ホムラの日とホムラの未来とホムラを振り返る過去

早起き三文

文字の大きさ
上 下
4 / 14

「2023/2/14[夕陽のチョコレート]」

しおりを挟む




「……あの、小田切君?」

 窓からの、強い夕焼けに染まった教室で。

――何がバレンタインだー!!――

 と、呪詛を叩きつけながら、一人寂しく、携帯ゲームのレベル上げをしていた。

――レベル、アップが先決!!――

 僕、だったが。

「……あの、小田切君?」

 その涼やかな、彼女の声で。

「あっ、に、新宮さん!?」
「……今、いいかしら?」
「あっ、うん……」

 細く、気遣うような声で、我に返る。

「……新宮さん、何か用?」
「……」

 教室の窓から。

 カァ、カァア……

 カラスの声と共に注ぐ、強い夕陽の、オレンジ色の光。

「……いえ、その」

 その、教室一面の「だいたい」に。

 サァア……

 彼女の黒髪が、鮮やかになびき、そして。

――……ゴッ――

 そして、彼女の。

――……ゴクゥ!!――

 すでに女性らしさを、胸や腰に大きく発達させている、制服に包まれた、彼女の身体、それが。

――……ドゥ――

 それらが、斜陽の輝きにより際立ち、僕の胸が、心臓が。

――……ドクゥ、ン!!――

 高まるほど、艶かしい。

「……小田切くん?」
「はっ、はひ!?」

 もしかして、今僕が、彼女のスカートから伸びる。

「……私の顔を見て?」
「は、ハイッ!?」

 スラリとした、彼女の「おみ脚」に、ハッキリ言ってしまえば

 スゥ、ウ……

 白く、そして明るく夕陽に輝く「生足」に目が行っていたこと、そして彼女の、新宮さんの、そのかたちよく膨らんだ。

 ムッ、ウ……

 その、あれを。

「……私の、胸や脚じゃなくて」
「あっ、あう!?」

 そこを見ていた、直視していた事に気付かれていた、ようだ……

――……だけど――

 それとは別の話として、どうも彼女は、人に。

――僕だって、あまり人の事は言えないが――

 いわゆる「陰キャ」の僕から見ても、彼女は他人との。

「……そう、全く」

 人との、付き合いがない。

――転校してきて、もうすぐ1月にもなるのにな――

 何故かは解らないが、彼女は女子の輪に、加わろうとしない、そして。

「……当然、男子にも」

 転校当初から、彼女は男子に人気は、ある。

――あの新宮ちゃん、スゲー可愛いよな!?――

 その外見で得をしている、だが。

――ああ、だけどサァ?――

 しかし、さすがにその愛想の無さは、可愛い子には目がない、高校生男子でも。

――あまり面白くネェ、つまんねぇ女じゃね?――
――まぁな――
――無口で、何考えてるか、解んなくて、さァ?――

 興ざめする位、他人との付き合いがない。

――……もしかして――

 同級生の中では、学校の中では、隣の席である僕が一番、彼女と会話を、しているのかもしれない。

「……これ、小田切くん」

 と、言って。

「……?」

 切り出して、差し出された彼女の手に光るのは。

「……!!」

 こ、これは!?

「……迷惑、かしら?」
「い、いやそんな事は!!」
「……ほら、いつも」

 と、彼女の平常運行、表情という物が無いまま、新宮さんはその細く。

「小田切君には、いつもお世話になっているから」
「そ、そんな……!!」

 スラっとした指先に、手のひらにチョコレートを乗せている。

「……あっ!?」

 そして、周囲が。

 ザゥア……!!

 完全なオレンジ、橙色の光のみ。

「……あの、新宮さん?」

 それだけの、僕と彼女の他には何も無い、陽光のみの空間の中で、彼女の頭が。

 スゥ……

 軽く、下げられる。



////////////////




「……僕が」

 彼女が立ち去った、やや日も沈み、暗さが増した教室の中で。

「初めて、もらったチョコ!!」

 と、一人こぶしを上げ、喝采を放つ、端から見ると、大層不気味は光景。

「……でも、まあ」

 当然、これは義理チョコだけどね。

「……えーと、二百ゴジュウ円の、板チョコ」

 とはいえ、値札シールくらいは、外して欲しかった……

「……でも」

 何か、彼女は僕に、少しは好感を持っている、のかもしれない。

「……そうでなければ」

 で、なければ義理とはいえ、渡さないだろう?

「……だけど」

 非モテの、陰キャの僕の!!

「だけど、さぁ!?」

 僕の、青春到来!!!???

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~

八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」  ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。  蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。  これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。  一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

秘密部 〜人々のひみつ〜

ベアりんぐ
ライト文芸
ただひたすらに過ぎてゆく日常の中で、ある出会いが、ある言葉が、いままで見てきた世界を、変えることがある。ある日一つのミスから生まれた出会いから、変な部活動に入ることになり?………ただ漠然と生きていた高校生、相葉真也の「普通」の日常が変わっていく!!非日常系日常物語、開幕です。 01

一会のためによきことを

平蕾知初雪
ライト文芸
――8月、僕はずっと大好きだった〇〇ちゃんのお葬式に参列しました。 初恋の相手「〇〇ちゃん」が亡くなってからの約1年を書き連ねました。〇〇ちゃんにまつわる思い出と、最近知ったこと、もやもやすること、そして遺された僕・かめぱんと〇〇ちゃんが大好きだった人々のその後など。 〇〇ちゃんの死をきっかけに変わった人間関係、今〇〇ちゃんに想うこと、そして大切な人の死にどう向き合うべきか迷いまくる様子まで、恥ずかしいことも情けないことも全部書いて残しました。 ※今作はエッセイブログ風フィクションとなります。

処理中です...