
「アポリス王国の連中に間違いないのよね?」
バニラさんが傭兵団【狼牙三星】の3人に視線を向けた。
長兄のモンさんが代表して、
「はい、剣筋は。隠す様子もなく使ってきました」
「剣技? 騎士の剣だったのか?」
その質問は専門家のエクレスさんだ。
「ええっと、そうです」
オレからも、
「モンさんが表庭で対決した時の話をもう一回詳しくお願い」
「気配がして窓から見たら人影が見えて慌てて表庭に飛び出たら7人居て、『何だ、おまえらは』と吠えたら無言で1人が突っ込んで来て、棍を手放してたので剣で応戦。1撃目で剣を握る右腕ごと弾かれて、身体を斬られたくなかったので2撃目を左腕で受けて切断されてやられました」
モンさんの実力LV70だから圧倒出来るならLV50差。
LV120の奴なんて、そんなのゴロゴロ居る。
クソ、失敗したな~。
モンさん達のLVも上げておくんだった~。
「それを屋敷の2階の窓から偶然見ててブルったエリオが警笛で救援を要請」
と続けたエクレスさんにエリオさんが、
「何だよ、馬鹿にしてるのか?」
「いや逆だ。ナイス判断だ。そのお陰で多分、そっちのモンは生きてる」
「とどめを刺さずに屋敷を燃やすのを優先したって事でしょ?」
これはミスタナさん。
真面目な顔してるけど、元々セクシー系な上に前にムフフがあったから妙に好感が持てるし~。
「いや、違うだろ、お2人さん。治癒術師として言せて貰えば、3人は治癒院の患者に起こった完全治癒現象のお陰で運良く今もピンピンしてるだけで、あれがなけりゃあ、今も毒で苦しみ、助かる事なく死んでたはずなんだからさ。見せしめにじわじわ殺す為にその場では殺さなかっただけだろ」
「やっぱ、そうだったんだ、あの傷~」
「メッセージって事か? でも、ここのクランの財力なら助かったかもしれないぞ?」
「傭兵にそんなに金を掛ける訳・・・どうなんですか、バニラさん?」
何故か喋ってたエクレスさん、エリオさん、ミスタナさん、怪我の専門家のモスレーさん、カイさん、ユーロンさんがバニラさんではなくオレをチラ見した。
何、その視線?
ミスタナさんとカイさんは許すけど、ヤローのおまえらは失敬だな。
「そもそもどこから来たんだ? 今のローセファースはジオール王国とのルートが毒沼で遮断されてるから人の出入りも少ない。部外者が入れば分かるはずだが?」
「そちらは調べが付いてます。襲撃の3日前にアポリス王国から50人規模の隊商が霧平原で討伐されたホワイトスネークの素材を買い付けに来てましたから。出発は襲撃の翌日です。十中八九、ここに紛れ込んでいたかと」
「待って。本当にそいつらなの、ジョニー?」
「はい、ラミエラさん」
「でも、それだとーー」
「確かに日程が露骨過ぎだな。もしかして素人連中なのか?」
「なるほど、表庭から堂々と入ってきたのもそれが理由か。暗殺ギルドじゃないならあり得るかも知れないぞ、それ」
「余計に変じゃないの。どうしてアポリス王国の素人連中がわざわざマチルダーズ連合までやってきてクラン【氷の百合】に手を出すのよ?」
「そんなの、前にアランがそこの第2王子を殴ったから――」
今度はパネルさん、ジョニー・デ、コホン、ジョニー、ラミエラさん、ディーノさん、ソードさんがオレをチラ見した。
だから、何?
オレは悪くないぞ。
「よし、この話はここで一先ず決着にしましょう。下手に調査しない事。特にアランとパリ、素人なんだから勝手に犯人だと決め付けて暴れない。特にアラン、絶対に揉めるのだけは止めてよ」
「やらないって、バニラさん。オレを何だと思ってるんだよ~」
「やるわよね?」
視線を逸らして、
「ーーやらないよ」
「ほら、やる気じゃないの。絶対にダメよ。パリもアランの悪いところを真似ない事。後、狩り零した暗殺ギルドの連中がまだ街に残ってるかもしれないからシーバヤの街では単独行動をしないように。いいわね」
「そうだ、バニラさん。二度とこんな事がないようにモンさん達のLVも上げたいんだけど」
「それは私も考えてたわ。帰りにでも実行しましょう」
そんな事を喋ったのだった。
283
お気に入りに追加
636
あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。
いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成!
この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。
戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。
これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。
彼の行く先は天国か?それとも...?
誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。
小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中!
現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる