オレはスキル【殺虫スプレー】で虫系モンスターを相手に無双する

竹井ゴールド

文字の大きさ
上 下
29 / 140
マチルダーズ連合黎明編

推定LV320のミストジャイアントマンティスと推定LV390のスケルトンドラゴン

しおりを挟む
 オレの就寝はバニラさんのベッドな訳だが、その決戦前夜の夜半過ぎ。

 ピピピッと翼をペチペチするピピーに叩き起こされた。

 何?

 オレが見るとピピーが片翼でオレの装備をビシッと指し示した。

「着替えろって事?」

 ピヨピヨ。

 そうだよ、とピピーが師匠面で頷いてくる。

 明日、いや、もう今日か、夜明け前に南門前広場に集合で、日の出と同時にローセファース霧平原に遠征なんだけどな~、オレ~。

 まあ、いいか。

 2時間の寝不足くらい大丈夫だろ。

 オレは苦笑しつつ、ファイアハイウルフシリーズの装備に着替えた。

「何をやってるの?」

 さすがにバニラさんも起きてくる。

 バニラさんの方は常在戦場なので黒のセクシードレスだ。

 魔術師ローブとヒールブーツを履けば外に出れる。

「ちょっと、お出かけしてくるね」

「ローセファース霧平原への遠征が怖くて夜逃げするんじゃないわよね?」

「まさか。うちの精霊獣に付き合うだけだよ」

 ピピーの名前は内緒にしてある。

 ってか、真名って奴らしくて精霊獣の名前は気軽に他人に教えたらダメらしい。

 まあ、オレのピピーは特別だからな。

 名前を教えても大丈夫だとは思うが、特別なのも隠してる訳で普通の精霊獣のふりで真名を隠していた。

「それじゃあ、出掛けてくるね、バニラさん」

「夜明け前に南門前に集合よ、アラン。時間厳守だから。遅れたら置いていくから遅れないようにね」

「うん、分かった」

 オレはそう笑うと金貨500枚以上が入ったリュックを背負ったのだった。





 クラン【氷の百合】の屋敷には人が一杯だ。

 廊下を歩いて玄関を出る時に、

「ええっと、今時分どちらに?」

 【狼牙三星】の一番下のエリオと出会った。と言うか寝てたのに慌てて部屋から起きてきた。この時間に出発するオレをかなり怪しんでる。

「気分転換かな? ああ、バニラさんの許可は取ってあるから安心して」

「本当に許可があるんですね?」

「うん。屋敷の警備、御苦労さま」

「いえ、仕事ですから。ってか遠征用の料理の仕込みを料理長が今してますから何か作って貰いますか?」

「大丈夫大丈夫、料理長が作ってくれた熊肉の燻製がたくさんあるから。じゃあ、行ってきま~す」

 オレは玄関を出て、門扉を潜って外に出た。

「どこに行きたいの?」

 オレが問うと、ピヨピヨッとピピーが片翼を差した方向は南だった。

 オレは歩く。

 夜のローセファースの街だが、この区画は広いお屋敷が並ぶ高級住宅街だ。

 飲み屋もエッチなお店もなくて治安が良い。

 まあ、そもそも酔っ払いの姿はーー夜明け前から遠征なので今夜は少ないはずだが。

 ピピーの指し示す通りに進んだら、結局は南門前の広場に到着してしまった。

 朝の遠征に備えて、既に準備がされてる。

 広場は兵士だらけだった。

「次はどこ?」

 オレが問うと、ピピーがピヨピヨッと城壁に登れる階段を片翼で差した。

「よし、行こう」

 オレは城壁を上った。

 早朝の遠征に関係なく警備の兵士達が居たので、

「こら、ボーズ、ここは登っちゃダメだぞ」

「いえいえ、ローセファース霧平原の様子を城壁の上から確認してこいって師匠に言われたもので」

「師匠ってどこの誰だ?」

「【氷の百合】のクラン長ですよ。ほら、あのアースビッグタートルのーー」

 オレが南門前の横に置かれてる死骸を指差そうとした時、





 ゴギャアアアアアアアアアアアアっ!





 との空気が振動する咆哮を聞いてオレは緊張した。

 近い。

 オレが視線を上げると、そこでは30メートル級のカマキリと同じく30メートル級の恐竜の骨格の標本が激しく戦っていた。

 いや、違う。

 ミストジャイアントマンティスと海タイプのスケルトンドラゴンがだ。

 ピピッ。

 倒しちゃえ、と頭の上に乗るピピーがオレに言ってきて、オレと同時に視認した兵士達が、

「な、何だ、あれ?」

「た、大変だっ!」

 次の瞬間にはカンカンカンッと警鐘を鳴らして、街全域に知らせたのだった。

 南門前の広場で準備をしていた兵士達が城壁に上ってくる。

 既に城壁の上に居るオレは2体を観察した。

 ミストジャイアントマンティスはかなり負傷している。下半身の先っぽが噛まれていてないし、右鎌と左の後ろ脚もない。

 スケルトンドラゴンの方も骨が傷んでた。

 スケルトンドラゴンがローセファース霧平原に居たなんて初耳だ。

 つまりはよそから流れてきた?

 もしかしてサンドワームの死骸目当てで移動してきたモンスターか?

 その途中でローセファース霧平原でぬしのミストジャイアントマンティスと遭遇してやりあってる?

 ローセファースの街の近くに居るのはミストジャイアントマンティスの方が劣勢で逃げてきたから?(0.1秒)

「ふむ」

 このまま戦わせて双方を弱らせて漁夫の利をせしめるのが一番賢いやり方だが、世の中にはしがらみというのが山ほどある。

 ここではミストジャイアントマンティスは倒せない。

 倒していいのはスケルトンドラゴンだけだろう。

 さて、どうしたものかな。

 もう少しスケルトンドラゴンがミストジャイアントマンティスを負傷させるのを待つか。

 ピヨピヨ。

 早くやっちゃえ、とピピーが頭の上で誘惑してくる。

 もうピピーの言う通り、人が集まる前にやっちゃうか。

 方針を固めたオレは、





 聖なる女神よ、光明よ。

 天空より地上のよこしまなる存在ものを討ち祓う聖なる剣を貸しあたえたまえ。

 我は聖なる女神に願う。地上に蔓延る悪しき存在への断罪を。

 我は聖なる女神に願う。地上の闇の眷族達の駆逐を。

 我は聖なる女神に願う。聖なる剣の地上への降臨を。

 我は聖なる女神に願う。地上に楽園の構築を。

 聖なる女神よ、今ここに我が願いを聞き入れたまえ。





「天空より大地に突き刺さる聖なる女神の裁きの剣」

 オレは呪文を詠唱して聖魔法を使った。





 シーン。





 だが魔法は発動しなかった。

 ピヨピヨ。

 使える訳ないでしょ、あんな雑魚に、とピピーが言ってるっぽい。

 ってか、本意気で呪文を長々と詠唱してドヤ顔を決めたオレ、かなり恥ずかしいんだが。

 いや、かなりどころか凄く恥ずかしいんだが。

 決めポーズまでしてるし。

 恥ずい恥ずい恥ずい。

 ダメだ。考えるな。

 異世界ファンタジーではただの魔法が不発しただけなんだから。

 別に厨二病でも何でもないから。

 クソ、ダメだ。恥ずい。

 耳まで真っ赤になってるような気がする。

 無理にでも別の事を考えろ、オレ

 よこしまな存在にスケルトンドラゴンはカテゴライズされてないなんてな。

 本当に雑魚なの?

 仕方がない。

 次だ、次。(0.1秒)

 オレは強引に思考を切り替えて、





 聖なる女神よ、光明よ。

 竜を滅する聖なる力の槍を与えたまえ。

 我が眼前の竜を屠る槍を与えたまえ。





「竜を屠る聖なる槍」





 今度はちゃんとオレの頭上に20メートルサイズの聖なる槍の魔法が出現する。

 それを30メートルサイズのスケルトンドラゴンに発射した。

 150メートル以上は離れてるが、ミストジャイアントマンティスの左鎌を切断しながらも、





 ギュゴォォォォォォンっ!





 ちゃんとスケルトンドラゴンに直撃して、効果も抜群だったのか、オレの竜を屠る聖槍魔法の一撃で骨格を粉々に砕いて滅殺したのだった。

 何か違うな。

 確かにこの魔法も凄いが、オレとしてはあのデッカイ剣を降らしたかったのに~。

 おっ、スケルトンドラゴンが滅殺された事でミストジャイアントマンティスが背中を向けて霧平原に逃げようとしてる。

 フラフラで、もう余裕で倒せそうなんだけどな~。

 ここの閣下との裏取引もあるし、逃がしてやるか。

 でも本当に逃がしていいのか、これ?

 両鎌を失ってるとはいえ、あのサイズのモンスターを。(0.1秒)

「よくやったわ、アラン」

 オレの横からそう声が聞こえて振り向けば、いつの間にかバニラさんが居た。

「後は任せなさい」

 そう言ってバニラさんが呪文を詠唱して、

「焦土の炎魔球」

 と魔法を放って、瀕死のミストジャイアントマンティスにとどめを刺して一番オイシイところを持っていったのだった。





 アラン・ザク。14歳。LV352→372。

 ジョブ:棒使い、精霊獣使い、聖天魔術師

 スキル:【殺虫スプレー】(33)(33)(33)(33)ノズルタイプ(30)(30)cold(30)(30)ムカデ専用(30)蜘蛛専用(30)蜂専用(33)蟻専用(30)

 称号:【貴族名鑑】【神童】【格上潰し】【英雄の雛】【精霊獣の契約者】【聖雛を連れて歩く者】【蜂殺し】【聖天を司る者】【女神の裁きの代行者】【古代種殺し】【白霧の狩人】【打の極みへの道】【無傷の強者】【弱きを貪る者】【剥ぎ職人】【虫殺し】new【骨竜殺し】





 【骨竜殺し】骨竜に対して攻撃力、防御力、魔法2倍。恐怖、生命弱体化無効。





 取得条件:LV400以上の骨竜へのラストアタック。





 おっ、LVが20上がってる。

 ってか、2匹倒して20だけなの、上がったの?

 もしかして見かけ倒しなだけで弱かったのか、あの2匹?

 それはないか、称号【骨竜殺し】の取得条件にLV400以上ってあるし。

 あのスケルトンドラゴンはLV400以上は確実っと。

 でも、その割にはLVが20しか上がってないんだけど?

 誰かと経験値を分け合った?

 いや、今はそれよりも。

「このタイミングで登場って、屋敷からオレの後を透明になって付けてきたでしょ、バニラさん」

「まさか、仲間のアランに対してそんな事する訳ないでしょ」

「嘘ばっかり。まあいいけど。それよりもいいの、ミストジャイアントマンティスを倒しちゃって?」

「街が襲われたのよ? 倒すしかないでしょ」

 バニラさんはそう爽やかに笑ったのだった。





 当然、夜明けからの本日の遠征は中止となった。





しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜

一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。 しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた! 今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。 そうしていると……? ※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...